タグ

2020年7月20日のブックマーク (6件)

  • Collected Notes

    Collected Notes is packed with features only found on native apps. Keyboard Shortcuts Perform most actions right from the keyboard. It's great on iPad.

    Collected Notes
    nagayama
    nagayama 2020/07/20
  • 2020/07/20/技術書を出版するとき注意すること - クジラ机ブログ

    筆者は30冊以上技術書を書いています。さっき履歴を見たら2003年から17年以上、2008年以降は年に2-3冊ペースで書いています。それで、これから技術書を書いてみたい人にポイントをおさえたアドバイスを紹介します。 とても、このブログ記事が好評だったので、有料noteにして公開します。ご興味があれば、noteで見てください。 技術書を出版するときの注意(note) 筆者の近著 *ちなみに、今年に入って筆者が出版したは以下の三冊です。いずれも、面白い力作揃いなので見てみてください! マンガでざっくり学ぶPython(2020年7月/マイナビ) Pythonではじめる Webサービス&スマホアプリの書きかた・作りかた(2020年6月/ソシム) プログラミング言語大全(2020年4月/技術評論社) くじらはんど * くじらはんど 記事一覧 最新の記事一覧 主力アプリ * Web便利ツール なで

    2020/07/20/技術書を出版するとき注意すること - クジラ机ブログ
    nagayama
    nagayama 2020/07/20
  • 株式会社つるとはな | Tsuru & Hana Co.

    取扱店一覧 雑誌「つるとはな」や単行は、以下の取扱店で販売中、もしくはご注文を受付中です。 なお、掲載のない書店からもお取り寄せすることができます。 北海道・東北 東京 関東(除く東京) 北陸・中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 ネット通販 つるとはなネットショップ つるとはなのネットショップを臨時開店しました! 外出が難しい今日この頃。ご自宅にいながら、「年上の先輩の話」を聞いてみるのはいかがでしょうか。 送料無料で雑誌「つるとはな」や、つるとはな編集の単行をお手元にお届けいたします。 出版社つるとはな ネットショップ

    株式会社つるとはな | Tsuru & Hana Co.
    nagayama
    nagayama 2020/07/20
  • Vlog を 1 ヶ月間やってみた記録

    2020 年 6 月 15 日に「やってみるか」となってなんとなく始めた Vlog が、途切れることなく 1 ヶ月間ほど続いたので今の心境や得られた気付きなどを記録しておきます。 https://www.youtube.com/channel/UClokd_QSKnZnqWgahuA4FLA/videos どうして始めたのか 友人Podcast を始めたと教えてくれて、聴いてみたら楽しかったんですよね。もともと友人たちの日記やらブログやらを読むのが好きで、そこに「声」という要素が加わったメディアはおもしろいな〜と感じました。それで自分も「声色など、テンションも含めて記録しておけるような活動をしてみるか」と思い、試しに Vlog をやってみることにしました。 音声じゃなくて動画を選んだのは「なんとなく」です。もうちょっと考えてみると、自分はハードルの高さを「音声 > 動画 > 文章」と感

    Vlog を 1 ヶ月間やってみた記録
    nagayama
    nagayama 2020/07/20
  • All in One SEO Pack Plugin Patches XSS Vulnerability

    nagayama
    nagayama 2020/07/20
  • 北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科博士前期課程に入学しました - Kentaro Kuribayashi's blog

    タイトルの通り、長い名前の大学院(以下、略称のJAISTを用いる)に社会人学生として入学しました。といっても、実際に入学したのは今年(2020年)の4月なのでしばらく時間が経っているのですが、ブログに書いてなかったのを思い出して、いまこうして書いているわけです。 JAISTは、校は石川県の能美市にあるのですが、品川に東京サテライトがあり、わたくしはそこの所属ということになります。研究面では、篠田陽一先生に主研究の指導を仰ぐことになりました(といっても、まずは所定の単位を取得することが先決ではありますが)。 ただ、新型コロナウィルスのこともあり、授業もゼミもオンラインであるため、入学してからは一度もキャンパスに出向いておらず、誰ともお会いできていない状態です(追記: この記事を書いた翌日に、ゼミへの参加のために初めて品川の東京サテライトへ出向くことができました)。 なぜ社会人学生になったの

    北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科博士前期課程に入学しました - Kentaro Kuribayashi's blog