タグ

2009年7月30日のブックマーク (30件)

  • 孔丘先生の失言2 - てぃーえすのメモ帳

    中国は春秋時代に職探しのために各地を放浪した孔丘先生は、しばしば反社会的な発言をしてしまうことで有名。 孔子以仲弓為有紱行曰「雍也可使南面」 仲弓父、賤人。孔子曰「犁牛之子騂且角、雖欲勿用、山川其舍諸?」 (『史記』仲尼弟子列伝) 「雍」というのは弟子の「仲弓」のこと。 つまりぼくらのアイドル孔丘先生は、「仲弓は南面させることのできる人材だ」と彼を評した。 で、その仲弓くんは父が賤しい出自だったが、「雑種の牛の子でも、毛並みや角がすばらしいなら、人間が雑種だからと無視しても山や川の神々の方で生贄に所望するだろう」と孔丘先生は言う。 当時の牛の使い道で一番上等なのは神への生贄。 つまり仲弓は人間が彼の身分の賤しさから無視しようとしても神々の方でほっとかない位の大物だぞ、というのである。 はい、また孔丘先生の不穏当発言出ました。 「南面」というのは君主のこと。 鄭玄その他多くの注釈では諸侯、劉

    孔丘先生の失言2 - てぃーえすのメモ帳
    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    「究極の上から目線」<そりゃ孔丘先生は大成至聖文宣王ですから(笑)。
  • 孔丘先生の失言1 - てぃーえすのメモ帳

    中国は春秋時代の魯あたりにいた孔丘先生は、しばしば反社会的な発言をしてしまうことで有名。 公山弗擾以費畔、召、子欲往。子路不說曰、末之也已。何必公山氏之之也。子曰夫召我者而豈徒哉。如有用我者、吾其為東周乎。 (『論語』陽貨篇) これはマズイ。 「費という地で反乱した公山弗擾が孔丘先生を招いてきた。孔丘先生はその招きに応じようとした。弟子の子路は「先生何やってはるんすか。いくら行き先が無いからって謀反人のところに行くことは無いじゃないですか」と反対した。すると孔丘先生は「私を招くという事はそれなりの理由があるのであろう。私を用いる者さえいれば、私は「東周」を作ってみせようではないか」と言った。 先生は高い地位に招こうとする公山弗擾の高評価にすっかり舞い上がってしまい、胸にしまっておくべきことまで口にしている。 このとき、諸侯はてんでバラバラで天子の威厳など皆無とはいえ、先生がいる国「魯」は天

    孔丘先生の失言1 - てぃーえすのメモ帳
    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    なんだろう。浅野裕一『儒教 ルサンチマンの宗教』(平凡社新書)を思い出す。
  • 春秋学と春秋時代 | 傳疑樓雜記

    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    俺も公羊学とか穀梁学とか董仲舒とか出てきたら訳ワカメなので…。春秋時代の歴史やるなら『公羊伝』・『穀梁伝』いらないし、『左伝』と考古文物が中心になるやろ。
  • 国産コミックの不振、主因は業界自らにある!日本マンガ隆盛は派生的現象―中国紙|レコードチャイナ

  • 世界ウイグル会議、ラビア・カーディル議長、中国・人民日報の記者との会見中の緊迫したやり取り:イザ!

    Twitter上では、すでにラビア・カーディル議長の日記者クラブ記者会見でのやり取りが、uploadされていますが、先日のエントリで、まとめに入らなかった部分を今日は抽出して、お伝えしたいと思います。 それは、記者会見の最後に行われた人民日報の東京特派員からの質問にラビアさんが答えた下りです。 櫻井よし子さんの質問の後に、司会者の水谷尚子さんが、「それでは、せっかくですから、最後に会場に来ていらっしゃる中国の記者にも質問していただきます」と呼びかけました。 そこで、最後に質問席に登場したのが、人民日報の記者だったのです。 人民日報傘下の環球時報は、日政府がラビア・カーディルさんのビザを発行したことを1面トップで取り上げ、「麻生政権は新たな火種をつくった」「日は独立派の女性ボスを入国させた」「中国のメンツがつぶされた」などと報じました。 さらに、人民日報の日語版でも、「ラビアによる日

  • X線がとらえた宇宙:『チャンドラ』の画像10選 | WIRED VISION

    前の記事 「ロボット倫理学」の現在:ロボットの責任や精神病もテーマに X線がとらえた宇宙:『チャンドラ』の画像10選 2009年7月30日 Alexis Madrigal 10年前の7月28日(米国時間)、米航空宇宙局(NASA)はスペースシャトル『コロンビア』とともにX線観測衛星『チャンドラ(Chandra)』を打ち上げた。それ以来チャンドラは、X線でとらえた驚くほど素晴らしい画像を送り続けている。 [チャンドラは、地球大気がX線の大部分を吸収するため、宇宙ベースの望遠鏡を作ることが必要という理由で開発された。名称は、白色矮星が中性子星になるための質量限界を割り出したインド系アメリカ人物理学者スブラマニアン・チャンドラセカールからとったもの。サンスクリット語で「月」という意味でもある] コロンビア号内部に置かれているチャンドラ。重量は4800kgで、それまでにシャトルによって上げられた機

  • オバマの孟子引用だが - finalventの日記

    朝日新聞社説のところに。 それにしても、今回の対話で米国の中国への気遣いは尋常でなかった。オバマ大統領は「米中関係が21世紀を形作る」と2国間関係を持ち上げ、「山中の小道は、使ってこそ道となるが、使わなければ茅(かや)でふさがれてしまう」と孟子の言葉を引用して協力と対話の継続を強調した。人民元切り上げについての注文はしなかったという。 朝日の中に教養人がいなくなったのか、いても、しょーもないなと黙っているのかもしれない。 オバマが孟子を知っているとは思えないので、いや知っているかもしれないが、知っていても現代英訳とかで概論的に読んでしまって、日人や朝鮮人のように白文を尊ぶというふうには読まない。この差はいろいろ決定的なものがあるが、ちょっと偏見で言うと、たいていは、トンチキな誤解をする。というか、このような場で、「孟子」を持ち出す神経がわからない。どっかの青二才のスピーチライターが中国

    オバマの孟子引用だが - finalventの日記
  • 先進国「失業率10%」へ:日経ビジネスオンライン

    最新のデータによると米国など先進国の雇用状況は改善していない。米国の失業率は現在9.5%だが、秋までには10%を超えそうだ。2010年中に11%のピークに達した後、10%台が長く続くだろう。そのほか先進国の多くでも失業率は10%に達するだろう。 ひどい数字だが、世界の労働市場の当の脆弱性を表していない。パートや就業意欲喪失者を含めると、米国の失業率は既に16.5%に上る。各国の財政・金融刺激策は失業率低下にはほとんど効果を上げていない。その結果、総労働所得(雇用数×労働時間×時間当たり平均賃金)が激減している。 米国は来年1%以下の成長率 多くの雇用主は、景気後退の痛みを分かち合おうとレイオフを減らし、労働時間短縮や時給削減を従業員に求めている。例えばブリティッシュ・エアウェイズは従業員に1カ月の無給就労を要請した。こうした景気後退による雇用と労働時間及び賃金の減少という労働所得への影響

    先進国「失業率10%」へ:日経ビジネスオンライン
  • うみねこのなく頃に 第5話が超展開で原作未プレイ者が大混乱!! 「何なんだよこのアニメ」 「意味がわからん」「俺達が試されているのか?」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    アニメのほう見てない原作組だけど、こうして2年遅れな反応見てるとなかなかおもろいな。
  • 咲-Saki-六巻発売記念 続・咲-Saki-の天江衣が使う難解な言葉を調べてみた。 - 一切余計

    はいどうも。 咲-Saki-の六巻が出ましたね。 咲 Saki (6) (ヤングガンガンコミックス) 作者: 小林立出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2009/07/25メディア: コミック購入: 11人 クリック: 119回この商品を含むブログ (137件) を見るそして、当然と言えば、当然なんですが、相変わらず天江衣の言葉遣いは難しいです(笑)。 というわけで、前回に引き続き、調べていこうと思います。 (前回:咲-Saki-の天江衣が使う難解な言葉を調べてみた。 - 一切余計) あ、当然のごとくネタバレの危険があるので、ご注意ください。 和了れまい 然為れば お前は即敗滅! 小林立「咲-Saki-」六巻P24 まあ、ここは特に調べる必要もないんですけどね。ただ、「敗滅」なんて言葉を初めて聞いたんで、「ほんまにそんな言葉があるんかいな」と思ったら、ほんとにあったという(

    咲-Saki-六巻発売記念 続・咲-Saki-の天江衣が使う難解な言葉を調べてみた。 - 一切余計
    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    天江衣の語彙って明治教養人っぽいんだよね。漢学必須みたいな。立たんは明治文学でも読みあさったのかな?まあこの言葉遣いじゃ友達もできんわ。6巻じゃ衣の「家族」シーンが一番じんと来る。次は池田wだけど。
  • トウ小平氏の妻、卓琳さんが死去―中国|レコードチャイナ

  • <ウイグル暴動>253人を逮捕―新疆ウイグル自治区|レコードチャイナ

  • 治安部隊が原理主義組織の拠点制圧、死者300人超 ナイジェリア

    ナイジェリア北部ボルノ(Borno)州の州都マイドゥグリ(Maiduguri)で警察施設に避難する子ども(2009年7月28日撮影)。(c)AFP/PIUS UTOMI EKPEI 【7月30日 AFP】イスラム原理主義組織と治安部隊の衝突が4日目に突入したナイジェリア北部で29日、治安部隊がボルノ(Borno)州の州都マイドゥグリ(Maiduguri)にある同組織の拠点を制圧し、同組織メンバーが逃走した。軍司令官が明らかにした。 同組織敗走の数時間前、軍は同地域に新たに1000人の部隊を派遣したと発表した。 自称「タリバン(Taliban)」に対する作戦の司令官、Ben Ahonotu大佐はAFPに対し、「彼らの拠点を制圧した。彼らは逃走したので、追跡する」と語った。 Bayan Quartersにある組織拠点近くの住民は、逃走する同組織の車列4台を目撃したと述べた。 拠点の制圧が伝えら

    治安部隊が原理主義組織の拠点制圧、死者300人超 ナイジェリア
  • asahi.com(朝日新聞社):自民、自己評価したら「前回公約で未達成なし」 - 政治

    自民党は29日、前回05年総選挙の政権公約の自己評価を発表した。120項目のうち未達成はないとの内容で、細田博之幹事長は記者団に「国会審議で達成できていないものもあるが骨の部分はほとんどできている」と強調した。  民主党が自民党の前回のマニフェストを独自に検証し30日に発表する動きを見せていることから急きょ発表。公約に掲げる120項目を3段階で自己採点し、「郵政民営化に再挑戦」「行政スリム化プログラムの推進」など55項目は実現したとする「A」。「簡素で効率的な電子政府の実現」「政府関係法人の合理化および効率化を実施」など65項目は取り組み中・一部実現した「B」とした。未着手の「C」はないとしている。

    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    自己評価は自己評価でいいと思うよw。問題は他者の評価。最終的には有権者による審判。
  • 化学工場そばの川で魚15トンが大量死 中国

    中国・河南(Henan)省鄭州(Xinzhen)で27日、化学工場のそばを流れる川で大量の魚が死んでいるのが発見された。付近の住民らが死んだ魚を川から引き上げたところ、魚の死がいは15トン分もあった。 中国では、健康に深刻な影響を及ぼす化学物質の流出が日常的に起きている。30年近くにおよぶ急激な経済成長によって、中国の湖や川は非常に汚染された。一方、都会でも、住民たちが世界で最もひどいレベルの大気汚染に苦しんでいる。 写真は、住民らが川から引き上げた大量死した魚(2009年7月27日撮影)。(c)AFP/CHINA XTRA

    化学工場そばの川で魚15トンが大量死 中国
  • NICT、アジア8言語に対応したネット音声翻訳システムを開発 

  • 初の「宇宙エレベーター技術競技会」、8月に千葉で

    宇宙エレベーター協会は、地上と宇宙をつなぐ「宇宙エレベーター」実現に向け、昇降装置の技術を競う「第1回 宇宙エレベーター技術競技会」を、8月に千葉県内で開く。大学のチームなどが8チームが参加する。 宇宙エレベーターとは、地上から約3万6000キロ上空の静止軌道までのばしたケーブルを使い、人や物質を運ぶエレベーター型の装置のこと。宇宙に行くための安全・低コストな輸送手段として期待されているが、実現には課題も多い。 競技会は、8月8日と9日に日大学二和校地(船橋市)で開催。上空150メートルまで浮上させたヘリウムバルーンから幅5センチのベルトを下げ、「クライマー」と呼ばれる昇降装置でベルトを昇る速度を競う。 ベルトは、静止軌道と地球を結ぶベルト状のワイヤー「テザー」を模しており、参加者はテザーを自力で昇降するクライマー(1メートル四方の箱に入るサイズで重量は10キロ以下、バッテリーは12ボル

    初の「宇宙エレベーター技術競技会」、8月に千葉で
  • 書籍紹介:「軌道エレベーター—宇宙へ架ける橋」 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    書籍紹介:「軌道エレベーター—宇宙へ架ける橋」 - 松浦晋也のL/D
    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    この前読んだ本。オススメだよ。
  • 「魔女求む」の広告に応募者殺到、英国

    英エジンバラ城(Edinburgh Castle)で、魔女の扮装(ふんそう)をした女性(2005年7月15日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/ADRIAN DENNIS 【7月29日 AFP】「魔女を求む!」――英国南西部ウェルズ(Wells)近郊の「ウーキー・ホールの洞窟(Wookey Hole Caves)」で、先代の魔女の引退に伴い新たな募集をかけたところ、28日に行われた採用面接に数百人の志願者が詰めかけた。 洞窟は、中世の暗黒時代に魔女が住んでいたとされる場所。伝説によると、魔女は作物を枯らしたりミルクを腐らせるなどの悪行を尽くしたが、僧侶に聖水を降りかけられ、石に変えられてしまった。現在は、コウモリが住むだけの場所となっている。 志願者らは、3人の面接官を前に、1分間の持ち時間で、血が凍り付くような悲鳴を上げたり洞窟に魔法をかけるなど、魔女としての資質をアピールした

    「魔女求む」の広告に応募者殺到、英国
  • 【夏本番】オカルト、都市伝説その他詰め合わせ : 暇人\(^o^)/速報

    【夏番】オカルト、都市伝説その他詰め合わせ Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/08(月) 17:15:50.36 ID:f0EB9lSAO 個人的には、マリーセレスト号みたいなのが好きだ。 都市伝説じゃなくても、人類未開の地とかにも興味がある。 よろしく! ■歴史の裏で暗躍する「闇の組織」の存在 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/08(月) 17:17:00.84 ID:0wXJ9Nns0 働いてないのにご飯がおいしい 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/08(月) 18:11:09.61 ID:cFIm9T9x0 昔TVで見たんだが、場所は忘れたけど、4人しかいない部族があったな。 身長がすごく小さくてみんな150cm以下

    【夏本番】オカルト、都市伝説その他詰め合わせ : 暇人\(^o^)/速報
  • 待て!レッドクリフIIは三国志ファンへの罠だ!

    先日、若い同僚と三国志演義ネタで話していたが、どうにも細かいところで話が噛み合わない。おまけに中村獅童の甘興が…などと言い出した。 むむ!お若いの、それはレッドクリフのことではございませぬか? ジョン・ウー版三国志演義レッドクリフはアクション大作 さすがにアクションで鳴らすジョン・ウー監督だけあって、ちょっとした小競り合いから大規模な合戦シーンまで見所満載。赤壁の戦いのシーンは人馬兵船だけでなく、火と水と風をうまく映像に取り込んでいて圧巻だ。見所は戦闘シーンだけではない。金城武やトニー・レオンなどの東アジアイケメン武将対決、そして中華美女対決も忘れてはならない。リン・チーリンの大人の雰囲気の小蕎もいいけど、目がクリっとしたヴィッキー・チャオの男勝りの孫尚香も見ていてかわいい。見所は兵士にコスプレし敵陣に忍び込んできた孫尚香が、作戦会議の場で腰巻きくるくるで赤壁の地図を披露するシーンだ(違う

    待て!レッドクリフIIは三国志ファンへの罠だ!
    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    そりゃレッドクリフは「赤壁」なんだから、赤壁までに決まってる。なにが問題点だwww。横山三国志だって、劇中で官渡の戦いを端折るなど、「三国志演義オタにとっては不満が出ざるを得ない」ww。
  • asahi.com(朝日新聞社):差別じゃないのに…マンドリルの子に「オバマ」はダメ - 国際

    マンドリルの赤ちゃん=ドレスデン動物園提供マンドリルの赤ちゃん=ドレスデン動物園提供  ドイツ東部ドレスデンの動物園で生まれ、「オバマ」と名付けられたマンドリルの赤ちゃんの名前が人種差別問題に発展し、議論を呼んでいる。  赤ちゃんは3月に誕生。同じ年に生まれた動物の赤ちゃんには同じアルファベットで始まる名前をつけるのが同動物園の習わし。今年は「O」で、米大統領に就任したオバマ氏にあやかり、園に「希望をもたらしてくれるように」という願いを込め命名した。  命名時には会見を開き、地元紙も掲載。「オバマ」目当ての入園者でにぎわったが、6月上旬にオバマ氏がドレスデンを訪問した際、一部メディアが命名を「人種差別的」と批判。独国内でアフリカ系(黒人)の権利を守るNGOからは今月、「黒人はよく動物や原始人に例えられる」と抗議があった。  園側は「オバマ大統領を人種差別するつもりない」などと謝罪し、「オケ

    nagaichi
    nagaichi 2009/07/30
    あらゆる言葉は歴史と切り離せない。
  • やっぱりダメだろう日本 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    もうそろそろ日はもうダメだと言わなくてもよいを読んで。 自動車でも電化製品でもフランスでは日製品は品質が良いという先入観があります。学校と研究所でお世話になっている3人の教授はみんなソニーのVAIOの最軽量モデルを使っています。この2年間の間に何回か買い替えていますが、いつもVAIOです。きっと気に入っているのでしょう。学生はもう少し安いPCを使っています。また、友人が自動車を買うと言う時に検討するのが、トヨタです。学生はお金がないので中古ですが、故障で余計に費用がかかるのは困ってしまうので、信頼性の高い日車を選びたいと答えます。僕は旅が好きなのでフランスにいるうちにヨーロッパ各国をまわっているのですが、観光地に行った時に旅行者の持つデジカメとデジタルビデオカメラは少なめに見積もっても80パーセント以上は日製です。 なんだかなー。これって全て過去の話じゃない?私も「昔の日」がすご

    やっぱりダメだろう日本 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 人はなぜ歩くときに腕を振るのか?米の科学者らが検証

    都内でウォーキングエクササイズを指導するデューク更家(Duke Saraye)氏(2004年2月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【7月29日 AFP】人はなぜ歩くときに腕を振るのか。科学者らを長年悩ませてきたこの疑問を解いたとする論文が、29日発行の「英国王立協会紀要(生命科学版、Proceedings of The Royal Society B)」に発表された。 腕を振るには筋肉が必要であり、筋肉に物エネルギーを供給する必要もある。それならばなぜ、歩くときにわざわざ腕を振るのか。「大昔に四足歩行をしていたときの名残だ」と説明する専門家もいる。 今回、米国とオランダの3人の科学者は、人体を使った厳密な実験を行って謎の解明を試みた。 チームはまず、腕振りにおける力と動きを検証するための力学モデルを構築し、10人の被験者に対して3種類の歩

    人はなぜ歩くときに腕を振るのか?米の科学者らが検証
  • 副作用は「青い身体」:食用色素で脊髄損傷を治療 | WIRED VISION

    前の記事 『きぼう』が完成した国際宇宙ステーション、太陽との画像 副作用は「青い身体」:用色素で脊髄損傷を治療 2009年7月29日 Hadley Leggett Image: Takahiro Takano、ロチェスター大学医療センター 『FD&C Blue No.1』(「ブリリアント・ブルーFCF」、通称「青色1号」)は、米国の品医薬品化粧品法(FD&C法)に基づく品添加物で、ごく普通に利用されている合成着色料だ。幸運な偶然から、この色素が、神経の炎症を引き起こす主要プロセスを遮断するために実験室で作り出された化合物に驚くほど類似していることが明らかになった。 脊髄損傷を受けたラットに青色色素を投与すると、投与されなかったラットよりはるかに早く回復したのだ。しかも、研究者から報告されている副作用は1つだけ――ラットが青く染まるということだけだ。 7月27日付けで『米国科学アカデミ

  • 異状死・自殺統計に関する疑問 - Freezing Point

    【参照:「自殺・異状死に関するメモ」】 【7月31日の追記】: ネット以外にも図書館屋で調べを続けているのですが、今の時点で分かった誤りなどを記します。 以下のエントリーをした際には、私自身が「変死体」と「異状死体」の区別を理解できていませんでした*1。 《異状死体》は、医師が経過を把握していなかったケース全てであり、非常に幅広い概念です。 自殺だけでなく、災害や犯罪が明らかな死亡理由となっているケースも含まれます*2。 いっぽう《変死体》は、「犯罪に関係していそうな死体」だけ。 殺害されていることが明らかな死体は、「犯罪死体」であって、「変死体」ではありません(cf.『医学書院医学大辞典 第2版』p.121)。 いろんな事情にある異状死体の一部に、変死体があります(変死体は、異状死体に部分集合として含まれる)。 「事情がよく分からないまま亡くなっている遺体数」の経年変動を正確に見よう

    異状死・自殺統計に関する疑問 - Freezing Point
  • レアメタル、独り勝ち中国と“無教養”日本:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン タンタルというレアメタルがある。携帯電話、DVDプレーヤー、パソコン、デジタルカメラ、ゲーム機、液晶ディスプレーそして通信機器といったエレクトロニクス関係のキャパシター(蓄電装置)などで使われている。 タンタルを用途別にみると、55%がエレクトロニクス、20%が特殊合金、残り25%が特殊化学品その他となっている。 2008年の世界におけるタンタル生産は、豪州30%、ブラジル14%、モザンビーク13%、モザンビーク以外のアフリカ24%、中国8%、カナダ4%、ロシア3%、合計生産量はタンタル酸化物として430万ポンド(約1952トン)であった(出所:USGS=アメリカ地質調査所)。 豪州を買い漁る中国 タンタルでは世界一の生産量を誇る豪州に、ライ

    レアメタル、独り勝ち中国と“無教養”日本:日経ビジネスオンライン
  • イラン】処女の死刑囚と結婚、強姦した後に処刑 - Suzacu Late Show

    イランでは若い処女の死刑執行は禁止されている。そのため若い処女の囚人の処刑前に結婚式が「合法的」に行われ、性交を強要された後に処刑された。このイランの事例が今月報道され、欧米と中東で少なからぬ反響を呼んだ。 The Jerusalem Post 'I wed Iranian girls before execution' エルサレム・ポスト 2009年7月19日 特別寄稿: Sabina Amidi ”私は処刑前のイランの少女と結婚した” 衝撃的で前代未聞のインタビューにおいて、最高指導者アリ・ハメネイ師のイラン神権体制の非人間性が暴露された。イランの民兵組織バシジの一隊員が、過去数週間に及ぶ街頭での抗議運動の鎮圧においてどんな活動をしてきたかを告白したのである。 またこの男性隊員はそれ以前のバシジでの任務の実態について詳細を語った。処刑前のイランの若い女性たちに対する強姦への強制的参加の

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:一番心に残ったジブリの名言

    1 ハクモクレン(catv?) 2009/07/28(火) 13:16:35.58 ID:By6yIirI ?PLT(12185) ポイント特典 1986年の「天空の城ラピュタ」から、最新作「崖の上のポニョ」まで、ジブリ映画はたくさんの人々に愛されています。好きな人には名ぜりふを思わず口ずさむ人も多いでしょう。 では、一番心に残ったジブリの名言はなんでしょうか? 読者にアンケートを採ってみました 全国のジブリファン必見の、セリフランキングがここに初公開! アカデミー賞最有力候補! 全米が泣いた! 豚インフルエンザだパンデミックだと騒がれ、すっかり忌み嫌われていた最近の豚ですが、 ここにいました、不動のカッコよさを誇る豚が! 世界一シブい豚と言えば「ポルコ・ロッソ(Porco Rosso)」、御年36歳。彼しかいません。20代読者が最も好きなジブリのセリフランキングで1位に輝いたの

  • コッケイな話 - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    彼が部落地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。 「たまたま引っ越してきて同和地区に住んでいるだけ」の相手との結婚に反対する「差別心の強い」両親を、どう説得したらいいでしょう、という御相談ですが、どう考えても無理です。当にありがとうございました。 と、いきなり切って捨ててますけど、仕方ない。だって馬鹿馬鹿しい話じゃないですか。この娘は、彼のことを同和地区に住んでいるだけであって同和の人ではないということを、自分の論拠にしてるわけでしょ。それって、彼が同和の人であればそれだけを理由に結婚対象にしないと言ってるも同然なわけで、この親にしてこの子あり、つーか。この相談者自身が、どうみてもまず同和地区出身者を差別してるわけで、親にしてもそんな差別者から「あんたは差別者だ」とか言われても何言ってんですかあんた、みたいで何の説得力もない、どころか、娘の世代でも依然として社会的差別が連綿

    コッケイな話 - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)