タグ

2020年11月26日のブックマーク (1件)

  • 『よかれと思っての自信剥奪の連鎖』

    成功して目立つのはいや。 失敗して目立つのもいや。 目立ちたくない。 透明になりたい。 というのは、「彼方のアストラ」というアニメに登場する「ユンファちゃん」の言葉です。 いま、同じように思う人は、少なくないとおもいます。 成功して目立つと、目をつけられる。 失敗して目立っても、目をつけられる。 「普通」じゃないと、目をつけられる。 なんで? この世には、DNA鑑定というものがあります。 それは、「この世には同一遺伝子の人が血縁者以外にはほぼいない。」ことによって なりたっている、個人の同定方法です。 そして、たとえ一卵性の双子であっても、その性格などは違います。 すなわち、この世にいる人達は、ほぼみんな「同じではない=違う」ということです。 全員が「違う」社会において、「違う」を異端視する。 自分自身もみんなとは「違う」のに、自分と「違う」という理由で相手を攻撃する。 これは、ものすごく

    『よかれと思っての自信剥奪の連鎖』
    nakaji999
    nakaji999 2020/11/26
    “このまま、自信を奪われた人が増え続けたら、社会は衰退していきます。 大人が、子ども達を自分以下にしてしまうのですから、発展するわけ無いです。 社会はどんどん購買能力を失います。 そうなると、日本のビジネ