タグ

2010年1月29日のブックマーク (15件)

  • オチがめちゃめちゃびっくりする日本の小説教えて 無題のドキュメント

    2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/28(木) 22:56:49.82 ID:y9AvLCAd0 電話がなっている 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/28(木) 22:58:34.34 ID:Xl3PgfKEO 聖女の救済 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/28(木) 22:59:13.00 ID:FlCFRTQ/0 ぶっちゃけ、もうなくね? オチってわけじゃないけど、クラインの壷とかどうよ 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/28(木) 23:00:11.44 ID:LO5b7RHZ0 舞城王太郎 暗闇の中で子供 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/28(木) 23:02:40.27 ID:wv

  • めぞん一刻館は今建てられるのか?1 | 建築エコノミスト 森山のブログ

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com めぞん一刻館は今建てられるのか?2 めぞん一刻館は今建てられるのか?3 めぞん一刻館は今建てられるのか?4 めぞん一刻館は今建てられるのか?5 めぞん一刻館は今建てられるのか?6 最終章 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo 最近、サラリーマン大家さんを希望する方の相談を受けることが多いです。 要は、不労所得としてのアパマン経営を目指している方が多いってことなんですが、 そんな方々が考えていることは、アパマンって儲かるんですかってことです。 そんなときにお話す

    めぞん一刻館は今建てられるのか?1 | 建築エコノミスト 森山のブログ
  • 若者の「海外流出」が止まらない! 冷え込む雇用がもたらす日本の衰退 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン

    「おらこんな村いやだ 東京へ出るだ」と吉幾三が唄ったのは20数年前。最近は「こんな村社会はいやだ」と東京を離れる若者が少なくない。 彼らが向かう先は海外。不景気の憂さを忘れるため旅行するわけではない。国外で就職、あるいは起業する人々が増えつつあるのだ。 日総合研究所主任研究員・藤波匠さんは次のように話す。 「総務省の人口推計によると、2007年10月~2008年9月までの1年間、日人の国外流出数は10万人を超えました。過去20年間で最大の出国超過となっています。 一方で、企業の海外赴任者は近年減少傾向にありましたが、2008年秋の世界的な景気の悪化以降、その傾向をさらに強めており、海外赴任者の帰国が目立っています」 2008年の外務省の統計によれば、海外の長期滞在者のうち、企業関係者は1年間で約1300人減っている。かわりに自由業関係者はおよそ2000人増えた。また、永住者は約2万15

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    当然じゃないか。グローバル化ってのは企業は海外の利益を得られるだけではなく、海外と激しい競争をしなきゃいけないのだから。それは人材確保についても同じで、行ける場所があれば条件いい方に行くだろうに。
  • 唐沢俊一はサリンジャーに土下座しろ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    何度も言うけど、唐沢俊一に書評委員をやらせた朝日新聞の木元記者はその責任を取るべきだ。 唐沢俊一は2008年に「ライ麦畑」について「月刊ほんとうに怖い童話」(ぶんか社)にこんな記事を書いているが、どう考えても実際にを読んでいない。 ビートルズの元メンバーであるジョン・レノンを殺したマーク・チャップマン、レーガン元大統領を暗殺しようとしたジョン・ヒンクリーなど、殺人犯たちの多くが愛読書にしていたのが、ジョン・サリンジャーの青春小説『ライ麦畑でつかまえて』である。 ある日、突然大学生活がバカバカしくなり、テストの答案を白紙で出して退学になった主人公ホールデン・コーンフィールド。 なぜ彼は学校を飛び出したのか。なぜ彼は社会に対して、凄まじい疎外感を抱くのか。 1950年代、繁栄の絶頂にあったはずのアメリカに生まれたが、人生に目標を失い、生きていく希望を持てなくなった世代、 すなわちロスト・ゼネ

    唐沢俊一はサリンジャーに土下座しろ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • うすた京介 on Twitter: "ペンネーム適当に台所にあるやつから付けちゃえってことで、ウスターソースから「うすた宗介」と言う名前で投稿しました。で、それが受賞した訳だけど発表ページ見たら誤植で「京介」になっていたのです。"

    ペンネーム適当に台所にあるやつから付けちゃえってことで、ウスターソースから「うすた宗介」と言う名前で投稿しました。で、それが受賞した訳だけど発表ページ見たら誤植で「京介」になっていたのです。

    うすた京介 on Twitter: "ペンネーム適当に台所にあるやつから付けちゃえってことで、ウスターソースから「うすた宗介」と言う名前で投稿しました。で、それが受賞した訳だけど発表ページ見たら誤植で「京介」になっていたのです。"
    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    もしそこにあったのがイカリソースなら「碇宗介」になって、なんだかシリアスなマンガ書きに見えただろうな。
  • 自民谷垣総裁、山拓非公認を明言せず - 政治ニュース : nikkansports.com

    自民党の谷垣禎一総裁は28日、今夏の参院選で比例代表への出馬に意欲を示す山崎拓前副総裁(73)、片山虎之助元総務相(74)、保岡興治元法相(70)の3人を公認しない方針を決めた。参院幹部との会談で、党が定めた比例代表の70歳定年制を「厳格に適用したい」と伝えた。 しかし、同日午後の会見で表明すると思われたこの方針を、谷垣氏はなぜか「最後の詰めを行っている。申し上げられるのはそこまで」と明言しなかった。党内には「ベテランの顔をつぶさない『処遇』を検討しているのでは」(関係者)との声もある。比例定年制に抵触するベテランを“切る”段階で、重鎮の顔色をうかがうような、煮え切らない態度を露呈してしまった。 「非公認なら離党」と示唆している山崎氏はこの日の派閥総会で「国政復帰を目指す気持ちに変わりはない。引退の意思も意向もまったくない」と、依然出馬に意欲的。しかし、派閥幹部の1人は「もし参院の道が開け

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    落ちた人も切れないようでは、とても派閥領袖などを切れるはずなどなく、「自民党はこれからも老中支配続けます」って明言しているように見えてしまう。
  • 亀井金融相「うるさいからうるさいと言っただけ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    亀井金融相は29日午前の閣議後の記者会見で、27日の参院予算委員会で答弁中にヤジを飛ばした自民党委員を「うるさい」とどなったことについて、「うるさいからうるさいと言っただけの話だ」と述べた。 鳩山首相や民主党の小沢幹事長の政治とカネをめぐる問題を自民党が追及したことについても、「政治とカネに関する質問は国会議員がやる質問なのか。誰だってヤジりたくなる。少年探偵団でもやらないような質問だ」と批判した。

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    うるさいってのには同意。もっとも与野党両方に言えることだが。|ヤジって本当に邪魔だし子供にこんな大人の姿見せたくないから、禁止にしてよいのでは。言いたいことがあるならあとでブログかTwitterにでも書けと。
  • 【Web】後絶たぬブログ、SNSでの告白→祭り→制裁 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■うかつじゃ済まぬ 炎上人生のつまずきにも ネットのブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に一般のネットユーザーが自分の犯罪行為や不道徳な行為を“告白”した文章が、匿名掲示板などに転載され、現実に社会的な制裁を受ける騒動が後を絶たない。事実かどうかを問わず、会社や学校にまで迷惑をかけてしまう結果を招いたケースも少なくないにもかかわらず…。一方で、“告白”を転載した側が名誉棄損に問われる可能性も。書く側も写す側も「うかつな発言」には注意が必要なようだ。 ◆飲物にゴミ? 今月5日、会員制SNSの大手「ミクシィ」に、大手カラオケチェーンでアルバイトをしていた男子大学生が「気に入らない客の飲物にはゴミや虫など異物を入れていました」などと書き込んだ。11日になって巨大掲示板「2ちゃんねる」に転載されるやいなや、学生や同社に対する批判が相次いで書き込まれ“祭り”状態になった。 同社

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    20代前半くらいだと、もう小さい頃からネットが広く普及していて、あまりネットリテラシーを学ばないうちに若さ故の痛い行動をしてしまう→炎上パターンが多い気がするなあ。
  • 「フラガール」制作のシネカノン、再生法適用申請(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民間信用調査会社の帝国データバンクは28日、映画「フラガール」「パッチギ!」などを制作した映画制作・配給会社「シネカノン」(東京都渋谷区)と関連会社の計2社が同日、民事再生法の適用を東京地裁へ申請したと発表した。 負債総額は計47億300万円。 同社は1989年に創業し、韓国のヒット映画「シュリ」などを配給したほか、2006年公開の「フラガール」では数多くの映画賞を受賞するなど、注目を集めた。しかし、ここ数年はヒット作に恵まれず、飲部門も不振が続いていた。

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    「カノン(聖典)」に「シネ(死ね)」なんてつけた名前だったから縁起が悪かった説でも唱えてみる。
  • オーストラリアはAカップを禁止 | LARTHの日記 | スラド

    Australia bans small breasts オーストラリアの当局は胸の小さい女性の adult publications and films を禁止するとのこと。税関では没収。 見かけが18歳未満とAカップは児童とみなすとのことですが、adult publications の範囲はどこまでだったかな? 政府はインターネットの検閲も行う計画のようです。

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    これ、人間を体格で差別しているということになりゃせんか?
  • 「宅配から“個配”へ」 ヤマト運輸、受取人が日時と方法を指定できる新サービス

    「宅配から“個配”を目指す」――ヤマト運輸は1月27日、荷物の受け取り日時と方法を受取人が指定できる「宅急便受け取り指定」を2月1日にスタートすると発表した。「荷物は家族ではなく自分で受け取りたい」というニーズが高いという。 新サービスでは、宅急便を配達する前に受取人あてにメールで配送予定を通知する。ユーザーは希望の受け取り日時と、受け取り場所を自宅やヤマトの直営店、勤務先などから指定する。 利用には、受取人が「クロネコメンバーズ」の登録会員であることが条件。送り主は、個人はWebか店頭の送り状発行サービスを利用するか、法人は法人向け出荷管理システム「B2」を利用して送り状を発行する必要がある。今後、手書きの送り状にも順次対応する予定。 宅配ドライバーが持つポータブル端末も刷新し、運賃と包装資材代の支払いが電子マネーに対応。「nanaco」「Edy」「WAON」が利用できる。新端末は今月か

    「宅配から“個配”へ」 ヤマト運輸、受取人が日時と方法を指定できる新サービス
    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    仕事場に運んで欲しいのに、いる時間がまちまちな自分にとっては非常にうれしいサービス。
  • 官報を無料で全文検索できる『官報検索!』を公開したよ - satoru.netの自由帳

    http://kanpoo.jp 『官報検索!』とは インターネット版『官報』で公開されている当日〜1ヶ月以内を対象に全文検索できるサービス。 無料で利用できるので、さくっと会社設立情報や債務者情報や公示を調べたいときに便利に使えるよ。 『官報検索!』の特徴 無料!お手軽! 使いたい時にすぐに使える!全部無料、登録必要なし。 検索機能 当日〜1ヶ月以内の官報から全文検索、閲覧できる。 キーワードお知らせ機能 当日の官報に特定ワードが検出された場合に、メールで通知。 そもそも官報って何? wikipedia:官報によると 官報(かんぽう)は、日国の機関紙である。国としての作用に関わる事柄の広報および公告をその使命とする。 法律、政令、条約等の公布をはじめとして、国や特殊法人等の諸報告や資料を公表する「国の広報紙」「国民の公告紙」としての使命を持つ。 会社の公告として、合併公告、決算公告など

    官報を無料で全文検索できる『官報検索!』を公開したよ - satoru.netの自由帳
    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    これはネットから一次ソースを拾う方法の一つとして、使い方次第でかなり活用出来るのでは。
  • 民主を駆けめぐる「鳩山首相5月退陣」論 支持率急落、普天間移設で (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相の5月退陣説が民主党内を駆け巡っている。内閣支持率は、自身の偽装献金事件や小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件のために落ち続け、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題では5月末までに軟着陸させるのは不可能との見方が強い。そこで、普天間問題に結論を出すタイミングに合わせ、夏の参院選をにらんだ「鳩山おろし」が発生するという読みだ。首相は28日の参院予算委員会で、普天間問題の解決に職を賭すかどうか問われたが、言質を与えることを避け続けた。 「覚悟をもって5月末までに決める。もしできなかったらというのは毛頭考えておりません」

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    自分の首と引き替えに移設問題決着→それまでで一番人気のある閣僚を首相に(もしくは劇場型総裁選)→そのままの勢いで参院選ってな可能性もあるかな。
  • 息子(30歳過ぎ)「脚本家になるお!」 母「どうしてこんな子になったのかと情けなくなります」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「息子(30歳過ぎ)「脚家になるお!」 母「どうしてこんな子になったのかと情けなくなります」」 1 カッター(アラバマ州) :2010/01/28(木) 18:12:44.93 ID:J75nuIsg ?PLT(12000) ポイント特典 脚家志望の息子 不安 60代主婦。30歳過ぎの息子は、大学を出るまでは心配する必要がありませんでした。 その後、脚家になりたいと言いだし、アルバイトをしながら専門学校に通いました。ただ、人の力不足もあって、うまくいきません。 今は上京して一人暮らし。契約社員で肉体労働の仕事をしているそうです。今まで転職を4回しています。頑固で無口。お金のことで親を頼ってきたことは、一切ありません。仕事のことは、いつも親には事後報告です。私は、普通のサラリーマンになってほしかったのですが、我慢しています。 夫は「子どもの人生

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    自分で稼いだ金で生活しているのだからいいじゃないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):企業・団体献金の全面禁止、民主提案へ 議員立法で - 政治

    民主党は28日、党政治改革推進部(部長・小沢一郎幹事長)の政治資金対策チームの初会合を開き、企業・団体献金の全面禁止を盛り込んだ政治資金規正法改正案を今国会に議員立法で提出する方針を決めた。鳩山由紀夫首相や小沢氏側の「政治とカネ」の問題を踏まえ、自浄能力をアピールする狙いがある。  昨年3月の西松建設の違法献金事件を受け、小沢氏は企業・団体献金の全面禁止を検討するよう指示。パーティー券購入を含め「3年以内」の禁止を盛り込んだ改正案をまとめ、同6月に衆院に民主党議員らが議員立法で提出。衆院解散で廃案になった。  民主党は今回、党の総選挙マニフェスト(政権公約)に3年以内の全面禁止を盛り込んでいたうえ、首相や小沢氏の「政治とカネ」の問題が浮上したため、早急に法案の再提出が必要と判断した。  対策チームでは、小沢氏が昨年10月、有識者で構成する「新しい日をつくる国民会議」(21世紀臨調)に

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    今ちょうど大義名分が成り立つのと同時に自民党攻撃か。さて自民はどう出るか。