さてさて、Laravelの提供する機能で特に便利なのが「Query Builder」、つまりデータベースの操作といっていいと思います。 Laravelに限らずですが、フレームワークがなかった頃はいちいちDBに接続するコードを実行し、それから冗長なSQL文を繰り返し記述したものですけど、現在はおかげさまでホントにすっきりしたコードで開発できるようになりました。 ということで、今回はLaravelの根本的な機能のDB操作の中から、データ取得にフォーカスした全実例を紹介します。 【動作環境】 Laravel 5.6 MySQL 5.7 データ取得の基本 get()で全てのデータを取得する Laravelでデータベースからデータ取得する基本は以下のようになります。 $items = \DB::table('items')->get(); // 全てのデータが取得できる データベース名をtable(