タグ

2016年4月7日のブックマーク (5件)

  • VALUE-DOMAIN に存在していたアカウント乗っ取り可能な CSRF 脆弱性について - debiruはてなメモ

    2015年12月に私が発見した VALUE-DOMAIN での CSRF 脆弱性について、その脆弱性の報告と修正までの経緯を記しておきます。 きっかけ アカウント削除ページの作り アカウント削除ページの問題点 VALUE-DOMAIN への報告 CSRF 攻撃によるアカウント乗っ取りの問題 IPA への届出 余談:IPA への届出の仕方について IPA へ届出した後の状況 VALUE-DOMAIN ユーザの方へ きっかけ 数年前に VALUE-DOMAIN を利用していましたが最近は使っていないのでアカウントを削除しようとしたところ、アカウント削除操作を行うページの作りが「不自然である」ことに気付きました。更に調べたところ CSRF 攻撃によってアカウント乗っ取りが可能な状況であることが分かりました。 アカウント乗っ取りが可能な CSRF 脆弱性は2015年12月22日にIPAに報告し、2

    VALUE-DOMAIN に存在していたアカウント乗っ取り可能な CSRF 脆弱性について - debiruはてなメモ
    nakaji999
    nakaji999 2016/04/07
  • Windows 10のbash on Windowsを試す - kkamegawa's weblog

    はじめに blogs.windows.com Windows 10のInsiderビルド14316が公開されました。//Buildで発表されたbash on Windowsも入っています。bashなのでbashそのものの挙動はともかく、Windowsで実際にどう見えるのか確認してみます。ベータなので将来変わると思いますので、その点はよろしく。 インストール 初回起動時のbash.exeはコンソールのストアアプリ(Windows Runtimeを使うアプリ)のようで、ちょっと違います。ご注意。公になるものでは初めてのWindows Runtimeを使ってストアにアクセスするコンソールアプリケーションってことになるんでしょうか。理屈上はできることはわかっていましたが。 まずはプログラムの追加と削除からWindowsの機能で「Windows Subsystem for Linux」を追加します。

    Windows 10のbash on Windowsを試す - kkamegawa's weblog
    nakaji999
    nakaji999 2016/04/07
  • 悩みのクリエイティブ「うちの子、繊細すぎて社会で生きていけるか心配です」 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    うちの子、繊細すぎて社会で生きてけるか心配なの こどもマルシエで友人の息子さんが描いて販売していた絵。 「うちの子、すごく繊細で、社会で生きていけるのか心配なの」 という女性の話を聞いた。 例えば、「そのへんで売ってるものは添加物に溢れたものばかりなのに、うちの子味覚が良すぎて、そういうのべると吐いちゃうの」「いちいち物事を深く考えるから、学校で浮いてるみたいなの」家では守られても、外に出たら大変。だからもっと鈍感になればいいに・・・。 えっとねー実は わたしも、小さな頃からかなり繊細に物事を感知してしまうタイプだったの。例えば、 住む環境にしても緑や自然がないと元気がなくなるし(庭がないところには住めない)べものも、素材の悪いものや人工的なものをべると蕁麻疹が出たり。形のないものの影響も受けやすかったよ。 汚い言葉を聞くだけでものすごく辛くなったりとかね〜。 心だけでなく、体ごと反

    悩みのクリエイティブ「うちの子、繊細すぎて社会で生きていけるか心配です」 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    nakaji999
    nakaji999 2016/04/07
    “嘘物は本物を、毒は薬を、不快は快を教えてくれる。耐性もできてくる。その上で、自分に適切なもの、より良いと思うものを選べる能動性と経済力、ものを作る力が培われていればいい。”
  • 「尊敬する人物は両親です」と「大きくなったらパパと結婚する」の類似性 - ブログあしみの

    私は自分の親を尊敬していません。 一方で、自分の親を尊敬している人って結構いるじゃないですか。私は親を尊敬できる人が羨ましいんですよ。 私が自分の親を尊敬していないっていっても、軽蔑したり侮辱しているわけでないです。両親にはこれまで立派に育てて頂いておりますので、決して軽蔑しているわけではないのです。 なんですけど(ここでは具体的な理由は書きませんが)尊敬はしていません。両親を尊敬している人は、「尊敬できない理由がない親」がいて、その上「親を尊敬している」っぽいので羨ましいですね。自分の両親なんですから、そりゃ尊敬にできる人物の方がいいですよねえ。 尊敬する人物が親でいいのか? ところで話は変わりますが、そもそも「尊敬する人物は両親」って視野が狭いと思うんですよ。自分が両親に育てられているので、そもそも前提として尊敬せざるを得ない環境にあるんですよ。子供を産み育てることって立派じゃないです

    「尊敬する人物は両親です」と「大きくなったらパパと結婚する」の類似性 - ブログあしみの
    nakaji999
    nakaji999 2016/04/07
    「尊敬」と「感謝」を混同している人も多いんじゃないかとふと思った。
  • 無料で商用利用可能でクレジット表示も不要なアイコンをまとめた「IconStore」

    ウェブサイトやパンフレット、資料などを作っている時に無料アイコンは便利ですが、クレジットの表示が必要など、制限があることも。「IconStore」に登録されているアイコンは無料の上に商用利用も可能で、クレジットの表示も不要とかなり使い勝手がよく、映画スター・ウォーズっぽいものから、SNSアイコン集、海がテーマのアイコン集、ゲームっぽいアイコンまとめなど、種類も多岐にわたっています。 Free icons by first-class designers - IconStore https://iconstore.co/ IconStoreはこんな感じでアイコンがずらりと並んでおり、スクロールしながらさまざまなアイコンを見ることができます。 スクロールしていくと画面下部に現れる3点リーダのアイコンを押すことで、さらなるアイコンたちを見ていくことが可能です。 なお、それぞれのアイコン画像は右下

    無料で商用利用可能でクレジット表示も不要なアイコンをまとめた「IconStore」