タグ

ブックマーク / hatenanews.com (61)

  • 公安調査庁、高校生を対象にした業務の体験ツアー開催 「非常にレアな機会」 - はてなニュース

    国際テロや北朝鮮情勢など国内外の情報を収集・分析する公安調査庁は、業務を疑似体験できるツアーを開催します。対象は高校生で、定員は10人程度。分析担当官の体験をはじめ、施設の見学や写真撮影、現役職員との座談会などが企画されています。開催日は8月22日(金)。応募は7月31日(木)までメールで受け付けています。 ▽ 公安調査官疑似体験ツアー ~指令!公安調査庁を調査せよ!~ | 公安調査庁 「公安調査官疑似体験ツアー ~指令!公安調査庁を調査せよ!~」と題したツアーは、高校生を対象に中央合同庁舎6号館(東京都千代田区)で開催されます。公安調査官の業務に触れられる「非常にレアな機会」とのこと。当日は公安調査庁の業務説明をはじめ、分析担当官体験、施設見学および写真撮影、現役職員との座談会などの企画が用意されます。 参加費は無料。当日の様子は同庁が写真撮影し,後日サイト上で公開される予定です。応募の

    公安調査庁、高校生を対象にした業務の体験ツアー開催 「非常にレアな機会」 - はてなニュース
    nagaichi
    nagaichi 2014/06/19
    で、応募した高校生が無事大学進学の暁には、公調の「協力者」として、左や右や宗教な学生団体に潜り込ませて情報収集…とか狙ってんのかしら?
  • 30~40代の男性に贈る白泉社の少女マンガ特集 “カレカノ”など50作をサイトで紹介 - はてなニュース

    白泉社は、30~40代の男性に向けた少女マンガの特設ページ「ぼくらが恋した少女マンガ50選」を公開しました。同社の少女マンガ誌『花とゆめ』や『LaLa』に掲載された作品を、1980年から1999年までの時間軸で紹介。「彼氏彼女の事情」「ぼくの地球を守って」「So What?」など、恋愛作品からコメディーまで、さまざまなジャンルがそろっています。 ▽ ぼくらが恋した少女マンガ50選 | 白泉社e-net! 白泉社e-net! 特設サイトでは、白泉社の少女マンガ50作品を「30~40代の男性に贈る」というテーマでピックアップしています。年代は1980~1984年、1985~1989年、1990~1994年、1995~1999年で区別。作品のカテゴリーは「ラブ」「ファンタジー」「青春・友情」「時代モノ」などさまざまで、中にはエッセイも含まれています。 1985~1989年のファンタジーには、日渡

    30~40代の男性に贈る白泉社の少女マンガ特集 “カレカノ”など50作をサイトで紹介 - はてなニュース
  • 水槽内のサメがサメを飲み込もうと……茨城県大洗水族館で起きた“事件” - はてなニュース

    アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)で展示されているサメの水槽で、全長2.8mのシロワニが、全長1.6mのネムリブカを飲み込もうとする“大事件”が発生しました。同施設はブログで事件の概要を説明するとともに、ネムリブカをくわえながら泳ぐシロワニの写真も掲載。迫力を感じるその光景に、はてなブックマークには「写真すげー」「生き物同士の事だもんねえ…」などの感想が集まっています。 ▽ お騒がせしました・・・ | スタッフブログ | アクアワールド茨城県大洗水族館 4月28日の午前11時ごろ、大型のサメを飼育している「サメの海1」の水槽で1番大きなシロワニが、ネムリブカに噛(か)み付くという事件が起こりました。飼育員が駆けつけると、すでに「口の中からサメの尾が見えているだけの状態」だったそうです。しかし、シロワニは全長1.6mのネムリブカを噛み切ることはできず、飲み込もうと40分ほど苦戦

    水槽内のサメがサメを飲み込もうと……茨城県大洗水族館で起きた“事件” - はてなニュース
  • 普通の子に戻る――Twitter「NHK_PR」の担当者“1号”が引退宣言 - はてなニュース

    NHK広報局のTwitterアカウント「@NHK_PR」を約3年半運用してきた“1号”さんが、担当を「引退」すると4月15日(火)に発表しました。担当から離れた後は「普通の子に戻る」とのこと。後任については、途中から1号さんと共に同アカウントを運用してきた“2号”さんが担当を引き継ぎます。 ▽ Twitter / NHK_PR: いよいよ1号はこのアカウントから離れて、普通の子に戻ることに ... 1号さんは、Twitter(@NHK_PR)で約3年半にわたってNHKの番組情報などを発信してきました。“ゆるい”ツイート内容や他企業とのやりとりなどが話題を呼び、フォロワーは60万人を突破(2014年4月16日現在)。2012年には、そのツイートの魅力に迫った書籍『中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?』が発売されました。 しかし1号さんは、4月15日に「普通の子に戻ることになり

    普通の子に戻る――Twitter「NHK_PR」の担当者“1号”が引退宣言 - はてなニュース
  • 醤油手帖が行く! 宝酒造「黒壁蔵」で焼酎造りのすべてを見てきた - はてなニュース

    「黒い蔵が宮崎にあるらしい」。そう聞いた取材班は、一路宮崎へ飛んだ――! これまで宝酒造の日酒について取材してきましたが、今度は「『黒壁蔵』という焼酎の蔵が宮崎にあるんです!」ということで、行ってまいりました! 取材と執筆は、醤油も好きだけどお酒も大好き、ブログ「醤油手帖」でおなじみ杉村啓さんです。醤油手帖ならぬ「焼酎手帖」、たくさんのかっこいい写真と醤油手帖さんのマニアックなレポートを、どうぞお楽しみください! 記事の終わりにはプレゼントのお知らせも!(編集部) (※この記事は宝酒造株式会社の提供によるPR記事です) ▽ 宝酒造株式会社 ▽ 最新鋭の酒蔵にドキドキ! 宝酒造「白壁蔵」で“伝統と革新の日酒造り”を学ぶ - はてなニュース 編集A 宮崎県児湯郡高鍋町にある宝酒造さんの焼酎蔵「黒壁蔵」に向かっています。以前、PR企画で宝酒造さんの日酒蔵「白壁蔵」を取材しましたが、今度は「

    醤油手帖が行く! 宝酒造「黒壁蔵」で焼酎造りのすべてを見てきた - はてなニュース
    nagaichi
    nagaichi 2014/04/06
    噫、「蒸留酒万歳!」「芋焼酎万歳!」の喚呼が聞こえる(幻聴です)。
  • NHKスペシャル、超常現象の“トリック”に挑む科学者を特集 ナビゲーターは阿部寛さん - はてなニュース

    NHK総合のNHKスペシャルは3月22日(土)放送回で、超常現象に対する科学者の挑戦を取り上げます。心霊現象をはじめとする超常現象は、データや最新理論を駆使することで“カラクリ”にたどり着けるそう。その過程は「手品のトリック」が明かされるような知的発見の連続だとしています。番組のナビゲーターは俳優の阿部寛さん。放送時間は午後9時~午後9時59分です。 ▽ NHKスペシャル 「超常現象 科学者たちの挑戦」では、超常現象に最新科学で挑む科学者の取り組みを特集します。しばしば世間をにぎわせる心霊現象などの正体は、技術の粋を極めた観測装置でデータを集め、脳科学や物理学、統計学などの最新理論で解析すると、その“カラクリ”を白日の下に晒(さら)せるとのこと。一方で、生まれ変わりやテレパシーの中には、最先端の科学でも解明できない謎が残るそうです。 しかし「説明不能な超常現象」には科学の発展があるとして、

    NHKスペシャル、超常現象の“トリック”に挑む科学者を特集 ナビゲーターは阿部寛さん - はてなニュース
    nagaichi
    nagaichi 2014/02/27
    『どんと来い 、超常現象』って、ガチで出版されてたのかw。
  • 新海誠さんからトランスフォーマーまで YouTubeで見られるアニメいろいろ - はてなニュース

    パソコンからだけでなく、スマートフォンやタブレットからも見やすいYouTube。移動時間など少し時間ができたときに、YouTubeでアニメを見てみてはいかがですか? 短編からシリーズ作品まで、YouTubeで見られるアニメを紹介します。 ■ 短編アニメをちょっとした空き時間に ▽ http://www.youtube.com/watch?v=0QqT1P4VO30 ▽ 「フミコの告白」を作ったのはどんな人?作者のTeteさんに会ってきた! - はてなニュース 自主制作アニメ「フミコの告白」は、アニメーション作家の石田祐康さんが京都精華大学在学中に制作した作品です。石田さんは2013年に「陽なたのアオシグレ」で劇場デビューを果たしました。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=mpwoGkKQDik ▽ 新海誠さんの短編アニメ「だれかのまなざし」YouTubeで公

    新海誠さんからトランスフォーマーまで YouTubeで見られるアニメいろいろ - はてなニュース
  • 「みかんジュース」が出る蛇口、JR有楽町駅前に現る! 愛媛のPRイベントで11/8から3日間 - はてなニュース

    あの“都市伝説”を体験できるチャンス? 東京のJR有楽町駅前広場に11月8日(金)から11月10日(日)まで、愛媛の名物「みかんジュース」が出てくる蛇口が設置されています。ジュースは設定された各日の時間ごとに、先着100人へ無料配布。このほか、愛媛のご当地キャラクター「バリィさん」が登場するイベントなども開催されます。 ▽ 愛のくに 愛顔のえひめフェスティバル(愛媛県観光・物産PRイベント)11月8日(金)~10日(日)開催(PDF) ▽ せいよじかん|西予市観光協会|四国・愛媛| 「蛇口からみかんジュース」は、JR有楽町駅前広場で開催されている愛媛の観光・物産PRイベント「愛のくに 愛顔の愛媛フェスティバル」の一環として実施。各日2、3回の時間帯に分けて、先着100人ずつに無料配布します。配布開始時間は以下の通りです。 11月8日(金) 午後2時/午後4時 11月9日(土) 午前10時3

    「みかんジュース」が出る蛇口、JR有楽町駅前に現る! 愛媛のPRイベントで11/8から3日間 - はてなニュース
    nagaichi
    nagaichi 2013/11/09
    ネタをベタにしていくのはいいが、衛生面には気をつけろよ。
  • マヤ……おそろしい皿! 「ガラスの仮面」とコラボしたマンガ皿、通販限定で発売 - はてなニュース

    Comicalu(コミカル)は6月12日(水)、マンガ「ガラスの仮面」とコラボレートした「マンガ皿」を、公式オンラインストア限定で発売しました。デザインは「マヤ」「マヤ&亜弓」「速水社長」の3種類を用意。絵柄に合わせて材を配置することで、卓を“劇的”に演出できます。価格は各2,980円(税込)です。 ▽ http://www.comicalu.com/mangazara/maya.html ▽ http://www.comicalu.com/mangazara/ma.html ▽ http://www.comicalu.com/mangazara/hayamihtml.html コミカルは、マンガをテーマにしたプロダクトブランドです。「ガラスの仮面」とのコラボレーションは、同作のコミックス第50巻が発売目前であることを記念した企画「ガラフェス」の一環として実現しました。絵柄は「マヤ」「

    マヤ……おそろしい皿! 「ガラスの仮面」とコラボしたマンガ皿、通販限定で発売 - はてなニュース
  • 冥王星の衛星「P4」「P5」の名前を募集 候補は「ケルベロス」「タナトス」など - はてなニュース

    地球外知的生命体の探査を行っているアメリカの非営利団体「SETI研究所」は、2011年と2012年に発見された冥王星の2つの衛星「P4」「P5」に付ける名前の候補を募集しています。締め切りは日時間の2月26日(火)午前2時です。 ▽ Dr.Senobiru(ドクターセノビル)【株式会社エメトレ】 | 子供の身長お助けナビ ▽ http://www.seti.org/name-the-moons-of-pluto 冥王星にはこれまで3つの衛星が確認されていましたが、2011年と2012年にハッブル宇宙望遠鏡の画像によって、新たに2つの衛星「P4」「P5」があることが判明しました。SETI研究所は2つの衛星に固有の名前を付けるために、特設サイトで投票と提案の受け付けを開始しました。 冥王星の英語名プルート(Pluto)は、ローマ神話に登場する冥界の王から名前が付けられています。プルートは、ギ

    冥王星の衛星「P4」「P5」の名前を募集 候補は「ケルベロス」「タナトス」など - はてなニュース
    nagaichi
    nagaichi 2013/02/17
    泰山府君とか閻羅王とかどうですか。
  • 最新鋭の酒蔵にドキドキ! 宝酒造「白壁蔵」で“伝統と革新の日本酒造り”を学ぶ - はてなニュース

    ビールなどに比べると、お酒初心者にとってはちょっぴりハードルが高い「日酒」。“通好みのお酒”というイメージが強いですが、最近は初心者でも親しみやすい、新しいタイプの日酒が登場しているのをご存じですか? 伝統の技法を守りながら、そんな新しい日酒造りに挑戦している宝酒造「白壁蔵」を、はてな東京オフィスのまかないシェフ・みやもとゆりさんと一緒に見学しました。記事の最後には、どんな料理にも合う、おいしい日酒のプレゼントもあります! (※この記事は宝酒造株式会社の提供によるPR記事です) 松竹梅「白壁蔵」| 宝酒造株式会社 松竹梅白壁蔵「澪(みお)」MIO スパークリング日酒 目次 part.1「宝酒造『白壁蔵』にやって来た!」 part.2「日酒はこうして造られる! 最新鋭の酒蔵で出会った職人の技」 part.3「次は10年目――『金賞』連続受賞に懸ける思い」 part.4「チーズや肉

    最新鋭の酒蔵にドキドキ! 宝酒造「白壁蔵」で“伝統と革新の日本酒造り”を学ぶ - はてなニュース
  • 魔法少女まどか☆マギカで人気のせりふベスト15を発表 1位に輝いたのは……? - はてなニュース

    10月6日(土)から前編が公開されるアニメ映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」の公式サイトで、テレビシリーズで人気の高かったせりふベスト15が発表されました。1位に輝いたのは終盤に登場する“あのせりふ”です。 ▽ SPECIAL | 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 1位から15位までに選ばれたせりふは以下の通りです。 第1位 独りぼっちは……さびしいもんな… いいよ。一緒にいてやるよ(佐倉杏子) 第2位 あたしって ほんとバカ……(美樹さやか) 第3位 もう何も怖くない。私—、独りぼっちじゃないもの!(巴マミ) 第4位 ティロ・フィナーレ!(巴マミ) 第5位 クラスのみんなには、内緒だよ(鹿目まどか) 第6位 僕と契約して魔法少女になってよ(キュゥべえ) 第7位 奇跡も…魔法も…あるんだよ。……(美樹さやか) 第8位 約束するわ!絶対にあなたを救ってみせる!(暁美ほむら

    魔法少女まどか☆マギカで人気のせりふベスト15を発表 1位に輝いたのは……? - はてなニュース
  • “もう1つの現実を体験” 理化学研究所が「代替現実システム」を開発 - はてなニュース

    理化学研究所は6月21日(木)、被験者に気付かれることなく過去の映像を “現実”に差し替える実験装置「代替現実システム(SRシステム)」を開発したと発表しました。ネイチャー・パブリッシング・グループのオンラインジャーナル「Scientific Reports」に成果が掲載されています。 ▽ http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/120621_2/detail.html ▽ Substitutional Reality System: A Novel Experimental Platform for Experiencing Alternative Reality | Scientific Reports SRシステムは、ヘッドマウントディスプレイとヘッドフォンを用いて、あらかじめ撮影しておいた過去の映像と、リアルタイ

    “もう1つの現実を体験” 理化学研究所が「代替現実システム」を開発 - はてなニュース
  • 環境省が推進するがれき広域処理の意味――後編:放射性物質拡散の実際 - はてなニュース

    こんにちは。はてなブックマークニュースは、環境省の広報業務をお手伝いしています。記事のテーマは東日大震災の被災地で発生したがれきの広域処理です。記事は、前編と後編の2で構成します。2012年3月29日に掲載した前編では、被災地のがれき広域処理の現況と、その必要性を取材をもとにまとめました。この後編では、がれき広域処理の安全性を見ていきます。取材と執筆は、ジャーナリストの津田大介さん(@tsuda)です。なお、当初4月上旬としていた記事の掲載予定が遅れ、6月になりました。遅れた理由は、調査、執筆、追加取材、検証などに想定よりも長い時間が必要だったためです。掲載が遅れたことを深くお詫びいたします。(編集部) (※この記事は環境省の提供によるPR記事です) ◇ ◇ ◇ 環境省が推進するがれき広域処理、その反対の声は根強い。この記事の前編でも述べたとおり、批判の根拠は大まかに2つある。1つはが

    環境省が推進するがれき広域処理の意味――後編:放射性物質拡散の実際 - はてなニュース
  • 「洛中洛外図屏風」を高解像度で自由自在に動かせる! 佛教大学の貴重書サイトがリニューアル - はてなニュース

    佛教大学(京都府)は6月5日(火)、同大学が所蔵する貴重書のデータベースサイト「佛教大学電子資料庫」を、「佛教大学図書館デジタルコレクション」としてリニューアルしました。高解像度画像のスムーズな閲覧、プラグインなしでの画像の表示や拡大・縮小などができるようになっています。また、一般公開している「洛中洛外図屏風」など計160点のコレクションに、「保元物語」「平治物語」など6点が加わっています。 ▽ 佛教大学図書館デジタルコレクション ▽ 佛教大学図書館デジタルコレクション 佛教大学図書館デジタルコレクションは、京都にまつわる御伽草子や絵巻、浄土宗文献など計160点(画像7,200枚)をデジタルアーカイブ化し、学内と一般向けに公開しています。リニューアルに伴い、画像の表示やインターフェースを改善したほか、高解像度の画像が閲覧しやすくなりました。 新しいインターフェースでは、画像の拡大・縮小や移

    「洛中洛外図屏風」を高解像度で自由自在に動かせる! 佛教大学の貴重書サイトがリニューアル - はてなニュース
  • 宇宙、UFO、古代文明の謎に迫る書籍『謎解き 超常現象III』 4/17発売 - はてなブックマークニュース

    超常現象を独自に調査する団体「ASIOS」は4月17日(火)、宇宙の謎やミステリー事件に迫る書籍『謎解き 超常現象III』を彩図社から出版します。SF作家の山弘さんをはじめとする8人の執筆者が、約320ページにわたってさまざまな超常現象を追究しています。価格は1,500円(税込)です。 ▽ http://asios-blog.seesaa.net/article/262405750.html ▽ ASIOS - 超常現象の懐疑的調査のための会 - 『謎解き 超常現象III』は、関係者への取材や現地での調査結果を交えながら、世界の超常現象を34項目に分けて紹介します。ブログで公開されている目次は以下の通りです。 【第1章】人智を超えた奇跡「超能力事件」の真相 1.奇跡の超人、ミリン・ダヨ/2.「血の涙」の秘密/3.サイ・ババ伝説の真相 4.金粉現象の真実/5.バクスター効果の謎/6.岡

    宇宙、UFO、古代文明の謎に迫る書籍『謎解き 超常現象III』 4/17発売 - はてなブックマークニュース
    nagaichi
    nagaichi 2012/04/06
  • 環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき - はてなブックマークニュース

    こんにちは。はてなブックマークニュースはこのたび、環境省の広報業務をお手伝いすることにしました。記事のテーマは東日大震災の被災地で発生したがれきの広域処理です。記事は、前編と後編の2で構成します。この前編では、被災地のがれき広域処理の現況と、その必要性を取材をもとにまとめます。取材と執筆は、ジャーナリストの津田大介さん(@tsuda)です。(編集部) (※この記事は環境省の提供によるPR記事です) 「みんなの力でがれき処理」――。環境省は、東日大震災で発生した宮城県、岩手県の災害廃棄物(がれき)の広域処理を推進している。広域処理とは、被災地で発生したがれきを、被災地以外の場所で処理すること。あわせて環境省は、テレビや、新聞、ネットで大々的に、この広域処理についての広報キャンペーンをしている(記事もそのキャンペーンの一環として取材・執筆されている)。 テレビCMは環境省の広域処理情報

    環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき - はてなブックマークニュース
  • 「malu malu mori mori」を翻訳すると? Google 翻訳の結果が怖すぎる - はてなニュース

    「マル・マル・モリ・モリ!」のかわいらしい歌声とダンスからは想像もできない恐ろしさ――。「Google 翻訳」で「malu malu mori mori」をラテン語から日語に翻訳した結果が「怖い」と、2ちゃんねるはてなブックマークで話題になっています。 ▽ Google 翻訳 ▽ 「マルマルモリモリ」を翻訳したら大変なことになった - ゴールデンタイムズ 「マル・マル・モリ・モリ!」は、2011年4月から同年7月にかけて放送されたドラマ「マルモのおきて」の主題歌です。同作に出演した芦田愛菜さんと鈴木福さんの役名が入った「薫と友樹、たまにムック。」名義で発表されました。「マルモリダンス」と呼ばれるユニークな振り付けと2人のキュートな歌声で、2011年を代表するヒットソングになりました。 2ちゃんねるの書き込みによると、「マル・マル・モリ・モリ!」を「malu malu mori mori

    「malu malu mori mori」を翻訳すると? Google 翻訳の結果が怖すぎる - はてなニュース
    nagaichi
    nagaichi 2012/01/30
    アイヌ語(←デマ)の次はラテン語か。まあ浅学な俺でも「メメント・モリ」(死を想え)くらいなら知ってる。
  • バグを放置したら逮捕? 話題の「ウイルス作成罪」の改正刑法が成立 - はてなニュース

    これまで処罰が困難だったコンピューターウイルスを使った犯罪を取り締まるための改正刑法が、6月17日(金)の参議院会議で可決、成立しました。はてなブックマークでは以前から同改正案の内容に注目が集まっています。この改正案の成立の経緯と、議論の的になった問題点を紹介します。 ▽ コンピューターウイルス作成罪を新設 改正刑法が成立 :日経済新聞 ▽ 法務省:情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 改正刑法の正式名称は「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律」です。改正案は5月31日の衆議院で可決されており、6月17日の参議院での可決により成立しました。 この改正では、ウイルス(不正指令電磁的記録)の作成者に対して3年以下の懲役または50万円以下の罰金を課します。ウイルスの定義に触れている該当の条文を引用します。 第百六十八条の二 正当な理由がないの

    バグを放置したら逮捕? 話題の「ウイルス作成罪」の改正刑法が成立 - はてなニュース
  • 〓は「げた」で変換できる! 意外と知らない入力の“裏ワザ” - はてなブックマークニュース

    パソコンで「々」や「∵」「│」といった文字を打ちたいとき、どうやって“入力”しますか?意外と知らない特殊文字や記号の入力の“裏ワザ”を紹介します。 ※文中で紹介している変換機能は、一部の日本語入力システムでは対応していない場合があります※ <〓は「げた」で変換できる> ▽ 〓 ← 「げた」で変換できる、と話題に | ニュース2ちゃんねる まずは2ちゃんねるのまとめブログで紹介されていた「〓」の入力方法を紹介します。新聞などで代替文字として使用されることが多い「〓」は「下駄記号」と呼ばれる記号で、「げた」と打つだけで入力することが可能です。 ▽ 下駄記号 - Wikipedia ほかにも、「†」と「‡」は「ダガー」、「々」は「おなじ」、「ω」は「おめが」、「ξ」は「くさい」など、変換の裏ワザが書き込まれています。 <特殊文字の入力方法一覧> ▽ http://homepage1.nifty

    〓は「げた」で変換できる! 意外と知らない入力の“裏ワザ” - はてなブックマークニュース