タグ

2021年9月29日のブックマーク (24件)

  • 「理由分からず減った」政府も想定外 「第6波避けられない」の声も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「理由分からず減った」政府も想定外 「第6波避けられない」の声も:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    ワクチン接種率5割程度でここまで減るのは想定外で、感染の波(増減)については専門家も現状で良く分かってないのだろうな。
  • 生きるのに苦しいなにを食べていいかもわからない - 関内関外日記

    生きるのに苦しい。いまに始まったことではないのだけれど、苦しい。苦しさは増す一方で日に日に生きる難度は高くなっていく。人間、普通、経験を積み、生きることは楽になっていくはずだ。一般的にいえば、収入なども上がっていくはずだろうし、暮らしも楽になっていく。ところがおれはといえば、苦しくなっていく。双極性障害が、悪化しているということでもない。ただ、加齢がある、老いがある。同じダメージでも、こちらの基礎体力のようなものが弱まっていれば、相対的に、そういうことになる。 頭がまわらない、軽い倦怠感につきまとわれる、なにもする気がおこらない。部屋は散らかる一方だ。今は、こうやって文章を書くことすらつらい。おれが文章を書けないというのは、そうとうなことだ。おれにしかわからないことだが。 思うに、おれはおれの抱えている重さに、無駄に耐えてしまっているようにも思える。なんとか、生きてしまっているから辛い。も

    生きるのに苦しいなにを食べていいかもわからない - 関内関外日記
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    過去のつまらない失敗や罪を思い出しては自責し、浴びるように安酒を飲んでしまう鬱気質な俺とは逆の性質のようだが、血をもって書かれた文章のみがもつ精神のザラシュトラ。(評らしく見える酔漢の戯言)
  • 1918年の「スペイン風邪」はどう「収束」したのか:新型コロナの波と比較する(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ようやく収束の兆しがみえてきた新型コロナだが、第6波の到来を危惧する声も大きい。感染症のパンデミックは流行と収束を周期的に繰り返すが、100年以上前に世界中で感染爆発を起こした「スペイン風邪」はどう収束したのだろうか。 3つの波が世界を襲った 過去数十年間にヒトが経験したことがないHA型またはNA亜型のインフルエンザ・ウイルスがヒトの間で伝播して流行したとき、これを新型インフルエンザ・ウイルスと呼ぶとされる。 直近では2017〜2018年の冬のシーズンの新型インフルエンザが流行し、米国では約8万人が亡くなった。このインフルエンザはH3N2型だったが、過去にはいろいろなタイプのウイルスがパンデミックを起こしてきた。1957〜1958年のアジア・インフルエンザはA/H2N2亜型、1968〜1969年の香港インフルエンザはA/H3N2亜型となっている。 1918〜1919年にかけて世界中で猛威を

    1918年の「スペイン風邪」はどう「収束」したのか:新型コロナの波と比較する(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 総武線“ナゾの終着駅”「津田沼」には何がある? | 文春オンライン

    そうしたケースでよく挙げられるのが、千葉県にある津田沼だ。津・田・沼という水に関係する文字の3連発。危ねえと思われるのも無理はないといえば無理はない。字面のままに捉えたら、海の際にある沼地で田んぼだらけ、ということになってしまう。 が、実際には津田沼という地名は、明治時代に津田沼村が発足する際に従前の谷津・久々田・鷺沼の3村から1文字ずつ頂いた合成地名なのだ。だからまったく津・田・沼に由来がないとはいえないものの、3連発だから3倍危ないなどという単純な話ではない。“津田沼”という地名だけで「あそこは危ねえ」などと判断するのではなく、よくよく地域の実情を見なければならないのである。 日中は2に1が「津田沼」終着 今回の路線図。日中は、2に1が「津田沼」を終着としている そしてこの津田沼、ナゾの終着駅という顔も持つ。中央・総武線各駅停車、つまり都心を東西に走る黄色い電車は、千葉方面に向

    総武線“ナゾの終着駅”「津田沼」には何がある? | 文春オンライン
  • 自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    車検などを行う国家資格・自動車整備士の担い手不足が深刻化している。若者の車離れや職業の多様化などが要因といい、試験の申請者は15年で5割近く減った。自動車整備工場などの現場では人材の奪い合いも起きており、国は車の安全確保にも影響を及ぼしかねないと懸念している。(越村格) 【動画】軽トラを「カウンタック」、ロードスターを「マッハ号」に魔改造…56歳整備士のこだわり

    自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    人を集めたいなら、賃金上げろよ。
  • コンゴ民主共和国で仕事の見返りに性的関係強要 29人妊娠 WHO | NHKニュース

    WHO=世界保健機関の独立調査委員会は、アフリカのコンゴ民主共和国で、WHOのスタッフが地元の人たちに仕事を与える見返りに性的な関係を強要していたなどとする調査結果をまとめ、テドロス事務局長は、謝罪するとともに、再発防止に全力を尽くす考えを示しました。 WHOは、コンゴ民主共和国でエボラ出血熱の対応にあたっていた複数のスタッフが、2018年から去年にかけて地元の女性などに対し性的な関係を強要していたと報道されたことから、独立した委員会を設置し調査してきました。 委員会は、被害を訴えた13歳から43歳までの地元の男女75人から聞き取りを行い、28日、調査結果をまとめた報告書を発表しました。 それによりますと、WHOの支援活動に関わった83人が、こうした人たちに仕事を与える見返りに性的な関係を強要するなどして、合わせて29人の女性を妊娠させたということです。 中には、性的暴行を受けた13歳の少

    コンゴ民主共和国で仕事の見返りに性的関係強要 29人妊娠 WHO | NHKニュース
  • 基本給6万円!残業は過労死級、「サカイ引越センター」で労組を作った20代に聞く | bizSPA!フレッシュ

    【画像をすべて見る】⇒次へ>をタップすると次の画像が見られます 組合役員であり分会長でもある大森陸(25歳)氏を筆頭に、現在の組合役員はすべて20代。2020年に入社して間もない大森氏と年齢の若い社員たちが、一体どのように組合を立ち上げたのだろうか? 組合を結成したキッカケとともに、大森氏に尋ねた。 サカイ引越センター組合結成のキッカケ 「入社してすぐに、『給料が低い』と同僚などから聞いて時給に換算したところ、神奈川県の最低賃金1012円を下回る状態だったことが組合結成のキッカケです。また、基給が6万円のうえ、残業手当や深夜手当などの計算方法も不明瞭ということに衝撃を受けました。 年に2回のボーナスも、金額は6万円ほど。さらに、お客さんの荷物を壊したり、車両事故を起こしたりすると、減額、あるいはもらえなくなります」 支社によっては繁忙期の残業が月120~160時間と過労死レベルにもかかわ

    基本給6万円!残業は過労死級、「サカイ引越センター」で労組を作った20代に聞く | bizSPA!フレッシュ
  • ベテランの「適当でいいよ」は真に受けちゃいけない→ベテランと新人の『適当』にはこれくらいの違いがある

    からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から毎日投稿し、2023.10.2に1500日達成しました。いつネタが尽きるかお楽しみに! 【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事&電話のくまみね先生(@kumamine)や仕事ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt

    ベテランの「適当でいいよ」は真に受けちゃいけない→ベテランと新人の『適当』にはこれくらいの違いがある
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    ベテランの新人への言葉遣いこそ気をつけないといけないんだな。非コミュには、コミュニケーションと教育は難しい。
  • 日本人が海外で散髪をすると問答無用でこの髪型にされてしまうらしい!?「冗談抜きでこれになる」「スマホで写真見せても大体こうなる」

    シーシー𝕏ペニストン @yosushi0212 小室圭さんが長髪なのは理由があるんだよ。海外で散髪して問答無用でこの髪型になった人を何人も見てるおれが言うんだから絶対 pic.twitter.com/9wIRicPoVp 2021-09-28 10:26:16

    日本人が海外で散髪をすると問答無用でこの髪型にされてしまうらしい!?「冗談抜きでこれになる」「スマホで写真見せても大体こうなる」
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
  • 古代エジプト、王たちが交わした382枚の「アマルナ文書」とは

    王の言葉を書き取る書記官たちのレリーフ。紀元前1400年のもの。エジプトのファラオ、ホルエムヘブの墓で発見された。イタリアのフィレンツェにある国立考古学博物館所蔵。(BRIDGEMAN/ACI) 考古学者たちは時に、古代の世界に関するこれまでの理解を完全に変えてしまうような発見に出会うことがある。エジプト学でいえば、「アマルナ文書」がまさにそんな発見と言えるだろう。382枚の粘土板に刻まれた、世界最古級の外交文書だ。 紀元前14世紀に書かれたアマルナ文書は、エジプトのファラオと、バビロニア、アッシリア、ヒッタイト、ミタンニなどライバル諸国の王、そしてエジプトの支配下にあった傀儡の王たちとの間で交わされた書簡だ。エジプト第18王朝アメンホテプ3世の治世(紀元前1390年頃~1353年頃)に始まり、その息子のアクエンアテンの治世(紀元前1353年頃~1336年頃)までの文書で、これらを分析すれ

    古代エジプト、王たちが交わした382枚の「アマルナ文書」とは
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    アクエンアテンはテーベの神官連中から王権を自立させたくて、主神のすげ替えと遷都を強行したけど、レガシーとして定着しなかった(=失敗した)感じ。
  • 「月に天文台を作ること」が天文学の進歩にとって重要な理由をNASAの科学者が解説

    月は地球から約38万km離れた位置で公転している衛星であり、引力によって潮の満ち引きを生み出したり、自転の速度を緩めたり、地軸の傾きを安定させたりと、さまざまな面で地球に影響を与えています。そんな月に天文台を作るというプロジェクトNASAによって提唱されており、一体なぜ人類は月に天文台を作ろうとしているのかについて、NASAの科学者が解説しています。 Scientists say a telescope on the Moon could advance physics — and they're planning to build one | Salon.com https://www.salon.com/2021/09/05/scientists-say-a-telescope-on-the-moon-could-advance-physics-and-theyre-hoping-t

    「月に天文台を作ること」が天文学の進歩にとって重要な理由をNASAの科学者が解説
  • 帝国滅亡から500年、アステカ人とは何者だったのか?

    15世紀から16世紀にかけて繁栄したメソアメリカ文明の国家アステカ。その都テノチティトランの遺跡は、メキシコの首都メキシコシティーの地下にある。近代的な建築物に囲まれた「テンプロ・マヨール(大神殿)」遺跡の調査が進み、アステカの都市とその住民の姿が次々と明らかになっている。 スペインによるアステカ征服は1521年のこと。これまで、ヨーロッパ人による記録の多くは征服者であるエルナン・コルテスを主役にしていたが、近年は、征服された側であるアステカ人の記録が注目されるようになってきている。そこには、メソアメリカの都市国家間の同盟が、いかにして急速に力をつけ、失われたかという、複雑で魅力的な物語が展開されている。 テノチティトランの大神殿跡「テンプロ・マヨール」の、羽毛のある蛇の像。ここは雨の神トラロックと戦争の神ウィツィロポチトリを祀った巨大な神殿群だった。(PHOTOGRAPH BY KENN

    帝国滅亡から500年、アステカ人とは何者だったのか?
  • ラジブ・カーン「日本人の主なルーツは縄文人や弥生人ではないかもしれない:日本人は西暦以降に登場した」(2021年9月18日)

    The Japanese As A Creation Of The Christian Era POSTED ON SEPTEMBER 18, 2021 BY RAZIB KHAN 日は、弥生人と縄文人の統合体であり、弥生人が優位になって列島に稲作をもたらした、というのがこのブログでも以前に言及した伝統的な解釈である。しかしサイエンス誌に掲載された新しい論文によるなら、もっと複雑かもしれない。 古代のゲノム解析は、日人個体群に3つの起源があることを明らかにする。 先史時代の日は、3000年かけて、狩猟採集から始まり、水田での稲作、そして国家の形成へと急速な変化を遂げた。列島の日人個体群は、狩猟採集を行っていた縄文人と、農耕民の弥生人の二重の先祖を持つ、との仮説が長年受け入れられてきている。しかし、農耕民族の移動とそれに伴う、社会文化の変化がどのようにゲノム的影響を与えたのかは依然不

    ラジブ・カーン「日本人の主なルーツは縄文人や弥生人ではないかもしれない:日本人は西暦以降に登場した」(2021年9月18日)
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    別ブコメでも書いたが、長江下流域から渡来した集団と朝鮮半島から渡来した集団の形質が異なるのは当然。古代の航海技術で対馬海峡を渡海するのが、より容易だったのも驚くべきことではない。
  • 英語の括弧は4種類ある!括弧の使い方を理解して正しく使えるようになろう | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

    英語の文章に触れる機会が増えると目につくのが英語の括弧。「英語で括弧はなんと呼ぶんだろう?」「使い方は日の括弧と違うのかな?」など、気になっている人も多いのではないでしょうか。実は、日語で何気なく使っている括弧が英語では使われないなど、両者には違いが見られます。 こちらの記事では、英語での括弧の使い方を徹底解説!よく使われる4つの括弧をはじめ、コロンやセミコロンなどの記号についても紹介します。例文も掲載しているので、括弧がどのように使われるのかしっかりと理解できるでしょう。 English Labは、オンライン英会話「レアジョブ英会話」が運営。英語を「話せる」ようになるには、繰り返しアウトプットする機会が必要です。1レッスン142円のレアジョブ英会話で每日外国人講師と話してみませんか。レアジョブ英会話を見る 英語の括弧は大きく分けて4種類! 日語と同様に、英語でも様々な括弧が使われま

    英語の括弧は4種類ある!括弧の使い方を理解して正しく使えるようになろう | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
  • オタクが知りたい収納術は「グッズはそのままでスペースを増やす方法」で「不要なグッズを捨てて場所を開ける」ではない

    神理の中の人 @Feldinact オタクが知りたい収納術とは 「グッズはそのままにしてスペースを増やす方法」 であって 「不要なグッズを捨てたり売ったりしてスペース増やす方法」 ではない!! 2021-09-22 20:23:50

    オタクが知りたい収納術は「グッズはそのままでスペースを増やす方法」で「不要なグッズを捨てて場所を開ける」ではない
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    自宅に閉架書庫は夢だが、俺の稼ぎでは100年働いてもそんなものは建てられない。
  • 退任間近のメルケル首相、最後に貫録の2コマ即堕ちを披露

    リンク jp.sputniknews.com メルケル首相 公園でオウムに襲われる ドイツのアンゲラ・メルケル首相がオウムに襲われるという経験をした。攻撃を受けたのは、この前日、同首相がメクレンブルク・フォアポンメルン州での周遊の際にマルロフ・バードパークを訪問すると決めた時だった。メディアグループ「Redaktionsnetzwerk Deutschland」が報じた。 3 users 83

    退任間近のメルケル首相、最後に貫録の2コマ即堕ちを披露
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    ヒッチコック「鳥」パート2に主演とな。
  • 『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 本人の遺志を継ぎ連載は継続へ(オリコン) - Yahoo!ニュース

    『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家さいとう・たかをさんが、すい臓がんのため24日午前10時42分に亡くなった。84歳。なお、さいとうさんの生前の遺志により、『ゴルゴ13』は今後も、さいとう・プロダクションや脚スタッフなどが協力し連載を継続することも発表された。 【写真】「…だが、物語は続く。」『ゴルゴ13』連載を継続することも発表 『ゴルゴ13』を連載中のビッグコミック編集部は「誌にて『ゴルゴ13』を連載いただいております劇画家のさいとう・たかを氏が、2021年9月24日 膵臓がんのため逝去されました」と発表。 「氏には創刊の年から53年続く看板連載作品『ゴルゴ13』のご執筆のほか言葉に尽くせぬお力添えを賜りました。生前のご功績に心から賛嘆と感謝を申し上げ、謹んで氏のご冥福をお祈りいたします」と悼んだ。 さらに「だが、物語は続く」とし、さいとうさんの遺志をついで『ゴルゴ13』の連

    『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 本人の遺志を継ぎ連載は継続へ(オリコン) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    ゴルゴは後ろに立つ者を反射で攻撃していたが、作者は後ろに立つ人材を育てていた。R.I.P.
  • 自民党新総裁に岸田氏 決選投票で河野氏に勝利 | NHKニュース

    自民党総裁選挙は、1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、岸田前政務調査会長が、河野規制改革担当大臣を抑えて新しい総裁に選出されました。 岸田氏は来月4日に国会で行われる総理大臣指名選挙を経て、第100代の総理大臣に就任する見通しです。 菅総理大臣の後継を選ぶ自民党総裁選挙は、河野規制改革担当大臣、岸田前政務調査会長、高市前総務大臣、野田幹事長代行の4人が立候補し、国会議員1人1票の「国会議員票」382票と、「党員票」382票の、合わせて764票をめぐって選挙戦を展開してきました。 午後1時から、東京都内のホテルで国会議員の投票と開票が行われ、28日までに党員・党友が郵便などで投票した「党員票」と合わせて開票結果が発表されました。 有効票762票のうち ▽岸田氏が国会議員票146票、党員票110票の合わせて256票 ▽河野氏が国会議員票86票、党員票169票の合わせて

    自民党新総裁に岸田氏 決選投票で河野氏に勝利 | NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    憲政破壊者団の新総裁選出おめでとう。早く国会開けよ。
  • 飛び降り死亡の高校生を書類送検 制止男性を転落死させた疑い | 毎日新聞

  • 撃たれてもカメラを離さなかった | NHK | WEB特集

    「彼は、銃で撃たれても、カメラを離さなかったんです」 そう話すミャンマー人の男性は、14年前、ミャンマーで命を落とした1人の日人の姿を鮮明に覚えていました。あの時、故郷の現実を伝えようとしてくれたことに、心が震えたと言います。その日人が、なぜ命がけでカメラを握り続けたのか、ずっと考えてきました。 (国際部 記者 栄久庵耕児)

    撃たれてもカメラを離さなかった | NHK | WEB特集
  • 「内部通報の犯人を捜す」「辞めさせるまで追い込むぞ、俺は」 日本郵政“パワハラ潰し”卑劣な手口 | 文春オンライン

    郵政グループは一昨年のかんぽ生命保険の不正販売問題、昨年のゆうちょ銀行の不正引き出し問題によって信頼を失墜させてきたが、今度は郵便局長たちがダメを押してコンプライアンスや企業ガバナンスの欠如を露呈させている。 長崎県では、多数の顧客から20年以上にわたり、12億円超をだまし取っていた60代の元郵便局長が6月14日に逮捕された。同月29日には、かんぽ生命の顧客情報を元同僚が勤める保険代理店に流し、見返りに現金を受け取っていた熊県の40代の局長も逮捕された。 愛媛県の郵便局では6月23日、抜き打ちの調査当日に局長が抜け出して死亡し、2億4000万円を着服していたことがのちに判明した。大阪府では、10人近い局長が会議費用の不正請求に絡み、飲費などに使い込んでいた事案まで浮上している。 これらの事件はいずれも「旧特定郵便局」を舞台に、その局長たちによって引き起こされたものだ――。 野党合同

    「内部通報の犯人を捜す」「辞めさせるまで追い込むぞ、俺は」 日本郵政“パワハラ潰し”卑劣な手口 | 文春オンライン
  • 早川書房の編集さん「筒井康隆さんの復刊作業中、校閲さんから30箇所くらい「不謹慎では...?」と指摘が入ったのを、頷きながら全部そのまま通しました」

    溝ロカ丸 @marumizog ハヤカワ文庫JAの1500番記念企画で筒井康隆さんの某書復刊を担当しているのですが、校閲さんからゲラに30箇所くらい「不謹慎では?」という指摘が入ったのを、そうですね……当にそう……と頷きながら全部そのまま通すという作業が発生している 2021-09-27 13:08:53

    早川書房の編集さん「筒井康隆さんの復刊作業中、校閲さんから30箇所くらい「不謹慎では...?」と指摘が入ったのを、頷きながら全部そのまま通しました」
  • 謎の自然現象「バイカル禅」氷の台座に石が乗る理由を解明! - ナゾロジー

    非常に低温の環境では、自然に形成された細い氷の台座の上に不安定に石が乗っかる謎の現象が確認されています。 主に低高度の氷河や、ロシアのバイカル湖などで確認されるこの現象は、見た目が日庭園の石に似ていることから「バイカル禅(Baikal Zen)」と呼ばれています。 これまでこの現象についての予想はあったものの、同じ現象を実験室で再現することはできずにいました。 しかし、フランス国立科学研究センター(CNRS)はこの現象を実験室で再現することに成功し、その動画を公開しています。 研究の詳細は、今週、科学雑誌『米国科学アカデミー紀要:PNAS』に掲載されるとのことです。

    謎の自然現象「バイカル禅」氷の台座に石が乗る理由を解明! - ナゾロジー
  • 「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE

    1980年代から2000年代にかけて爆発的に普及したパーソナルコンピューター(PC)によって多くの人々がインターネットを活用できるようになりましたが、さまざまな理由からインターネットを利用できない人も存在し、インターネットを利用できる人と利用できない人の間に存在する格差を指す「デジタル・ディバイド(情報格差)」という言葉も登場しました。現代の学生はPCが一般的になった後に生まれたため、自然とPCに習熟するものだと思われがちですが、新たに台頭してきたスマートフォンの存在によって、「ファイル」や「フォルダ」の概念を理解していない学生が増え続けています。 Kids who grew up with search engines could change STEM education forever - The Verge https://www.theverge.com/22684730/stu

    「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE
    nagaichi
    nagaichi 2021/09/29
    俺は携帯やスマホがサッパリ分からない中年なので、足して2で割ったらちょうど良くなるな。お前らの若さをよこせ!!