タグ

ケータイに関するnakakzsのブックマーク (17)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakakzs
    nakakzs 2019/10/15
    裁判で持っていることが受信料取り立ての理由になってしまったようなものなので、そらいらない上にそんなリスクあるなら持たないほうを選ぶわな。制度が技術発展を潰してしまった悪例。
  • 中国人から見た、日本のケータイ・スマホ衰退史 – すまほん!!

    中国人が論評する日のケータイとスマホの衰退原因 以前、「日の携帯電話(中国ではあまり「スマホ」をケータイと区別しない)は全世界から注目を集めていたが、何故いまは誰も気に留めなくなったのか?」という、WeChatのアカウント「日窓」の評論記事が各メディアにて報じられました。 あまり触れないで欲しい点な気はしますが、「よく見ているなぁ」と感心したので、ご紹介します。 かつては最先端、シェアもあった 日の携帯電話メーカー衰退の原因として、「敵を侮り慢心して方向を見失った」、「イノベーション思考の欠如」、「キャリアによる束縛」と、バッサバサ切られています。 StrategyAnalyticsの最新データによれば、アップルは第2四半期に日で330万台のスマホを販売、市場シェアは41.3%に上り、第一位を占めています。一方、日メーカーのソニーは16.3%、130万台。サムスンは70万台で8

    中国人から見た、日本のケータイ・スマホ衰退史 – すまほん!!
    nakakzs
    nakakzs 2017/11/08
    独自仕様サイト、パケット代、購入したのにムーブ出来ない音楽などコンテンツとか。|最初は革新的だったそれらが、経年で逆に枷になったのになかなか抜け出せなかったのが大きいだろな。
  • あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった

    今から約10年前。日中の女子中高生の間で大流行した、「ケータイ小説」を覚えているでしょうか。 10代の読者の方々はご存じないかもしれませんが、ケータイ小説は当時日中で大ブームを巻き起こしたコンテンツであり、2000年代の若者文化を語る上でも重要なキーアイテムなのです。 ケータイ小説とはその名の通り、「ケータイ」で書かれ「ケータイ」で読む小説のこと。今でいう「ガラケー」で書かれたその小説は、素人が「実話」を元に書いたものがほとんどだとされています。 ただ、2017年現在、ケータイ小説という単語を久しく聞かなくなってしまいました。あれだけ流行したケータイ小説文化は、一体なぜ廃れてしまったのでしょうか。 今回はその歴史と背景を交えながら、なぜケータイ小説が若者たちの間でブームになり、なぜ急速に人気が衰えたのかを探っていきたいと思います。 参考文献 『ケータイ小説的。 “再ヤンキー化”時代の少

    あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった
    nakakzs
    nakakzs 2017/07/18
    ケータイ小説が廃れたというよりは、ケータイ小説より要して売らんかなで粗製濫造された出版が終わった、のほうが正しいかと。実際自前小説という文化としては残っているわけで。
  • ドコモからのお知らせ : ドコモ ケータイ(iモード)出荷終了について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ ドコモ ケータイ(iモード)出荷終了について 2016年11月2日 平素は、弊社商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ドコモ ケータイ(iモード)は2016年11月〜12月を目途に出荷終了し、在庫限りで販売終了いたします。ドコモ ケータイをお求めのお客様にはドコモ ケータイ(spモード)をご用意しております。ドコモ らくらくホン(iモード)については当面出荷継続いたします。iモードサービスは今までと変わらず引き続きご利用いただけます。弊社は今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    nakakzs
    nakakzs 2016/11/03
    これもまた時代か。
  • 首相値下げ指示、NTTコム社長「おせっかい」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    NTTコミュニケーションズの庄司哲也社長は8日の記者会見で、安倍首相が携帯電話料金の引き下げ策を検討するよう指示したことに、「料金まで踏み込んでうんぬんするというのは、ちょっと余計なおせっかい」と批判した。 庄司社長は、携帯電話会社が政府に支払う周波数の利用料などを念頭に、「無線のライセンス料だって変えれば、もうちょっと価格も変わる」とも指摘した。NTTコムは、NTTドコモから携帯回線を借り受けて、格安スマートフォン向けなどに通信サービスを提供している。 携帯料金は各社が自由に決められる。このため、首相の異例の指示に、携帯大手3社の社長も、それぞれ反発や戸惑いの声を上げている。これに対し、総務省は、有識者検討会で19日から議論を始め、年内に料金の引き下げ策について結論を出す方針だ。

    首相値下げ指示、NTTコム社長「おせっかい」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/09
    俺もそう思うし、やるなら受信料値下げがはるかに先だろ。
  • どんどん家計を圧迫!なぜケータイ料金は安くならないのか?(町田 徹) @moneygendai

    首相の一言で株価が急落! 安全保障法案の審議が大詰めを迎えていた先週月曜日(9月14日)午後、日経平均株価が終値で約1週間ぶりの1万8000円割れとなった。 この日、景気指標の悪化と上海株の下落で冷え込んでいた投資家心理を一段と悪化させたのが、前週末(9月11日)の経済財政諮問会議で飛び出した安倍晋三首相の携帯電話料金の引き下げ指示だ。 重くなる一方の家計の通信費負担に対する配慮をみせることで、陰る支持率の挽回を狙ったのだろうが、逆効果。1995年に携帯電話料金の認可制を撤廃したために、政府は具体策を持ち合わせていない。 にもかかわらず安直な支持を出した結果、業績の悪化懸念をはやす投資家に通信事業者株を売り叩かれ、アベノミクスの象徴だった株高を冷やす結果を招いたのだ。 携帯電話料金の高止まりは、長期にわたった稚拙な競争政策の所産である。気で、速やかに大幅な通信費の引き下げを実現したいのな

    どんどん家計を圧迫!なぜケータイ料金は安くならないのか?(町田 徹) @moneygendai
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/23
    むしろ今の時代に新聞の月額が4000円、受信料が衛星含め4000円のほうがずっとおかしいと思うけど、政治側からは絶対に俎上にあがらんよな。
  • ケータイ料金が家計を圧迫していて大変なんだそうです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    nakakzs
    nakakzs 2015/09/17
    使用率と月額費用の比較で表したら、NHK受信料の法がよほど家計を圧迫してると思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nakakzs
    nakakzs 2015/01/05
    キャリア依存体質が裏目に出て、利益主体(負担原因)のiモードやパケット通信に縛られた結果じゃないかな。スマホはまだましで音楽出版新聞とか脱却さえできていないという。
  • 携帯電話はすれ違いストーリーを難しくしたのか - 空中の杜

    山奥で電車に乗っているとき、ふと携帯電話を見てみたら、なんとそこでもアンテナが2は立っていました。よく繋がりにくいと言われているFOMAなのに。 で、それを見て思い出したのは、犬上すくねさんの『うぃうぃdays』というマンガの後書きに書かれていたこと。それは ケータイというファッ●ンなものが浸透してきてから、ほんっとーっに待ち合わせ&すれ違いもののストーリーが作り辛くなりました… これ、たしかにわかります。というのは、少し前なら人間のすれ違い、例えば家にいないので電話が通じないけど何処にいるかわからないとか、外で待ち合わせしてるけど何故か会えないなんて話はそれこそ数多くありました。 ちなみに今私が思い出したのは、『めそん一刻』の管理人さんと五代が、待ち合わせの場所を喫茶『マ・メゾン』と居酒屋『豆蔵』で間違う話です。 しかし、今だったらたとえすれ違ったとしても、携帯で連絡すれば済む話です。

    携帯電話はすれ違いストーリーを難しくしたのか - 空中の杜
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/22
    2007年に書いたヤツだけど、今でも同じこと言えると思う。どうやって通信手段無くすかを考えないといけないわけで(電池切れとか。電波届かないでさえ最近は通じない)。
  • ドコモの「プレミアクラブ」、来春の改定内容を変更

  • 高齢者のケータイ待ち受け画面を巣鴨で調べた

    私事で恐縮なのだが、先日、父と電話をしたところ、父の携帯待受画像が、ぼくの息子から今年の3月に生まれた弟の子供に替わっていることが判明した。 7年の長きにわたって父と母の携帯待受画像に君臨してきたぼくの息子も、ニューカマーの若さには勝てず、2012年生まれの弟の子供へとその座を譲り渡し、新時代の幕開けとなった。 孫の新旧交代劇である。

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/27
    固定概念から抜けたところで埋れてる需要を発見できるかもしれない。
  • iPhoneを超えるぜ! PCにも変身するFirefoxプロデュースのAndroidケータイ(動画)

    iPhoneを超えるぜ! PCにも変身するFirefoxプロデュースのAndroidケータイ(動画)2010.09.28 14:00 1年半の夢を温めました! あくまでも幻のコンセプトモデルという位置づけではあるそうですが、このほどMozilla Labsが公開したAndroidベースのスマートフォンは、当に発売されれば世界最強性能になること間違いなしですよ。 昨年明けより多くのコミュニティーユーザーのアイディアを募集して、デザイナーのビリー・メイさんが新たにコンセプトシリーズとして作品に仕上げた「Seabird」は、一見するとスタイリッシュなデザインの8メガピクセルカメラを搭載したタッチパネルスマートフォンなのですが、背面のBluetoothドングルを取り外すと、ディスプレイの3Dリモコン操作が可能なヘッドセットになっているほか、デスクトップにセットすれば、ピコプロジェクターで投影され

    iPhoneを超えるぜ! PCにも変身するFirefoxプロデュースのAndroidケータイ(動画)
  • iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    結論からいうと、世間で騒いでいる割に、ガラケーのほうが購買者一人当たりの単価が高くてプラットフォーム普及台数が世界で比較しても極端に多い。将来はしらん。 1.iPhone VS モバゲー どちらが高いかな? 2.iPhone VS グリー どちらが高いかな? 3.プラットフォームの普及台数 実は世界中で動いているiPhoneの数より国内のガラケーのほうが多い。グローバルを狙えばいいってもんじゃない。 4.時価総額 テレ東×10≒(モバゲーとかグリー) 5.独断と偏見によるステークホルダーの動向の傾向 Twitterやってるよ!暇な人はフォローしてよ! ひと夏の思い出に意見とかくれるとうれしいよ。 あとはてブとかくれると、さみしい病が少し緩和されるのでうれしいです。 http://twitter.com/fukuyuki 言い訳とか: 1or2:当然ですが、ガラケーソーシャルアプリは全員が全

    iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • 「NHKです。受信料をお願いします」←うまく追い返せ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:09:46.24 ID:nQJo+9FK0 実践的なのを頼む 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 23:57:40.26 ID:JmzURffQ0 うちにテレビはございません 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 21:11:11.35 ID:kGosSOv20 「ウチNHK見たことないんで」 これで親が追い返してた 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 23:46:19.38 ID:U6ZuYmaPO 応対してたらたまたまくしゃみが出て 徴収員にがっつりと飛沫をかけてしまった それ以来来てない、マジで謝ろうと思ってるんだが… 239 名前:以下、

    nakakzs
    nakakzs 2010/03/05
    実はこれが自分が携帯をP903iのワンセグなしから買い換えない一番の理由だったりする。携帯でワンセグ見る予定もないし。
  • けいたいこうこくぎょうかいは しょうたいを あらわした! - VENTURE VIEW

    人気の記事 11ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 2計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 3「Pixel」、Ultra HDR写真と10ビットHDR動画をInstagramに投稿可能に 2024年03月05日 4アップル、M3チップ搭載MacBook Airを発表--2台の外部ディスプレイに対応 2024年03月05日 5楽天モバイル、プラチナバンドを「都市部から展開」--ノキア製無線機を採用 2024年02月27日 6コンテンツから見える千葉県の多様な合宿・研修ワーケーションの魅力とは 2024年03月01日 7EU、アップルに約2900億円の制裁金--「App Store」での競争阻害で 2024年03月05日 8「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10

    けいたいこうこくぎょうかいは しょうたいを あらわした! - VENTURE VIEW
    nakakzs
    nakakzs 2009/07/30
    なかまをよんだというよりは、死にそうだったからパルプンテ唱えて「とてつもなく恐ろしいもの」を呼んでしまって敵も味方も全員逃げちゃったような感じだなあ。
  • ソニエリ期待のPSPケータイ、夢幻のごとく消え去る…

    特許のみで終わっちゃうんでしょうかね… サイバーショットケータイにウォークマンケータイと、さすがはソニー・エリクソンというアイディアの最新携帯電話がヒットし、いよいよ次は、こんな特許申請画像まで出て、登場が噂されていたPSP(プレイステーション・ポータブル)ケータイのお出ましか? 実はそんな期待を抱いていたのは、当の開発に臨んでいたソニー・エリクソンも同じだったようで、ついに完成間近に迫るPSPケータイを、ソニーのトップ経営陣へとお披露目し、お見事っ、今年は正式発売だぁ! そんな意気込みでGOサインを得られるはずが… こんな出来損ないに、神聖なるPSPブランドなどつけられるか…と、もう散々の評価だったようですね。敢えなくPSPケータイは夢幻のごとく消え去ることとなってしまいましたよ。残念だなぁ。 ちなみになんとも打たれ強いのか、ソニエリ側の広報が発表したコメントは以下の通り。 「当社が万全

    nakakzs
    nakakzs 2009/01/28
    PSPに電話つけたほうが早そうな気がする。
  • 海外ブックメーカー: 究極のガイド

    ギャンブルに関する法律 日では、オンラインギャンブルは法律の観点からグレーゾーンにあります。 日の法律は、オンライン ギャンブルを含むほとんどの形態のギャンブルを厳しく禁止していますが、競馬、ボート、競輪、オートバイのレースなどのいくつかの顕著な例外は、レースの種類ごとに特定の機関によって認可および規制されています。 したがって、日のスポーツ賭博愛好家は限界を感じています。 あなたも制限なしで賭ける方法を疑問に思っているなら、必然的に海外のブックメーカーに頼らなければならないことをすでに知っているはずです。 外国のブックメーカーについて話す人は、紛争が発生した場合に現地の法律があなたを守ってくれないため、高いリスクについても話します。 これが、日で最高の非認可ブックメーカーの中から選択する必要がある理由です。 国際的なスポーツ賭博サイトはプレーヤーに多くのメリットを提供します。 ま

    nakakzs
    nakakzs 2008/12/29
    JMネットの再来か。|しかし技術に詳しくない人でも、既存キャリア妨害するのにその端末使うとしたら、すぐ対策されるって思わない? それに気づかない投資家なら他で損しそうだ。
  • 1