タグ

2010年2月10日のブックマーク (10件)

  • 「Twitter理解していた」東京ガスが炎上キャンペーンを説明 - bogusnews

    Twitterの特性を完璧に理解したキャンペーンができた。喜ばしい」―東京ガスは9日、同社が「Twitter」上で展開したキャンペーンがユーザーから批判を受け“炎上”した件について、メディア向け声明を発表した。コントロールの難しいソーシャルメディアを使ったPRの数少ない成功事例として、注目を集めそうだ。 このキャンペーンは東京ガスが同社公式Twitterアカウントを使って、不特定多数のユーザーに対し大量に 「ガス・パッ・チョ」 というつぶやきを送り付けたもの。ネットユーザーからは「とんでもないスパム行為だ」と非難が殺到。ネット史上でも類を見ない炎上事件に発展した。 しかし、このところ寒い日が続いたこともあって 「これだけの炎上を起こせる東京ガスの暖房器具は、よほど暖かいにちがいない」 という口コミが広がり、電器店などに東京ガス製ファンヒーターを買い求める客が押し寄せた。その後、同社が「冬

    「Twitter理解していた」東京ガスが炎上キャンペーンを説明 - bogusnews
    nakakzs
    nakakzs 2010/02/10
    対抗して東京電力は、寒いギャグをTwitterで展開させるエコアイスキャンペーンを夏に導入予定。
  • 参院選後に3つに分裂? 自民党のゆくえと政界再編-JanJanニュース

    参院選後に3つに分裂? 自民党のゆくえと政界再編 2010年02月10日政治・政党 さとうしゅういち 自民党は、そもそも、「冷戦と高度成長を前提に、反共を旗印とした利益分配団体」と位置づけられます。しかし、高度成長は1973年のオイルショックで陰りが見え、1980年頃には終了していた、とみなせます。そして、1991年のバブル崩壊以降はまさに低成長、マイナス成長時代だった。 冷戦は、ご承知のとおり、1989年に終結しました。従って自民党の存在意義は、遅くとも1990年前後にはなくなってしまった。1989年に自民党が参院選で惨敗したのは消費税やスキャンダルもありましたが、農業の自由化で農村の反発を買ったこともありました。このころから、自民党の利益配分団体としての機能が怪しくなっていたのです。 共産党に秋波送る「農協」と歴史的必然としての「自民党消滅」 http://www.janjann

    nakakzs
    nakakzs 2010/02/10
    あり得る話ではあると思う。そしてその時、反自民を旗印にしていた民主もまた、ひとつでいられるか、という話になってくるかもしれないが、それはしばらく後の話になるかな。
  • fladdict » Amazon印税率を70%に大幅引き上げ、焦土戦に突入。概要と雑感。

    ソースはAmazon日1/20日にプレスリリース。とりあえずの概要と、雑感。 正式には30%の印税オプションと、70%から通信料を差し引いた印税を受け取るオプションの2種類を選択可能になる模様。 現在の通信料のレートは$0.15/MB。 Amazon電子書籍の容量の最頻値中央値(注意:平均値ではない)は368KB。つまり一般的なは1冊につきおよそ$0.06の通信費となる。 これにより、一般的には辞書辞典、写真集以外の電子書籍はほぼ70%の印税を取得できると考えてよい。 ただし印税率70%を選択する場合は以下の条件を満たさなければならない。 ・価格が$2.99 ~ $9.99 の範囲 ・リアル書籍版の最低価格より20%以上安くなければならない。 ・著作者が権利を持つ全ての地域で購入可能でなければならない。 ・KindleKindle Storeの全オプション(Text to Spe

  • 竹×春同盟 TOP

  • アップルvsアマゾン、電子書籍戦争勃発!アマゾンが出版社にお仕置き

    アップルvsアマゾン、電子書籍戦争勃発!アマゾンが出版社にお仕置き2010.02.01 23:00 福田ミホ 1月29日の夕方、アマゾンから米国六大出版社のひとつ、マクミランの書籍が突然消滅していました。 ニューヨーク・タイムズによると、これはマクミランがアマゾンに対し、Kindleの書籍を15ドルに値上げするための交渉をしたことに対するアマゾンの処分らしいです。しかも、Kindleだけでなく、マクミランの全書籍について、Amazon.comでは表示されない状態です。不毛な争いにならなければいいんですが...。 この状況は、以前にUniversal MusicやNBC UniversalとiTunesの間で起こった争いを彷彿とさせます。当時コンテンツ提供者側は、iTunesの異常なシェアと、それに伴う発言力に対抗することに必死でした。現在起こりつつある電子書籍市場での争いも、「自社コンテン

    アップルvsアマゾン、電子書籍戦争勃発!アマゾンが出版社にお仕置き
  • 良質なテキストはお金にできる--ライブドアが考える「儲かるメディアの作り方」

    ライブドアがテクノロジービジネスを扱うブログメディア「Tech Wave」を開設した。編集長には元時事通信 編集委員の湯川鶴章氏を迎え、ライブドアのブランド名を付けずに独立したメディアとして運営していく。 これまでポータルサイトのコンテンツは冠ブランドをつけることが多かった。ライブドアにも「livedoor ニュース」や「livedoor スポーツ」などのコンテンツがある。だがそれではメディアとしてのブランドは確立できないとライブドア執行役員 メディア事業部長の田端信太郎氏は語る。 「たとえばNumberが文藝春秋スポーツという名前だったらだいぶブランド感が下がりますよね。CanCamという雑誌の発行元が小学館だろうが講談社だろうがどうでもいいじゃないですか。同じようにTech Waveも『ライブドアITニュース』ではないんです」(田端氏) Tech Waveはライブドアというポータル色よ

    良質なテキストはお金にできる--ライブドアが考える「儲かるメディアの作り方」
  • パスワードを作成する方法

    いくつかのWebページを見て,パスワードに関する事柄をまとめてみました。 パスワードを作るときの参考にして下さい。 パスワードの変更は、「PocketMailerを使った電子メール」の「パスワード変更について」を見てください。 パスワードを破る方法 弱いパスワードの例 強いパスワードを作る方法(一般的な方法・注意) パスワードで注意する点(パスワード管理) パスワードに使える文字(米短の場合) パスワードを作る際に気を付ける点(米短の場合) パスワードを作るヒントと例 パスワード変更 このページの内容に関するご意見ご感想はmiyake@yone.ac.jpまでお願いします。 戻る パスワードを破る方法 他人のパスワードを破って悪用する人のことをクラッカーと呼ぶ。 このクラッカーたちは,専用のクラッキングソフトを用いて自動的に,パスワードを見つけだす。 その方法としては次の2通りのもの

  • @IT:Windows TIPS -- Hint:安全性の高いパスワードを作るコツ

    ICカードや指紋認証など、高度な個人認証手段が普及しつつあるものの、いまなお多くのシステムでは、パスワード入力で個人認証を行っている。 クラッキング・ツールなどで簡単にパスワード認証を突破されないためには、辞書にないランダムな文字列をパスワードに指定する必要があるが、こうしたランダムな文字列を覚えておくのは簡単ではない。いきおい、簡単な単語や人の名前を指定したり、文字列を付箋にメモしてディスプレイに貼ってしまったりしがちだ。 あらためていうまでもなく、ネットワーク環境を安全に運用するには、利用者を特定して、見知らぬ部外者がネットワークに侵入したり、あるいは同じ社内であっても、それぞれのユーザーの部署や役職などに応じて適当な権限を与え、その中で共有資源へのアクセスを許可したり制限したりする必要がある。 現在では、ICカードやUSBメモリを応用したもの、指紋認証など、専用デバイスを用意すること

  • 若者の「交通事故離れ」が深刻化を極めている : 暇人\(^o^)/速報

    若者の「交通事故離れ」が深刻化を極めている Tweet 1 名前: スターラー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 10:34:00.25 ID:3tS6ZYgs BE:420047982-PLT(12000) ポイント特典 運転も「草系」? 飛ばさぬ若者、事故激減 無謀なスピードで運転する若者による死亡交通事故が激減している。16〜24歳が運転した死亡事故で、 スピード違反が主因になったケースは2009年で 120件と10年前の5分の1以下の水準。 かつては法令違反別の分類でも突出して多く、1999年は16〜24歳による死亡事故全体の30%を占めた が、 2009年は17%にまで低下した。2009年に57年ぶりに5千人を下回った死者数減少の一因になった。 政府は2001年施行の改正刑法で「危険運転致死傷罪」を新設し、酒酔い運転や無謀な速度による悪質な 交通事故

    若者の「交通事故離れ」が深刻化を極めている : 暇人\(^o^)/速報
    nakakzs
    nakakzs 2010/02/10
    そのうち「若者の傷害事件離れ」とか「若者の覚醒剤離れ」とかいうのが、「若者は元気がない」的な論調で語られたりして。|と思ったら「レイプする若者は元気がいい」って言ってた政治家がいたのを思い出す。
  • asahi.com(朝日新聞社):民主・枝野氏を行政刷新相に 政権浮揚狙い首相起用方針 - 政治

    行政刷新相に就く枝野幸男氏  鳩山由紀夫首相は9日、民主党の枝野幸男元政調会長(45)を行政刷新相に起用する方針を固めた。10日にも認証式を行う予定。首相自身や小沢一郎・民主党幹事長の「政治とカネ」をめぐる一連の事件で傷ついた政権のダメージを回復させるのが最大の狙いだ。  行政刷新担当は現在、仙谷由人国家戦略担当相が兼務している。1月に藤井裕久前財務相が辞任し、菅直人前国家戦略担当相が財務相に就任したためで、仙谷氏に業務が集中していた。首相は1月上旬、枝野氏を首相補佐官に起用する考えを表明したが、閣議決定は見送られていた。  だが、首相の偽装献金事件や小沢氏の資金管理団体の土地取引事件などが重なり、政権は極めて大きなダメージを受けた。朝日新聞が先週末に行った世論調査でも内閣支持率が不支持率を下回るなど、下降線をたどり続けている。  首相としては、枝野氏が1996年に菅氏らと民主党を立ち上げ