タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (72)

  • 20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン

    20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる2018.11.28 08:05119,345 satomi ストレスいっぱいな社会と別れを告げる若者たち。 AIが広まって、「働かなくていい未来」が見え隠れしている今、20代、30代でリタイアするムーブメントがギークの間で注目を集めています。 名付けて「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」。火付け役はこの写真のPete Adeney(ピート・アデニー)さんです。 4%ルール夫婦で各6万7000ドル(約750万円)のソフトウェアエンジニア仕事をしながら無駄遣いを一切やめて貯めこみ、20万ドルの家と60万ドル貯まった30歳のところでスパッと会社を辞めました。60万ドルあれば運用利回り4%を生活費に回すだけで、夫婦と子ども計3人の家計は十分回っていくと考

    20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン
    nakag0711
    nakag0711 2018/11/28
    しかしこれ、金勘定抜きにして考えると社会に寄生して生きる人が増えてるということで、やはり社会は脆弱化するのではないか?さらに言うなら、国家が衰退するのはこういうことが原因なのではないか
  • Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io182018.05.09 09:30171,025 編集部 西谷茂リチャード あれにもAI、これにもAI、すべてにAIマジックを。 Googleが毎年開いている開発者向けの発表会、Google I/O。2017年に初めて「AIファースト」の方針を打ち出した当時も、AIネタは結構お腹いっぱいでした。が、2018年は前年にも増してAIに続くAIの発表。しかもそのAIの進化っぷりと言ったら……もう凄すぎて……。だってキーノートの冒頭にジャブで打ってくる発表が「AIにより目の検査だけであらゆる重病を検知できるようになりました」ですよ? なので御察しの通り、やはり今回の1番の目玉はGoogle アシスタントです。新機能がいくつか追加されていて、なかでもGoogle アシスタント自身が電話をかけちゃう機能は別次元。あと

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18
    nakag0711
    nakag0711 2018/05/10
    AIで一括りにされてしまうと技術の中身がわからんからどの程度使い物になるのかもなんとも
  • Googleがストアから削除。一見「広告ブロック」のChrome拡張機能、裏でユーザデータ抜いていた

    Googleがストアから削除。一見「広告ブロック」のChrome拡張機能、裏でユーザデータ抜いていた2018.04.20 12:3073,335 そうこ ぎゃー! Adブロッカー開発会社AdGuardが発表した調査レポートによると、GoogleのウェブブラウザChrome拡張機能を取り扱うChrome Web Storeにて、ユーザーに害のある隠しスクリプトを含む「広告ブロック」機能が5つ、見つかりました。被害者は、2000万人以上と予想。 ブラウザのデフォルト機能以外で、あれこれ便利なツールをブラウザに追加できる拡張機能。無料で使えるものがたくさんあり、世界は優しいなーなんて思ってたら、そこに漬け込むヤツがいました。 ・AdRemover for Google Chrome ・uBlock Plus ・Adblock Pro ・HD for YouTube™ ・Webutation 上

    Googleがストアから削除。一見「広告ブロック」のChrome拡張機能、裏でユーザデータ抜いていた
    nakag0711
    nakag0711 2018/04/20
  • m-floの初代ボーカルLISAがカムバック! 15年ぶりに3人で活動再開へ

    m-floの初代ボーカルLISAがカムバック! 15年ぶりに3人で活動再開へ2017.12.15 04:007,284 ヤマダユウス型 Come Back To Meしてきた! ちょっと「マジかよ」というニュースが飛び込んできましたよ。m-floの初代ボーカルLISAが15年ぶりにm-floへ復帰し、☆TakuさんとVERBALさんと3人で活動を再開します。マジかよ! 活動再開一発目の新曲「never」は、2018年3月10日(土)ロードショーとなる映画『去年の冬、きみと別れ』の主題歌に起用されます。LISAをボーカルに迎えた楽曲としては、2009年の「SOUND BOY THRILLER feeeeeeeeeeat. LISA」ぶりとなりますね。 で、どうしてこのニュースをギズモード・ジャパンがまっさきにお伝えしているかというと、実は☆Takuさんは親愛なるギズの読者のひとりであり、20

    m-floの初代ボーカルLISAがカムバック! 15年ぶりに3人で活動再開へ
    nakag0711
    nakag0711 2017/12/16
    She has come again.
  • 物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果

    物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果2016.07.17 19:1538,464 福田ミホ パターンが6つあるだけなの!? 小説とか映画って、みんな同じというわけじゃないですが、ある程度起承転結というか、似たような展開があるような気がします。登場人物紹介→課題提示→てんやわんや→課題解決、みたいな流れです。でも中には解決しないでアンハッピーに終わる話もあるし、ハッピーとアンハッピーがあざなえる縄のごとくからみあった複雑な話もあります。 そこで米国バーモント大学のAndrew Reaganチームは、オンライン図書館プロジェクト・グーテンベルクにあるフィクション作品1,700以上をテキストマイニングし、各物語の展開をハッピーさを指標にした軸でグラフ化しました。 ざっくり言うと、場面ごとの文章の中で、ポジティブな単語が多ければハッピー、ネガティブな単語が多ければアンハ

    物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果
    nakag0711
    nakag0711 2016/07/18
    これ単なる順列では…。UHUかHUが人気というのは一つの知見かもしれないが
  • スピルバーグ監督が「あの頃にCGがあったら『ジョーズ』は駄作になってた」と語る

    スピルバーグ監督が「あの頃にCGがあったら『ジョーズ』は駄作になってた」と語る2016.07.05 08:0718,144 中川真知子 エロとホラーはチラリズムにあり。 ハリウッドを代表するエンターテイナー、スティーブン・スピルバーグ監督。もし監督の夏の定番ホラー映画「ジョーズ」の製作時に現在と同じレベルのCG技術が存在していたら、どうなっていたのでしょうか? GeekTyrantが興味深い回答を掲載していました。 ロアルド・ダール原作の児童文学「オ・ヤサシ巨人BFG」をCG満載で映像化した映画「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」の公開が9月控えているスティーブン・スピルバーグ監督が、プレスイベントで「CGの効果」について言及しました。「5年前なら技術不足で今の形の『BFG』にはならなかっただろう」と語っています。 そこで話題に上ったのが、1975年の傑作マリンホラー映画「ジョー

    スピルバーグ監督が「あの頃にCGがあったら『ジョーズ』は駄作になってた」と語る
    nakag0711
    nakag0711 2016/07/05
    あの話は観光地の住人たちと警察署長の話でジョーズは脇役だもんね
  • Facebookは記者を捨て駒としか思ってない。中で働いた5人が全部語る

    Facebookは記者を捨て駒としか思ってない。中で働いた5人が全部語る2016.05.10 12:46 satomi Facebookで上位表示される人気急上昇トピ「トレンド」。あれってアルゴリズムで振り分けた後は人力で一心不乱にピックしてるらしいですよ? 辞めた元記者5人がその知られざる全容を米Gizmodoに語ってくれました。 ジャーナリズムの救世主とも破壊者ともいわれるFacebook。毎週ここで記事読む人は6億人。マーク・ザッカーバーグCEOはデジタルニュース分野に独占体制を築く野望を隠しもせず、昨年の公開Q&Aでは「うちの全機能並みに配信スピードを上げれば誰もがニュースをもっと読むようになる」、「(記事を直にニュースフィードで配信する)インスタント記事をみんなの主要なニュース源にしたい」と言ってます。 すさまじいトラフィック流入力 時価総額37兆円のFacebookは今やトラフ

    Facebookは記者を捨て駒としか思ってない。中で働いた5人が全部語る
    nakag0711
    nakag0711 2016/05/11
  • アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態2015.09.03 14:006,338 福田ミホ botでひっかけ、お金を落とさせ、サクラに引き渡し…。 不倫サイト「アシュレイ・マディソン」では不倫したい男女が出会えるはず…でしたが、女性とされるユーザーのほとんどはニセモノらしい、と先日お伝えしました。これについて、流出したアシュレイ・マディソンのソースコードを米GizmodoのAnnalee Newitz編集長が読み解いて検証しています。そこでわかったのは、男性にまめまめしくメッセージを送り、お金をせびるbotの実態でした。以下、Newitz編集長どうぞ! 先日、アシュレイ・マディソンにいる当の女性ユーザーは1万2000人くらいとお伝えしました。でもその後アシュレイ・マディソンのソースコードを精査したところ、ちょっと誤解していたところがあり、リアルな女性はそこまで少なく

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態
    nakag0711
    nakag0711 2015/09/03
  • 新しいGoogle Nowは、Androidに乗り換える十分な理由となりうる

    新しいGoogle Nowは、Androidに乗り換える十分な理由となりうる2015.06.02 19:00 渡邊徹則 iOSとAndroidは両極とも言える存在です。クローズドとオープン、優れたデザイン性と自由なカスタマイズ。この数年間熾烈な戦いを繰り広げた両者でしたが、Google I/O 2015をもってその情勢は大きく動きました。結論を急げば、Google Now on Tapをもって、AndroidはiOSより優位に立ったと言えます。 Google Nowがいかに便利かは、いまさら説明するまでもありません。アップデートの度に良くなってきましたが、先日の発表はそれをさらに揺るぎないものとしました。それこそがNow on Tapです。 想像してください。ホームボタンを押すだけで何でもわかる世界を。メールにレストランの名前があるだけで、そこの住所や電話番号、メニューが瞬時にわかる快適さ

    新しいGoogle Nowは、Androidに乗り換える十分な理由となりうる
    nakag0711
    nakag0711 2015/06/03
    という名目でまたデータ収集の範囲広げるのか
  • 正規ライセンス以外は対象外! Windows 10への無償アップグレードの詳細が明らかに

    正規ライセンス以外は対象外! Windows 10への無償アップグレードの詳細が明らかに2015.05.21 14:00 湯木進悟 ダメなものはダメ! いよいよ発売が目前に迫ってきたとされるWindows 10。そのリリースに合わせて、新しいパソコンやタブレットを購入しようと考えている人には関係ないのかもしれませんが、ほとんどのユーザーは、無償でWindows 10へとアップグレードできるのを楽しみにしているのではないでしょうか? このほどマイクロソフトは、改めてWindows 7/Windows 8.1/Windows Phone 8.1のユーザーが、Windows 10のリリースから1年間は無償アップグレードの対象となることを保証。しかしながら、その対象は、あくまでも正規の「Genuine Windows」ライセンス認証にパスしたWindowsがインストールされているデバイスのみである

    正規ライセンス以外は対象外! Windows 10への無償アップグレードの詳細が明らかに
    nakag0711
    nakag0711 2015/05/22
    msdn版もダメなんだろうな
  • 自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い2015.05.12 19:0010,887 satomi 車が完全自動運転になる未来を考える上で一番心しておかなければならないこと、それは車がおそらく自分の車ではなくなるということです。 自走車の究極の役割りを突き詰めて考えた人はほぼみな、おなじ結論に達しています。未来の車は共有資源になるというんですね。少なくとも人口が密集する都市部では。 グーグルはそもそもの最初からこの未来図を思い描き、その実現に向け動いてました。共同創業者セルゲイ・ブリンはザ・ニューヨーカーのBurkhard Bilger記者にこう語っています。「外を見てごらん。駐車場をぐるっと歩いて、何車線もある道路を見るにつけ、今のこの輸送インフラの支配力には圧倒されるよ。土地にも大きな負担をかけている」 そんなグーグルが潰そうとしているのは、「所有者が運転者」という今のモデル

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い
    nakag0711
    nakag0711 2015/05/13
    自動運転ってプロダクトアウト的発想で本当に商売になるのか疑問
  • iOS 8は「」(かぎかっこ)をスマートに入力できる

    もう辞書登録要らないかも。 言葉を引用したい場合などに【「 」(かぎかっこ)】で囲んだりしますが、これって入力しづらいですよね。かつてギズでは「かあた」「はらや」方法を紹介しました。これにならって何かの文字に変換登録している人も多いはずです。 しかし、iOS 8になって、革命的な方法が追加されたんです。それが…。 「や」。 こちらの左右に【「】【」】が割り振られているんです。やったね! また、かぎかっこだけでなく、その他かっこの変換候補も表示されますよ。 iOS 7ではテンキーの【7】の上と左に【「 」】が割り振られていましたが、キーボード切り替えが手間で実用的とはいえませんでした。でも、こちらなら日本語入力中でもフリック素早く出せるってもんです。 「今後は」【思う存分】(かっこで閉じて)『ちょうだいませませ』。 source: できるネット (小暮ひさのり)

    nakag0711
    nakag0711 2014/09/30
    iOSに限らず日本語入力回りは改善の歩みが遅い
  • アップルの透明性レポートから消えた2行の意味

    アップル最新の透明性レポートから、とある2行が消え、「あ~カナリアが死んだ。アップルも米国愛国者法(米パトリオット法、反テロ法)の対象になっちゃったのね…」と人権運動家の間からため息が漏れています。 消えた文章は一般に、「令状のカナリア(warrant canary)*」と呼ばれるもの。炭鉱のカナリアのように、この文章が生きてる間は炭鉱は大丈夫という符牒のようなものです。2013年6月にNSAのPRISM監視プログラムへの関与を否定した勢いでアップルが透明性レポートを始めたときには、確かにこのようにありました。 アップルは米愛国者法第215条に基づく(政府からのユーザ情報提示)命令を一度も受けていない。かかる命令が下れば、当社は断固戦う。- 2013年上半期の透明性レポートより ところがこの肝心要の宣言が、その後の透明性レポートでは2回とも忽然と消えているのです。これに気づいたGigaOM

    nakag0711
    nakag0711 2014/09/24
  • やっぱり人類は滅亡することがNASA出資の調査で判明。資源浪費と貧富二極化で

    やっぱり人類は滅亡することがNASA出資の調査で判明。資源浪費と貧富二極化で2014.03.17 19:0048,906 satomi 文明生活をエンジョイしているみなさま、ご機嫌よう。 人類文明はこのままいくとあとウン十年で崩壊することが、NASAゴダード宇宙飛行センター出資の最新調査で明らかになりましたよ。まあ、今のうちに、エンジョイ。 なんでも、現代の工業化社会は持続不可能な資源消費欲求の重みに耐え切れなくなって崩壊する運命にある、貧富の二極化がこれを加速しており、この崩壊におそらく逆戻りはないだろう、というんですね。 調査は「Human And Nature DYnamical (HANDY)モデル」をベースにしたもので、アメリカ国立科学財団が出資するSESYNCの応用数学者サファ・モテシャリ(Safa Motesharri )氏を筆頭に自然・社会科学分野の科学者たちが領域横断的に

    nakag0711
    nakag0711 2014/03/18
  • きのこ雲が見えたら初動は30分が勝負。核攻撃で放射性降下物を避ける方法をLLNLに聞いてみた

    きのこ雲が見えたら初動は30分が勝負。核攻撃で放射性降下物を避ける方法をLLNLに聞いてみた2014.01.20 19:0052,457 satomi 今この瞬間、自分の街に原爆が落ちてきたら、どこに、どれぐらいの時間避難すれば、放射性降下物の後遺症は最小限にい止められるのか? ローレンス・リバモア国立研究所の大気科学者マイケル・ディロン(Michael Dillon)氏に伺ってみました。 氏は今月これをテーマに英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society A)」に論文を掲載して話題の人。 化学事故、伝染病、核降下物など空気汚染災害時の政府緊急対応の研究一筋で、今回発表したのは既存の核降下物の研究多数を丹念に当たって、市街の核爆発の様々な要素を考慮してまとめた避難プラン。国から地方自治体まで幅広く採用してもらえれば、と考えています。 こ

    nakag0711
    nakag0711 2014/01/21
    面白いけど福島での混乱を考えると救助隊というものを信頼し過ぎてるかもな
  • ソニー「QX100」ギズレビュー:画質は最高、でも使用感は苦痛そのもの

    ソニー「QX100」ギズレビュー:画質は最高、でも使用感は苦痛そのもの2013.10.04 21:0013,102 mayumine 名実あるカメラメーカーが、スマートフォンからでも素晴らしい写真が撮れるようにと自社のテクノロジーを結集させた成果を見るのは興味深いですね。 オートフォーカスはお世辞にも良いとは言い難いし、誰でも簡単に使えるとも言い難い、ソニーが培ってきた素晴らしいカメラテクノロジーを全て結集して作られた、不可思議なレンズスタイルカメラ、その名も「QX 100」。 コンセプトはとても斬新で素晴らしいのです。でも実際の使用感は素晴らしくありません。 これは何? WiFiを搭載したカメラレンズとイメージセンサーのコンボ、つまりスマートフォンから使えます。レンズカメラ単体でも利用することが可能です。20メガピクセル、1インチイメージセンサー搭載、28-100mm(35mm換算)でF

    nakag0711
    nakag0711 2013/10/05
  • 1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ

    1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ2013.07.20 12:005,005 satomi Rasberry Piの35ドルPC、サムスン130ドルPC、世界最安Androidドングル8種はひとまず置いて、これは注目! たった100ドル(1万円弱)でPCライクな体験ができるクアッドコアのARMベースのボックス「Utilite」がイスラエルCompulab社から新登場です。 シングルコアかデュアルコアかクアッドコアのフリースケールi.MX6シリーズのCortex-A9 MPコアプロセッサ内蔵。 あとはRAM最大4GB、mSATA SSD(最大512GB)、WiFi b/g/n、Bluetooth 3.0、HDMI、DVI-D出力端子、USB 2.0ポート4基、micro-USBコネクタ、オーディオジャック、micro-SD XD専用スロット、GbEが2ポート、超

    1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ
    nakag0711
    nakag0711 2013/07/20
  • 映画アスペクト比の変遷史(動画&全訳) : ギズモード・ジャパン

    今日1日な~んも面白いこと学ばなかったな...という人にこちら。 アスペクト比(16:9、4:3)はなぜ今のような標準になったのか? その歴史を紐解く動画なんですけど、面白くて最後まで見ちゃいました。 どんなものでも長くやれば標準になる時代も今は昔、ちょっと懐かしくもありますね。 ちんたら訳してる間に映像関係のお方が「必見だ!!」とベタぼめされてましたんで、老骨に鞭打って全訳にラストスパートかけましたよ。 [以下訳] アスペクト比って何よ? アスペクト比とは像の幅と高さの比。 4:3とか16:9の比、1.85とか2.35の少数で表記される。少数は2.35:1と書いてもいい。 映像のアスペクト比はどう変遷してきたのか? 最初の映画の話から始めよう。 それはディッキンソンから始まった。最初の映画 アスペクト比を決めたのは、あるひとりの男。名をウィリアム・ケネディー・ディクソン(Willia

  • バブルから一転して価値が急落。Bitcoinって何?

    7.5ドルが2年で250ドルを上回り、今度は1日でその半分以下に。 Bitcoinについては、聞いたことのある方も多いと思います。それは世界経済全体を揺がす存在となるはずでした。しかし、先日までバブルと騒がれていたBitcoinですが、今週に入って価値が急降下、今では完全にバブルがはじけたと言えます。Bitcoinはオンライン通貨ですが、ドルとかユーロに取って代わろうとする存在と見なされていました。その意味するところは何でしょうか? ちょっと難しいところもありますが、以下にご説明します。 ■Bitcoinの関連記事 Bitcoin、それは匿名で使えるデジタル通貨 Bitcoinはリアルなお金じゃありません。それはオンラインの「通貨」であり、それを取り扱っている場所でのみモノやサービスと交換できるバーチャルな貨幣です。でも普通のお金と違って、Bitcoinには通し番号もないし、売り手や買い手

    バブルから一転して価値が急落。Bitcoinって何?
    nakag0711
    nakag0711 2013/04/13
    リアル通貨と交換可能ってとこが怪しい。交換所はなぜ何の価値もない計算結果に金を払うのか。価値があるように騙すためじゃないのか。
  • 忘れるな、「企業」はユーザーの「友」ではないのだ

    どんなに素晴らしいサービスも、面白いサイトも、ビジネスはビジネスなのだ。企業は企業なのだ。お金お金なのだ。企業がユーザーの友となることはない。 米GIzmodoの辛口記事「忘れるな、企業は味方ではないのだ」をどうぞ。 Twitter。Facebook。Instagram。どれも人が集まることができる素晴らしいサービスだ。しかし、友人と繋がることと友情を混同してしまってはいけない。ソーシャルメディア企業が欲しているのは、ユーザーを使って利益をあげること。その基的な考えが無くなることは決してありえない。そして、それで別に問題はないのである。 Instagramが利用規約変更を発表した時、大きな嵐が起きた。それは企業も予期していなかったものだろう。ユーザーからのリアクションは、ただの苛立ちの表れではなく、深い裏切りへの怒りだったからだ。「どうしてあえてそんなことがをするのか」という声は、つま

    忘れるな、「企業」はユーザーの「友」ではないのだ
    nakag0711
    nakag0711 2013/01/05
    決めゼリフを間違えると痛々しい