タグ

2015年3月3日のブックマーク (8件)

  • 【悲報】ニコ生ゲーム実況者が任天堂からステマ依頼を受けたとうっかり口を滑らせる | netgeek

    ニコニコ動画でゲーム実況動画を投稿している「ただてる」氏が任天堂からステルスマーケティングの依頼を受けたことを暴露してしまった。 おそらくステマが大変嫌われているということを知らなかったのだろう。ただてる氏は堂々とTwitterで任天堂から直接依頼を受けたと発言してしまった。 このツイートに対してただてるファンからは「ついに先生が任天堂に認められる日が来たか!」、「公式ってすげええ!」などと賞賛するリプライが多数寄せられたが、その後このことがステマアンチ派の耳に届いてからは「は?ただのステマじゃん」、「金貰ったのか」、「いや、これそもそも言っちゃいけないやつだろ」、「もう見ないわ」などと非難の嵐に一転。 このような裏の取引があることが判明し、純粋にゲーム実況を楽しんで視聴していた者達は自分が広告宣伝活動に利用されていただけと気づいて大変なショックを受けた。 一度ステマの存在を意識してしまう

    【悲報】ニコ生ゲーム実況者が任天堂からステマ依頼を受けたとうっかり口を滑らせる | netgeek
    nakag0711
    nakag0711 2015/03/03
    ネットメディアとはいえここまで底抜けなのは珍しい
  • Loading...

    nakag0711
    nakag0711 2015/03/03
    やはりこれはやっとかないとダメですかね
  • モテない男子のために女子は工学部にこいってさ! - 田舎で底辺暮らし

    この記事が、Twitterで非難轟々であったので読んでみた。 前半までは、ふーんと普通に読めたが、後半から一気に意味不明な持論を展開。 工学部に女子が少ないことは、男子学生の将来に暗い影を落とします。結婚難です。修士まで男の園、就職先も男の園で、女性とどう付き合うのかがわからないまま、アイドルや二次元だけで満足してしまう。これでは、女性が欲しい製品を作ることができません。女子学生のいる環境を作るべきです。 いや、もうこれ完全にアウトでしょっていう。 嫁不足の田舎の農家みたいな、若い女をおびき寄せて男と番いにさせるみたいな、そんな時代錯誤な考えを、大学というアカデミックな環境でも用いてるって、ぞっとする。 なんで女が、モテない男の恋愛コミュニケーション力向上のために理系に進学しなければならないんだよ。 女だって男と同じく勉強するために進学するのであって、ヘテロ男子のやる気のために進学するんじ

    モテない男子のために女子は工学部にこいってさ! - 田舎で底辺暮らし
    nakag0711
    nakag0711 2015/03/03
    他人の思惑になんか乗ってやるもんかというこの考え方はちょっと危険。人間関係によくない影響を与える可能性。利害が一致していればそれでいいんじゃないか
  • 【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ

    昨年12月発売の『三省堂国語辞典』第7版に「的を得る」が採録されました。これで「的を得る」を誤用とする説が俗説であるとほぼ確定したといえる重要な事件ですので、遅ればせながら記事を上げます。 (といっても先日頂いたコメントに付けた返信の焼き直しですが) 当ブログには2012年2月に書いて、当時、私自身その内容に確信が持てなかったために公開していない記事があるのですが、それは「的を得る」を誤用とした「国語辞典」の調査をしたものでした。 調査でわかったのは、以下に示すとおり、1982年から1997年まで15年間「的を得る」を誤用とした「国語辞典」は『三省堂国語辞典』のみだったということです。(1982年以前に誤用説を載せている辞書はありませんし、現在でも「的を得る」を誤用と載せている「国語辞典」は実は少数派です) -----------------------------------------

    【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ
    nakag0711
    nakag0711 2015/03/03
  • 川崎中1殺害:ネットに「容疑者」情報…名誉毀損の可能性 - 毎日新聞

    nakag0711
    nakag0711 2015/03/03
    そんな確かなら警察が見張ってないわけないし見つかってなくて必要なら指名手配するだろうからわざわざネット民が先行して不確かな名前流す必要ない
  • 「日本史なんかより、プログラミングを教えるべき」三木谷浩史氏と夏野剛氏が日本の技術者不足を嘆く

    「日史なんかより、プログラミングを教えるべき」三木谷浩史氏と夏野剛氏が日技術者不足を嘆く 三木谷浩史 楽天社長×夏野剛 #3/4 新経済連盟を発足させた楽天・三木谷浩史氏とドワンゴ・夏野剛氏が日の経済や社会問題をテーマに意見が交わしたトークセッション。パートでは、日エンジニアの少なさを問題視する三木谷氏が、「日史より、プログラミングを教えるべき」と持論を展開しました。 規制改革には、コストがかからない 司会:そろそろ、まとめのテーマ。 三木谷浩史氏(以下、三木谷):もうまとめに入っちゃいます? 夏野剛氏(以下、夏野):もうまとめ? 司会:いや、あれですよね。今日一応あれですよね? 夏野:ミッキーが帰るって言うまでやるんだ! 司会:大丈夫ですか? お時間って今日。 三木谷:ちょっとそろそろお腹がすいてきたんですけど。 司会:(笑)。そういう事情ですか。大丈夫ですか。 夏野:ピ

    「日本史なんかより、プログラミングを教えるべき」三木谷浩史氏と夏野剛氏が日本の技術者不足を嘆く
    nakag0711
    nakag0711 2015/03/03
    なんかミスリーディングなタイトル
  • 「白と金」「いや青と黒だ」あなたはどっちに見える? 1枚の写真をめぐりネットで激論

    「白地に金のレースだろ?」「正気かい? どうみても青と黒だよ」──ある1枚の写真をめぐり、ソーシャルメディアで激論が交わされている。ドレスを写したなんの変哲もない写真だが、見る人によってドレスの色が違うというのだ。Twitterではセレブも次々に参戦し、世界で議論が盛り上がっている。 写真はあるユーザーがTumblrに投稿したのが発端とされる。そこには店頭らしき場所に陳列されているドレスが映っているが、この服の「色」が問題に。ある人は「少し暗いところに置いてある、白地に金色のレースのドレス」といい、ある人は「青地に黒のレースのドレス」だというのだ。 写真はまたたく間に世界中に拡散。歌手のテイラー・スウィフトさんが「混乱して恐いけど、明らかに青と黒」とツイートするなど、セレブたちもTwitterでさまざまに言及しており、「#whiteandgold #blueandblack」というハッシュ

    「白と金」「いや青と黒だ」あなたはどっちに見える? 1枚の写真をめぐりネットで激論
    nakag0711
    nakag0711 2015/03/03
    モニタの明るさの問題か、壮大な釣りネタか
  • 派遣労働者を“モノ扱い” 厚労省の担当課長が発言

    厚生労働省で派遣労働政策を担当する現職の課長が人材派遣の業界の新年会で、派遣労働者について「期間がきたら使い捨て」「物扱い」などと発言していたことが分かりました。 厚生労働省職業安定局・富田望課長:「これまで派遣労働は期間がきたら使い捨てだったというふうな物扱いだったのが、ようやく人間扱いするような法律になってきたと思う」 厚生労働省職業安定局の担当課長は今年1月、人材派遣業界団体の新年会でこのように発言しました。この発言に対して、民主党の枝野幹事長は「これまでのこととはいえ、物扱いだったと認めている。問題発言だ」と批判しました。 一方、塩崎厚生労働大臣は、2日の予算委員会で「物扱いすることはあってはならない」「表現として的確ではなかったかもしれない」と述べ、発言の真意を調査するとしています。

    派遣労働者を“モノ扱い” 厚労省の担当課長が発言
    nakag0711
    nakag0711 2015/03/03
    民主党がこれを問題視するのはあべこべではないか?