タグ

2018年6月2日のブックマーク (25件)

  • 「自分を責めない」フランス人の労働観と健康観 | 現代フランス健康事情 | 毎日新聞「医療プレミア」

    「労働法改正反対」の横断幕を持ってデモ行進をする「フランス労働総同盟」の人たち=2018年3月22日、筆者撮影 フランスは週35時間労働で、しっかり有給休暇も取れる。さぞや働きやすい国と思うかもしれないが、一方で以下のような言葉をさんざん聞かされる。 「私は知らない」「私のせいではない」「私の問題ではない」「私があなたにできることは何もありません」--自尊心の高いフランス人が発する、ふてぶてしさすら感じる言葉。良いか悪いかはさておき、ここに彼らの健康の秘訣(ひけつ)があると私は思っている。そう、「権利を求め、自分を責めない」のだ。

    「自分を責めない」フランス人の労働観と健康観 | 現代フランス健康事情 | 毎日新聞「医療プレミア」
  • アメフト問題の中に無形のコモンズを巡る葛藤を見る - アンカテ

    日大の危険タックル問題は、ネット中立性の問題と似た構図の、コモンズを巡る立場の違いからくる対立が深層にあるような気がする。 内田監督と宮川選手の意識の乖離と呼ばれているものは、ルールというものを無形のコモンズととらえるか、当事者間のネゴシエーションととらえるかの違いだと思う。あるいは、コモンズと自分の利害をゼロサムゲームと見るか、自分が依拠しているコモンズを維持、発展させていくことにこそ自分の利益の基盤があると考えるかの違い。 そもそも、アメリカンフットボールのようなコンタクトスポーツで思いきりぶつかれるのは、相手に対して「ここまではやるかもしれないがこれ以上はやらないだろう」という信頼があるからだ。それは単なるルールの条文ではなくて、ダイナミックに変化する試合の中のさまざまなシチュエーションを通して、「こういう場面ではこれくらいはOKだけどこれはありえない」という暗黙の合意があるというこ

    アメフト問題の中に無形のコモンズを巡る葛藤を見る - アンカテ
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    内田監督にとって、あれは選手のためのイニシエーションだったのか。
  • 世界を席巻する中国的価値観「チャイナ・スタンダード」:朝日新聞デジタル

    チャイナ・スタンダード(世界を席巻する中国式) カンボジアのリゾート地シアヌークビルは「第2のマカオ」と呼ばれる。中国によるカジノ建設が相次ぎ、その数は年内に40カ所を超える見通しだ。中国から観光客や不動産投資家が押し寄せる。街の中国語学校は現地の子どもや大人で満員だ。校長は「この街では英語より中国語が重要だ」と言う。 カンボジアでは中国マネーの恩恵で年7%の経済成長が続く。中国の影は国家統治のあり方にも及ぶ。首相のフン・センは7月の総選挙を前に最大野党を解党させた。追いかけるのは、一党支配の中国が示す「民主化なき発展」の道だ。 ◇ 欧米の影響力に陰りが見えるなか、中国の存在感が増している。中国的なシステムや価値観が生み出す「チャイナスタンダード」が既存の秩序を揺るがしつつある。民主主義や人権といった普遍的価値も例外ではない。 ◇ フン・セン政権は昨年10月、「カンボジアのカラー革命」

    世界を席巻する中国的価値観「チャイナ・スタンダード」:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    中国の「社会主義核心価値観」には「民主」も「自由」も含まれているのに、実態はなあ。西側に属していても、実質開発独裁な国々は多々あったわけで、中国的価値観より体制的価値観なんでは。
  • ロッカーに赤ちゃんの遺体遺棄 25歳母親逮捕 漫画喫茶で出産 | NHKニュース

    東京・新宿歌舞伎町のコインロッカーから赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、警視庁は近くの漫画喫茶に出入りしていた25歳の母親を遺体を遺棄した疑いで逮捕しました。母親は「漫画喫茶の店内で出産し、赤ちゃんが声を出したので殺害してしまい、遺棄した」と供述しているということで、警視庁は殺人の疑いでも捜査を進めることにしています。 先月29日、新宿区歌舞伎町の道路脇に設置されているコインロッカーから、スーツケースに入れられた女の赤ちゃんの遺体が見つかりました。 警視庁が捜査を進めた結果、周辺の防犯カメラの映像などから、近くの漫画喫茶に出入りしていた戸川容疑者を、遺体を遺棄した疑いで2日逮捕しました。 警視庁によりますと、調べに対し、容疑を認めたうえで「漫画喫茶の店内で出産し、赤ちゃんが声を出したので、ばれたら困ると思い殺害してしまった。数日後、スーツケースに入れて近くのコインロッカーに遺棄した」などと

    ロッカーに赤ちゃんの遺体遺棄 25歳母親逮捕 漫画喫茶で出産 | NHKニュース
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との史上初となる米朝首脳会談を、当初の予定どおり今月12日にシンガポールで開催すると発表しました。

    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ | NHKニュース
  • 加計学園の面会、架空なら矛盾 愛媛知事「説明不足」:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市への獣医学部新設で、県文書に書かれた加計孝太郎理事長と安倍晋三首相との面会は、実際はなかった――。学園のそんな説明に県が不信感を強めている。事務方トップの謝罪にも中村時広知事は1日、説明不足との認識を示した。面会がないとつじつまが合わない県文書の記載は複数ある。約31億円を投じる県は「最高責任者」の説明を求めていく構えだ。 発端は、愛媛県が5月21日に参議院に提出した文書だ。そのうちの2015年3月3日の県と学園との打ち合わせ内容を記したメモには、学部新設をめぐって15年2月25日に首相と加計氏が面会した、という学園の報告が記されていた。 提出翌日の22日、国会で過去の答弁との整合性を問われた安倍首相は面会を否定した。学園は4日後、「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えた」と釈明するファクスを報道各社に送った

    加計学園の面会、架空なら矛盾 愛媛知事「説明不足」:朝日新聞デジタル
  • 母親には「いやらしいものは悪いこと」と教えられ、父親には「女だなんだってヒマあったら勉強するんだよ!」と殴られて育てられてきた私なんですが、今頃になって両親から「結婚どうすんだ、俺達の孫はどうすんだ」と言われてまして、うるせえてめえの家系は俺で滅びるんだよザマーミロという心境です

    柳瀬那智●12/19九州コミティア(北九州総合展示場)「K04」 @nachi_yanase 母親には「いやらしいものは悪いこと」と教えられ、父親には「女だなんだってヒマあったら勉強するんだよ!」と殴られて育てられてきた私なんですが、今頃になって両親から「結婚どうすんだ、俺達の孫はどうすんだ」と言われてまして、うるせえてめえの家系は俺で滅びるんだよザマーミロという心境です 2018-06-01 12:44:36

    母親には「いやらしいものは悪いこと」と教えられ、父親には「女だなんだってヒマあったら勉強するんだよ!」と殴られて育てられてきた私なんですが、今頃になって両親から「結婚どうすんだ、俺達の孫はどうすんだ」と言われてまして、うるせえてめえの家系は俺で滅びるんだよザマーミロという心境です
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
  • b:id:Cunliffe 俺のどのコメントで不愉快になったか知りたい感。 ↓こうやって..

    b:id:Cunliffe 俺のどのコメントで不愉快になったか知りたい感。 ↓こうやってメタブエゴサーチするんだよおおおお http://b.hatena.ne.jp/search/text?q=%2Fcomment%2FCunliffe&safe=on&sort=recent&users=1 cloqたん他、色んな人が教えてくれるよおおお cloq はい悪魔に自分はおろか友人の魂まで売り渡した非人間発見。 maturi ほんとうのリフレをわかっていない ocust0138 雑な発言に対してもっと雑な批判をするというのは高度なお笑い芸だな cider_kondo なぜそんなデマを書くのでしょうか。安保理決議2118(2013)http://www.unic.or.jp/files/s_res_21181.pdf に化学兵器の使用には『国際連合憲章第7章の下での措置を課すことを決定する』と明

    b:id:Cunliffe 俺のどのコメントで不愉快になったか知りたい感。 ↓こうやって..
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    こんなんあったんや。自分の検索してみたけど、コメントあんまりなくて残念;;
  • 1928年生まれの手塚治虫が、1974年頃に描いた60歳の女性像に衝撃

    Dean Shimauchi @deanshimauchi 1928年生まれの人が1974年頃に抱いた60歳の女性像に、ちょっと衝撃を受けたよ、ブラックジャック。 pic.twitter.com/8w04SiFvyD 2018-05-31 08:11:36

    1928年生まれの手塚治虫が、1974年頃に描いた60歳の女性像に衝撃
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    これは80歳超えてますわ。
  • 『宝石の国』が気持ちいいのは現実より「ちょっと早回し」だから (1/4)

    フルCGアニメーションという、日のTVシリーズ作品ではまだ珍しい形で制作されたアニメ『宝石の国』。日のフルCGアニメは、主にメカなどの硬質なものを描くSFジャンルで発展してきたが、『宝石の国』でメインとなるのは、「宝石」と呼ばれる人型キャラクターだ。 手がけたのは、作品が「初元請け」となる3DCG制作会社 オレンジ。同社を設立し、自らも『宝石の国CGチーフディレクターを務める井野元英二氏は、『宝石の国』をフルCGアニメーションで表現するにあたり、キャラクターへの感情移入を最も重視したという。TVシリーズという、まだ3DCGアニメを見慣れない層にも受け入れられるCG表現とは何か。“不気味の谷”の越え方を伺ってみた。 1970年生まれ。CGアニメーション制作会社「有限会社オレンジ」代表。マンガ家アシスタント、イラストレーターを経てCGの世界へ。ゲームムービーなどを手がけた後、TVアニメ

    『宝石の国』が気持ちいいのは現実より「ちょっと早回し」だから (1/4)
  • 銀河英雄伝説のOVAはバブル時代ならではの企画 - 仮想と現実

    現在銀河英雄伝説 Die Neue Theseが放送されているが、1988年に開始された石黒昇監督版は、当時としても特殊な販売形態をとっていた。あの企画が通ったのは、バブル時代ならではでなかったかと思う。 1980年代、家庭用ビデオデッキが普及し始め、レンタルビデオ店が生まれた。それまでアニメは劇場公開用大作か、TVでの大手企業がスポンサーとなって制作されるものだった。ビデオの普及に伴って、セル及びレンタルでの、ビデオ用に新作アニメを制作するという、OVA作品が生まれていくが、これは当初実験的な一話完結ものが中心で、人気が出ても数話程度。映画テレビの中間的な長さ、40分~60分くらいのものが多かった。また、ビデオテープは案外容積をうので、長期連続の50とか100を売るという発想にはなかなか至らなかった。パイオニアのレーザーディスクがヒットした時期に、30cmと面積はでかいが、薄いた

    銀河英雄伝説のOVAはバブル時代ならではの企画 - 仮想と現実
  • プラスチックごみ問題、アジアの責任は?

    バングラデシュ、ブリガンガ川の支流に架かる橋の下で、ボトルのラベルをはがし、緑色と透明のものに分ける作業をする一家。回収業者に売ると、月に1万円ほどの収入になる。PHOTOGRAPH BY RANDY OLSON プラスチックは19世紀後半に発明され、生産が格化したのは1950年頃のこと。これまでの累計生産量は83億トン。そのうち廃棄されたのは63億トンにのぼるが、廃棄されたなかでリサイクルされていないプラスチックは、実に57億トンもあるという。2017年にこの数字を割り出した科学者たちも驚く状況だ。 回収されなかった廃プラスチックがどれだけ海に流入しているか、はっきりした数字はわからないが、絶滅危惧種も含めた700種近い海洋生物に影響を与え、毎年多くを死に追いやっていると推定される。投棄された漁網にからまるなど、目に見える形での被害もあるが、目に見えない形でダメージを受けている生物はも

    プラスチックごみ問題、アジアの責任は?
  • 中国、月の裏側に通信衛星を打ち上げ - 年末には探査機も着陸

    中国は2018年5月21日、月に向けて、通信衛星「鵲橋」(じゃくきょう、かささぎばし)を打ち上げた。 鵲橋は月の裏側を回る特殊な軌道に入り、今年末以降に月の裏側に着陸する予定の探査機「嫦娥四号」と、地球との通信を中継する役割を担う。 これまで3機の探査機が送られた中国の月探査計画「嫦娥」は、月の裏側に着陸するという世界初の挑戦に向け、新たなスタートを切った。 月の裏側を回る軌道に乗った、通信衛星「鵲橋」の想像図 (C) CASC 鵲橋 鵲橋は「長征四号丙」ロケットに搭載され、2018年5月21日6時28分、四川省にある西昌衛星発射センターから離昇した。ロケットは順調に飛行し、鵲橋を月ヘ向かう軌道に投入した。 鵲橋は、中国の国営宇宙企業・中国航天科技集団の傘下にある中国空間技術研究院が開発した通信衛星で、今年末にも打ち上げ予定の、月の裏側に着陸する探査機「嫦娥四号」(じょうがよんごう)と地球

    中国、月の裏側に通信衛星を打ち上げ - 年末には探査機も着陸
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    織女が渡る「鵲橋」か。
  • 人類の火星定住にはいろんな意味での危険が存在、しかしその先には「新しい人類」が生まれる可能性も

    By European Southern Observatory かつてはSF小説の中だけの世界と思われていた「火星旅行」または「火星移住」が、いよいよ現実の出来事として検討することが必要な段階に入っています。地球の重力の中で進化を続けてきたヒトなどの生き物が、地球の3分の1ほどの重力しかない火星で長期間にわたって生活して子孫を残すことにはまだまだ未知の部分が多いのですが、仮に火星で新しい命が誕生して成長することになると、その命は地球のものとは少し異なる様子を持つことになる可能性があります。 Biological and social challenges of human reproduction in a long-term Mars base - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0016

    人類の火星定住にはいろんな意味での危険が存在、しかしその先には「新しい人類」が生まれる可能性も
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    大気・水・低温・放射線・土壌の次くらいの問題を議論しはじめている感。上5つに比べれば低重力や免疫力低下は優先度低いよなあ。
  • ジョセフ・ヒース「社会構築主義:基礎編」(2018年5月26日) — 経済学101

    Social constructivism: the basics Posted by Joseph Heath on May 26, 2018 | philosophy 筆者の同僚のジョルダン・ピーターソンがこれほどの有名人になった理由の一つは、彼の批評の多くがあまりにも難解だからだ彼の批判者の多くがあまりにも混乱しているからだ。ピーターソンの論争は、(このようなたとえ話が許されるなら)ナイフでの白兵戦に銃を持ち込む奴のように見えることが一度ならずあった。このことは、ピーターソンの社会構築主義に関するさまざまな議論で特に顕著であり、その中には「樽の中の魚を撃つ」(訳注:アホらしいほど簡単な、という意味の慣用的比喩)ような質の議論もあった。その主な理由は、何かが「社会的に構築された」と言うことが何を意味するのか、そして、それが政治的に何を意味するのかについて、学者や運動家を含む多くの人たち

    ジョセフ・ヒース「社会構築主義:基礎編」(2018年5月26日) — 経済学101
  • その日、悪魔が働いた。

    金沢大学美術部 @kindai_art_club 6/1(金)の灯篭流しで流す灯篭を、新入部員たちで鋭意製作中です!(^_^*) なんの灯篭かわかるかな〜? pic.twitter.com/MPlzeSQEdd 2018-05-28 17:41:13

    その日、悪魔が働いた。
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    完璧すぎて涙が出る。
  • 【読書感想】入門 東南アジア近現代史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    入門 東南アジア近現代史 (講談社現代新書) 作者: 岩崎育夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/01/18メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る Kindle版もあります。 入門 東南アジア近現代史 (講談社現代新書) 作者: 岩崎育夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/01/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 6億4000万人の巨大市場の「いま」がわかる決定版!近代都市シンガポールの高層ビル、ベトナムやタイを流れるメコン川、ボルネオ島のジャングル―、日と深い関係を持つ地域の「多様性の中の統一」を読む! 東南アジアという地域は人口が多く、日からは比較的行きやすい海外ではあるんですよね。 僕もバリ島に一度行ったことがあります。 そんな東南アジアなのですが、世界史の授業で、東南アジ

  • 【動画】サボテンを食べまくるラクダ、なぜ平気?

    長いとげのサボテンをむしゃむしゃとべるラクダ。見るだに痛々しいが、なぜ平気なのだろうか。(字幕は英語です) しばしば「砂漠の船」と呼ばれるラクダ。3000年以上前から家畜化されており、100キロ近い荷物を乗せ、ウマと同じ速さで、1日何十キロも移動する。2つに割れたひづめ、とても長いまつ毛、サボテンを噛み砕く口など、体は砂漠の過酷な環境に適応している。(参考記事:「ラクダの家畜化は紀元前10世紀」) 米アリゾナ州ツーソン近郊で飼われているヒトコブラクダのベイビーとネッシーが、とげだらけのサボテンのオプンティアをべまくる動画が話題になっている。ラクダは柔軟性のある丈夫な唇をオプンティアに近づけ、左右に分かれた上唇を巧みに使って口の中へと運ぶ。(参考記事:「動物大図鑑 ヒトコブラクダ(アラビアラクダ)」) オプンティアには約15センチのとげがあり、想像できると思うが、噛み砕くのは難しい。その

    【動画】サボテンを食べまくるラクダ、なぜ平気?
  • ル=グウィンによるギフトのギフト──〈西のはての年代記〉 - 基本読書

    ギフト 西のはての年代記? (河出文庫) 作者: アーシュラ・K・ル=グウィン,谷垣暁美出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2011/02/04メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (15件) を見る普段このブログでは比較的新しいについて書いているのだが、最近ル・グインの原稿を書くために作品を読み返していたらいてもたってもいられなくなってきたので〈西のはての年代記〉について簡単にであっても書き残しておきたいと思った。このブログがはじまったのは2007年のことなので、それ以前に読んだもののことってほぼ記録が残ってないんだよね(神林長平先生のほとんどの作品とかもそう)。 というわけで〈西のはての年代記〉である。これは『ギフト』『ヴォイス』『パワー』からなる三部作ものだ。ギフトと呼ばれる特殊な能力を持つ人々(動物の声を聴いたり、未来を幻視したり)がいる特殊な世界を舞台

    ル=グウィンによるギフトのギフト──〈西のはての年代記〉 - 基本読書
  • こんな人と結婚したかった…ある老夫婦を描いた漫画が話題に「理想すぎた」「真のイケメン」

    J.えんどう𓃰やや復活 @ys_endo Jackie 円藤◉主に自分日記、理性のクマと感情の自分が対話するなどかいてます。雑多。20↑ 腐/ #わたボク アンソロ有(@wataboku__)。リプはできる限りお返事します。お仕事の依頼はDMで頂けるとありがたいです。画像の無断転載禁止。 https://t.co/eKS7KIvgzT

    こんな人と結婚したかった…ある老夫婦を描いた漫画が話題に「理想すぎた」「真のイケメン」
  • トランプ氏宛ての金正恩氏親書、異例の大きさが話題に

    (CNN) 米ホワイトハウスは1日、トランプ米大統領が同日、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の最側近とされる金英哲(キムヨンチョル)党副委員長と会談した際に受け取った正恩氏の手書きとする親書などの写真を公開した。 写真を見ると、親書が入った封筒は通常のものと異なり極めて大きいものであることがわかる。親書に記されている内容は明らかでない。 英哲氏との会談後、トランプ氏は記者団に親書はまだ読んでいないと説明。ホワイトハウス当局者によると、トランプ氏はその後、目を通したという。また、英哲氏が親書を手渡す前、シークレットサービス(大統領警護隊)が危機管理対策で親書や封筒を入念に調べたことを明らかにした。 トランプ氏は今回の会談後、シンガポールでの米朝首脳会談を予定通り今月12日実施する考えを示した。 正恩氏の巨大な親書はツイッター上でも話題となり、大統領の手が小さく見えるといったも

    トランプ氏宛ての金正恩氏親書、異例の大きさが話題に
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    トランプこういうの好きだろ、と見透かされたか??
  • 消えた16世紀の入植者、115人の影を探して

    米国ノースカロライナ州ハッテラス島にある先住民の集落跡。ヨーロッパ人の遺物も出土していて、友好的な先住民と暮らしていたヨーロッパ人入植者がいた可能性を示唆している。PHOTOGRAPHED WITH PERMISSION OF THE CROATOAN ARCHAEOLOGICAL SOCIETY 1590年8月の夕暮れ時、ホープウェル号という英国船が、北米大陸の東海岸沖に錨を下ろした。ロアノーク島から上る一筋の煙を見て、船上にいたジョン・ホワイト総督は「入植地にまだ誰かいて、私たちの帰りを待っていてくれたと思った」 北米大陸に英国が最初に建設したこの入植地を、彼が去ったのは3年前で、その時は男女子ども合わせて100人以上が暮らしていた。総督は国で物資の補給をしたらすぐに戻るつもりだったが、スペインとの戦争が勃発したため、帰還が遅れていた。 ホワイトたちはようやく島に上陸したが、期待とは

    消えた16世紀の入植者、115人の影を探して
  • ここまで来たか…中国のアニメに「たまらん」「心躍るわ」など高評価が集まる。作画の分析や、人的資源の流出を考える

    dustbox @rabydesune 中国の最新短編アニメ「女王降臨」 もはや中国アニメもここまで来たか… エヴァンゲリオンの影響が随所に見られるけど、もはやエヴァに負けていない。 pic.twitter.com/oy4GyH4EnQ 2018-06-01 15:13:04

    ここまで来たか…中国のアニメに「たまらん」「心躍るわ」など高評価が集まる。作画の分析や、人的資源の流出を考える
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/02
    日本アニメの動画下請けを長年やってきたのはどこの国かと。同型機が動きまわるのに、CG使いまくりが生きるのが時代よな。
  • アフガニスタンで元ソ連兵生存 80年代から行方不明 | 共同通信

    【モスクワ共同】ロシア落下傘部隊連盟のボストロティン会長は1日、旧ソ連によるアフガニスタン侵攻で1980年代にアフガン上空で撃墜された航空機に搭乗し、行方不明になった元飛行士の生存をアフガンで確認したと発表した。ロシアメディアが報じた。 アフガン退役兵連盟によると、ソ連のアフガン侵攻従軍者にはさまざまな理由で現地に残った元兵士が多く「彼らにとってアフガンが新たな祖国で(ロシアに)戻ることはない」と説明した。 79年に始まったソ連のアフガン侵攻では、89年の撤退完了までに125機のソ連軍機が撃墜されたとされる。

    アフガニスタンで元ソ連兵生存 80年代から行方不明 | 共同通信