タグ

ブックマーク / juangotoh.hatenablog.com (10)

  • 宮﨑駿がよく言う、ルパン三世が殺人をしないとかいう話 - 仮想と現実

    あれ真っ赤な嘘。 アニメのルパン第一シリーズ第一回では、ルパンファミリーを敵視する犯罪組織スコーピオンを壊滅させ、ボスと手下を感電死、焼死させてる。第二話では魔術師白乾児を焼き殺してる。 いやどっちも後のシリーズやOVAで「実は生きてた」みたいに復活するけど、あきらかに殺そうとして殺してる。 そんで第四話の「脱獄のチャンスは一度」。死刑を待つルパンが看守を身代わりに逃げるとき、看守が身代わりに死刑になるであろうことを銭形に言って脱出するが。そのことに罪悪感なんか微塵も感じていない。 第五話の「十三代目五ヱ門登場」では、五エ門とルパンが殺人世界一を競って戦う。 宮崎駿は、自分の手を離れた第二シリーズ以降ルパンが人殺しするようになったみたいなこと言ってるけど、宮崎が参加する前はしょっちゅう人殺ししてたのだルパン三世という男は。確かに第一シリーズで、宮崎、高畑がメインになった後半はコメディ色が強

    宮﨑駿がよく言う、ルパン三世が殺人をしないとかいう話 - 仮想と現実
  • 銀河英雄伝説のOVAはバブル時代ならではの企画 - 仮想と現実

    現在銀河英雄伝説 Die Neue Theseが放送されているが、1988年に開始された石黒昇監督版は、当時としても特殊な販売形態をとっていた。あの企画が通ったのは、バブル時代ならではでなかったかと思う。 1980年代、家庭用ビデオデッキが普及し始め、レンタルビデオ店が生まれた。それまでアニメは劇場公開用大作か、TVでの大手企業がスポンサーとなって制作されるものだった。ビデオの普及に伴って、セル及びレンタルでの、ビデオ用に新作アニメを制作するという、OVA作品が生まれていくが、これは当初実験的な一話完結ものが中心で、人気が出ても数話程度。映画テレビの中間的な長さ、40分~60分くらいのものが多かった。また、ビデオテープは案外容積をうので、長期連続の50とか100を売るという発想にはなかなか至らなかった。パイオニアのレーザーディスクがヒットした時期に、30cmと面積はでかいが、薄いた

    銀河英雄伝説のOVAはバブル時代ならではの企画 - 仮想と現実
  • 「リベラル」という語が差別語に近づいている - 仮想と現実

    かつてリベラルといえば、理想主義的だがマルクス主義のようなギチギチの理論に縛られず、現実的な政治思想を指していたはず。なので知識人がリベラルであると表明するのはむしろ当然だった。しかしいま「リベラル」という言葉は、「反日左翼」「与党の方針に常に反対しかしないものを考えない連中」みたいなイメージで語られることが多く、リベラルであると自称する事自体ためらわれる時代になっていると感じる。 「リベラル」がそもそも「リベラリズム」=「自由主義」なのだが、これは来啓蒙思想から起こった考えで、権力が人民を支配する原理は神によるのではなく、社会契約に基づくということ、そこから平等思想が生まれ、人間の自由がうたわれた。この自由はすなわち権力からの自由であり、権力が個人の自由を侵すことを忌避する。個人の自由を最大限に尊重することから、この考えは国家を小さくして、極力民間の自由に任せる方向に向かう。このへんは

    「リベラル」という語が差別語に近づいている - 仮想と現実
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/16
    現代的なリベラリズムの文脈が理解されていないうえに、政治攻撃用のラベルに落とされるという残念感。敵を減らし味方を増やす方法を考えよう。
  • 19世紀物理学のエーテルとは - 仮想と現実

    19世紀、ニュートン力学が物体の運動を過不足なく記述し、電磁気学をマクスウェル方程式が過不足なく記述していた。物理学は「もうすぐ完成する学問」と思われていたのだ。この時代、光が波動であるというのは常識で、波動であるなら波を伝える媒質が存在するはずであると思われていた。水面に石を落とせば円形に波が広がるし、音は空気中を伝わる波動である。光もそれを伝える物質があるだろうと、当然思われ、それはエーテルと呼ばれていた。 一般的に、波動を伝える媒質の性質は、波の周波数や伝搬速度が大きいなら、高密度で固体に近い性質を持たなければいけない。当時すでに光の速度の検証は行われており、秒速30万kmという、すごい速さで空間を伝わることがあきらかだった。そうすると、光を伝えるエーテルは鋼鉄より硬い物質でなければいけなかった。また、光が宇宙、空気中、水中、ガラスも関係なく伝わることから、あらゆる物質の中に「染み込

    19世紀物理学のエーテルとは - 仮想と現実
  • 中世風ファンタジーで気になる白金貨 - 仮想と現実

    毎度「小説家になろう」等のWeb小説ネタなのだが、これも一つのテンプレなのだろうけど、Web小説の中世風「剣と魔法の世界」において、大概の場合貨幣は銅貨、銀貨、金貨、白金貨が設定されている。金貨の価値は現代の日円にして10万円程度とされていることが多いが、金貨の上に白金貨という貨幣があり、一枚で100万円とかそれ以上の価値を持つことになっている。作品によっては金貨の上が大金貨、その上が白金貨というパターンもあり、その場合白金貨の価値は1000万円以上。通常取引に使われることはなく、大規模な不動産取引などでまれに使われるくらいのレアな貨幣になっている。 なぜそんな高額貨幣があるのかといえば、主人公は大概すごい戦闘力を持っていてそうそう狩れないドラゴンなどの上位モンスターを狩りまくったり、現代知識を生かした商品開発(リバーシなど)が大ヒットしてすごいお金を儲ける事になるためだと思うのだけど、

    中世風ファンタジーで気になる白金貨 - 仮想と現実
    nagaichi
    nagaichi 2017/02/17
    中国だと「金に三等あり、黄金を上となし、白金を中となし、赤金を下となす」(『史記』平準書)と言うのね。で、白金とはじつは銀なの。
  • 江戸しぐさの人は「江戸っ子大虐殺」の設定を無くしたいんじゃないかな。 - 仮想と現実

    江戸しぐさって、「現代では忘れられた江戸時代のマナー」みたいな設定だったわけでしょ。まあそういうのを芝三光というおっちゃんがもっともらしく語ってむにゃむにゃやってたわけだ。「江戸時代の人はね」って。こんなのってあんまし実証性とか考えてないよね。100年以上前のことだし、「いい話」だし、うやむやでもおっちゃんがもっともらしく語れば、話を聞きに来る人は「ほうほう、なるほどねえ~。現代人もこういう事をすればいいんだねえ」って納得しちゃうもん。こういうのは聞き手がわざわざ「嘘だ」と思って聞きに来るわけじゃねえからな。 そこに弟子入りしたのが、なんか公民権運動のノンフィクションで賞とかとった越川禮子氏。多分この人頭いいもんで「これ、細かいとこ突っ込まれたらやばい」と思ったんだろうね。だって江戸しぐさっていかにも日常のちょっとした所作なんだよね。文献やそれを伝えた江戸講なるものが廃れて失われたと言って

    江戸しぐさの人は「江戸っ子大虐殺」の設定を無くしたいんじゃないかな。 - 仮想と現実
  • 『韓国 「ライト兄弟は韓国のパクリ。世界初の飛行機を作ったのは韓国。アメリカは歴史を学べ」』というまとめサイトの捏造 - 仮想と現実

    韓国 「ライト兄弟は韓国のパクリ。世界初の飛行機を作ったのは韓国アメリカ歴史を学べ」 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板 2012年に2ちゃんねるに書き込まれ、幾つかのまとめサイトにまとめられた記事なのだが、これが嫌韓デマのある種典型的な形になっている。 18世紀に韓国は独自に飛行機を作っており、それを復元したとして、あきらかに20世紀のエンジン付き飛行機の写真を載せているというもので、当然該当スレにおいても 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:01:03.99 id:L3LG0Zly0 1700年代からエンジンがあったんすか すげーっすね といった、「なぜすぐバレるウソをつくのか、韓国だからな」的な反応になっている。 しかし、普通に考えてみれば、いくら韓国を見下しても、そこまでバカなことを当に主張してると思えるだろうか?? 朝鮮

    『韓国 「ライト兄弟は韓国のパクリ。世界初の飛行機を作ったのは韓国。アメリカは歴史を学べ」』というまとめサイトの捏造 - 仮想と現実
  • ニセ科学叩きがリンチになってないだろうか - 仮想と現実

    かつて「と学会」が「トンデモの世界」を出して「トンデモ」という用語がある程度普及した。「トンデモ」とは、「著者の意図とは異なる視点で楽しめる」と定義されていたのだが、論理的には矛盾するオカルトや、どうみても正しくなりようがないニセ科学を大まじめに主張するなどが取り上げられ、「まじめにおかしなことを主張する」人々を嘲笑するような雰囲気があったのは否定出来ないんではないかと思う。ただ、基的に出版物に対する評論であり、「活字によるを出すほどの人であれば全否定を含む辛辣な批評も受け止める度量はあるはず」という前提があったのではないかと思う。 また、大学や研究機関で研究したりレポート書いてるような人間なら、自分の説の何処かの段階でミスがあり、結論が台無しになるような指摘があった場合、すっきりはしないだろうがそれを認めて自説を撤回するのもやむを得ないと感じる経験があるかもしれない。 しかし

    ニセ科学叩きがリンチになってないだろうか - 仮想と現実
  • ニセ科学と政治的傾向 - 仮想と現実

    かつてソ連においてルイセンコ学説が有力になり、メンデル遺伝学を正しいと思うものは排斥された。メンデル遺伝学は、あくまで子の形質は親から遺伝するものであるのに対し、ルイセンコ学説が獲得形質遺伝説であり、労働者が努力すれば社会が発展するというマルクス主義的な思想に合っていたためである。 科学は来思想とは関係なく検証される作業なのだけど、人は自分の思想に合った説を選びがちだ。 親学や江戸しぐさといったものは、早い話昔の日(実際の過去の日ではなく想像上の理想化された日)を良いものとし、現代の諸問題をそれを忘れたからだとするもので、医学や歴史学から批判しか出ない素人仮説なのだが、保守系政治家にはウケが良い。 品添加物を過剰に恐れ、無添加、無農薬にこだわるのはどちらかと言うと市民運動家や、リベラルですこし生活に余裕がある層に多い。これは少し追加のお金を払う事で安心を買っているのだ。実は必ずし

    ニセ科学と政治的傾向 - 仮想と現実
  • Windows8.1に統合されたSkyDriveに間違ってもエロ絵を入れてはいけない - 仮想と現実

    WIndowsが8.1になって、SkyDriveがOSに統合された。なんというかSkyDriveは長いことWebからファイルをアップロード、ダウンロードする古色蒼然たるインターフェースを持っていたのだが、ついにOSからローカルドライブと変わらない使い方ができるようになった。まずはめでたい。と言いたいところだが、SkyDriveの規約を見たことがあるだろうか。 Web上でSkyDriveを開き、「使用条件」を見ると Microsoft サービス規約 というページに出る。この中に 1.2.サービスを使用するときに遵守する必要があるのはどの条項ですか。 マイクロソフトの目標は、より安全でセキュリティが強化された環境を構築することです。したがって、サービスを使用する場合、お客様は、条項、上記の参照によって契約に組み込まれる Microsoft の迷惑メール対策ポリシー (http://go

    Windows8.1に統合されたSkyDriveに間違ってもエロ絵を入れてはいけない - 仮想と現実
  • 1