タグ

2013年8月22日のブックマーク (30件)

  • ブラック秋田書店 : 2chコピペ保存道場

  • ヘルメット内に液体、宇宙飛行士が恐怖の体験振り返る

    宇宙服を確認するイタリアのルカ・パルミターノ(Luca Parmitano)宇宙飛行士(2013年7月17日、NASA TV映像より)。(c)AFP/NASA TV 【8月22日 AFP】欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)のイタリア人宇宙飛行士、ルカ・パルミターノ(Luca Parmitano)氏は21日、先月の船外活動中に宇宙服のヘルメット内に水漏れが生じ、おぼれかけた恐怖体験をブログで振り返った。 パルミターノ飛行士は国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)からESAのブログに、7月16日に行った自身2度目の船外活動開始後間もなく発生した、ヘルメット内の水漏れについて投稿した。 首の後ろに水滴を感じたことについて、「汗にしては冷たすぎると思った。何より、間違いなく量が増えていると感じた」と回想。 船外活動を切

    ヘルメット内に液体、宇宙飛行士が恐怖の体験振り返る
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    宇宙で溺死寸前。
  • 【衝撃】妹が習字で「龍」を書いているというので覗いてみたところ

    狼月@next→??? @moonwolfen 帰えったら妹が習字してたので… 俺「なに書いてるん?」 妹「んー、龍だよー」 俺「へー、難しいんじゃないの?」 妹「難しいよ」 俺「見してみ?」 チラっ 俺「⁉」 http://t.co/2KGlUO3TGS 2013-08-21 20:47:12

    【衝撃】妹が習字で「龍」を書いているというので覗いてみたところ
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    うむ、将来はヒゲ好きの立派な歴女になるかもしれない…、とズレた感想を漏らすなど。
  • 「銀河英雄伝説」全15冊の朗読アプリ化が進行中 1冊読むのに約9時間

    アールアールジェイは、田中芳樹さんのSF小説シリーズ「銀河英雄伝説」を朗読するスマホアプリ第3弾「銀河英雄伝説 雌伏篇 -朗読-」の配信をApp StoreとGoogle Playで開始した。アプリのダウンロードおよびサンプルの試聴は無料。 「黎明篇」「野望篇」に続く、「銀河英雄伝説」シリーズの朗読アプリ。声優の下山吉光さんが朗読を担当し、朗読時間は約550分に及ぶ。 同社は、外伝を含むシリーズ全15冊を朗読アプリ化する予定。配信済みのアプリはどれも1冊読むのに9時間程度を要しており、15冊全てをコンプリートした場合の総朗読時間はかなりの長さになりそうだ。 関連記事 「竜馬がゆく」電子書籍に 司馬作品初の格電子化 文藝春秋が司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を電子書籍で発売。価格は660円。 国会図書館の蔵書、電子書籍化して配信 文化庁が実証実験 文化庁は、国会図書館でデジタル化済みの資料を権利

    「銀河英雄伝説」全15冊の朗読アプリ化が進行中 1冊読むのに約9時間
  • 「世界最悪」のキリスト画修復、82歳女性に著作権収入の49%

    1910年の絵画「Ecce Homo(この人を見よ)」のオリジナル(左)、「修復」前(中央)、「修復」後。スペイン・ボルハ(Borja)の教育センターが公開(2012年8月22日提供)。(c)AFP/CENTRO DE ESTUDIOS BORJANOS 【8月22日 AFP】スペインで教会のイエス・キリストの肖像画をまるでサルのように「修復」して世界中から失笑を買った82歳の女性が、問題の絵の著作権収入の約半分を手にすることになった。 セシリア・ヒメネス(Cecilia Gimenez)さん(82)は1年前、スペイン北東部ボルハ(Borja)の教会の柱に100年ほど前に描かれたキリストのフレスコ画「Ecce Homo(この人を見よ)」の修復を手掛けた。だがその結果、キリストは青白い顔に漫画のような目と口をしたサルのような姿に変わってしまった。口はゆがんだ染みのようになっている。 あまりに

    「世界最悪」のキリスト画修復、82歳女性に著作権収入の49%
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    これは炎上収入と呼ぶべき。
  • リチャード3世の遺骨、埋葬場所めぐり発掘者と子孫で争い 英国

    英イングランド中部レスター(Leicester)のレスター大聖堂(Leicester Cathedral)内に掲げられたリチャード3世(Richard III)の肖像画(2013年2月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANDREW COWIE 【8月22日 AFP】英中部レスター(Leicester)の駐車場から見つかった15世紀のイングランド王、リチャード3世(Richard III)の遺骨を再埋葬する場所をめぐり、レスター側とリチャード3世の子孫が争いを展開している。この件について裁判所は16日、最終的な埋葬場所について一般市民の声を聞くべきだとの判断を示した。 英劇作家ウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare)の作品によって悪者として扱われるリチャード3世の遺骨は昨年、レスター(Leicester)の市庁舎の駐車場から発掘された。 遺骨を発掘したレスター大

    リチャード3世の遺骨、埋葬場所めぐり発掘者と子孫で争い 英国
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    「薔薇戦争の第2部」<歴史の正統論争と見せかけた観光資源をめぐるオール・オア・ナッシングな利害闘争に。
  • モモ:福島の売り上げ回復「震災前より忙しい」 /福島- 毎日jp(毎日新聞)

  • 404エラー|WWFジャパン (公益財団法人世界自然保護基金ジャパン)

    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    「オオウミガラス」「リョコウバト」「ドードー」「カロライナインコ」の4種かな?
  • ネットで犯罪自慢やバカな写真を晒す原因は「若者ガー」ではなく、彼らは“知らないだけ”なのです

    なんか、Twitterのバカ発見器具合が加速している今日この頃ですが、同時に若者論とかコミュニティ論でこの現象を語る例が多くみられます。(分かるよ、その方が面白いしね) でも、実は若者ガーとか社会ガーじゃなくて、当の問題は「彼らはインターネットを使っているという事を知らない」のではないか…そういう話。 【補足】 このまとめのテーマは何故バカな事をするのかではなく、なぜ“バカな行為をネットで晒してしまうのか”という点の原因についてです。 続きを読む

    ネットで犯罪自慢やバカな写真を晒す原因は「若者ガー」ではなく、彼らは“知らないだけ”なのです
  • 盗まれた16世紀の天文機器、14年ぶり戻る スウェーデン博物館

    英ロンドン(London)で撮影された、スウェーデンの博物館から1999年に盗まれた16世紀のアストロラーベ(2013年8月16日撮影)。(c)AFP/HO/ART LOSS REGISTER 【8月22日 AFP】(一部更新)スウェーデンの博物館から14年前に盗まれた16世紀の天体観測機器アストロラーベが、このほど返却され、展示が再開された。博物館の学芸員が21日、明らかにした。盗難に遭ったにもかかわらず状態は良好という。 スウェーデン・ストックホルム近郊のスコークロステル城(Skokloster Castle)博物館から1999年に盗まれたアストロラーベは、1590年にドイツでつくられた品で、銅と銀でできており、天体の位置と時刻の測定に使われていた。時価総額は40万ドル(約4000万円)相当という。 所在が分かったのは数か月前で、所有していたイタリア人の収集家が売却を考え、顧問弁護士を

    盗まれた16世紀の天文機器、14年ぶり戻る スウェーデン博物館
  • 中国高層マンション屋上に「天空寺院」、また違法建築か

    香港に隣接する深セン(Shenzhen)市の21階建てマンションの屋上に建てられた寺院(2013年8月21日撮影)。(c)AFP 【8月22日 AFP】26階建てマンションの屋上に違法に建てられた「岩屋敷」が話題になったばかりの中国で、今度は21階建てマンションの屋上に建造された「天空寺院」が脚光を浴びている。 緑に囲まれた寺院は、反り返った屋根に金色の瓦と竜や鳳凰の彫刻で装飾が施された伝統的な寺院建築だが、建っている場所が斬新で、香港に隣接する深セン(Shenzhen)市の高層マンションの屋上にあると夕刊紙・羊城晩報(Yangcheng Evening News)は報じている。寺院のある屋上への出入りは指紋認証システムと防犯カメラで厳重に管理されており、一般の人の立ち入りはできない状態。屋上につながる鍵のかかった扉の向こう側からは、犬のほえる声も聞こえるという。 同紙が近隣住民の話として

    中国高層マンション屋上に「天空寺院」、また違法建築か
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    「公共の安全を無視した富裕層のやり放題に怒りの声が広がり、当局の命令で解体が始まっている」
  • 光を1分間停止させることに成功、量子ネットワークへの応用に期待(ドイツ研究) : カラパイア

    秒速30万kmという桁外れの速度で移動する光。この光を1分間停止させるという記録を達成したのは、ドイツのダルムシュタット大学のゲオルグ・ハインツェ率いる研究者チームだ。 この実験の成功は将来的に長距離量子ネットワークの構築に役立つものとされ期待されているという。

    光を1分間停止させることに成功、量子ネットワークへの応用に期待(ドイツ研究) : カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    どういう抜け穴なのかよく分からんが、相対性理論の光速度不変を破ってるわけではないよね?もし破ってたらおおごとです。
  • ニューヨークタイムズのスクープ「9号文件」=「小毛沢東」習近平と李克強改革―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■ニューヨークタイムズのスクープ「9号文件」=「小毛沢東」習近平と李克強改革■ China / robot42 記事の要点 ・ニューヨークタイムズのスクープ。中国共産党のイデオロギー統制秘密文書・9号文件の内容が明らかに。 ・左派色を強める「小毛沢東」習近平、その真意はまだ分からない。 ・9号文件の新自由主義批判は李克強改革批判に通じる。 ■秘密文書・9号文件 2013年8月20日、米紙ニューヨークタイムズは記事「China Takes Aim at Western Ideas」(中国、西洋の理念を標的に)を掲載しました。NYT中国語版にも翻訳記事があります。2013年4月付で地方党機関・政府に配布された秘密文書・9号文件、「現在のイデオロギー領域の状況に関する通報」の内容を明らかにしたものです。 秘密文書といってもその存在自体は広く知られており、ウェブを検索すると「**市政府**部局は現

  • 海底ケーブルを流れる情報が傍受されて諜報機関に売られていることが判明

    By Louis Abate アメリカ国家安全保障局(NSA)をはじめとする諜報機関による通信の傍受が広く伝えられていますが、その具体的な手法についてはあまり明らかにされていませんでした。しかし、北カリフォルニアの光ファイバー技術関連企業「Glimmerglass」社の海底ケーブルの信号を傍受するソフトウェア「CyberSweep」が政府系機関に提供されていることがわかり、このソフトウェアを使えばGmailやYahoo!メール、FacebookやTwitterなどの内容を分析し、「行動を起こすのに十分なレベル」の情報を入手することが可能だということが明らかになりました。Glimmerglass社は顧客リストの中に諜報機関の名があることは認めていますが、その詳細については明らかにすることを拒否しました。 Glimmerglass Intercepts Undersea Cable Traff

    海底ケーブルを流れる情報が傍受されて諜報機関に売られていることが判明
  • 「旧ソ連は立派」新潟知事、政府・東電に皮肉 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の貯蔵タンクから汚染水が漏れた問題などを受け、新潟県の泉田知事は21日の記者会見で、当時の共産主義国家の事故対応を褒め、日政府の対応力を強烈に皮肉った。 知事は、今回の一連の問題について、「経営を優先して安全をないがしろにした結果、タンクの暫定設置や必要な汚染水対策の先送りにつながった」と、まずは東電を批判。返す刀で、「来、国が取り組むべきものを東電の責任の範囲内にした」と国についてもばっさりと斬り捨て、政府の責任も大きいと指摘した。 1986年のチェルノブイリ事故について、知事は当時、旧ソ連が国民に情報提供しないことや情報を遮断したことなどから「なんとひどい国だと思った」としながら、「国中から炭坑労働者を集めて、溶け落ちた燃料が地下水に接触しないよう先回りして穴を掘ってふさぐ対応までやっている。国家が総力を挙げて対処した」などと評価した。 チェルノブイリの

    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    半官半民の無責任体制が原発事故の傷をさらに広げている。
  • 東京新聞:福島1原発 タンク汚染水漏れ 堰の排水弁すべて開放状態 海に流出可能性大:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発のタンクから三百トンの汚染水が漏れた問題で、東電は、ほとんどのタンク群の周りに水をい止めるコンクリート製の堰(せき)を設けたのに排水弁をすべて開けていたことが分かった。今回の漏出事故では、大量の汚染水が排水弁から堰の外に漏れ、土のうを越え、近くの排水溝から海に汚染が広がった可能性が高い。 汚染水漏れが起きたタンク群には、二十六基のタンクがあり、これを囲む堰の二十四カ所に弁が設置されている。東電は、汚染水が漏れても広がらないよう堰を設けたが、堰内に雨水がたまると汚染水漏れが発見しにくくなるとして、弁を開いたままにして雨水が抜けるようにしていた。 しかし、弁が開いていたことで、漏れた汚染水は簡単に堰の外に出た。外部には土のうが積んであったが、土に染み込むなどしてその外側に漏れ出した。 二十一日には、問題のタンク群から排水溝に向かって水が流れた跡が見つかったほか、排水溝内で

  • 電磁力を使って推進剤なしで衛星の位置調整を行う「電磁推進システム」 | スラド サイエンス

    国際宇宙ステーション(ISS)で新しい推進システムのテストを行っている。この新しい推進システムは「電磁推進技術」なるものを用いており、従来のようなロケットや推進剤を必要としないという(gizmag、家/.)。 この推進システムは「Resonant Inductive Near-field Generation System、共振誘導近接場生成システム(RINGS)」と呼ばれており、電磁石を使って衛星どおしの位置を調整するというものらしい。この技術が実用化されれば、衛星の耐用年数を延ばすことができるだけでなく、複数の衛星を編隊飛行させることができるとしている。 複数の衛星の連携が実現できれば、複数の衛星にから一つの大きな望遠鏡を作り出すといった運用が出来、大規模な衛星と同等の大規模プロジェクトが実行できるのだという。だが、衛星を所定の位置に保つためには推進剤が多く必要だったことから、これま

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 【レポート】『風立ちぬ』は宮崎駿の作家性が強い「残酷で恐ろしくて美しい映画」 - FREEexなう。

    『風立ちぬ』を見た僕らの感動は何かというと罪悪感。自分の中にも同じような自分勝手な二郎がいるから。だから感動するんです。自分勝手な奈緒子もいるんです。 そういう「恐ろしい映画」であるなあ、と思って2回目見に行って欲しいですね。1回目感動して、感動が何か分からなかった人はある種残酷で恐ろしくて美しい映画。美しいということは残酷なんです。 『風立ちぬ』について、「賛否というより僕自身がよく分からないので、いろんなみなさん、先生方のお話を伺いながら自分なりの映画の見方、この映画から何を受け取るかという答えを見つける」という毎日新聞記者がオタキング事務所に来訪。岡田斗司夫がこの記者のインタビューに答えながら『風立ちぬ』をふまえて、アニメの見方から創作の根源まであつく語った。

    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    岡田斗司夫のこの手の評論は妥当な事が多い。この映画を蛮勇をふるって截ると、耽美とエゴイズムの2語で説明できちゃう映画ではあるんだよねw。
  • 花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会本部の圧力が理解不能な件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会部の圧力が理解不能な件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年08月22日02:46 ご理解ください!ご理解ください!ご理解ください! 「みなまで言わせるなよ」「黙れ」「これは命令だ」…という圧力。実社会ではときにこうした無言の圧力を感じることがあります。そんな圧力がこめられた言葉のひとつ、「ご理解ください」。僕は今日、この言葉に強い嫌悪感と憤りを感じました。 給料不払いのお知らせ、節電ご協力へのお願い、薬剤散布のお知らせ、断水のお知らせ…などなど、「ご理解ください」で締めくくられる内容はさまざまです。しかし、おおよそ共通していることがあります。それは、ご理解を迫られた側は、それ以上何も得られるものはなく、ただ我慢するしかないということ。 「ご理解」には納得いく説明はありません。 「ご理解

    花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会本部の圧力が理解不能な件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 『Get Wild』の歴史を辿るまとめ 1 : 異常な日々の異常な雑記

    TM Networkの代表曲『Get Wild』(作詞:小室みつ子 作曲:小室哲哉)は膨大な量のヴァージョンが存在していて、その実数を完全に把握することは困難です。 日の楽曲でも『Get Wild』以上にカバーされる機会が多いものは他にいくらでもあるでしょうが、この曲の場合、特にアレンジ面でどのような試みが為されるか、というのはファンの間ではよく取り沙汰されます。 人達が何度もアレンジしてリリースしていること、アニメソング(『シティーハンター』のEDテーマ)であること、しかも作品内容と極めてシンクロしていたのでインパクトが強かったこと、ダンスミュージックに親和的であること、作曲者である小室哲哉自身がDTM文化を推進してきたのでプロの中にもそのフォロワーが多いことが主因でしょうかね。 もちろん、楽曲自体に魅力がなければありえないことですが。 『Get Wild』はオリコンチャートにおいて

    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    なんというおっさんほいほい。
  • 街灯から100メガの高速通信:日経ビジネスオンライン

    LED(発光ダイオード)を使う新しい通信手段として注目される「可視光通信」がいよいよ実用化の局面に入る。 沖縄のベンチャー企業が9月から世界初と見られる屋外での実証試験を始め、高速通信技術の確立に乗り出す。日発の新しい技術が誕生すれば、通信インフラに乏しいアフリカやアジアの新興国を攻める糸口になりそうだ。 通信は光の点滅を利用する 可視光通信とは、赤外線と紫外線の間にある領域の「目に見える光」を通信手段に利用する手法をいう。 LEDの光は、人間には分からないほど超高速で点滅を繰り返す。送受信の装置を使いながら、光が点滅する速さを調整することで、信号化したデータを通信としてやり取りする。 まだ可視光通信の言葉が聞き慣れないのは、開発が始まってから約10年しか経っていないためだ。屋内の施設や水中では一部で普及しているが、丸は屋外での実用化である。 情報通信の世界ではスマートフォン(高機能携

    街灯から100メガの高速通信:日経ビジネスオンライン
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    んー、大気を通した「ちらつき」や周辺の環境からの影響とか気になる。これ、実用性あるのかなあ? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E8%A6%96%E5%85%89%E9%80%9A%E4%BF%A1
  • アジア新興国に忍び寄る90年代の危機の亡霊

    (2013年8月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 2008年の危機と輸出先である西側市場の失速に、中国は同国史上最大の景気刺激策で応じた。その代償は大きかった。中国は現在、一部エコノミストいわく債務総額の国内総生産(GDP)比を200%超に膨らませたツケと奮闘している。 中国の事例は債務を使って経済成長率を高めた最も極端なケースだが、実はアジアの各地で繰り返されてきたパターンでもある。輸出がなくなると中央銀行が金融を緩和し、家計と企業の借り入れが急増するというパターンだ。 金融緩和で家計と企業の借り入れが急増 米連邦準備理事会(FRB)が現在、超金融緩和政策の転換を検討していることから、アジア諸国は積み上がった債務をどうするかという新たな難問に直面している。そしてFRBの政策転換の影響を投資家が推し量るなか、1997~98年のアジア金融危機の亡霊が再び目を覚ます状況になっている。

  • 朝日新聞デジタル:シリア、猛毒ガス使用か 反体制派「1350人死亡」 - 国際

    【カイロ=川上泰徳】内戦状態にあるシリアの反体制組織は21日早朝、「ダマスカス近郊で政権軍が空爆で猛毒ガスを使用し、1350人の死者が出た」と発表した。シリア政府は「根拠がない」と否定しているが、欧州各国やアラブ連盟は事態を重視。国連調査団に対し、現地での調査を求めた。  反体制組織の「地域調整委員会」によると、政権軍は21日未明、ダマスカス近郊のザマルカ、アインタルマ、東グータなどを空爆した際、化学兵器を装填(そうてん)した爆弾をつかったという。数千人の負傷者も出ているという。事実とすればシリアの毒ガス被害では最大規模となる。  反体制組織はフェイスブックで、21日に東グータ地区の仮設病院で撮影したとする画像を公開した。2、3歳と見られる子供がぐったりし、医師たちが水をかけて体を洗いながら、心臓マッサージをしているシーンなどがある。別の映像や画像では、同じ仮設病院と見られる床に、子供や女

  • 中国経済:悲観論のバブル

    (英エコノミスト誌 2013年8月17日号) 中国経済は非効率的だが、不安定ではない。 「ほんの少し前、我々は中国人のことを恐れていた」。ポール・クルーグマン氏は最近、米ニューヨーク・タイムズ紙への寄稿でこう述べた。「今は中国人のために心配している」。同氏をはじめとする多くの著名評論家は、世界第2の規模を誇る中国経済に危機が訪れるのではないかと気に懸けている。 こうした評論家の懸念は、3つの指標に要約されているようだ。まず、経済成長率が以前の2ケタペースから7.5%に鈍化している。投資比率は依然として持続不能な高水準にあり、国内総生産(GDP)の48%を超えている。それと同時に、負債比率(中国の企業、家計、政府の借金の総額)が危険なほど上昇しており、一部にはGDP比200%に達するという試算もある。 減速が鮮明な中国経済 経済成長率に関する懸念は、8月に入り若干和らいだ。貿易、さらには鉱工

  • 花巻東・千葉くんの話にハラワタ煮えくり返っています(追記あり) - ←ズイショ→

    なんか前も野球の話でハラワタ煮えくりかえってたような気がするんですけど、別に野球には何の思い入れもありません。野球がルールがめちゃめちゃ曖昧でなぁなぁなスポーツなのでたまたま野球にハラワタ煮えくり返ることが多いのでしょうか。 花巻東の千葉、ルールに泣き“カット打法”できず http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000037-dal-base なんか概要としては、今年の甲子園に出てた花巻東というチームに千葉くんという選手がいてこいつが漫画に出てくる曲者キャラみたいな打者でその小柄な身体を生かしてギリギリまで狭めたストライクゾーンに飛んできたボールはファールを狙って延々カット、相手の集中力が切れたところで飛んでくる甘いボールをヒットにしたり四球での出塁を狙うプレイスタイルです。準決勝では5打席で相手投手に41球も投げさせて全打席出塁という大活

    花巻東・千葉くんの話にハラワタ煮えくり返っています(追記あり) - ←ズイショ→
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
  • 幕末落涙史奇譚 メソメソする公家と号泣する老中 - 虚無回転レシーブ

    『孝明天皇と「一会桑」 幕末・維新の新視点』を読んだ。 孝明天皇と「一会桑」―幕末・維新の新視点 (文春新書)posted with AZlink at 2013.8.20家近 良樹 文藝春秋 売り上げランキング: 249826 Amazon.co.jp で詳細を見る 明治維新から約150年の月日が経過して今がある。150年も経ったと見るか、150年しか経っていないと見るか。現在の社会と150年前の社会とがどれくらい類似しているのか。もう少し欲を出すと、ある事件を客観的に記述できたとして、その記述を読んでこみあげてくる感情は、現在の我々それと150年前の人々のそれとでどれくらい異なっているのか。そんなことを知りたいと思うことがある。 『孝明天皇と「一会桑」 』の第三章で紹介されていたあるエピソードを読んでハッとした。時は幕末期の日。鎖国体制下で徳川の平和を謳歌していたわが国も、ペリーをは

    幕末落涙史奇譚 メソメソする公家と号泣する老中 - 虚無回転レシーブ
  • 遅刻した教員、生徒の「いいってことよ」に暴力(体罰) : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県教委は21日、生徒に体罰し頸椎(けいつい)捻挫などのけがを負わせたとして山武市立中学校の男性教員(42)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした、と発表した。 県教委によると、教員は5月下旬、校内で3年男子生徒の胸ぐらをつかみ、壁などに計4、5回強く押しつけ、頸椎捻挫や口の中を切るなどさせたという。体育祭の会議に遅れてきた教員が「待たせてごめん」と言ったところ、生徒が「まあ、いいってことよ」と答え、教員が激高。教員は、「生徒の発言に我を忘れてしまった」と話しているという。 このほか、県北西部の市立中学校の男性教員を、18歳未満の女性1人に、胸や下半身を触るわいせつ行為を行ったとして、停職3か月の懲戒処分とした。教員は21日付で依願退職した。

  • 脳スキャンで「見ている文字」の解読に成功

  • 秋田書店の例の事件の情報を特殊な経路で入手したと思わしき人による秋田書店の事実

    柊とんそく@ワサラー団 @tonsoku_g と @tutu_niniが書いてるが、そもそも「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」というなら クビ切る前に 警察へ告発してるはずだけど? 何故やってないのか、出来ないからだろう。 事実が存在しない事だから。 2013-08-21 21:14:25

    秋田書店の例の事件の情報を特殊な経路で入手したと思わしき人による秋田書店の事実
    nagaichi
    nagaichi 2013/08/22
    情報ソースがはっきりしないと、信用はできない。