タグ

ブックマーク / dentsu-ho.com (2)

  • 単位を置き換えてみる | ウェブ電通報

    小さめのお茶碗1杯には、お米が何粒入っているだろう? いつも何気なくべているごはん。ふだんだったらそのまま流していることでも、こんな疑問を持ってみると、これまで気がつかなかった視点や発想が生まれる。 こんな問いかけがあったのは、テレビ番組『デザインの梅干』(NHK・Eテレ 2015年2~3月 、6 回シリーズで放送)の中でのひとコマです。この番組はグラフィックデザイナーの佐藤卓さんが講師をつとめ、何の変哲も無い日常生活が、デザインの考え方を身につけると、フレッシュで豊かなものになり、それは仕事に生かせる発想のヒントにもつながるということがテーマでした。 拙著『アタマの体質改善』(日経済新聞出版社)で伝えたいことと共通するテーマを掲げているこの番組。毎週、「そうそう!」「ふむふむ!」と共感しながら見ていました。 お茶碗1杯に入っているお米の数を想像したり、調べてみたりすることから、農業の

    単位を置き換えてみる | ウェブ電通報
  • 要約を避ける。 | ウェブ電通報

    仕事をしているとよく「ひと言で言うと何?」と言われる場面があります。 ぜんぶの要素を短くまとめるとどういうことだ?という意味ですが、要約だけだと人は振り向かないなというのが実感としてあります。 たとえば「価格は◯◯。使う人は××。こんな商品が生まれました、これからも△△にご期待ください」というようなコピーに人は振り向きません。(おもしろくないですよね?) 要約は、スペックをつなげていけば誰にでもできる。 そのスペックをつなげた先に結局何を指し示すのか、というのが大事なのです。 最近のCMは「続きはWEBで。」というのが一般的です。 そこでウェブサイトに行ってみると、ものすごく長い文章が……。それでは人は見ません。最後まで読んでもらうための「工夫の一行」が必要なのです。たとえば「その秘密がラストで明らかになる!」のようなオーソドックスなひと言でもいい。 大事なのは要約ではなく、先まで読んでみ

    要約を避ける。 | ウェブ電通報
    nakaji999
    nakaji999 2015/01/16
  • 1