タグ

2018年12月26日のブックマーク (15件)

  • 「まだサンタを信じてるのか?」 トランプ氏、7歳の子どもに発言し炎上

    米首都ワシントンのホワイトハウスで、サンタクロースを追跡する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)への問い合わせ電話に応対するドナルド・トランプ米大統領(2018年12月24日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【12月25日 AFP】米国大統領はサンタクロースの存在に疑問を投げ掛け、自らサンタの「悪い子リスト」に入ったようだ──ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は24日、サンタクロースの位置情報を提供する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)宛てに電話をかけた7歳の子どもに対して「まだサンタを信じているのか」と発言し、インターネット上で非難の声が上がっている。 NORADでは毎年、サンタクロースを「追跡」して位置情報を提供し、クリスマスイブにはサンタの居場所を尋ねる子どもたちからの電話に応対している。 トランプ氏はこの日、メラニア・トランプ(Melania Tr

    「まだサンタを信じてるのか?」 トランプ氏、7歳の子どもに発言し炎上
    nagaichi
    nagaichi 2018/12/26
    つくづくこの人は政治ができない人だな。
  • 「俺は奴隷じゃない」「洗脳された」日本語“最強”技能実習生の独白日記 | 文春オンライン

    今年(2018年)12月8日に可決された入管法の改正問題もあり、メディアでは外国人技能実習制度への批判の声が上がっている。「技能実習」「国際貢献」といった建前とは裏腹に、実質的には人手不足に悩む日の中小企業に低賃金労働者を送り込む制度と化していることはご存じの通り。問題が極めて多い制度であることは言うまでもない。 私は2017年末ごろから、この技能実習生問題に関連する仕事が増えた。なかでも印象に残った取材相手が、今年の春に『Newsweek 日版』の特集記事で取材した范博文だった(『Newsweek』の記事の表記は「範博文」)。 辞書をまるごと暗記した達人 彼は中国内陸部の江西省南昌市出身の29歳の労働者だ。学歴は高等専科学校卒(事実上の高卒)で、直近の職業はガードマンである。 范とは中国SNS『QQ』の技能実習生コミュで知り合ったが、なぜか異常なほど日語の読み書きができた。通常、

    「俺は奴隷じゃない」「洗脳された」日本語“最強”技能実習生の独白日記 | 文春オンライン
  • 中国の大学実験室で爆発事故 学生3人死亡 | NHKニュース

    北京の大学内の実験室で26日に爆発があり、学生3人が死亡しました。中国の大学では同じような事故が相次いでいて、現地メディアは再発防止の強化を訴えています。 この爆発で、消防車30台が出て火はおよそ1時間後に消し止められましたが、実験室にいた学生3人が死亡しました。現地からの映像では、大学の建物から炎とともに、黒煙が勢いよく上がっている様子が映されています。 実験室では当時、ゴミから出る汚水を処理する実験が行われていたということで、警察などが爆発が起きた詳しい原因を調べています。 中国ではここ数年、大学の実験室での爆発事故が相次いていて、おととしには、上海の大学で学生2人が大けがをしたほか、3年前にも中国の理系トップ、清華大学でも1人が死亡しています。 大学で同じような事故が相次いだあと、政府が安全対策を徹底するよう通知を出していたにもかかわらず再び爆発事故が起きたことから、現地メディアは再

    中国の大学実験室で爆発事故 学生3人死亡 | NHKニュース
  • 映画『若おかみは小学生!』/反射についてのメモ - highland's diary

    コミケの季節ですね。私は京都大学アニメクリティカさんのところの新刊に映画『若おかみは小学生!』についての記事で参加しています。 映画『若おかみは小学生!』の経済性についての試論 というタイトルで、あの映画の脚ないし演出が、いかに効率的に物語を伝えているかといったことについて書いています。 【告知】コミックマーケット95の3日目に東J25aで新刊『京都大学アニメクリティカvol.7』出します。highlandさんの『若おかみは小学生!』論をはじめ『宇宙よりも遠い場所』『シュガー・ラッシュ:オンライン』『魔法少女リリカルなのはDetonation』などを扱ったアニメ評論です。よろしくお願いします — 京都大学アニメクリティカ3日目J25a (@animecritica) December 25, 2018 手に取って読んでいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。私としては、ほか

    映画『若おかみは小学生!』/反射についてのメモ - highland's diary
  • 【重要なお知らせ】ご作品のお取扱い停止のお知らせ2018/12/25 / メロンサークルポータル / お知らせ

    サークル様 各位 いつも大変お世話になっております。 株式会社メロンブックスです。 表題の件、ジャンル「SSSS.GRIDMAN」に関しまして、 版権元様より弊社での取扱いを停止するよう、ご要望を頂きました。 つきましては、今後同ジャンルの作品ご案内に関しては、 全てお取扱いをご遠慮させて頂きます。 また、既にお取扱いがございますご作品につきましても 順次お取扱いを停止致します。 サークル様へはご不便をお掛けいたしますが、 件につきましてご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点等ございます際は、 お手数ですが、弊社 同人課までお問い合わせ下さい。 以上お手数をおかけ致しますが、ご確認の程 宜しくお願い致します。

  • 第1話 - 落語・掛け算(山本弘) - カクヨム

    毎度馬鹿馬鹿しいお笑いを一席。 昔から「鉄は熱いうちに打て」と申します。何事も好機を逃してはいけない。スポーツでも学問でもそうですが、若いうちから鍛えておかないと、大人になってから学んでもなかなか効果が上がらない。子供には若いうちからしっかり勉強をさせておくのが大事でございます。 もっとも、子供に何をどう教えるのかというのは、親としては大変に頭の痛い問題でございましてな。変な教え方をして子供が間違ったことを覚えたらえらいことになる。「水の入ったコップに『ありがとう』と書いた紙を貼るときれいな結晶ができる」なーんてことを子供に教えたら、正しい懐疑論者には育ちません。 大人としては、子供が間違ったことを覚えないように、また、子供の学習への意欲を削がないように、注意する必要があるわけでして。 さて、ここにおります太郎くん。幼い頃から大変に聡明でありまして、幼稚園の頃からすでに足し算引き算をマスタ

    第1話 - 落語・掛け算(山本弘) - カクヨム
  • 日本の漫画がアメリカに買われる!? | 日刊SPA!

    漫画という言葉が広く知られるようになったのは、浮世絵師葛飾北斎が描いた「北斎漫画」という画集が出された頃からだ。それまでは人物や動物をデフォルメした略画は、戯画とか鳥羽絵とか言われていた。黒装束の忍者を漫画に描いたのも北斎だ。 江戸時代には黄表紙と呼ばれる挿絵付きの通俗読み物が流行っていたが、中でも恋川春町は自分で文章も絵も描いていた。漫画のルーツはむしろこっちの方かもしれない。 「漫画」という表記は江戸、明治、大正を経て昭和30年ごろまでは主流だったが、コミックスという言葉が登場する昭和40年ごろからはカタカナの「マンガ」という表記が主流となる。露天や駄菓子屋で売られていた赤、貸屋で貸し出されていた貸では「漫画」を使うことが多いが、書店で売られていた週刊雑誌、単行には「マンガ」を使っている。 昭和の終わりから平成にかけてマンガはアニメの原作として海外で広く認知されることとになり

    日本の漫画がアメリカに買われる!? | 日刊SPA!
    nagaichi
    nagaichi 2018/12/26
    「かつての浮世絵のようなことにな」るなら、むしろ歓迎すべきことだろう。可能な限りふっかけて売ればいいよ。
  • カラーコーンが地蔵に?SNSで反響の「地蔵コーン」作者が語る風景との調和美(オリコン) - Yahoo!ニュース

    道路規制や区分けに欠かせない「カラーコーン」。普段街で見かけるものは、赤色や縞模様のものがお馴染みだが、先月Twitterで5000以上もの「いいね」が付き拡散されていたのが、一部が“お地蔵様”になっているカラーコーン。その名を「地蔵コーン」と呼び、美術家・長谷川維雄さんが生み出した作品だ。誕生してからの歴史は長く、2009年ごろから製作され、製法・素材のアップデートを繰り返して現在に至る。この不思議な造形物をなぜ作ったのか長谷川さんに聞いたところ、「作って売る」だけではない理由が込められていた。 【写真】これはスルーしちゃう…日常に違和感なく溶け込んでいる「地蔵コーン」 ■古くから親しまれてきた「地蔵」はカラーコーンに似ている ――そもそもなぜこの作品を作ろうと思ったのですか? 「以前から『パブリックアートを作りたい』という願望がありました。美術館やギャラリーといった場所に縛られず、日常

    カラーコーンが地蔵に?SNSで反響の「地蔵コーン」作者が語る風景との調和美(オリコン) - Yahoo!ニュース
  • 重力波天体と元素の起源 – 「キロノバ」の光に、天体観測とシミュレーションで迫る – academist Journal

    重力波天体を探せ! 2015年、アメリカの重力波望遠鏡LIGOによって「重力波」が史上初めて直接検出されました。重力波は、重力をもつ物体が激しく動くことで時空の歪みが波のように伝わる現象で、1915年にアインシュタインが作り上げた一般相対性理論により予測されたものです。予測から100年後に実現した文字どおり「世紀の検出」は、2017年のノーベル物理学賞の対象となりました。 長年にわたり、宇宙の観測は可視光や電波、X線などの「電磁波」を使って行われてきました。重力波の検出が可能になったことで、人類は宇宙を観測するまったく新しい手段を手にしたといえます。 しかし、ここで大きな問題がひとつあります。重力波望遠鏡だけでは、重力波がどこからやってきたのか、すなわち重力波を放った天体(以下、「重力波天体」とよびます)が宇宙のどこにいるのかを正確に決めることができないのです。そのため、電磁波を使って重力

    重力波天体と元素の起源 – 「キロノバ」の光に、天体観測とシミュレーションで迫る – academist Journal
  • 京都・竜安寺、ふすま絵買い戻す 「芭蕉図」9面、123年ぶり

  • 大量懲戒請求「和解に応じたら報復されるという恐怖も」、原告の弁護士たちが訴訟の動向説明 - 弁護士ドットコムニュース

    大量懲戒請求「和解に応じたら報復されるという恐怖も」、原告の弁護士たちが訴訟の動向説明 - 弁護士ドットコムニュース
  • 30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来

    新築マンションで死後半年発見されず 千葉県のマンションに住む60代の男性は、孤独死してから半年間にわたって発見されなかった。男性の傍らには、犬と7匹が一緒に息絶えていたという。 死後半年と聞くと特殊なケースと思われるかもしれないが、高断熱や気密性の高いマンションでは、訪問者でもない限り、長期間遺体が見つからないことも多い。長期間遺体が放置されてきたこともあり、すさまじい光景だったようで、物件を買い付けた不動産屋はその臭いに卒倒しかけたという。 この男性は、独身で一人暮らし。仕事はしておらず、親の遺産で生活していたようで、貯金は2000万円ほどあり、経済的には特に不自由ない生活を送っていた。 だが近所や親族との付き合いはなく、人間関係がほとんどなかった。 その結果として男性は、孤独死という事態を迎えたのである。 男性が住んでいた3DKのマンションを訪ねると、正面玄関は、ヨーロピアン風の黒い

    30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「神様のような広河さんに私は服従した」。フォトジャーナリストからの性的被害、背景に支配関係

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「神様のような広河さんに私は服従した」。フォトジャーナリストからの性的被害、背景に支配関係
  • 3大リーといえば

    レオン・リー レロン・リー 李書文 他は?

    3大リーといえば
    nagaichi
    nagaichi 2018/12/26
    春麗、ランカ・リー、ウォン・リー