タグ

2012年3月3日のブックマーク (14件)

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「漢服って正直どう思う?」

    2012年03月03日19:05 カテゴリオタクin中国 中国オタク「漢服って正直どう思う?」 中国ではここ最近、漢族の伝統衣装 「漢服」 を盛り上げようという運動が出ています。 ただ、この漢服については定義が曖昧だったり、現代の限られた情報による復元で微妙なことになったりするなど、ちょっとした混乱もあるようですね。 ありがたいことに、 「漢服に関して中国オタクはどんな感じに受け取っているのか」 という質問をいただいておりますので、今回はその件について一つやらせていただきます。 それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけたその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 漢民族の伝統衣装ということで「漢服」が広がっているよな。 でも、なんかヘンな方向に行ってるような気もする……みんな、漢服って正直どう思う? 中国の伝統衣装っていうことになるとややこしいか

    nagaichi
    nagaichi 2012/03/03
    旗袍や中山服もいまやコスプレ衣装。明代以前の寛衣も時代や身分によって差異が大きいからな。時代コスプレをしたいのか、ルネサンスをしたいのか、新しいモードを作りたいのか、漢服復興の目的によるんでないか。
  • 「w」の数による私的印象のうけかた

    「w」の数による私的印象のうけかた

    「w」の数による私的印象のうけかた
  • 東日本大震災から1年、石巻で語られる「幽霊」の噂

    2011年3月11日の東日大震災から約半月後、巨大津波で建物のほとんどが流された宮城県石巻市の空撮写真(2011年4月1日撮影)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI 【3月3日 AFP】東日大震災による大津波からまもなく1年。大きな悲劇を乗り越えようと懸命な宮城県石巻市で「幽霊」が出るという噂が飛び交っている。 前年3月に亡くなった人たちのさまよう霊が不幸をもたらすことを恐れて、修復工事が中断してしまったという現場がある。半分だけ修復されたスーパーマーケットを指して、あべ・さとしさん(64)は語る。「工事の人が具合悪くなったって聞いたよ。そこらへん中で死んでんだもの。そういう話は一杯あるよ」 石巻の一部では、漁港としてにぎわっていた震災前の活気を取り戻しつつある場所もある。住宅が再建され、商売が再開され、子どもたちが学校へ戻って来ている。しかし東北で犠牲となった約1万9000人の

    東日本大震災から1年、石巻で語られる「幽霊」の噂
  • 翻訳冒険活劇 : 海外の漫画ファン「絵柄が一番変わった漫画家って誰だと思う?」

    Anonymous Fri Mar 02 08:48:35 2012 No.62179567 時間が経つにつれて一番アートスタイルが変わった漫画家って誰なんだ? 画像は森川ジョージのはじめの一歩 Anonymous Fri Mar 02 08:55:35 2012 No.62179798 ああっ女神さまっ

  • 太陽の照らない村に反射板を利用して光を照らすプロジェクト(スイス) : カラパイア

    スイス国境付近に位置するViganellaという村は、険しいアルプス山脈にブロックされ、冬場になると太陽の光がまったく届かない。この村はドイツの仏教徒たちの聖地でもあるが、光が当たらない極寒の地域では人は集まらず、ゴーストタウンとなっていまう可能性すらある。そこでViganellaの村長は人々が集まりやすいようにと野心的なアイディアを思いついた。 巨大なミラーのようなものを山にとりつけ、それで太陽の光を反射させ村を照らすというもので、総額10万ユーロ(約1000万円)をかけ、このプロジェクトは遂行された。

    太陽の照らない村に反射板を利用して光を照らすプロジェクト(スイス) : カラパイア
  • ジェットだけじゃない、ブラックホールからの新種の超高速アウトフロー

    【2012年3月2日 NASA】 超大質量ブラックホールと銀河進化の関係は、長い間、天文学者たちを悩ませてきた。その謎を解く鍵となる現象「超高速アウトフロー」の存在が明らかになってきた。 活動銀河内の超大質量ブラックホールは細いジェット(オレンジ色)と、超高速アウトフローという広いガスの流れ(青色と灰色)を作る。このガス流は銀河全体の星形成とブラックホールの成長に影響を及ぼすほど強力だ。挿入図:ブラックホールと降着円盤の拡大。クリックで各部名称つきで拡大(提供:ESA/AOES Medialab) 銀河中心に存在するブラックホールの質量と、バルジ(銀河中心の、星やガスが分布している球状にふくらんだ領域)にある星の速度との奇妙な関係は、長い間研究者たちを悩ませてきた。NASAゴダード宇宙飛行センターのFrancesco Tombesi氏らによって確認された新種の「ブラックホール起因アウトフロ

  • お前らの本棚うpしろ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 23:08:25.07ID:W8n4lDla0 見たい 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 23:11:28.70ID:InN49Vyb0 棚スレ期待 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 23:15:56.00ID:obQB83bf0 ほれ 汚いぞ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 23:16:46.79ID:W8n4lDla0 フルオープンアタック 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 23:37:34.15ID:InN49Vyb0 >>8 年齢が読めない棚だな、下はオタなのに上はわりと渋めで 11:以下、名無しにかわりましてVI

    お前らの本棚うpしろ : まめ速
    nagaichi
    nagaichi 2012/03/03
    本棚に人あり
  • 「√2 = 2の証明」あるいは「斜面と階段のナゾ」

    思った以上に沢山の人達から解答をもらったので、せっかくなのでまとめてみました。 みなさんからの解答の中にもありますが、これはもともと「半円を無限に分割したら」というパラドックスから着想を得たものです。 とあるところで話題に出したら大いに盛り上がったのでせっかくなので分かりやすい解答を求めて投げてみた結果です。 続きを読む

    「√2 = 2の証明」あるいは「斜面と階段のナゾ」
  • 朝日新聞デジタル:福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発の影響で昨年、福島県から山梨県内に避難してきた子どもの保育園入園が「原発に対する不安が他の保護者から出た場合、対応できない」という理由で断られていたケースがあったと、甲府地方法務局が2日発表した。  法務局によると、自宅近くの公園で子どもを遊ばせようとした際、近くの住民から避難者であることを理由に「遊ばせるのを自粛してほしい」と言われたこともあったという。  法務局は風評による偏見・差別をしないよう、ポスターを掲示し、自治体広報紙に広告を掲載するなどの救済措置をとった。

    nagaichi
    nagaichi 2012/03/03
    この社会はポストモダンなんかじゃなかった。前近代の迷信とケガレと魍魎が徘徊する近世以前の社会だったんだ。(泣;)
  • 「批判者は現場を知らない論」の終着駅 - opeblo

    橋下徹 on Twitter: "そんな組織のトップは、太田教授が考えるマネジメント手法なんかでマネジメントはできません。典型的な現実不認識の机上の論。役所の課長に対して講義する論理がそのまま大阪市長に通用するわけがない。役所の組合と血みどろの政治決戦を踏まえた大阪市長と言うポジションは特殊です。" そんな組織のトップは、太田教授が考えるマネジメント手法なんかでマネジメントはできません。典型的な現実不認識の机上の論。役所の課長に対して講義する論理がそのまま大阪市長に通用するわけがない。役所の組合と血みどろの政治決戦を踏まえた大阪市長と言うポジションは特殊です。 批判の対象となっている、同志社大学政策学部の太田肇さんは、組織論を専門に研究されている方で、国家公務員や地方公務員の「現場」の経験もある方なのですが、「批判者は現場を知らない」論は、批判者が体験していない「現場」を持ち出すしかないの

    「批判者は現場を知らない論」の終着駅 - opeblo
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    nagaichi
    nagaichi 2012/03/03
    樹木や太湖石を導入した中国の庭園文化を引き継ぎつつ、小石や砂を水に見立てて、新たな箱庭的美を創出した独創はたしかにすげえ。
  • 『宇宙戦艦ヤマト2199』旧作との作画比較 こんなにも違うのか : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『宇宙戦艦ヤマト2199』旧作との作画比較 こんなにも違うのか : 萌えオタニュース速報
  • 新左翼によって「創られた」「日本の心」神話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ホブズボームの『創られた伝統』以来、いま現在一見「伝統的」と見なされている事物が実は近代になってから創作されたものであるという認識枠組みは、社会学や人類学方面ではそれなりに一般化していますから、その意味ではその通俗音楽分野への応用研究ということでだいたい話は尽きるのですが、 http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334035907 「演歌は日の心」と聞いて、疑問に思う人は少ないだろう。落語や歌舞伎同様、近代化以前から受け継がれてきたものと認識されているかもしれない。ところが、それがたかだか四〇年程度の歴史しかない、ごく新しいものだとしたら? 書では、明治の自由民権運動の中で現れ、昭和初期に衰退した「演歌」――当時は「歌による演説」を意味していた――が、一九六〇年後半に別な文脈で復興し、やがて「真正な日文化」とみなされるようになった過

    新左翼によって「創られた」「日本の心」神話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nagaichi
    nagaichi 2012/03/03
    聞くや意外な話というやつ。どちらかというと、朝ジャと少年マガジン、ヒッピーやビートルズのイメージだものね。
  • vipvipnews.com - vipvipnews リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nagaichi
    nagaichi 2012/03/03
    ほんのちょっぴり期待したけど、やっぱり全然ダメでした。