タグ

思考に関するnakakzsのブックマーク (18)

  • 暗算ってどうやったらできるようになるの

    これは85+17だなとか72×3だなとかよく分かるなぁと思う。 そんなの誰が教えてくれるの。 考え方が違いすぎて理解できない。 どんな思考回路してんのか?

    暗算ってどうやったらできるようになるの
    nakakzs
    nakakzs 2020/07/17
    わかりやすい数(80+10とか70×3とか)を計算して、端数の計算結果をそれに加える。ちなみにおおよその数でいい場合は、端数計算しない場合もけっこうある。
  • 『包丁で4回カットして3個のリンゴを7人で分けてください』→サイコパスすぎる回答がこちら「何か致命的な部分で間違っているような気がする」 - Togetter

    言葉って難しい…

    『包丁で4回カットして3個のリンゴを7人で分けてください』→サイコパスすぎる回答がこちら「何か致命的な部分で間違っているような気がする」 - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/13
    この手の問題は、設問の穴を見つけるのが一番簡単なので、人を切ろうが等しく分けなかろうが星海と言える、が、面接などの場合出題者が設問に指定しなかったくせにそれを許すかどうかはまた別問題。
  • 教養がある人ほど「陰謀論」に引っかかる | プレジデントオンライン

    「陰謀論」に騙されるのはどんな人か。累計47万部のベストセラー『応仁の乱』(中公新書)の著者・呉座勇一氏は「高学歴で自分に教養があると思っている人ほどよく引っかかる。たとえば歴史学の専門家が陰謀論者になることも多い」という。呉座氏はそうした陰謀論を新著『陰謀の日中世史』(角川新書)で徹底論破している。陰謀論に共通する「パターン」とは――。(後編、全2回)/聞き手・構成=稲泉 連 数々の陰謀論の特徴を抽出しパターン化 ――書を執筆する過程で、呉座さんは多くの陰謀論のを読み込んでいます。そのなかで、どのような特徴が見えてきたのでしょうか。 今回、の中で約20の陰謀論を検証しました。保元の乱を手始めに、源義経をめぐるもの、足利尊氏や関ヶ原の戦いについての陰謀論などを取り上げましたが、陰謀論を語る人たちのをひたすら読んでいて抱いたのは、よくこれほど想像を膨らますことができるな、という感想

    教養がある人ほど「陰謀論」に引っかかる | プレジデントオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2018/06/03
    というよりは、そういったリテラシー(特にネットの)と、現実の地位や立場における知識思考とは別次元のもので、比例しないというのが正しいかと。
  • 「外国では…」 とにかく気持ちいい“出羽守説法”の万能感│NEWSポストセブン

    海外や他業界などをあげ、「○○では」と何かにつけて他者の例を引き合いに出して語る人のことを「出羽守(でわのかみ)」と呼ぶ。もちろん皮肉を込めた言い方だが、出羽守と揶揄され続けても、そういった発言を繰り返す人がSNSでは後を絶たない。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、出羽守と呼ばれようがやめられない“出羽守説法”の魅力について、考察した。 * * * 日共産党の前衆議院議員・池内さおり氏が、『フランスに行った時、女の裸や「媚びた」写真が公共空間に存在しないことに私は驚き、安全さを感じた』とツイートし、日のコンビニに雑誌の「成人コーナー」が存在することを批判した。それに対し、フランスのキオスクに成人雑誌が堂々と売られていることや、胸も露わにした女性の裸が写った広告の写真を彼女に向けて提示し、フランスにも女の裸や「媚びた」写真が公共空間に存在しているとの反論が寄せられた。 こうした「○○

    「外国では…」 とにかく気持ちいい“出羽守説法”の万能感│NEWSポストセブン
  • 同じ世界なのに人によって見えるものが違う

    ウヨク……でたらめ籠池が自爆!偽証罪で逮捕待ったなし! サヨク……籠池の証言で総理との関与が濃厚!倒閣待ったなし! うーんこの

    nakakzs
    nakakzs 2017/03/25
    一つの物体を見る。その角度は無数にあり、同じものを見ているとしても、同じ映像を見ているとは限らない。そういうこと。
  • 「産まれてこなかった子供の意志」とかいうキチ概念を初めて知った

    反出生主義の話題のときに、「産んだら(子供が)不幸になる確率が高いので産まない」という主張に対して 「産まれてこなかった子供は産まれたかったかもしれない」という謎理論を持ち出してくる人がいて驚いた 産まれてない子供はこの世に現前すらしていないので(個体として発生すらしていない) 「産まれてない子供の意志」なる概念が発生するのはオカルトの中でもトンデモ領域 産んだら不幸になる確率が高くても「私は産みたかったから産んだ!」という人はそれはそれでひとつの価値観だと思うが、 そういう自分を防衛するために「産まれてない子供の意志」なる概念を持ち出されるとキチガイを疑わざるをえなくなる ikanosuke この辺りの概念は、不妊や流産を経験する身にとっては、とても辛いものになる。(別に否定してるわけではない) anigoka パラレルワールドで大成してるであろう俺’に申し訳ない死んだ子を出産した場合、

    「産まれてこなかった子供の意志」とかいうキチ概念を初めて知った
    nakakzs
    nakakzs 2017/03/06
    なんか、芥川龍之介の『河童』の子みたいな話である。でもあれってたしか人間の世とは全く逆、というので書かれているわけで。
  • 注意書きや案内を「読まない人」は本当に読まない。フォントサイズを変えようが下線を引こうがとにかく読まない。そして「聞いてない!」と言う。

    結騎 了 @slinky_dog_s11 世の中には正気を疑う程に救いようのない馬鹿と常識がない馬鹿がいてその人達に限って声が大きく攻撃的なものだからあらかじめそれを回避しようとセンスをかなぐり捨ててやけに丁寧すぎる案内や宣伝を作成するもそれが普通の人には情報過多でうざったく感じられてしまい肝心の馬鹿は文字を読まない。 2017-02-08 17:43:35

    注意書きや案内を「読まない人」は本当に読まない。フォントサイズを変えようが下線を引こうがとにかく読まない。そして「聞いてない!」と言う。
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/09
    数年前に書いたのだが→現実は『バカフリーの街』に近づいていないか http://nakamorikzs.net/entry/20100628/1277750739|この記事はどうでもいいけど、当該マンガはおもしろいので見つけられれば読むのオススメ。
  • 牛ビーフ on Twitter: "「俺はいいけど世間が許さない」みたいな難癖をつけてくるタイプは、内心全然許してないのに大きな威を借らないと主張も出来ない肝の小せえ人間なんですよ。そういう奴には「世間が許さなくても貴方が許してくれれば構いません!共に頑張りましょう!」と笑顔で相手の逃げ道を塞いでやるのが最適解な!"

    「俺はいいけど世間が許さない」みたいな難癖をつけてくるタイプは、内心全然許してないのに大きな威を借らないと主張も出来ない肝の小せえ人間なんですよ。そういう奴には「世間が許さなくても貴方が許してくれれば構いません!共に頑張りましょう!」と笑顔で相手の逃げ道を塞いでやるのが最適解な!

    牛ビーフ on Twitter: "「俺はいいけど世間が許さない」みたいな難癖をつけてくるタイプは、内心全然許してないのに大きな威を借らないと主張も出来ない肝の小せえ人間なんですよ。そういう奴には「世間が許さなくても貴方が許してくれれば構いません!共に頑張りましょう!」と笑顔で相手の逃げ道を塞いでやるのが最適解な!"
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/13
    昔のCMで「俺はいいけどスーパー部長(だっけ?)がどう言うか……」というので、腕の人形操作して我を押し通すこと言うのがあったな。
  • 文章力とかいらないと思う - Letter from Kyoto

    この「なんとか力」って言葉があまりよくわからなくて、文章力以外にもよく使われるけれどいちいち何それって思ってしまう。語彙が少ないことを語彙力が足りないと言ったり、語彙が少ないでいいじゃんと思ってしまう。それはやはり英語のなんとかパワーに影響された日語なんだろうか。そんな英語があるのかどうか知らないけれど(ストークリー・カーマイケルのブラック・パワーとかあったな)そんなものに惑わされてはいけない。 なんとか力の話は置いといて、文章力の話に戻ろう。日では教育の過程において文章の書き方というものを習う機会がない。作文の時間があったり読書感想文を書かされたりはしたが、文章の書き方をまともに習う時間があった人は小論文の試験対策をしたことがある人や大学でレポートの書き方を学んだことがある人ぐらいじゃないだろうか。少なくとも僕個人的には今まで文章の書き方なんていうのを一度も学んだことがない。それは学

    文章力とかいらないと思う - Letter from Kyoto
    nakakzs
    nakakzs 2016/01/22
    少し前に書いたことなど→文章力とかコミュ力みたいな「○○力」って結構後づけだよなという話 http://nakamorikzs.net/entry/2015/12/11/161952
  • капитанさんはTwitterを使っています: "問 6発の銃弾と拳銃で7人殺せ フォロワーの皆さん、考えてみて下さい"

    読み込みに時間がかかっているようです。 Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    капитанさんはTwitterを使っています: "問 6発の銃弾と拳銃で7人殺せ フォロワーの皆さん、考えてみて下さい"
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/03
    読んできた本がどのジャンルかで回答が分かれそう。サイコホラーとかだと、心理的抑圧に追い込んで7人に殺し合いをさせるとか。
  • トロッコ問題 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2024年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2024年3月) トロッコ問題(トロッコもんだい、英: trolley problem)あるいはトロリー問題とは、「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という形で功利主義と義務論の対立を扱った倫理学上の問題・課題。 フィリッパ・フットが1967年に提起し、ジュディス・ジャーヴィス・トムソン(英語版) 、フランセス・キャム(英語版)、ピーター・アンガー(英語版)などが考察を行った。人間は一体どのように倫理・道徳的なジレンマを解決するかについて知りたい場合は、この問題は有用な手がかりとなると考えられており、道徳心理学、神経倫理学では重要な論題として扱われている。 人工

    nakakzs
    nakakzs 2015/08/08
    まあ現実にはそんな二択なんてありえず、もっと選択肢があるか、もしくは選択肢がない、なんてことを思考実験的なことで言うのは野暮だとはわかってる。
  • 在庫は悪なのか善なのか - プログラマの思索

    @hatsanhatさんたちと飲んでいて、在庫の話が出た。 @hatsanhatさんたちの話をログとして書いて、考えたことをラフなメモ書き。 間違っていたら後で直す。 【参考】 第39回IT勉強宴会の感想~花束を作る花屋の業務モデルをT字形ERと三要素分析法で比較する: プログラマの思索 渡辺式データモデリングの復習: プログラマの思索 【1】在庫はエンティティなのか? モデル初心者は在庫をエンティティとして作りたがる。 すると、複雑なモデルになりがち。 在庫は商品の状態、またはサマリ。 在庫は、入出庫テーブルからタイムバケットごとに算出される数量。 在庫をエンティティにすると、在庫からのトレーサビリティが難しい。 在庫が分かるだけでは意味がなく、その在庫はどこにどんな商品があるのか、という情報までさかのぼらなければならない。 そうすれば、在庫を削減して業務を効率化することもできる。 【2

    在庫は悪なのか善なのか - プログラマの思索
    nakakzs
    nakakzs 2015/05/24
    昔の某玩具メーカーで現在合併したとこは、「在庫のザイは罪悪のザイ」という影の標語があったとかなかったとか。
  • 挑め!世紀の難問『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』 - HONZ

    学問においていちばん大事なのは、問題をどう解くかではない。どのような問題を設定するかである【アルキメデス】。 アルキメデスが言ったというのはウソだけど、どういう問いかけをするかが重要というのはホントである。このが問いかけるのは、ドーナツを穴だけ残してべることができるか、という哲学的命題だ。この、まったくどうでもいい問題を聞いておもしろがれるかどうか、で、人類を二分することができる。 この人類にとっての超難問に対して、大阪大学の教員たちが堂々と名乗りをあげた。13名それぞれが専門を武器に立ち向かう真の学際的アプローチだ。なかには、その論考のどこがこの問題に関係しとんねん、と言いたくなるのもないわけではないが、そういった牽強付会というのも学者につきものの性癖なので、がまんしてあげましょう。 そこは気にせず、いくつかのすぐれた論考を紹介しよう。まずは数学者。数学者の思考はやはり違う。 “そも

    挑め!世紀の難問『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』 - HONZ
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/24
    命題がタイトルの文言の通りだったら、一口だけ食えば解決じゃねーかと。全部食え(食べるの条件)が書いてないし。まさしく設問解釈でどうとでもなるという。
  • 歯医者に行くまでは客観的事実は確定しないんだ

    第三者からみて明らかに虫歯でも、歯医者で虫歯と診断されなければまだ虫歯は確定してないんだ。 他の病気だってそうだ。 診断されるまではまだ虫歯じゃないという確率もあるんだ。 だからその希望にすがってなかなか歯医者に行かないんだ。 当は薄々気づいてても気づかないふりをしてるんだ。

    歯医者に行くまでは客観的事実は確定しないんだ
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/07
    シュレディンガーの虫歯。
  • マインドマップで「やりたいこと」を芋づる式に洗い出そう!

    「やりたいことが頭の中にいっぱいあるので、やりたいことを洗い出したい!」 と思うのは、よくあることです。 『頭の中にある「やらなければならないこと」「気になっていること(問題)」を紙などに書き出す』 GTDでいうところの、収集ステップですね。 さてそういうとき、あなたはどうやってやりたいことを洗い出していますか? 思いついたことを、箇条書きで順番に書くのもいいですが、 こんな「頭の中をスッキリさせたい!いろいろと洗い出したい!」 というときに、マインドマップは効果を発揮します。 というわけで今回は、「マインドマップでやりたいことを洗い出す」ステップを簡単に説明しましょう! マインドマップの基的な描き方は、下記エントリを参考にしてみてください。 【マインドマップ1年生出張所】実際にマインドマップを描いてみよう! 論じるよりまず行動! 早速1枚マインドマップを描いてみるべし! (1)気になる

    マインドマップで「やりたいこと」を芋づる式に洗い出そう!
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/27
    とりあえず「Mind Mapping」で検索したら、上の方が音ゲー(IIDX)の同名曲で占められていたので、安心して寝られる。
  • 「日本人はバカばっか(ただしオレは除く)」という言説の傲慢。 - Something Orange

    まあ、タイトルの通りなんですが、Twitterを見ていると、よく「この国の人間は心の冷たい人間が多い」とか「日人はいつのまにか正常な判断力を失ってしまった」といった、やたらに大きな話を常識のようにして語る人がいるよな、という話題。 別段、日や日人を非難してはいけないとは思わないが、Twitterで見かけるこの手の日語りは、根拠に乏しいところに特徴がある。たとえば原発事故にかこつけて、「いまだに日は全原発廃炉を実現できていない。いつのまに日人はこれほど情けない民族になってしまったのか」などと言ったりする。いうことが大きい上に大雑把なのである。 ぼくはこの手の言説を初めに「この国は〜」などと大上段に構えることが多いことから、「この国語り」と呼んでいる。この国語りの特徴は、とにかく根拠なく日ないし日人を非難していることである。 この国語りをしているひとのツイートを追いかけていると

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/18
    自分以外の人は劣った思考をしているという「自分以外はみんなバカ症候群」。故に他人を(見下しつつ)啓蒙しようとアレな発言、行動をして、他人からバカと思われ、また他のみんなバカ症候群な人を呼び出す悪循環。
  • レッドリボン軍はどうすれば世界を征服することが出来たのか。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(770) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(335) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 昔ハマったゲームの音楽をBGMにするとすごく捗る | ひらめき箱

    これはすごい発見をしたのかもしれない。 昔ハマったゲーム音楽BGMにすると捗る ある記事を読んで、なるほど!と思って実際試してみたら、 なんか凄く良い。実際集中できてる。 ここ数日の作業量のはかどりっぷりがハンパじゃない。 エアコン掃除とかトイレ掃除とかしちゃったし。 今溜まりに貯まった書類や領収書の整理とか始めちゃってるし。 音楽と記憶の結びつき 僕は昔から、 音楽って当に記憶との結びつきが強いなぁと思っていた。 記憶との結びつきというより、むしろ感情との結びつきが強い。 懐かしい音楽を聴く ↓ その当時の気分が思い出される ↓ その気分にひっぱられて、当時のエピソードが思い出される といった順序を踏んでいるような気がする。 感情とか気分を思い出すのって、けっこう難しいと思っていた。 とくに自分のような理屈屋、左脳人間には。 だから、スポーツマンが実践しているという 「イメージトレー

    昔ハマったゲームの音楽をBGMにするとすごく捗る | ひらめき箱
    nakakzs
    nakakzs 2011/12/14
    でもハマりすぎて作業妨害音楽になることもあるので注意。ソースは俺。しかも何度も。
  • 1