タグ

2022年8月9日のブックマーク (15件)

  • 腕に針を刺して体内の血糖値を常時記録する「フリースタイルリブレ」で糖質と血糖値の関係を徹底的に調査した

    腕にセンサー付きの針をぶっさしてスマホで体内の血糖値をモニタリングできるデバイスを使って、事と血糖値の関係を調査してみました。 目的は、ダイエットと健康のために事と血糖値の関係を正しく知り、血糖値をコントロールできるようになること。 特に血糖値が急激に上がる「血糖値スパイク」というのを恐れてます。血糖値スパイクはその名の通り血糖値が急激に上がり血管にダメージを与えるもの(らしい)。血管を大切にしたいのでどうしたら血糖値スパイクを避けられるのか知りたい! フリースタイルリブレとは 極細の針がついたセンサーを腕につけっぱなしにして2週間常時体内の血糖値を計測できるというもの。2週間たったら新しいものに取り換えが必要。(電池交換式等ではなく、2週間の使い捨てです。) 腕に針をさすと言っても、刺す瞬間ちょっと痛いくらいで日常生活は何ら支障ありません。針もめっちゃ細くて下の写真のようにアプリケー

    腕に針を刺して体内の血糖値を常時記録する「フリースタイルリブレ」で糖質と血糖値の関係を徹底的に調査した
    naggg
    naggg 2022/08/09
  • ファミマ、ロボットで飲料補充 店員の作業時間2割削減 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    ファミリーマートは2024年度までに飲料を自動で陳列棚に補充するロボットを300店舗に導入する。店員の作業がほぼ不要となり、店舗での作業時間を1日あたり2割程度削減できる。新型コロナウイルス禍からの経済正常化が進み、今後は人手不足が深刻化する。小売業は生産性が製造業の半分にとどまっており、ロボットなどを使った効率化が各社の競争力を左右しそうだ。ロボットはスタートアップ企業のTelexisten

    ファミマ、ロボットで飲料補充 店員の作業時間2割削減 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • 全国の公立学校 老朽化深刻 軒裏落下など不具合 1年で1200件超 | NHK

    全国の公立小中学校などで昨年度、軒裏のモルタルの一部などが落下する不具合が1200件余り起きていたことが、文部科学省の調査で分かりました。 文部科学省は昨年度、公立の小中学校や特別支援学校などの老朽化が主な要因とみられる、安全に関わる不具合の発生状況について調査しました。 不具合の発生件数は、前回、5年前の調査に比べて3割ほど少ない2万2029件確認され、このうち、軒裏のモルタルの一部などが落下したケースが1211件ありました。 不具合の中には、校舎内の天井の一部が落下したケースや、学校のバルコニーの手すりが落下したものなどがあったということです。 ほかには、 ▽消防用設備の動作不良や故障などが8751件 ▽床材の浮きやはがれが2406件 ▽照明やコンセント、分電盤などの漏電が1109件となっています。 文部科学省によりますと、校舎などの学校施設のうち、老朽化対策が必要となってくる築25年

    全国の公立学校 老朽化深刻 軒裏落下など不具合 1年で1200件超 | NHK
    naggg
    naggg 2022/08/09
  • FC2髙橋氏からの反論について(8/11 リライト) - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    (8/11 改めて書き直して分かりやすくしました。髙橋氏の2番目の動画についてもコメントしています。) 前回の記事で、FC2髙橋氏からどういう要求をされるかについて書いた。 kawango.hatenablog.com これに対する反論として髙橋氏が動画をアップロードした。 www.youtube.com www.youtube.com 詳しくは髙橋氏の動画を見てもらいたいが、かいつまむと髙橋氏は二の動画で以下のようなことを主張している。 ・ ドワンゴの川上さんが、都合のいいことばかりいって、真実を捻じ曲げている。 ・ ブロマガはFC2の方が先に初めて商標を持っていたのにFC2の商標の取り方が不味くて、後から始めたドワンゴに横取りされた。 ・ FC2も脱法というのならニコ動も脱法サービスである。 ・ 著作権についてはFC2はデジタルミレニアム法を守っている。 以下、髙橋氏への公開メールと

    FC2髙橋氏からの反論について(8/11 リライト) - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    naggg
    naggg 2022/08/09
  • 米FBI、トランプ前大統領の別荘を家宅捜索

    (CNN) 米連邦捜査局(FBI)は8日、令状に基づきフロリダ州パームビーチにあるドナルド・トランプ前大統領の別荘「マール・ア・ラーゴ」の家宅捜索を行った。前大統領がCNNに確認した。 トランプ氏は、FBIの捜査員がマール・ア・ラーゴに入った理由は明らかにしなかったが、家宅捜索は予告なしに行われたと述べ、「彼らは私の金庫にまで押し入った」としている。 「私の美しい家、フロリダ州パームビーチのマール・ア・ラーゴが現在包囲され、捜索され、大勢のFBI捜査員に占拠されている」。トランプ前大統領は声明の中でそう述べた。 トランプ氏は捜索が行われた当時、フロリダ州にはいなかった。 関係者によると、家宅捜索は8日早朝から始まった。捜査当局はトランプ氏のオフィスや私室があるクラブ周辺を重点的に捜索している様子だという。 米司法省もホワイトハウスもコメントを避けている。あるホワイトハウス関係者は捜索の通知

    米FBI、トランプ前大統領の別荘を家宅捜索
  • キャバクラ嬢だけど、ママ友と格差有りすぎて辛いwwwwwwwww : BIPブログ

    ママ友自体はとてもいい人。 私は外見的に保育園の保護者の中で浮いてて 話しかけてくれる人なんていなかったけど、ママ友は友達になってくれた。 しかも、私の子供がママ友の子供をケガさせてしまったのきっかけに。

    キャバクラ嬢だけど、ママ友と格差有りすぎて辛いwwwwwwwww : BIPブログ
    naggg
    naggg 2022/08/09
  • 貧しい家の子でも、金持ちの子と友達になれば、将来は稼げる大人になれる | 最新研究で「階級を越えた友情」の恩恵が示される

    最新研究で「階級を越えた友情」の恩恵が示される 貧しい家の子でも、金持ちの子と友達になれば、将来は稼げる大人になれる 高校時代に裕福な家庭の子と友人になったことが助けになったと語るマリ・ボウイ  Photo by Marissa Leshnov/The New York Times 貧しい家庭に生まれた子供は大人になってからも経済的に苦しむ可能性が高い──。いわゆる貧困の連鎖であり、そこから抜け出すのは簡単ではないと言われてきた。 だが8月1日に科学誌「ネイチャー」に掲載された最新の研究で、その貧困のループから脱却するカギが示された。貧しい家に生まれても、裕福な家の子と友達になることだ。 研究対象となったのは25~44歳のアメリカ人の84%にあたる7200万人で、この手の研究では最大規模。彼らのフェイスブック上の交友関係を分析したところ、貧しい家に生まれた子供でも、貧困層と富裕層のつながり

    貧しい家の子でも、金持ちの子と友達になれば、将来は稼げる大人になれる | 最新研究で「階級を越えた友情」の恩恵が示される
    naggg
    naggg 2022/08/09
    2014年の記事が上がってたけど、関係性あるのかしら? → キャバクラ嬢だけど、ママ友と格差有りすぎて辛いwwwwwwwww : http://bipblog.com/archives/5802501.html
  • 「リーダーの作法」マネジメントに限らず、エンジニアとして仕事の作法について書かれた良書

    2022-08-08 リーダーの作法 ささいなことをていねいにを読み終えた。 著者は Netscape でマネージャー、Apple でディレクター、Slack でエグゼクティブを経験した Michael Lopp さんで、過去にBeing Geek や Managing Humans を書かれている。 翻訳の質も非常に高く、楽しく読めた。1 そんなにマネジメント関係を読んでいるわけではないが、HITH OUTPUT MANAGEMENT や、エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードから CTO までマネジメントスキル向上ガイド 同じくらい良い書籍で、学びや共感を多く感じた。 自分はマネジメントのポジションについたことはないが、仕事をしていくなかでマネジメント関係のソフトスキルや複数人でどうやってうまくリーダシップを発揮して、大きい問題を解決するかに興味があるので、良い書籍

    「リーダーの作法」マネジメントに限らず、エンジニアとして仕事の作法について書かれた良書
  • 新刊『エンジニアリングマネージャーのしごと』発売のお知らせ

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 言いたいことはタイトルに書いたとおりなのですが、2022年8月26日に、新刊『エンジニアリングマネージャーのしごと チームが必要とするマネージャーになる方法』が発売になります。 エンジニアリングマネージャーのしごと ―チームが必要とするマネージャーになる方法著者/訳者:James Stanier、 吉羽 龍太郎、 永瀬 美穂、 原田 騎郎、 竹葉 美沙出版社:オライリージャパン発売日:2022-08-26単行(ソフトカバー):376ページISBN-13:9784873119946ASIN:4873119944 原著はDr. James Stanier氏の『Become an Effective Software Engineering Manager: How to Be the Leader Your Development Team Need

    新刊『エンジニアリングマネージャーのしごと』発売のお知らせ
  • 起床して15時間後の集中力は「酒酔い運転」レベルに低下する “残業ループ”を脱し、生産性を上げる働き方改革のポイント

    昨今、企業での健康経営や働き方改革の活動が注目される中、国内での睡眠課題は依然として大きく残されたままです。日では、就労者の7割が睡眠に課題を抱えており、2018年OECD加盟国の中で睡眠時間の最短を記録しました。更には睡眠障害における経済損失額は年間15兆円(GDPの3パーセント)と推計されています。健康経営と働き方改革実現のためには、一人ひとりが適切な睡眠時間を確保できて、社会全体の睡眠リテラシーの広い普及が必要不可欠です。そこで記事では、企業における睡眠促進策のポイントを小室淑恵氏が解説します。 人間の脳は、起きてから「13時間」しか集中力が持たない 小室淑恵氏:「管理職・経営層に(睡眠の重要性を)伝えるのは難しいでしょ。じゃあ、どう伝えるの?」ということになると思います。今日はお時間もないので、ものすごく早口バージョンになってしまいますが、ふだん私が経営層や管理職向けにご紹介し

    起床して15時間後の集中力は「酒酔い運転」レベルに低下する “残業ループ”を脱し、生産性を上げる働き方改革のポイント
    naggg
    naggg 2022/08/09
    "5月31日に出された、岸田政権肝いりの新しい資本主義実行計画。政府の力を入れていく文章の中に、初めて「勤務間インターバル」という言葉がしっかりと入ったという大きな変化がありました。"
  • あのシーンは気まずい。 映画「OLD/オールド」ネタバレと考察

    ストーリーある家族がリゾートに休暇に来ていた。 ホテルに着くと地元のスタッフ10人ほどと白人の支配人らしきおじさんが仰々しく出迎える。 車から降りると早速ウェルカムドリンクを出される。 息子と娘はドリンクバーへ行き、そこで従業員の子供らしき男の子と友達になる。 部屋へ案内されると父がパンフレットを見ながら「なんでだ!?ここのビーチは子供たちは入っちゃいけないんだって。残念でしたー!」という。 息子「嘘だーそんなこと書いてないよー!」 みんなはビーチへ行くことにする。 息子と友達はビーチにいる大人を見つけると「名前は?仕事は何をしているの?」と聞いて回った。 ダンサーだったり、看護師だったり、警察官だったり。 夜、親が喧嘩をしている。 実は離婚の前に最後に楽しい思い出をつくるためにここへ来たのだった。 母「あなたはいつも未来ばかり見ているのよ!」 父「お前は過去ばかりを見ている!」 翌朝。

    あのシーンは気まずい。 映画「OLD/オールド」ネタバレと考察
  • 「オールド/Old」ネタバレ、あらすじ、感想、怖い?海外の評価も!

    M・ナイト・シャマラン監督の新作 30分で1年分老いる 怖いビーチ… 「オールド」 Old オールド 原題:Old は 2021年アメリカの スリラー映画 監督・製作・脚をM・ナイト・シャマランが務め、バカンスに訪れた人々が案内されたビーチで、30分で一年経つと言う異常なスピードで時間が流れ、急速に年老いていくという怖い現象に見舞われた一家の恐怖とサバイバルを描いたスリラー映画です。 フレデリック・ペータースとピエール・オスカル・レヴィーが2010年に発表したグラフィックノベル『Sandcastle』にインスパイアされ作られた作品です。 監督・製作・脚は M・ナイト・シャマラン キャスト ガイ・キャパ役 ガエル・ガルシア・ベルナル プリスカ・キャパ役 ヴィッキー・クリープス チャールズ役 ルーファス・シーウェル トレント・キャパ(15歳)役 アレックス・ウルフ トレント・キャパ(中年)

    「オールド/Old」ネタバレ、あらすじ、感想、怖い?海外の評価も!
  • ザ・シャマラン映画「オールド」(2021) - 今日観た映画の感想

    ぷらすです。 今回ご紹介するのは、昨晩Amazonプライムで鑑賞した  M・ナイト・シャマラン監督2021年の作品『オールド』ですよ。 まぁ、ネットで何となくのストーリーは把握してたんですけど、実際に観てみると思った以上にシャマランらしい映画でしたねー。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 『シックス・センス』『スプリット』などのM・ナイト・シャマラン監督によるサバイバルスリラー。バカンスで秘境のビーチを訪れた一家が、異常な速さで時間が進む奇妙な現象に見舞われる。謎めいたビーチから脱出すべく奮闘する一家の父を『モーターサイクル・ダイアリーズ』などのガエル・ガルシア・ベルナルが演じ、『ファントム・スレッド』などのヴィッキー・クリープス、『ライ麦畑で出会ったら』などのアレックス・ウルフのほか、トーマシン・マッケンジー、エリザ・スカンレンらが共演する。(シネマトゥディより引用

    ザ・シャマラン映画「オールド」(2021) - 今日観た映画の感想
  • M.ナイト・シャマラン監督に単独インタビュー!『オールド』を読み解くヒントと“老い”への恐怖を告白|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    インタビュー 2021/6/12 21:00 M.ナイト・シャマラン監督に単独インタビュー!『オールド』を読み解くヒントと“老い”への恐怖を告白 『シックス・センス』(99)や『スプリット』(17)など、ドラマチックな展開と衝撃の結末で世界中を驚かせてきたM.ナイト・シャマラン監督。最新作となる『オールド』(8月27日公開)の日版予告編が解禁となり、“ビーチを訪れた一家が、なぜか急速に老け込んでしまう”…というスリリングでミステリアスな内容の一部がお披露目となった。漂う緊張感と不穏な空気にゾクゾクとさせられるが、一体なにが起きているのか謎すぎる! そこでシャマラン監督にリモートインタビューを敢行。「これまでとはまったく新しい映画言語を使っている」と明かすシャマラン監督が、作の着想のきっかけとなった“老いへの恐怖”や“時間についての考え方”、そしてコロナ禍での撮影について語った。 『シッ

    M.ナイト・シャマラン監督に単独インタビュー!『オールド』を読み解くヒントと“老い”への恐怖を告白|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
  • 映画「オールド」たった1日で人生が終わる?あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

    U-NEXTで見る動画 Amazonプライムビデオ U-NEXTのポイントでみてみました。 映画「オールド」とは? 2021年 アメリカ製作 急速に年老いていくビーチに足を踏み入れた家族の 恐怖を描く謎解きタイムスリラー! 『シックス・センス』のM・ナイト・シャマラン監督が放つ、 異常なスピードで老化するビーチを舞台にした奇想天外なストーリー。 スリリングな展開に思わず息をのむ。 M・ナイト・シャマラン監督が、運転手役で出演してるのにも注目! 映画「オールド」 キャスト ガエル・ガルシア・ベルナル ヴィッキー・クリープス アレックス・ウルフ トーマシン・マッケンジー ルーファス・シーウェル ケン・レオン ニキ・アムカ=バード アビー・リー 映画「オールド」 あらすじ・ネタバレ ガイとプリスカは6歳の息子トレントと11歳の娘マドックスを連れて、 離婚前の最後の家族旅行のため南国のリゾート地を

    映画「オールド」たった1日で人生が終わる?あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ