タグ

2021年1月3日のブックマーク (22件)

  • 「そいつは穴に落ちて死によってん。とんだ迷惑や」鋭利なガラス片が無数に降る命懸け“日給1万円”現場のリアル | 文春オンライン

    「お前何をやってるんや。何回言えば分かるねん」 私は子どもの頃、勉強も運動もできる方だった。中学生の時、所属していた野球部ではピッチャーもやっていたし、勉強をしなくてもテストはクラスで1位だった。高校は進学校に入り、ストレートで国立大学に合格した。将来は自分にしかできない仕事に就いて、周りから尊敬されるような人間になるものだと根拠のない自信を抱いていた。 しかし大学に入り、自分はそんな人間ではないことに気付いた。やりたいことが見つからず3年間も大学を休んだ。その間、水商売のアルバイトで性格はすさみ、1年間の貧乏旅行先では、「もうこのまま死んだ方が身のためだ」なんて考えていた。キラキラした世界一周旅行などとはまるで違う。物価が安いという理由だけで東南アジアに沈み、1泊500円ほどの安宿で天井のシミを見つめていただけだ。そして結局就職もできず、西成のタコ部屋でバカ扱いされている。終わっている。

    「そいつは穴に落ちて死によってん。とんだ迷惑や」鋭利なガラス片が無数に降る命懸け“日給1万円”現場のリアル | 文春オンライン
  • コロナで変わる世界:中国社会のゆがみ 経済成長が止まったら…根気よく付き合わざるを得ない隣人 阿古智子・東大教授 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスをいち早く「封じ込めた」中国だが、情報統制の強化などによって、社会にゆがみが生じている。中国の現状と、中国への向き合い方について、東京大学の阿古智子教授に聞いた。【聞き手・岡崎英遠】 ――中国の新型コロナ対策をどう評価しますか。 ◆中国の強みは、(携帯電話の位置情報などの)ビッグデータを国が管理していることだ。それに加え、人々の行動を細かく把握する監視技術を持っている。学校や居住区などコミュニティー単位での管理も強化し、コロナという感染症を何とか制御することに成功した。国全体で対応しなければいけない非常事態では、中国の体制は大きな力を発揮する。だがデジタルの監視技術は、機械的に人間をコントロールするものだ。人々の感情や意見などは抑え込まれて、ますます無機質な社会へと進んでいく。今の中国からはそのような未来を想像してしまう。 ――中国で、情報統制は強まっているのでしょうか。

    コロナで変わる世界:中国社会のゆがみ 経済成長が止まったら…根気よく付き合わざるを得ない隣人 阿古智子・東大教授 | 毎日新聞
  • ホットドッグが知る米国の1世紀 残ったのは夢か差別か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ホットドッグが知る米国の1世紀 残ったのは夢か差別か:朝日新聞デジタル
  • すきえんてぃあ@書け on Twitter: "魏志倭人伝、ついに大筋で解読できたのでは https://t.co/T0841BG3ka"

    魏志倭人伝、ついに大筋で解読できたのでは https://t.co/T0841BG3ka

    すきえんてぃあ@書け on Twitter: "魏志倭人伝、ついに大筋で解読できたのでは https://t.co/T0841BG3ka"
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    真に受けるつもりもないけど、比定としてはそれほど突拍子もない感じはない。
  • 緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府:時事ドットコム

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府 2021年01月03日07時23分 意見交換後、報道陣の取材に応じる東京都の小池百合子知事(右)と西村康稔経済再生担当相=2日午後、東京・永田町 首都圏で新型コロナウイルス感染拡大が続く中、東京都の小池百合子知事らが緊急事態宣言の発令要請に踏み切った。しかし、政府は宣言の効果を疑問視。新型コロナ対策の実効性を高めるための特別措置法の改正を優先させたい考えだ。 政府に緊急事態宣言を要請 感染拡大で首都圏4知事―西村担当相「厳しい認識共有」 「国として受け止め、検討していく」。西村康稔経済再生担当相は2日、小池知事らの要請を受け、記者団にこう表明。その一方で、専門家による政府分科会の意見を踏まえ、慎重に判断する方針も示した。 政府は当初から、宣言発令に慎重な立場。社会・経済活動がストップし、日経済を一段と冷え込ませる恐れがあるためだ。菅義偉首相

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府:時事ドットコム
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    野党提案を蹴って国会会期延長を拒否したのはなんでしたのん。
  • イスラム教徒が破壊したヒンズー教寺院、公費で再建へ パキスタン

    パキスタン北西部カイバル・パクトゥンクワ州の州都ペシャワルから南東に約100キロ離れたカラク地区で、イスラム教徒に破壊されたヒンズー教寺院(2020年12月31日撮影)。(c)Abdul MAJEED / AFP 【1月2日 AFP】パキスタンで、イスラム教徒に破壊されたヒンズー教寺院が州政府の公金で再建されることになった。州の情報相が1日、明らかにした。 昨年12月30日、パキスタン北西部カイバル・パクトゥンクワ(Khyber Pakthunkhwa)州の州都ペシャワル(Peshawar)から南東に約100キロ離れたカラク(Karak)地区にある辺境の村で、約1500人のイスラム教徒がヒンズー教寺院を襲撃し、大型のハンマーで壁をたたき壊して放火。イスラム教徒らはそれ以前から、ヒンズー教団体が所有する寺院に隣接した建物の改修に抗議していた。 同州の情報相、カムラン・バンガシュ(Kamran

    イスラム教徒が破壊したヒンズー教寺院、公費で再建へ パキスタン
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    地味に原理主義者が一番嫌がる対策かも。
  • 鉄道会社(現業)へ就職を考えてる人たちへ

    鉄道現業で働き続けアラフィフになる僕の感想です。 これから就職を考えている方は参考にしていただければ幸いです。 【入社前】 高卒中心の採用だったのは遠い彼方。 今はどの会社も 大卒5:専卒4:高卒1 位の割合で採用が行われる。 入社動機がはっきりしている専卒・高卒はもとより大卒の入社理由は人それぞれで面白い。 鉄道好きを上手く隠して入社したタイプ。 いわゆる私大文系で自己分析の結果、数字ノルマのある営業や全国転勤は嫌だから「とにかく安定している」という理由以外特にないままこの世界に入るタイプ。 近年はJRや大手私鉄だと、MARCH・駅弁以上だけど現業という珍種もいる。 いずれも楽しい研修生活を終えると地獄を見るがそれも経験。 【新入社員~入社3年目位】 楽しい研修を終えて方々の駅に散る。 そこで待っているのは今まで経験したことのない同じ釜の飯をい同じ寝床で寝る楽しい楽しい集団生活。 基

    鉄道会社(現業)へ就職を考えてる人たちへ
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    昼も夜も働く系の職場は仮眠スキルがないと辛い。
  • シリア内戦、2020年の死者6800人 内戦発生後で最少

    トルコ国境に近いシリア北東部ハサカ県で行われたロシア軍とトルコ軍の合同パトロール(2020年12月24日撮影)。(c)Delil SOULEIMAN / AFP 【1月2日 AFP】在英NGOのシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)は昨年12月31日、シリア内戦による2020年の死者は少なくとも6800人だったと発表した。年間の死者としては、2011年の内戦発生後で最も少ない。 内戦発生からこれまでの死者の合計は、民間人11万7000人を含む38万7000人となった。 反政府デモへの厳しい弾圧をきっかけに始まったシリア内戦は2020年、シリア北西部で停戦が実現。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)もあって戦闘の勢いは衰えた。だが、依然として毎週、人命が失われている。 シリア人権監視団の統計によると、シリア内戦で2019年には

    シリア内戦、2020年の死者6800人 内戦発生後で最少
  • 緊急事態宣言 政府なお慎重 「専門家にも判断を」 1都3県知事要請 | 毎日新聞

    首都圏4知事が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を求めたのに対し、政府がなお発令に慎重なのは、それが政府に残された「最後のカード」だからだ。政府内には、今必要なのは経済活動を大幅に制限する宣言発令ではなく、「3密」になりやすい飲店の営業時間の短縮拡大だとの認識が強い。2日の4知事と西村康稔経済再生担当相の面会でも西村氏が時短要請の強化を知事側に求めた。 西村氏は面会後の取材で、発令に関し「検査件数が年末年始で少なくなるとも考えられる。陽性者の数も踏まえて専門家にも判断をいただかなければならない。できるだけ早く(政府の専門家)分科会を開かないといけない」と語るにとどめた。菅義偉首相は2日は首相公邸で感染状況の報告を受けたものの、4知事との面会は西村氏に任せ、両者の3時間の面会中に議員宿舎に戻った。

    緊急事態宣言 政府なお慎重 「専門家にも判断を」 1都3県知事要請 | 毎日新聞
  • デジタル人民元、始動へ 世界初、年内にも―中国:時事ドットコム

    デジタル人民元、始動へ 世界初、年内にも―中国 2021年01月03日07時19分 スマートフォンを使った電子決済で支払いをする女性=2020年10月28日、北京市内の飲料店(AFP時事) 【北京時事】中国で「デジタル人民元」導入の準備が最終段階を迎えている。昨秋には実際の利用を想定した大規模な実証実験がスタート。2022年2月の北京冬季五輪を見据え、中央銀行の発行する法定通貨では世界初となるデジタル通貨が、21年中にも登場する見通しだ。当面は現金との併存が続く予定だが、経済のデジタル化が進展し、社会の仕組みが大きく変わる可能性もある。 「人民元経済圏」狙う中国 日米欧に危機感 中国人民銀行(中央銀行)は14年にデジタル元の研究に着手。一部地域での限定的な試験を経て、20年10月に広東省深セン市で5万人、12月には江蘇省蘇州市で10万人を対象に実証実験を行った。 抽選で選ばれた市民はスマー

    デジタル人民元、始動へ 世界初、年内にも―中国:時事ドットコム
  • 天安門事件「3千人殺された」 飛び交った数字と不信感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    天安門事件「3千人殺された」 飛び交った数字と不信感:朝日新聞デジタル
  • 話題のニュース「レバノン、新年の祝砲で死者」実際の光景はこんな感じになっていたらしい「ヤバすぎ」「実弾入れるなよ」

    リンク 共同通信 レバノン、新年祝砲で死者 空港の航空機も被害 | 共同通信 【ベイルート共同】レバノン東部バールベックで昨年12月31日、新年を祝う銃撃の弾がシリア人難民キャン... 146 users 81

    話題のニュース「レバノン、新年の祝砲で死者」実際の光景はこんな感じになっていたらしい「ヤバすぎ」「実弾入れるなよ」
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    爆竹か花火にしろよ。
  • 菅首相、会談応じず…危機感募らす知事と「温度差」再び(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    緊急事態宣言が出され人通りの少ないJR博多駅前広場=2020年4月11日午後、福岡市博多区(撮影・佐藤雄太朗) 新型コロナウイルス「第3波」は年明け早々、首都圏の4都県知事が政府に緊急事態宣言の発出を要請する事態に至った。菅義偉首相は昨年末の臨時記者会見で感染抑え込みに国民の協力を求めたが、年末年始の人出は思ったように減らず、新規感染者の急増で医療崩壊の危機が迫る。内閣支持率が急落する中、経済回復を重視する首相はなお動かず、またも追い詰められつつある。 【写真】鬼滅の聖地で「溝口きせる祭」 2日夜、3時間に及ぶ異例の会談を終えた西村康稔経済再生担当相と4知事がそろって記者会見に応じた。「厳しい状況を共有した」と結束を強調する5人。だが「徹底した人流の抑制を図る必要がある」(小池百合子東京都知事)と宣言の必要性を強くにじませる知事側に対し、西村氏は「要望は国として受け止める」。飲店に対する

    菅首相、会談応じず…危機感募らす知事と「温度差」再び(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • のび太のコタツが何だか変・・・? 「言われてみれば!」「気付かなかった!」

    いんちき番長@マンボウ(すいよう西田)いんちきおもちゃ大図鑑15周年! @INCHIKIBANCYO 次女がのび太が使っているコタツにコタツ板がないことに気がついたので、 「板が無い状態がコタツ体で、元々はコタツ板はその上に別売りの板を置いてテーブルのように使えるようにした便利グッズだった」 と説明したら驚いていた。 ……まぁ、僕も小学生の頃に知って驚いたんだけど。 pic.twitter.com/nd9BfsVtZE 2021-01-02 11:39:13 いんちき番長@マンボウ(すいよう西田)いんちきおもちゃ大図鑑15周年! @INCHIKIBANCYO BootlegToy Collector, And my self Bootleg WWE Superstar.いんちき玩具コレクターでWWEコスプレイヤー。著作は『どえらいモン大図鑑』『いんちきおもちゃ大図鑑 1〜4巻』『スーパー

    のび太のコタツが何だか変・・・? 「言われてみれば!」「気付かなかった!」
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    こたつの天板ひっくり返して親子麻雀の昭和後期感。
  • 35歳の年末年始、実感した「お金を払わないとエッチできない」を超えて「お金を払わないと話す相手もいない」人生になりつつあること

    兵務局 @Truppenamt 「お金を払わないとエッチできない」を超えて「お金を払わないと話す相手もいない」人生になりつつある。35歳の年末年始これをかなり実感してます 2021-01-02 21:57:36

    35歳の年末年始、実感した「お金を払わないとエッチできない」を超えて「お金を払わないと話す相手もいない」人生になりつつあること
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    何の問題があるのか理解できない。わざわざお金払って人間なんぞと話さなくていいじゃん(47歳賢者)。
  • 正月からはてブしてる大人にはなりたくない

    正月からはてブしてる大人にはなりたくない

    正月からはてブしてる大人にはなりたくない
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    効いてる、効いてる、ぐわはっ!
  • 大塚英志が語る、日本の大衆文化の通史を描く意義 「はみ出し者こそが権力に吸収されやすい」

    太平記から漫画、模型、アニメ、ボーカロイドまで、日の大衆文化の通史を一冊ので描き切った日文研大衆文化研究プロジェクトによる書籍『日大衆文化史』(KADOKAWA)。 大塚英志氏 このでは、漫画の鳥獣戯画起源論など、現代の日文化が中世や近世にルーツを持つとする説は、戦時下に政治的に必要とされて「創られた伝統」だと退けた上で、それとは別に一貫して存在してきた運動を描いていく。 「お約束」や共通前提(歌舞伎でいう「世界」)を踏まえながら新要素(同じく歌舞伎でいう「趣向」)を入れて作品が生み出されていくという、二次創作的とも言える仕組みこそが「文化」であり、それは有象無象の大衆=民俗学者の柳田國男がいう「群れとしての作者」が担ってきた、という見立てのもとで見えてきた「日」「大衆」文化史の姿とは――主筆を務めた国際日文化研究センター教授・大塚英志氏に訊いた。 『日大衆文化史』は通史を

    大塚英志が語る、日本の大衆文化の通史を描く意義 「はみ出し者こそが権力に吸収されやすい」
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    「今でも『戦前/戦後で大きく変わった』という思い込みが左右双方にまかり通っている。戦前と戦後の連続性については歴史を研究している人間にとってはありふれた説でしかない」
  • 『天気の子』帆高の「あの言葉」が脚本から消えた理由 | 文春オンライン

    新海誠7作目の劇場アニメーション映画として2019年に公開された『天気の子』。「これは、僕と彼女だけが知っている、世界の秘密についての物語」というキャッチコピーがつけられ、前作『君の名は。』同様その1年のNo.1ヒット映画になった同作。その最後のセリフがなぜ生まれたのか。アニメ評論家の藤津亮太氏が読み解いた。 ※記事では映画のラストシーンに触れています。 ◆◆◆ 『天気の子』のラストシーンは「大丈夫だ」という言葉で締めくくられる。どうしてこの映画は「大丈夫」という言葉で締めくくられることになったのか。それはこの映画が無力な子供たちの物語だからだ。 『天気の子』に描かれた“ガラス細工のような世界” 物語の語り手は、家出少年の帆高。故郷の島を出て雨の降り止まない東京にやってきた帆高が出会ったのが陽菜。陽菜は1年前に母親を亡くし、弟・凪と2人暮らし。陽菜は、雨ばかりの世界に晴れ間を作ることがで

    『天気の子』帆高の「あの言葉」が脚本から消えた理由 | 文春オンライン
  • 古関裕而と労働政策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    いやいや、別に古関裕而が労働政策にかかわりのある曲を作ったという話じゃありません。ていうか、そういう曲も作っているんですけど、その話じゃない。 古関裕而の生涯については、先日終わった朝の連続テレビ小説「エール」で描かれたように、戦前はあまり売れず、早稲田やタイガースの応援歌という非売品が評判になった程度ですが、戦時中はその曲調が軍歌にフィットして「露営の歌」や「若鷲の歌」などが大ヒットし、戦後も「栄冠は君に輝く」や「オリンピックマーチ」など売れっ子作曲家として活躍しました。そんなことは知ってるけど、それが労働政策と何の関係があるの?と言われそうです。中身じゃなくて、戦前は人気が出ず、戦時中と戦後にとても受けているというところが、両者はよく似ているなと思うのです。 ドラマでは、おそらく世間で一般的な歴史観に沿って、戦時中のヒットした軍歌がかなり否定的なイメージで描かれ、その反省の上に戦後の歌

    古関裕而と労働政策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • あの名画は、ミイラから作られた絵の具で描かれていたのか?

    1830年の作品「民衆を導く自由の女神」を描いたのは、フランスの有名画家ウジェーヌ・ドラクロワ。ドラクロワは、砕いて粉にしたミイラから作られた絵の具を使っていた。 ウジェーヌ・ドラクロワが描いた中で、一二を争う有名な絵画が「民衆を導く自由の女神」だろう。1830年の7月革命を主題とした、フランスの国民精神が体現されていると評される一作だ。パリのルーブル美術館に収蔵されているこの作品は、館内でも人目を引く場所に飾られている。 この絵には、女神に導かれる人々が描かれている。そして人間が描かれているだけではなく、「人間そのもの」が使われて描かれているかもしれないのだという。 16世紀から1900年代初頭まで、ヨーロッパの画家たちは、人間の遺体であるミイラを原料とした絵の具を使っていたことが分かっている。ドラクロワもそうした画家の一人だった。画家たちは「マミーブラウン(ミイラの茶色)」と名付けられ

    あの名画は、ミイラから作られた絵の具で描かれていたのか?
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/03
    ネクロ帝国主義えげつない。
  • 東京の“もっこり”を訪ね歩く、全国のバス停をリストアップ…2020年に発売された不思議な「珍書」を振り返る | 文春オンライン

    今年2020年、世界はコロナ禍に見舞われた。来、東京オリンピックも開催されていたはずである。オリンピック需要を見込んで、各出版社で沢山の「東京」が水面下で企画されていた。オリンピックは延期になってしまったものの、多くの個性的な東京が出版された。 話題を集めた『地球の歩き方』の東京版! 既に大変話題となっている地球の歩き方編集室『地球の歩き方 東京』(ダイヤモンド・ビッグ社)。海外ガイドブックが専門の出版社が意表を突いて出したので、思わず珍書に見えてしまう。『○○の歩き方』というフレーズはしばしばパロディタイトルとして用いられてきている。

    東京の“もっこり”を訪ね歩く、全国のバス停をリストアップ…2020年に発売された不思議な「珍書」を振り返る | 文春オンライン
  • 西川元農水相も1500万円超受領か 鶏卵大手から:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    西川元農水相も1500万円超受領か 鶏卵大手から:朝日新聞デジタル