新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mobanama
    最終回はまだ出さないのか…

    その他
    pokonyan7777
    「サバイバル」は私のお気に入りでした。今までありがとうございました。

    その他
    zeroset
    ゴルゴ13も石川フミヤスがメイン作画だった頃と現在の宇良尚子では、かなり絵の雰囲気が違う。作者が亡くなっても話が続くというのは、「物語」の長い歴史からみたら、むしろ正道なのかもしれないなあ。安らかに。

    その他
    naruruu
    80になってもインプットのために月に50本映画観るって話を聞いて、巨大コンテンツを作った人は凄いなあと尊敬してた。ご冥福をお祈りします。

    その他
    gryphon
    今現在のメイン作画担当者は「拳児」を描いた藤原芳秀氏であること、皆ご存じだろうか。/功績は極めて大だが、最終的に劇画はマンガの主流にならなかった。/ゴルゴ継続は「物語は誰のものか」の問いも投げかける。

    その他
    kohgethu
    よく考えてみればプロダクションのスタッフも高齢化してるはずだし、今更他の仕事に就けるわけ無いし、そりゃあ連載も続くよね。「スタッフ全員いなくなる」までは。

    その他
    homarara
    マジか……ゴルゴ13は今でも頻繁に話題に上る有名作だけに驚きも大きい。

    その他
    kusigahama
    売り上げが立つ数の読者がいる限り作品は続く、か

    その他
    dpdp
    死後も連載継続は、分業体制のなせる技か。先生のご冥福をお祈りします。

    その他
    matone
    同じ雑誌の『総務部総務課山口六平太』は、作画者の死により突然の幕切れとなったが、こちらは相応の準備をしていたようだ。ゴルゴの最期はお蔵入りか。見てみたかったな。

    その他
    minatonet
    想定内だが、ゴルゴが死ぬ日は来るのだろうか?

    その他
    queeuq
    「だが、物語は続く」がかっこよすぎる。2つの意味で涙が出そうになった訃報は初めてかも知れない。ご冥福をお祈りします

    その他
    sekreto
    いま、サバイバル読んでるところだった。R.I.P.

    その他
    yamatedolphin
    もうスイスの銀行だって厳しいマネロン対策しないと生き残れない世の中になったし、一匹狼の請負人がどうこうするような劇画的な世界からかなり遠くなってる。今の世の中にちゃんと追いついてるのかは、全く知らん。

    その他
    sawaglico
    ご冥福をお祈りします…漫勉見直そう…

    その他
    dekasasaki
    ご冥福をお祈りいたします。

    その他
    memoryalpha
    “さいとうさんの生前の遺志により、『ゴルゴ13』は今後も、さいとう・プロダクションや脚本スタッフなどが協力し連載を継続することも発表”

    その他
    develtaro
    まじか…

    その他
    kaiton
    理想的な作品の引き継ぎなのかな、今後もぶれない作品が出てくることを期待したい

    その他
    hatayasan
    ゴルゴ13の連載はプロダクションとして続けられる模様。合掌。

    その他
    rag3
    欲を言えば梅安先生の続きが読みたかった。

    その他
    automatican
    母が唯一読んだことのある漫画がゴルゴだったなあ

    その他
    chrysler_300S
    サバイバルは何回も読み返してしまう数少ない漫画だった。ご冥福をお祈りします。

    その他
    kijtra
    ついこないだ漫勉に出てなかった?と思ったら6年前か…。残念です。合掌。

    その他
    BT_BOMBER
    最終回はさいとうプロが立ち行かなくなったときに描かれるのかな/創刊から半世紀以上連載してたのか。あらためて凄い。ご冥福を

    その他
    jou2
    俺は「今はもう続巻や新作を買ってない作品の作家」について「惜しい人を亡くした」みたいに言う権利がないから言わない事にしてる。新刊買ってる人の特権だと俺は思ってる

    その他
    solidstatesociety
    続くということは産業として遺したということ

    その他
    susahadeth52623
    正直ドラえもんクレしんちびまる子ちゃんサザエさんあたりの国民的アニメが原作者亡くなったのに続いてるのは疑問なのだが、これはむしろ分かる。プロダクション制、分業制作の元祖みたいなもんだしな。

    その他
    m_nagase
    ……

    その他
    srng
    時代性がかなり強いので、ワンパターンになりすぎず永遠に続けられるなあ。漫画界唯一無二の存在になるかも

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 本人の遺志を継ぎ連載は継続へ(オリコン) - Yahoo!ニュース

    『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家さいとう・たかをさんが、すい臓がんのため24日午前10時42分に...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2021/10/05 gggsck
    • mobanama2021/10/01 mobanama
    • pokonyan77772021/09/30 pokonyan7777
    • mgl2021/09/30 mgl
    • zeroset2021/09/30 zeroset
    • kiriano2021/09/30 kiriano
    • daysleeeper2021/09/30 daysleeeper
    • hiroyukixhp2021/09/30 hiroyukixhp
    • lucienne_rin2021/09/30 lucienne_rin
    • ludwig1252021/09/30 ludwig125
    • Kitajima_Gaku2021/09/30 Kitajima_Gaku
    • xprxcsgwj2021/09/30 xprxcsgwj
    • tsu-kun2021/09/30 tsu-kun
    • urahayate2021/09/30 urahayate
    • snaflot2021/09/30 snaflot
    • naruruu2021/09/30 naruruu
    • jegog2021/09/30 jegog
    • gryphon2021/09/30 gryphon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む