タグ

画像とImageMagickに関するnagolingのブックマーク (2)

  • 2枚の画像のdiff(差分)を超簡単に調べる方法 - 昼メシ物語

    Githubで画像の差分を見られるモードが話題を呼びましたが、このように2枚の画像の差分を調べたいときって時々ありますよね。 そんなときImageMagickのコマンドラインツールを使えば、たった1行で実現できます。 $ composite -compose difference A.jpg B.jpg diff.jpg とすれば、A.jpg と B.jpg の差分画像 diff.jpg が作られます。この差分画像は以下のようになります。 さらにこの差分画像(diff.jpg)が「真っ黒な画像」かどうかも、コマンドラインで調べることができます。 # 差分がなかった場合(=diff.jpgは黒一色の画像) $ identify -format "%[mean]" diff.jpg 0 # 差分があった場合 $ identify -format "%[mean]" diff.jpg 960.8

    2枚の画像のdiff(差分)を超簡単に調べる方法 - 昼メシ物語
  • 【ImageMagick】リサイズするとき画像のファイルサイズが小さくなるオプション at softelメモ

    問題 imagemagickのconvertコマンドで画像をリサイズしていますが、案外容量が小さくならないような気がするのは、気のせいでしょうか。 答え Exif情報を削除することでもっと減るかもしれない。 -thumbnail {幅}x{高さ} でリサイズすると、高速に処理されるように最適化されているのと、サムネイル画像のサイズを地策するために色情報以外の情報を削除するとのこと。 例 ■元画像 サイズ: 400x400 容量: 104KB ■-geometry convert -geometry 220x220 -quality 70 example.jpg example_geo.jpg サイズ: 220x220 容量: 33KB ■-thumbnail convert -thumbnail 220x220 -quality 70 example.jpg example_thumb.j

    【ImageMagick】リサイズするとき画像のファイルサイズが小さくなるオプション at softelメモ
    nagoling
    nagoling 2017/07/27
    容量減らす
  • 1