タグ

2014年4月2日のブックマーク (12件)

  • 安倍政権、唯一の欠点・移民政策を再考せよ 少子高齢化をチャンスとしてネオ・ルネッサンス国家に発展させよう | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍晋三総理がこの激動する世界情勢の中で、日を活力ある国家にするための礎を着々と築いている日々のご苦労に感謝し、尊敬している日人の1人である。私心や命さえ度外視した鏡のように清新な気持でこの国を愛する気持を持って国政に当たっている尊い姿を拝見すると、次第に国民の理解も得られ、難問も少しずつ解決すると思う。 外国勢力で、安倍政権に異論を唱える向きもあるが、我が国が素晴らしい発展を遂げることが、いかなる外国にも害を及ぼすものではなく、むしろ日の未来志向的な発展こそが世界の平和と繁栄に貢献する唯一の道であると信じる。ぶれることなく、堂々と優美な日の建設に邁進していただきたいと思う。 安倍総理は政権発足から短期間の内に、世界主要国を訪問して誼みを深め、内政を整え、例えば今回の横田夫のモンゴルにおける孫との面会など、日国として懸案となっていることにも素晴らしい第一歩を踏み出されたと思う。

    安倍政権、唯一の欠点・移民政策を再考せよ 少子高齢化をチャンスとしてネオ・ルネッサンス国家に発展させよう | JBpress (ジェイビープレス)
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    1ページ目の懸念は提起よしとして2ページ末から後が精神論に走っててさっぱり酷い/古き良き昭和に縮退派とでもいいましょうか/この世代って結局のところ少子化問題にまともに向き合う気は無いんですよねぇ
  • 筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 ニューロサイエンス学位プログラム 博士前期課程・後期課程

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【筑波大学 ニューロサイエンス学位プログラム 入試説明会】 秋の入試説明会は、終了しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニューロサイエンス学位プログラムへようこそ 私たちのニューロサイエンス学位プログラムは,国際標準の「ニューロサイエンス」の大学院教育課程として2020年4月にスタートしました。現在のニューロサイエンスは、脳の構造や機能を記述し理解するだけの学問ではありません。その研究対象は、心の働きのメカニズム解明、病気の診断や治療の開発、更には複雑な人間関係や社会の在り方の原理の理解にまで及び、様々な研究分野の方法論を統合して研究が進められるようになってきています。また、これらの問題の解決に社会から寄せられる期待も非常に大きく、海外の大学や研究機関で

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    確かに4Kやら8Kなんて話にもならない
  • ツタヤ図書館、1年で92万人来館したのに赤字:社会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    佐賀県武雄市は1日、レンタルソフト店「TSUTAYA」を展開する企画会社に運営を委託している市立図書館の来館者数が、委託から丸1年で約92万人に達したと発表した。 運営会社によると、当初の年間50万人という予想を大幅に上回り、スタッフの増員など人件費がかさんだため、収支は赤字になる見込み。 市は2012年度から図書館の改装に着手。企画会社「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC、東京)を指定管理者に選び、13年4月1日から同社の運営が始まった。蔵書の倍増やコーヒーチェーン「スターバックス」の店舗併設、書籍販売やDVDのレンタルコーナーの設置などで話題になった。

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    『図書館』は金銭的には赤字が当たり前なので『CCC、委託の図書館運営事業で赤字』がより正確な見出し
  • 母と息子と性 - 手の中で膨らむ

    息子はITリテラシーが高いので自分のPCもスマホも常時検索履歴を消去し私の奇襲に備えている。しかし履歴を消去していることを堂々と私に伝えるくらい、我が家では性についてすごくオープンである。 大喜利アプリ「ボケて」でたまにエッチな画像を見つけては、これやべえ!と私に見せてくる息子。アホ!と私。それを聞きつけた妹が、なになに?と興味を持ってやってくると、まだ見ちゃいけませんと制する。「俺の部屋のエロ見つけちゃった?」「どーせ全部ハードディスクの中だろ!」「俺は保存しないタイプ」みたいな会話を夕飯の卓でする。 こうなったもの半分は自然な成り行き、半分は狙い通りといったところで、うちのように父親が父親として機能していない家庭で、母親が思春期の息子とどうコミュニケーションをとっていくかと考えたとき、当然生じる性の目覚めにについて、子供にとって気持ち悪くない感じで、寛容に理解を示す必要があると思っ

    母と息子と性 - 手の中で膨らむ
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    親が潔癖に嫌悪すると子は未婚になるんだよねー
  • Raspberry Pi で NTP Stratum-1 Server を作る. | tosihisa's public notebook

    Posted on February 8th, 2014 ●変更履歴 2014-3-2 初版 Evernote 共有リンク(Evernote で保存したい人向け) https://www.evernote.com/shard/s32/sh/332945c9-464e-4816-9f60-c0d6c735d4e7/69b8e7b5e94ddbc9abb2a677a2ac37e8 ●背景 Raspberry Pi は消費電力が2W程です.これでNTP Stratum-1 Server を作ると省電力ながらも精度の良いNTPサーバが出来ると思いましたので試してみました. Linux カーネルにパッチをあてて PPS(Pulse Per Second)が処理できるようにして,NTPサーバも再コンパイルして Stratum-1 サーバを構築します. ●まとめ Raspberry Pi に GPS

    Raspberry Pi で NTP Stratum-1 Server を作る. | tosihisa's public notebook
  • Nyanchew's Digital Life

    KDDI, one of the Japanese careers, established three kinds of Guinness Book world records …

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    Raspberry Pi + GPS を使った高精度NTPサーバの作り方
  • STAP問題が照らし出した日本の医学生物学研究の構造的問題: 小野昌弘のブログ Masahiro Ono's blog

    在英研究者、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)で研究室を主宰。免疫学者/皮膚科医。ブログおよびツイッター(@masahirono)では、主に英国事情、政治社会などについて私見をつぶやいています。研究用ホームページはこちら 日4月1日、通称STAP問題についての理研の調査委員会の報告があった。理研がどれだけ真摯に問題解決にあたるかはまだこれからの対応を見なければ分からないが、そもそも問題についての認識がずれているように思ったので、ここに思う所を書いた。 今回の事件で、STAP論文はNatureに載りながら実にずさんな研究であったことが暴露されてしまったわけだ。理研、著者たちに個別的な問題は勿論あろうが、些末で表面的な騒動に目をとられて、根底にある構造的問題が隠れてしまっている。 よく誤解されているので、STAPの著者と権利について明瞭にしておきたい。Natureの2論文が、もし

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    えらくあるある臭を感じる/先生がえらくなると研究より政治の方が忙しくなるようでして/研究費獲得のためにそうならざるを得ないという仕組みだしねぇ
  • 自己肯定感ってどうやったら上がるの?

    自己肯定感が低すぎて、何やってもだめな気がしてる。 一応人並みに生活できてるけど、仕事趣味も人付き合いも容姿もどれも全然自信持てない。 誰からもそれを指摘されたことはないんだけど、自分としてはどれも自信もてなくて、常にこんなんでいいのか迷いっぱなし。 自己肯定感ってどうやったら上がるの?

    自己肯定感ってどうやったら上がるの?
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    考えるのを辞める/所詮人生70年なんぞそんなもんだと色々あきらめる/まぁ人間がやることだし/そして★を集めよう
  • 技術少年出版、Z80上位互換CPU搭載学習用8bitマイコンキット ~「Altair 8800」互換、S-100バス84枚分の機能を搭載

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    SoCマイコン全盛のなか、バスが見えるマイコンキットは貴重よね
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    基幹産業の撤退とかの事情があったので夕張が先行してるけど、各地の地方部にも目前に迫ってる問題ではある/最終的にはすき家になる/維持困難な自治体は取りつぶして強制退去・立ち入り禁止にする法ができるやも
  • 女性の社会進出へ 外国人受け入れ検討を提言 NHKニュース

    経済財政諮問会議の民間議員は、少子高齢化による労働力不足が予想されるなかで、育児や介護のために職に就けない女性の社会進出を後押しする必要があるとして、家事や介護をサポートする外国人労働者の受け入れを検討すべきだとする提言をまとめました。 政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議は、4日合同で会議を開き、経済のグローバル化への対応策を議論することにしていて、諮問会議の民間議員は外国人労働者の活用策などに関する提言をまとめました。 それによりますと、少子高齢化による労働力不足が予想されるなかで、国内には育児や介護のために職に就けない女性が220万人以上いると言われていることから、こうした女性の社会進出を後押しする必要があるとして、家事や介護をサポートする外国人労働者を新たに受け入れることを検討すべきだとしています。 また、今後、技能のある外国人に日で活躍してもらうことが国民的課題になるとして、

    女性の社会進出へ 外国人受け入れ検討を提言 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    『少子化対策お手上げなんで手っ取り早く人を買おう』『安価な奴隷を輸入しよう』にしか見えないわけですが/散々問題放置してこのあり様/シンガポールとかでのフィリピン人メイドさん的なものを想定してるように思う
  • Apache Subversion to Migrate to Git

    InfoQ Software Architects' Newsletter A monthly overview of things you need to know as an architect or aspiring architect. View an example

    Apache Subversion to Migrate to Git
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    どういうことだってばよ