タグ

2015年11月11日のブックマーク (16件)

  • エジプト神と恋愛する乙女ゲー「エジコイ!」登場 学生服姿の神々がシュールすぎる

    Goodiaからエジプト神と恋愛するスマートフォン向け乙女ゲーム「エジコイ!~エジプト神と恋しよっ~」が、12月下旬リリース予定です。公式Twitterでメインキャラ4人のビジュアルが公開されました。 変わり者ぞろいの学園でも特に何かを気にすることのない広い心を持った少女が、エジプト神たちと恋をするシュールギャグ系乙女ゲーム。白い布のようなものを被った無表情の後輩「メジェド」、気難しい性格をした風紀委員長の先輩「アヌビス」、転校生として学園にやってきた同級生「ホルス」という3人の神々が登場します。エジプトの壁画のようなポーズで学生服をまとっているエジプト神たちの姿がシュール。布にネクタイを垂らしただけのメジェドは特に異彩を放っています。 ミステリアスってレベルじゃないメジェド 陸上部所属で風紀委員長のアヌビス。カルパスが好きらしい 夜になると雰囲気が変わるらしいホルス。好きなものと嫌いなも

    エジプト神と恋愛する乙女ゲー「エジコイ!」登場 学生服姿の神々がシュールすぎる
    nagaichi
    nagaichi 2015/11/11
    なんぞこれw
  • 漫画やアニメに登場する強いババア十傑を集めてみた!かっこいいババアが揃ったぞ!

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    漫画やアニメに登場する強いババア十傑を集めてみた!かっこいいババアが揃ったぞ!
    nagaichi
    nagaichi 2015/11/11
    ババア言うな、ババア様と呼べ。
  • 閉店後の小田急百貨店に閉じ込められた!これは「がっこうぐらし!」ならぬ…?

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    閉店後の小田急百貨店に閉じ込められた!これは「がっこうぐらし!」ならぬ…?
  • 中国に多数存在するとされる「ゴースト都市」、定量的に確認される | スラド サイエンス

    中国・BaiduのBig Data Labが、中国内で「ゴースト都市」の存在を定量的に確認したという調査結果を発表した(The Stack、論文、Slashdot)。 「ゴースト都市」というのは、ショッピングモールやスポーツ施設、住宅などの設備は用意されているにもかかわらず、人間はほとんど住んでいないという都市だそうだ。Baiduがモバイルデバイス利用者から収集した情報を地図データにマッピングして調査を行ったところ、多くの建築物が存在するにもかかわらずそのエリアでの人間のアクティビティが極端に低い、というエリアの存在を確認できたという。その数は50にも上るそうだが、「そのエリアの不動産価格への影響」を考慮してそのうち20都市だけが公開されている。

    nagaichi
    nagaichi 2015/11/11
    http://sy.house.qq.com/a/20151106/039779.htm 中国の50カ所の「鬼城」。天津市浜海新区、天津市津南区、山東省東営市、瀋陽市東陵区、内モンゴル自治区フフホト市賽罕区、内モンゴル自治区オルドス市東勝区など。
  • ピラミッド:最大クフ王に謎の空間?…周囲より高温の部分 - 毎日新聞

    nagaichi
    nagaichi 2015/11/11
    記事のお題はもう少し頑張れたはず。
  • 冥王星に数千メートルの氷の火山 NASA NHKニュース

    NASA=アメリカ航空宇宙局は、ことし7月に無人探査機が最接近した冥王星で、高さが数千メートルに及ぶ「氷の火山」とみられる地形を新たに発見したと発表し、冥王星の成り立ちの解明につながる成果として注目されています。 その結果、NASAは9日、新たに「氷の火山」とみられる地形を2か所発見したと発表しました。「氷の火山」は、いずれもことしの7月に画像が公開され、大きな話題となったハートの形をした地形の南側で見つかりました。2つの山は氷で出来ており、直径はともに数十キロに及び、高さはそれぞれ3200メートルと5600メートル、中心には噴出口とみられるくぼ地が確認できます。 NASAによりますと、この「氷の火山」は最近まで活動していた可能性があり、噴出口からは窒素やアンモニア、メタンなどでできたどろりとした物質が流れ出ていたと考えられるということです。 また、冥王星に5つある衛星のうち少なくとも2つ

  • 「そこで笑うなんてひどい」 妙な笑いは認知症の兆候か - BBCニュース

    家族が妙なことで笑うようになったら、それは認知症の初期症状かもしれない。前頭側頭型認知症を研究する英ユニバーシティ・コレッジ・ロンドンの研究チームが、アルツハイマー病の専門誌に研究内容を発表した。 研究チームが患者48人の家族や友人にアンケート調査したところ、認知症と診断される数年前から、患者の笑いのセンスが変化したと多くの人が気づいていた。これには、悲しい場で笑い出すなど、周囲を不愉快にさせる現象も含まれた。

    「そこで笑うなんてひどい」 妙な笑いは認知症の兆候か - BBCニュース
  • 交尾の後にメスの交尾器を壊してしまうクモを発見

    キタコガネグモダマシのオスは、メスがほかのオスと交尾できないように交尾器を壊してしまう。(PHOTOGRAPH BY GABRIELE UHL) 交尾の後にメスの交尾器の一部をねじ切り、ほかのオスと二度と交尾できないようにしてしまうクモがいることが判明、11月5日付の学術誌『カレント・バイオロジー』に発表された。自分の子孫を確実に残すためと考えられるが、こうした行動が観察されるのは初めて。 「こうした驚異的な適応進化はたびたび見つかります。繁殖をめぐる競争は熾烈なのです」と今回の研究には参加していないドイツ・ハンブルク大学の生物学者ユタ・シュナイダー氏は語る。特にクモは、繁殖を成功させるために共いしたり自ら生殖器を切断したりと、とんでもない手段を使う。(参考記事:「”去勢”されたクモは戦闘に強い」) 【動画】ピーコックスパイダーの華麗なダンス。ピーコックスパイダーのオスは、色鮮やかな背中

    交尾の後にメスの交尾器を壊してしまうクモを発見
  • ベータビデオカセットおよびマイクロMVカセットテープ出荷終了のお知らせ

    報道資料 ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。 検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 2015年11月10日 ベータビデオカセットおよびマイクロMVカセットテープ出荷終了のお知らせ ソニーは2016年3月※をもって、ベータビデオカセットおよびマイクロMVカセットの出荷を終了いたします。 ベータビデオカセットは、家庭用のビデオ記録用途に向け開発した磁気テープ記録方式『ベータマックスフォーマット』の記録メディアであり、1975年より生産を行ってまいりました。同フォーマット対応ビデオテープレコーダー機器の生産は2002年に完了しています。 マイクロMVカセットは、デジタルビデオカメラの記録方式『マイクロMVフォーマット』の記録用テープメディアで、同フォーマット対応ビデオカメラの生産は2005年に完了しています。 これにより、弊社におけるベータマッ

    ベータビデオカセットおよびマイクロMVカセットテープ出荷終了のお知らせ
    nagaichi
    nagaichi 2015/11/11
    またひとつの時代が終わった。
  • 新石器時代に生殖できた男性は「極度に少なかった」

    nagaichi
    nagaichi 2015/11/11
    「約8,000年前に起きた男性の生殖の予期せぬ激減」「このボトルネックは『新石器革命』と時期が一致している」「文化的な変化が、男性に対してより競争の激しい環境をつくり出した可能性がある」
  • 『応天の門』第4巻 灰原薬 【日刊マンガガイド】

    日々発売される膨大なマンガのなかから、「このマンガがすごい!WEB」が厳選したマンガ作品の新刊レビュー! 今回紹介するのは、『応天の門』 『応天の門』第4巻 灰原薬 新潮社 ¥580+税 (2015年10月9日発売) 平安時代を舞台にしたバディものかつ骨太なクライム・サスペンスとして人気を博している『応天の門』が、ついに4巻目に突入。 才気煥発だが引きこもりの少年・菅原道真と、女好きで世知にたけた在原業平が、今巻でもおおいに活躍している。 さて、前巻で様々なトラブルに巻きこまれ、自分は呪われているようだと言い出した業平だったが、今巻で道真の知恵に助けられ落着を見る。 その際には道真の聡明な許嫁、島田宣来子(しまだ・のぶきこ)もしっかり働いていたりと、道真・宣来子の幼いカップルの様子はなかなかにほほましい。 だが一転、宮中に目を向けると、権力争いの激しさは増すばかり。 藤原良房・基経の藤原北

    『応天の門』第4巻 灰原薬 【日刊マンガガイド】
    nagaichi
    nagaichi 2015/11/11
    凸凹2人組で話を作るというのは、ハマると面白いんだよなあ。いやこれ面白いよ。
  • ハンター再開なるか? 冨樫義博が25年連続掲載していた事実が判明

    漫画家・冨樫義博さんといえば、『HUNTER×HUNTER』『幽☆遊☆白書』『レベルE』といった綿密に考えつくされた構成を武器とした名作漫画を世に送り出す一方、非常に寡作──悪い言い方をすれば尋常ではないほどに休載が多い作家として知られている。 インターネット上では「冨樫仕事しろ」と一年中誰かしらが投稿しているし、「休載=冨樫病」とまで揶揄されているほどに、作品の面白さ以上に、冨樫義博という作家と休載とはセットで語られることが多い。 そんな冨樫さんだが、漫画連載に関する驚異的な記録を保持していることが発覚した。それはなんと、あれだけ休みがちにも関わらず、実は「『週刊少年ジャンプ』に25年間、毎年作品を掲載している」という、意外すぎる事実だ。 25年以上連続でジャンプに掲載しているのは冨樫義博と秋治のみ 2015年11月11日現在、冨樫義博さんの連載中作品『HUNTER×HUNTER(ハン

    ハンター再開なるか? 冨樫義博が25年連続掲載していた事実が判明
  • プリオンなんて嘘だと思ってた - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    はじめはプリオンなんて信じなかった. だって話が出来過ぎではないか.たんぱく質の1次元配列は同じでも,その折りたたみの形状が複数ある.みんながAという折りたたみ方をしているときに,それよりちょっとだけ安定なBという形状のものを入れると,それが自己触媒的に伝わっていき,とうとう全部がBになってしまう. これだけで,統計物理だの非線形科学だのに興味を持っている人間にはツボとしかいいようがない.たとえば,結晶を作るときに「種」を入れると,それまで「偽りの安定状態」にあった過飽和溶液から急速に固体が出現する.こうした正のフィードバック現象は,こうした学問に携わる者の心の底に棲みついている.それが突然思ってもみなかったふうに登場したのである. しかも,プリオンには「ストレイン」という系統のようなものがいくつもあって,たとえば系統Bに感染すると全部が系統Bに,系統Cに感染すると全部が系統C,という風に

    プリオンなんて嘘だと思ってた - ibaibabaibaiのサイエンスブログ
  • 研究生活最大のショック - 海の底には何がある

    朝、交尾の後にメスの交尾器を壊してしまうクモを発見という記事がナショナルジオグラフィックのサイトに出ているのに気がついてのけぞる。この日記でもたびたび書いてきていた事だが、私もギンメッキゴミグモで交尾後にメスの交尾器が破壊され、それによりメスの再交尾能力が失われる事を発見していたからだな。種は違えども、全く同じ内容の研究だ。これは世界で初めての発見なので、私的には興奮して1年半いろいろ実験してきていたところ、全く同じ研究が他所から出たという事は、発見者は私じゃない事になってしまうわけで、とても辛い。実際は独立に二つの研究が行われていたわけだが、科学の世界では論文の出版が全てなわけで、いくら「私も見つけていた」って言っても仕方ないわけ。いや、こういう事は生き馬の目を抜く最先端の生命科学分野で起こるもので、まさかのどかな動物行動学分野に暮らす私がこんな経験をするなんて思わなかった。。。いや、

    研究生活最大のショック - 海の底には何がある
  • 47NEWS(よんななニュース)

    取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「薩摩島津氏の琉球侵攻」(1609年)まとめ

    1609年三月、島津軍が琉球王国に侵攻し奄美大島、徳之島、沖永良部島、そして沖縄島と次々攻略。琉球王国軍の抵抗むなしく、四月四日、首里城が陥落、尚寧王は降伏し、独立国家琉球王国は、引き続き中国からの冊封体制下にありつつ、徳川幕藩体制の中に組み込まれる両属体制時代に入ることとなった。「薩摩島津氏の琉球侵攻あるいは琉球出兵」として知られるこの事件について、簡単にまとめ。 主に上里隆史著「琉日戦争一六〇九 島津氏の琉球侵攻」に従いつつ、記事末に挙げた琉球史関連の書籍・論文を参照。年号表記は和暦、中国暦、西暦を併記すべきところだが、冗長になるので一律西暦表記している。(参考、日:慶長十四年=明・琉球:万暦三十七年=西暦1609年) 徳川政権の事情秀吉死後、実権を握った徳川家康にとって最大の懸案が秀吉による朝鮮出兵の戦後処理だった。1599年の倭寇禁止令で東シナ海の治安回復に取り組む姿勢をアピー

    「薩摩島津氏の琉球侵攻」(1609年)まとめ