タグ

2019年12月22日のブックマーク (5件)

  • 「わかりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」母親に『現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる』と言われた時の話

    イルカの人 @godolphin48 母親から「現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる。昔のように複雑な言葉遊びが仕込まれたいわゆる『分かる人にはむっちゃ刺さる歌』の売れ行きがさほど伸びず、分かりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」と聞かされて震えてる 2019-12-19 19:22:36 イルカの人 @godolphin48 これって便利な言葉の発明にも通ずる所があるよね。 「エモい」「尊い」といった単語は作品の素晴らしさを手短に表現することを可能にしたけど、反対に誰もが「エモい」としか言わなくなった結果クリエイターが消費者の意見を取り入れづらくなって方針が固まらず質の低い作品しか作れなくなったり。 2019-12-19 19:27:26

    「わかりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」母親に『現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる』と言われた時の話
    nagisabay
    nagisabay 2019/12/22
    reference
  • なあ「福留孝介」って選手めちゃくちゃ過小評価されてる気するんだがワイだけか? : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    December 20, 201907:38 なあ「福留孝介」って選手めちゃくちゃ過小評価されてる気するんだがワイだけか? カテゴリ阪神タイガース中日ドラゴンズ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/56214676.htmlなあ「福留孝介」って選手めちゃくちゃ過小評価されてる気するんだがワイだけか? 転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576550471/ https://hanshintigers.jp/entertainment/photo/2019/ 1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 11:41:11.12 ID:LG+Ay2zv0 ・野球全盛の時代にドラフトなんと7球団競合 ・あのひっろいひっろいナゴドを拠地にして.351 31104打点、OP

    なあ「福留孝介」って選手めちゃくちゃ過小評価されてる気するんだがワイだけか? : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
    nagisabay
    nagisabay 2019/12/22
    ベイファン的には立ちはだかるラスボス級に今も昔も変わりはない(震え
  • 「私には家族の物語がない」フィンランド34歳女性首相、驚きの人生(岩竹 美加子) @gendai_biz

    現職として「世界最年少首相」が誕生 2019年12月10日、フィンランドで34歳の女性首相が誕生した。 新首相のサンナ・マリンは、現職として世界最年少の首相である。 マリンは、5つの政党から成る連立内閣の第一党、社会民主党の党首でもある。5つの政党(社会民主党、左翼同盟、中央党、緑の党、スウェーデン人民党)の党首は全員女性で、年齢は32歳と34歳が2人、55歳が1人(註 スウェーデン人民党は、スウェーデン語を母語とする少数派フィンランド人の党)。この内閣を形成するのは、女性12人、男性7人の大臣である。 若い女性の首相であることに加えて異色なのは、マリンが、母とその同性パートナーのレインボーファミリーで育ったことだ。7色のレインボーは、LGBT(レスビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスセクシュアル)のシンボルカラー。フィンランドでは、LGBTの家族、特にレスビアンとゲイの家族は、レイン

    「私には家族の物語がない」フィンランド34歳女性首相、驚きの人生(岩竹 美加子) @gendai_biz
    nagisabay
    nagisabay 2019/12/22
    reference
  • あなたの文章に合った「いらすとや」画像をレコメンド♪(応用編) - Qiita

    どんなアプリ? みんな大好き「いらすとや」さん 記事の挿絵に使ってみたいけれども、適切な画像を探すのに苦労していませんか? 検索キーワードを何にしようか迷ったり、一つ一つ検索するのは面倒だなぁとか。 そんな苦労を解決してくれる、 ドキュメントの文章をまるっと全部与えると、自動で特徴的なキーワードを見つけてくれて、そのトピックに合った画像を「いらすとや」さんから探してきて、文章中に埋め込んでレコメンドしてくれるアプリを作ってみました。 例えば、下図のように北大路魯山人「だしの取り方」の文章を全部与えると、「鉋(カンナ)」や「だし」などの特徴的なキーワードを自動抽出して、それに合った挿絵を適した位置にレコメンドしてくれ、簡単に挿絵入りの文章を作れます。 加えて、レコメンド完了までの所要時間は数秒です。簡単かつ高速! 以下、このアプリの作り方について解説していきます。 なお、記事はあなたの文章

    あなたの文章に合った「いらすとや」画像をレコメンド♪(応用編) - Qiita
    nagisabay
    nagisabay 2019/12/22
    reference
  • どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史 | 日刊SPA!

    東京オリンピックの予算が、当初の7000億円から3兆円超になる見込みだそうです。 日の国家予算が101兆円ですから、なんと、3%をオリンピックに使うわけです。 正気の沙汰とは思えませんね。 で、「誰が7000億円でできると計算したんだ?」とか「そもそも、温暖な気候って言った奴は誰だ?」「真夏の東京でやろうと旗振った責任者は誰だ?」と突っ込みたくなるのですが、すぐに、「そういう詳しいことを書いた書類はシュレッダーにかけました」と言われそうです。 はい、「桜を見る会」で政府は子供の言い訳レベルでねじ伏せられると味をしめましたからね。 ハードディスクにも残ってないし、残っていても公文書じゃないし、シュレッダーは障害者雇用の人がやったから遅かったし、反社会的勢力という定義はないし、適正に処理したなんて言うし、もう、どんな言い訳も通用する国になってしまいました。 仮にオリンピックで3兆円使っても、

    どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史 | 日刊SPA!
    nagisabay
    nagisabay 2019/12/22
    reference