タグ

2021年1月2日のブックマーク (13件)

  • 高山義浩 on Facebook:あけましておめでとうございます。新型コロナウイルスの流行は厳しさを増しています ...

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • ドイツのアウトバーンはいかにして世界を変えたか

    (CNN) その高速道路網以上にドイツを体現している歴史的建造物は他にはほとんど存在しない。ケルンの大聖堂は確かに西ドイツを代表しているし、ベルリンにあるテレビ塔はドイツ民主共和国(東ドイツ)の工学技術の偉業だ。しかし、アウトバーンはドイツ全土を結び付けている。 数十年をへて、アウトバーンは、全国規模のインフラの実用的な部品から文化的な偶像へと変化した。アウトバーンは、世界中で芸術作品や音楽アルバム、商品を生み出し、アイリッシュパブの名前にすらなっている。 しかし、なぜアウトバーンはこれほど伝説的な存在となったのだろうか。そして、ドイツの人々は現在、アウトバーンとどのような関係を築いているのだろうか。より重要なのは、アウトバーンでは望むだけのスピードで車を走らせることができるというのは当なのだろうか。 心もとない始まり まずは重要なところから始めよう。ナチス・ドイツがアウトバーンを考案し

    ドイツのアウトバーンはいかにして世界を変えたか
  • コロナ機に新たな人生、ユダヤ教超正統派の若者たち イスラエル

    東エルサレムのオリーブ山の墓地を訪れた超正統派ユダヤ教徒の男性(2020年9月23日撮影、資料写真)。(c)AHMAD GHARABLI / AFP 【1月1日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)によって多くの人はとてつもない孤立と向き合っているが、ユダヤ教超正統派の一部の若者にとっては、狭い共同体から踏み出し、外の世界に溶け込む機会となっている。 コロナ対策のロックダウン(都市封鎖)や集会規制によって、イスラエルのユダヤ教超正統派、すなわち「ハレーディー」の生活リズムは揺さぶられている。 とりわけ影響を受けているのは、「イェシバ」と呼ばれる神学校で長い年月をかけて延々と「トーラー(Torah、モーセの五書)」を学んでいくという超正統派ならではのサイクルだ。この学びが中断され、大きな影響が生じている。 姓は明かさずヨアブとだけ名乗った若い男性は、コロナの流行で精神的

    コロナ機に新たな人生、ユダヤ教超正統派の若者たち イスラエル
  • 日本で働く外国人技能実習生/2年間で98人が死亡/藤野氏問い合わせ 法務省が明らかに

    で働く外国人技能実習生のうち、98人が2018年と19年の2年間に死亡していることが30日までに分かりました。日共産党の藤野保史衆院議員の問い合わせに法務省が明らかにしました。 18年に38人、19年に60人が死亡し、最も多い死因は病死で33人。次が実習外の事故で26人、続いて実習中の事故17人、自殺9人、殺人および傷害致死4人、その他9人。年齢はほとんどが20代から30代で、死亡に至る経過は不明です。 実習の職種はとび、溶接、塗装、総菜製造、婦人子ども服製造、農業などで、国籍は中国、フィリピン、ベトナム、インドネシア、カンボジア、ミャンマー、タイ。 法務省は17年まで、「心不全」「金属切断機に頭を挟まれる」など、死亡に至る経過や日時、年齢を公表していましたが、18年以降はプライバシーの保護を理由に公表していません。藤野氏は「公表を求めていく」としています。外国人実習生の数は増加傾向

  • 「へいわって…?」 激動の香港で日本の絵本が読まれている理由 | 毎日新聞

    禁錮刑を受け収監された香港の民主活動家、周庭さん(左)と黄之鋒さん=香港で2019年8月30日午後6時22分、福岡静哉撮影 民主活動家の周庭さん(24)が禁錮刑を受け収監されるなど、中国政府による締めつけが続く香港で、日の絵「へいわって どんなこと?」が読まれ続けている。日中韓の3カ国で出版された後、2019年12月に新たに「香港版」が刊行され、現地の出版賞も受賞した。絵が出来上がるまでの道のり、翻訳に込めた編集者たちの思いとは――。【五味香織/統合デジタル取材センター】 始まりは日中韓3カ国の共同企画 「へいわって どんなこと?」は、絵作家の浜田桂子さん(73)が手がけ、日では11年に童心社から出版された。「ばくだんなんかおとさない」「おなかがすいたら だれでもごはんがたべられる」などのやさしい言葉と、温かみのある絵で、どういう状態が平和なのかについて描いている。 浜田さんは「

    「へいわって…?」 激動の香港で日本の絵本が読まれている理由 | 毎日新聞
  • 日本共産党の政権参画に向けた課題を分析する/上 - 田中信一郎|論座アーカイブ

    共産党の政権参画に向けた課題を分析する/上 時代状況に合わせて性格を変化させてきた現実適応力 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 2021年1月、日共産党は1922年の結党以来、政権参画にもっとも近い位置に立っている。その背景にあるのが、野党共闘の進展による野党ブロックの形成である。2020年1月の第28回同党大会で、当時の立憲民主党・安住淳国会対策委員長や国民民主党・平野博文幹事長、無所属の中村喜四郎衆議院議員ら野党の幹部やキーパーソンが挨拶したことは、その象徴であろう。 そこで、稿では同党の綱領等の基文書を読み解き、政権参画の課題を分析する。対象とする基文書は、同大会で改定された「綱領」と採択された当面の活動方針である「第一決議(政治任務)」「第二決議(党建設)」に加え、党規約である。共産党は、他党に比べて文書を詳細に作成し、それを忠実に実行する組織文化があるといわ

    日本共産党の政権参画に向けた課題を分析する/上 - 田中信一郎|論座アーカイブ
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/02
    いまの共産党は修正主義政党なうえに老人党なんで、そういう意味で過剰に恐れる必要はないかと。選挙での共産票も体制変革よりも与党への批判層多数なのが実態だろう。
  • 桃鉄は友情破壊ゲームだからやらないって話したら友達が「CPUを1人入れて負債とかを全部押し付ければ平和」って言っていた

    酒 池 肉 林 @T19NF 4人で飲んでたら桃鉄の話になって、あれは友情破壊ゲームだからこの場にあったとしてもやらないって話したら友達が「そう、あれは3人でやるもの。CPUを1人入れて負債とかを全部押し付ける。そしたら平和。」って言ってて、こいつは生まれる時代が違えば孫子やマキャベリに名を連ねてた器だ…ってなった

    桃鉄は友情破壊ゲームだからやらないって話したら友達が「CPUを1人入れて負債とかを全部押し付ければ平和」って言っていた
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/02
    全く容赦なくやってたけどなあ。対人があれほど面白かったゲームはほかに記憶にない。
  • ハガレンは作者の雪国解像度がドチャクソ高いので大好きという話

    さとこ @satoko3942 エドとダリウスの「運転下手だなゴリさん!」「雪道運転は住んでる奴の方が上手いに決まってるだろ!」みたいなやりとり 東京都民と北海道民のセリフにありそうだよな 飛ばす都民に「何そんなスピード出してんだ死ぬ気か!」みたいな ぷーし @forest17Q 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第36話 家族の肖像 反撃開始の話 「コンクリ綺麗にならしておけよ」 オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将は当にかっこいい ハガレンはシン国しかり、ブリッグズしかり途中参加のキャラクター達もみんな魅力的に描かれているのが当にすごいことだと思う pic.twitter.com/m2v4ls7V9Z

    ハガレンは作者の雪国解像度がドチャクソ高いので大好きという話
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/02
    そら『百姓貴族』の人だから。
  • 新年一発目のセックスは「姫始め」ですが男性同士の場合は「殿始め」です→有識者にすぐ否定される

    すず子 @suzuko__san 正月早々素敵な豆知識です。 イチモツ音頭とキンタマキラキラ金曜日で思い出したのですが、新年一発目のセックスの事を「姫初め」と言いますが、男同士の場合は「姫初め」ではなく「殿初め」と言います。これを新年の挨拶とさせて頂きます。元旦早々すみません、反省はしていません。 よき( ✋˘ ˘👌 )恋罠楽しかった🥳青空移行中 @yokiyokiyokikan 男性同士の場合は「菊始め」です。 「菊」は「菊門」「菊座」から「男性同士」の隠語、「菊花の契り」は同性愛譚として有名ですね。ちなみに「菊の節句」の日は「男色の日」でもあります。 twitter.com/suzuko__san/st…

    新年一発目のセックスは「姫始め」ですが男性同士の場合は「殿始め」です→有識者にすぐ否定される
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/02
    童貞賢者的には異文化に対する民俗学的興味以上のものはありません。新年明けましてもげろ!
  • 「宇宙の色は何色?」そんな疑問に対する一つの回答

    活発に星を形成している渦巻銀河「NGC 1792」。青い領域は若く高温の星が豊富であることを示している(Credit: ESA/Hubble & NASA, J. Lee)みなさんは「宇宙の色」は何色だろうかと考えてみたことはあるでしょうか。真っ暗な背景に星が散りばめられた夜空からは黒が思い浮かぶかもしれませんが、もしもさまざまな色の光を放つ星々の輝きで空が埋め尽くされたとしたら、それは何色に見えるのでしょうか。 そんな疑問に対する一つの回答は「ベージュ」。ウェブカラー(ウェブサイトで用いられるカラーコード)での表記は「#FFF8E7」で、研究者が開催した命名コンテストの結果「Cosmic Latte」(コズミックラテ、宇宙のラテ)と名付けられています。 2dF銀河赤方偏移サーベイの観測データから算出された銀河の平均色「Cosmic Latte」(Color Credit: Karl Gl

    「宇宙の色は何色?」そんな疑問に対する一つの回答
  • 関係者でさえ意味を知らない謎の正月神事が「まるでホラー」だと話題に

    中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae 地元住民ですら「意味は分からへんけれど、ずっと続いている」と語る謎の正月神事について。何もかもが面白すぎるからみんなも読もうや news.yahoo.co.jp/articles/214aa… リンク 丹波新聞 いわれ不明の正月神事 薄れ行く風習 謎の「ネムリ神」板に過去・現在の男女 住民「意味わからへん」 大晦日、正月が近づき、普段なら日人が最も神社に足を運ぶ時期になる。兵庫県丹波篠山市上板井の天満神社では元日に行われる神事の中で、ふしぎな「モノ」が登場する。木の板に過去と現在の男女を描き、境内や御神木の下に置くというユニークなもの。地元住 畑中章宏@『宮常一 歴史は庶民がつくる』『『忘れられた日人』をひらく』 @akirevolution 〝シシオイ、ハナフリとも他地域にも存在する。ただ過去と現在の男女を描く「ネムリ

    関係者でさえ意味を知らない謎の正月神事が「まるでホラー」だと話題に
  • キノコが人類を救うカギとなるとの主張

    アメリカの菌類学者であるポール・スタメッツ氏は、ドラマ「ハンニバル」や「スタートレック:ディスカバリー」に同氏にちなんだキャラクターが登場するほど著名なキノコの研究者です。そんなスタメッツ氏が研究している「キノコで地球環境を救う方法」を、生物学者で作家のマーリン・シェルドレイク氏が科学雑誌のNautilusで解説しました。 The Fungal Evangelist Who Would Save the Bees - Issue 90: Something Green - Nautilus http://nautil.us/issue/90/something-green/the-fungal-evangelist-who-would-save-the-bees How Psilocybin Can Save the Environment - Issue 90: Something Gr

    キノコが人類を救うカギとなるとの主張
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/02
    「砂糖水にツリガネタケと霊芝の抽出物を加えたエサ」なんか高そう。
  • 罪を犯した人間をただ投獄するのは、正しいか──『囚われし者たちの国──世界の刑務所に正義を訪ねて』 - 基本読書

    囚われし者たちの国──世界の刑務所に正義を訪ねて 作者:バズ・ドライシンガー発売日: 2020/12/25メディア: 単行(ソフトカバー)この『囚われし者たちの国』は、刑事司法教育を教える大学ジョン・ジェイ・カレッジ・オブ・クリミナル・ジャスティスの女性教授であるバズ・ドライシンガーが9カ国の刑務所をまわって、今あるべき刑務所、許し、罪と罰の関係性について思考をめぐらせるルポタージュである。日にいると法律に違反したら(執行猶予はあるけど)投獄されて自由を制限されるのは当たり前でしょ、と思うが、世界を見渡してみると刑務所も罪の償い方も千差万別であり、何が正しいのかわからなくなってしまう。 書の著者は、出発点はアメリカの刑務所の実態のひどさから、刑務所についての疑問がスタートしている。アメリカが世界人口で占める割合は5%弱なのに、囚人が収容されている人数は230万人、世界の25%に達する

    罪を犯した人間をただ投獄するのは、正しいか──『囚われし者たちの国──世界の刑務所に正義を訪ねて』 - 基本読書
    nagaichi
    nagaichi 2021/01/02
    矯正刑・教育刑の建前なんだから、建前と実態の乖離は「矯正」せんといかんよな。