タグ

2023年7月12日のブックマーク (7件)

  • デモ参加者を「害虫」扱い...なぜフランスの警官は、ほかの欧州諸国に比べて乱暴で高圧的なのか?

    10代の若者が警官に射殺され、各地で暴動が起きた(6月30日) JUAN MEDINAーREUTERS <荒くれ者ぞろいの警官が貧困地区の移民を射殺、「差別はない」との建前と現実の大きな矛盾> 公式には人種差別の存在を否定しているフランスでアラブ系の少年が白人警官に殺され、怒りの暴動が全国各地で起きた。この国の治安当局に、暴力と人種差別の体質が染み込んでいる証拠だ。 【動画】フランス各地での抗議デモ(5日目夜) そもそも大都市周辺の最貧地区では、以前から黒人やアラブ系の住民と警官隊が一触即発の状態にあった。しかもフランスの警官は、ほかの欧州諸国に比べて乱暴で高圧的なことで知られる。 去る6月27日、アルジェリア人とモロッコ人の血を引く17歳の少年がパリ西郊外のナンテールで、交通検問中の警官に射殺された。現場に居合わせた市民が一部始終をスマホで撮影し、ネットに上げた。その動画が瞬時に拡散し、

    デモ参加者を「害虫」扱い...なぜフランスの警官は、ほかの欧州諸国に比べて乱暴で高圧的なのか?
    nakag0711
    nakag0711 2023/07/12
  • タレントryuchellさん死亡 東京・渋谷区の事務所で|日テレNEWS NNN

    捜査関係者によりますとタレントのryuchell(りゅうちぇる)さんが12日午後、東京・渋谷区の事務所で亡くなっているのが見つかりました。現場の状況などから自殺をはかったとみられるということです。 捜査関係者によりますと、12日午後5時半頃、タレントのryuchellさんが渋谷区笹塚の事務所で亡くなっているのが見つかりました。現場の状況などから自殺をはかったとみられるということです。 事務所のホームページによりますと、ryuchellさんは原宿でショップ店員をするかたわら読者モデルとして活躍。 その後、テレビのバラエティ番組出演をきっかけに人気を集め、一児の父となったいまは、育児やダイバーシティに関する発信が注目されていました。 厚生労働省や自殺の防止活動に取り組む専門家などは、悩みを抱えていたら自分だけで解決しようとするのではなく、専門の相談員に話を聞いてもらうなどして欲しいとよびかけて

    タレントryuchellさん死亡 東京・渋谷区の事務所で|日テレNEWS NNN
    nakag0711
    nakag0711 2023/07/12
    一体何者?
  • ふりかえり手法「象、死んだ魚、嘔吐」でチームの闇と向き合おう - Qiita

    ふりかえり手法にはKPT、Fun Done Learnなど様々な手法が知られています。 今回はその中でもチームの課題と向き合う手法「象、死んだ魚、嘔吐」について説明します。 また自分達が実際に実践するにあたって行った工夫を紹介します。 ふりかえり手法「象、死んだ魚、嘔吐」とは? 2024.1.17追記 「象死んだ魚嘔吐のうた」を制作し、Reginal Scrum Gathering Tokyo 2024にて発表しました。 ↑使用したオリジナルの背景画像です。お好きなツールの背景としてどうぞ。 「象、死んだ魚、嘔吐」とは、Airbnbの共同創業者ジョー・ゲビアが提唱した手法です。 カリスマ性があり完璧主義のジョー・ゲビアが率いるチームでは、雰囲気が重苦しく、メンバーはゲビアを恐れ、自分の考えていることを発言できなくなっており、チームは崩壊寸前でした。 そのような状態で考案されたふりかえり手法

    ふりかえり手法「象、死んだ魚、嘔吐」でチームの闇と向き合おう - Qiita
    nakag0711
    nakag0711 2023/07/12
    社員とはいえ個人の思想信念まで管理するとか完全に宗教やないか
  • 風船おじさん PartⅠ(1992年4月20日)

    風船おじさん PartⅠ(1992年4月20日)
    nakag0711
    nakag0711 2023/07/12
    最初に失敗したときの映像あったのね
  • 【判決全文】最高裁はなぜ、性同一性障害職員の女性用トイレ使用制限を違法としたのか

    戸籍上の性別を変更していない性同一性障害職員の女性トイレ使用を経済産業省が制限した問題で、最高裁の第三小法廷(今崎幸彦裁判長)は7月11日、使用制限は「違法」とする判決を言い渡した。

    【判決全文】最高裁はなぜ、性同一性障害職員の女性用トイレ使用制限を違法としたのか
    nakag0711
    nakag0711 2023/07/12
    使用制限を違法としたのではなく使用制限しないようにすることを求めた行政措置要求に対するそれを認めないとの人事院の判定を違法としたもの。使用制限自体の国賠訴訟は控訴審で棄却、かつ上告は受理されてない
  • Ajaxから始まった一つの時代の終わり

    最近の流れを見ていての感想文なので、ideaとして投稿します。筆者のバックグラウンドとしては、Remixの商業記事を書いたり、App Routerの商業記事を書いたりしている人です。 さて、筆者は2022年の秋から、社内システムではありますがRemixをプロダクション運用しています。また、Next.jsのApp Routerについても、パラダイムとしてはRemixにインスパイアされた部分が多い[1]おかげで、順調にキャッチアップできています。 RemixとApp Routerは、ルーティングとデータフェッチを高度に統合しており、Progressively Enhanced SPA(PESPA)と呼ばれることもあるそうです。PESPAについては、次の記事が話題になりましたね。 このPESPAであるRemixを実運用する中で、フレームワークの手触りが近年触ってきたものと大きく違っている点があっ

    Ajaxから始まった一つの時代の終わり
    nakag0711
    nakag0711 2023/07/12
    やり取りするデータというのがHTMLでない限りは本質的にはあまり変わりないような?API呼び出しをいったんリバースプロキシで受けて個別のAPIサーバーはクライアントに見せないというやり方の延長線上?
  • バス転換の留萌本線、「鉄道代替交通」は前途多難

    2023年3月31日の運行をもって、JR北海道の留萌線留萌―石狩沼田間35.7kmが部分廃止となった。留萌線の廃止は、2016年12月の増毛―留萌間16.7kmに続くもので、2026年3月末には残る石狩沼田―深川間14.4kmが廃止となり、留萌線の全線が廃止となる予定だ。 しかし、留萌線の代替交通を担う沿岸バスは早くも4月28日になり、深川経由で留萌と旭川を結ぶ留萌旭川線について、関係自治体と今後の存廃協議を進めていることを公表。鉄道代替交通の持続可能性については、すでに暗雲が立ち込めている。 鉄道のポテンシャルは十分にあった 北海道留萌市は、留萌地方の中心都市で北海道庁の出先機関である北海道留萌振興局や国の各機関も設置されているほか、陸上自衛隊留萌駐屯地も置かれ留萌港は重要港湾に指定。人口はおよそ2万人で市街地も比較的広いが、留萌市街地には留萌駅のほか2016年に廃止になった瀬越

    バス転換の留萌本線、「鉄道代替交通」は前途多難
    nakag0711
    nakag0711 2023/07/12