タグ

2014年6月29日のブックマーク (22件)

  • 10分で分かる2014年上半期ライトノベル界隈の動向 : わなびニュース

    忙しいあなたのために! 1.話題作 上半期、メディアミックスで話題になったライトノベルは、アニメ化された『魔法科高校の劣等生』、『カゲロウデイズ(メカクシティアクターズ)』、『ノーゲーム・ノーライフ』、そして、ハリウッド映画化された『All You Need Is Kill』の4作品。 『魔法科高校の劣等生』の主人公シバさんは俺TUEEE主人公の代表として扱われ、なんとなくラノベで俺TUEEEが流行っている雰囲気にまでなりました。この俺TUEEEには賛否両論(9割、否)が集まりました。 TVアニメ『魔法科高校の劣等生』を見て納得できる視聴者はいるのか(法華狼の日記) 「最強主人公」と「努力型主人公」を取り巻く幻想、「主人公の周囲」の重要性(ふわふわスマイル) 『カゲロウデイズ(メカクシティアクターズ)』はボカロ小説の代表作として取り上げられています。 ネット原作のアニメ : 脚光を浴びる理

    10分で分かる2014年上半期ライトノベル界隈の動向 : わなびニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    ここ半年くらいのネットとかの事件史でもある感じ。
  • 秀丸の文字数カウント - kagamihogeの日記

    最近の秀丸は、マクロ使わなくても文字数カウントの機能があるって知ったんで試してみた。 環境 Version 8.30 手順とか その他 -> 動作環境 -> ウィンドウのステータースバー「詳細」ボタンを押す。 「全体の文字数(おおよそ)」にチェックを入れる。 秀丸エディタ下部のステータスバーに「全○○文字」のように表示される。キャプチャは「範囲選択の文字数(おおよそ)」にもチェックを入れているので、それも合わせて表示されている。 ステータスバーの「全xxx文字」の部分を右クリックすることで、文字数カウントの表示or非表示を切り替えられる。動作環境から設定しなくても良い。 ステータスバーの「全xxx文字」の部分を左クリックすることで、文字数カウントの設定を変えられる。デフォルトは全角文字を2文字としてカウントするようになっている。なので、1文字にすればwordのアレっぽい挙動になる。UTFだ

    秀丸の文字数カウント - kagamihogeの日記
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    昔からのクセで、ずっとマクロでやってたわ。
  • 別の放火疑い、元配達員再逮捕 : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新聞の配達先だった民家から金庫を盗み、放火したとして、福岡県警は26日、北九州市門司区下二十町、元朝日新聞配達員喜多原義隆被告(42)(非現住建造物等放火未遂罪などで起訴)を現住建造物等放火、窃盗などの容疑で再逮捕した。「新聞配達が中断されて留守になっていると知って、盗みに入った」と供述しており、県警は配達状況から長期に留守になっている家を狙ったとみている。 発表によると、喜多原被告は2010年10月23日午後10時20分頃、同区伊川の女性(90)宅に侵入し、現金約144万円が入った金庫を盗み、その証拠隠滅のために木造2階建て家屋に放火して全焼させた疑い。容疑を認めているという。 女性は朝日新聞の購読者で、喜多原被告が勤めていた販売店の管内に住んでいた。当時、家を数週間不在にしており、喜多原被告は「配達を止めてほしいとの連絡があり、不在と分かっていた」と供述しているという。県警は盗んだ金を

    別の放火疑い、元配達員再逮捕 : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    留守時に止めないと新聞受けを見て空き巣が入る、止めても留守を察してこうなる。なら新聞とらない、となるよなあ(都市部なら欲しけりゃコンビニあるわけで)。
  • アベノミクス暮らしを直撃/消費も収入も販売も減 物価は上昇

    消費税増税をはじめとする安倍晋三政権の経済政策、アベノミクスが国民の暮らしを直撃しています。27日発表された5月分の政府統計にくっきりとあらわれています。 物価が急上昇しています。総務省「消費者物価指数」は生鮮を除く総合で前年同月比3・4%の上昇。12カ月連続の上昇です。消費税増税のほか、ガソリンや電気料金の値上げが影響しました。 非正規雇用の労働者も増加しました。総務省「労働力調査」によると、非正規雇用は前年同月比30万人増の1921万人でした。1万人しか増えていない正規雇用と対照的です。 経済産業省「商業販売統計」によると、商業販売額計で、前年同月比0・8%の減少でした。卸売業は0・9%減、小売業が0・4%減でした。百貨店やスーパーなど大型小売店は0・5%減。商品別では衣料品が3・3%の大幅減です。 消費支出も減少しました。総務省「家計調査」で、2人以上の世帯の消費支出は前年同月比で実

    アベノミクス暮らしを直撃/消費も収入も販売も減 物価は上昇
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    物価上昇、消費や給与低調でこのままだとスタグフレーションの可能性も出て来て、歴史の本には、アベノミクスって最大の失敗経済政策と書かれそう。打つ手はあるか。
  • 福島第1 「氷の壁」凍結せず 同じ技術 凍土壁に影響も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発の汚染水問題で、2号機タービン建屋から海側のトレンチ(地下道)へ流れ込む汚染水をせき止める「氷の壁」が2カ月近くたっても十分に凍結していないことが28日、分かった。事態を重く見た原子力規制委員会は、来月にも開かれる検討会で対応を議論する方針を決定。特に氷の壁は、2日に着工した「凍土遮水壁」と同じ凍結技術を使っており、凍土壁の信頼性にも疑問の声が出ている。 2号機海側の地下には、配管やケーブルを敷設するためのトレンチがあり、高濃度の汚染水が1万トン以上たまっている。トレンチは海側の取水口付近とつながっており、海洋流出の危険があることから、早急に汚染水を取り除く必要があった。 東電はタービン建屋とトレンチの接合部にセメント袋を並べ、そこに凍結管を通し周囲の水を凍らせて「氷の壁」を設ける工事に着手。壁でタービン建屋からの汚染水流入をせき止め、その後、トレンチ内の汚染水を抜

    福島第1 「氷の壁」凍結せず 同じ技術 凍土壁に影響も (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    うーむ。ともあれ政争の道具に使われる愚だけは避けつつ、最善の対策を導き出すために正確な情報を発信してもらいたい。
  • 佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「セクハラヤジ問題は「塩村議員の味方か敵か」「どっちもどっち」というような対立構図で考える問題ではない。女性に対する差別を公然と発言する議員たちがいるということに、社会としてどう向き合うかという政治哲学の問題なんですよ。」

    発言者の属性とかそういうことをすべて抜きにして、こういう下劣きわまりないやりとりが首都の議会で公然と行われているという事実を見据える必要がある。 政治家が「早く結婚しろ」って国民に言うばかばかしさ。政治家がやるべきことは「結婚したり、子供産んだりする環境を整えますから、自分で選択してね」って仕事を丁寧にやることです。 by 佐々木俊尚

    佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「セクハラヤジ問題は「塩村議員の味方か敵か」「どっちもどっち」というような対立構図で考える問題ではない。女性に対する差別を公然と発言する議員たちがいるということに、社会としてどう向き合うかという政治哲学の問題なんですよ。」
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    雑感だけど、ポジション(支持政党)ありきな人が議論内容どうでもよくて、個人攻撃に走っている感じがかなり。言ってる政党の所属だけ逆だったら展開がどうなっていたのだろうな。
  • 学生・社員向けツイッター炎上防止サービス登場 「プライベートアカウントバレちゃう!」ユーザー戦々恐々

    ツイッターでバカ写真や犯罪自慢を投稿する、いわゆる「バカッター」が社会問題になって約1年経つが、いまだにツイッターでの炎上騒動は後をたたない。 そんな中、「炎上を未然に防ぐ」サービスが登場した。「在校生や従業員のツイッターアカウントを割り出して、『見守る』」というもので、ツイッターユーザーは「監視怖え」「垢バレあり得る?」など戦々恐々としている。 日々の投稿を目視、「火種ツイート」に即座に対応 話題になっているサービスは、ソーシャルメディア・ソーシャルアプリ関連企業のガイアックス(東京・品川区)が2014年6月24日に発表した「セーフティプログラム for Twitter(tSP)」というものだ。 大学、高校をはじめとする学校法人や企業向けに、学生・生徒、従業員のツイッターアカウントを調査し、リスクのある投稿を人による目視で発見、対応を支援する。 「独自の検索システム」で学校・企業に所属す

    学生・社員向けツイッター炎上防止サービス登場 「プライベートアカウントバレちゃう!」ユーザー戦々恐々
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    そんなサービスで割り出されるようなものをプライベートアカウントとは言わぬ。とはいえまあプライベートでも割り出せちゃうような人が多いのだろうなあとも。
  • 毎日世論調査:都議会ヤジ他の発言者、調査すべきだ74% - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    怒りの矛先がヤジそのものより、ヤジ問題で発言した人の隠ぺいを計って強引に収束しようとした自民、ひいては都議会全体の体質になってるんじゃないかなあ。
  • 不振フジHD株主総会、株主から批判続出 日枝会長退任案否決、視聴率低迷の打開策みえず

    フジテレビやニッポン放送の持ち株会社であるフジ・メディア・ホールディングス(フジHD)の株主総会が6月27日、東京・台場のホテル グランパシフィック LE DAIBAで行われた。 フジHDは2014年3月期決算で、連結最終利益である当期純利益が44.8%減の172億円と大幅な減益。視聴率競争でも苦戦中であり、在京キー局5社のうちで「ひとり負け」の状況だ。 今年の株主総会の注目点は、個人株主2人が共同で提出した10個の株主提案だ。少数の個人株主の訴えが株主総会で注目されるのは異例であり、大手メディアでは初めてとみられる。株主総会では結果的に提案はすべて否決されたものの、その内容は現在のフジHDに一石を投じるものとなった。 株主提案の目玉は「取締役・監査役の75歳定年制導入」だ。フジHDの取締役は16人いるが、このうち、75歳を越えているのは日枝久会長(76)や産経新聞の清原武彦会長(76)な

    不振フジHD株主総会、株主から批判続出 日枝会長退任案否決、視聴率低迷の打開策みえず
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    山形服部帝国ならぬ、お台場日枝帝国ってな。まあだいたいこういうパターンは内部衰退してゆくのだが。カジノ頓挫したら即だろうなあ。
  • Twitter / goushikataoka: 消費税増税により反動減が大きくなっているけど、消費の低迷は長引く可能性が高いのではないかと思う。以下理由。①増税前に既に実質所得は前年比マイナスだった、

    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    一番の問題は、消費者の消費に対する「心理」だと思う。この先どんな景気でも10%強行すると思っているので、今後のため出来るだけ節約志向になると。且つ駆け込み需要は8%増税前に終わっていると。
  • 個人消費、反動減続く 家計調査5月8.0%減 - 日本経済新聞

    4月の消費増税に伴う個人消費の落ち込みが続いている。総務省が27日発表した5月の家計調査では、1世帯当たりの消費支出(2人以上世帯)は27万1411円で、物価変動を除いた実質で前年同月比8.0%減った。減少幅は4月の4.6%から拡大した。ただ、流通業の売上高を示す商業販売統計(小売業)は0.4%減にとどまった。4.3%減った4月に比べると落ち込みが緩やかになっている。家計調査の実質消費は、東日

    個人消費、反動減続く 家計調査5月8.0%減 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    増税後に反動が来るのは当然だが、予想していたよりもでかい。これを「想定内」とか言っちゃうのは無理があるだろうて。まあ10%増税決定までそう言い続けるのだろうなあ。
  • サラエボ事件から100年 第1次世界大戦のきっかけ:朝日新聞デジタル

    1914年6月28日、ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボで、当時のボスニアを領有していたオーストリア・ハンガリー二重帝国の皇太子が暗殺され、第1次世界大戦が勃発するきっかけとなった「サラエボ事件」が起きてから、28日で100年が経過した。 暗殺実行犯のセルビア人青年が、市内を流れるミリャツカ川ぞいの通りを走っていた専用車に向かって銃弾を放った「ラテン橋」たもとの現場には、朝から観光客を中心に多くの人が訪れた。人々は、1千万人ともいう犠牲を出した歴史の原点に見入っていた。 現在のボスニア・ヘルツェゴビナの首都でオーストリア皇太子が暗殺され、第1次世界大戦勃発の引き金となった「サラエボ事件」から28日で100年を迎えた。暗殺犯はテロリストなのか英雄なのか、隣国セルビアとの間で1990年代の紛争ともからんで論争が蒸し返されるなど、和解がなお進まない現状が際だつ一日となった。 第1次大戦は、毒

    サラエボ事件から100年 第1次世界大戦のきっかけ:朝日新聞デジタル
  • 超マイナーハードまで網羅している『家庭用ゲーム機コンプリートガイド』が見て面白い

    過去現在超網羅家庭用ゲームハード とりあえず最初は、最近買ったこれから。 家庭用ゲーム機コンプリート ガイド ゲーム歴史はファミコン以来でももう30年になろうとしてますし、ゲーム史という認識も出来てきて、も沢山誕生してきました。故に今までも、こういったハードの写真を撮影した雑誌の特集や、それをまとめたというのはいくつかありました。以前紹介した海外、『COLLECTABLE TECHNOLOGY』もそれのひとつですね。 しかしそれらのではたいていはファミコンのちょっと前くらいでの有名ハード(アタリVCSとか光速線とか)と、知名度の高いハードが一通り掲載されているくらいでした。まあゲーム史を扱ったり資料とする場合は文字のほうがメインなのもありますが。 故に上の『COLLECTABLE TECHNOLOGY』は、写真で、かなり集まっている驚きのものだったのですが、海外のものだけあり

  • 「原発の発電コストは火力上回る」試算 NHKニュース

    原子力発電のコストについて、来年、原発が再稼働し、運転開始から40年過ぎたら廃止すると想定した場合、東京電力福島第一原子力発電所の事故対策の費用を踏まえると、1キロワットアワー当たりのコストは、3年前に政府の委員会が試算した液化天然ガスや石炭による火力発電のコストを上回るとする新たな試算を専門家がまとめました。 試算は、東京電力の経営や賠償に詳しい立命館大学の大島堅一教授と大阪市立大学の除理史教授がまとめました。 それによりますと、福島第一原発の事故対策の費用は、東京電力や国が公表した資料を分析すると、住民などへの賠償のほか、除染や中間貯蔵施設の整備、それに、廃炉などで、少なくとも合わせて11兆円余りに上るとしています。そのうえで、▽福島第一原発と、すでに廃炉が決まっている原発を除く、43基すべてが来年、再稼働して、▽国が定めた原則に合わせて運転開始から40年を過ぎたら廃止すると想定した

    「原発の発電コストは火力上回る」試算 NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    つか40年後に負債を負うであろう世代が、この議論にほとんど加われないで、その時にたぶんいない人で決められちゃう現状なんだよな。年金もそうだけど。
  • 「がんばれよ」「動揺しちゃったじゃねえか」は民主都議:朝日新聞デジタル

    東京都議会で塩村文夏(あやか)都議(35)が「早く結婚した方がいい」とヤジを浴びた問題で、複数続いたヤジのうち「がんばれよ」の声は民主の山下太郎都議(41)が発していたことが28日分かった。山下都議は「自民のヤジ攻めにあっていると思い、応援した」と説明している。 この問題では、朝日新聞とテレビ朝日が当時の音声を分析し、複数議員が立て続けにヤジを飛ばしていたことを報じた。報道を受け、山下都議が「『がんばれよ』と言ったのは私」と名乗り出た。 18日の都議会では、晩婚化対策を質問した塩村都議に鈴木章浩都議(自民会派を離脱)が「早く結婚した方がいい」とヤジを飛ばした。塩村都議が苦笑した後、「自分が産んでから」「がんばれよ」とヤジが続いて聞かれた。 山下都議は「言葉に詰まる塩村都議を見て、自民のヤジ攻めにあっていると思い、応援した」と話す。自民のヤジの内容は「聞こえなかった」という。 また、その後、

    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    たぶん東京都議会に限らず、ヤジが許容される古い政治体質と、それを否定する新旧対立なのかもなあ。それは政治家の年齢ってより思想というか。|しかし「ヤジやめよう」という方向になかなか向かわないのは。
  • セクハラやじ発言者に名乗り出るよう要請 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    つか現時点でとれる、自民本部や他県議会に類焼しない方法としては、これが最適なんだよね。あとは背中から弾撃つ味方をどうするかって課題はあるだろうが。
  • キャンペーン「平和公園の在特会利用の禁止を求めます。」に係る広島市の見解

    Hiroshima-Action 代表者 様 キャンペーン「平和公園の在特会利用の禁止を求めます。」について、広島市の見解をお答えいたします。 これまでも市においては、在特会関係者等に対し、平和公園等での集会等にかかる使用を許可しておりません。今後、同関係者から公園使用の申請があった場合も許可を行う考えはありません。 また、市では、8月6日を「平和記念日」と定め、多くの人々の参列のもと「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」を挙行しています。この式典は、原爆死没者の霊を慰めるとともに世界恒久平和の実現を祈念するために行うものであり、厳粛な実施に努めています。 市としては、心静かに原爆死没者の霊を慰めるために参列されている被爆者や遺族をはじめ多くの市民の心情に配慮していただくため、ホームページなどにおいて、式典中は大音量を出さないなどのお願いをするとともに、広島県警の協力を得ながら円

    キャンペーン「平和公園の在特会利用の禁止を求めます。」に係る広島市の見解
  • <毎日世論調査>都議会ヤジ他の発言者、調査すべきだ74% (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    毎日新聞が27、28両日に実施した全国世論調査で、東京都議会でみんなの党の女性議員が女性蔑視のヤジを浴びた問題を尋ねた。都議会は、名乗り出た自民党都議以外についても発言者を調査すべきだと思うかと聞いたところ、調査すべきだと「思う」と答えた人が74%となり、「思わない」の17%を大きく上回った。 男女別でもいずれも7割以上が「思う」と答えている。自民党支持層でも66%が「思う」と答えた。都議会は他の発言者は特定せず、幕引きを図る方向だが、世論の反発は強い。【仙石恭】

    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    やっぱり、ヒラの議員の首を出して収束を計り、偉い人が逃げおおせようとしたことが余計反発を買っている面があるかもなと。もし鈴木議員を庇い通して都連として謝罪していたら、また印象は違ったかもしれない。
  • 異形の急成長企業DMM、多角化とトップの実像 - 日本経済新聞

    ビートたけしや元プロ野球選手の清原和博ら有名人のテレビCMで急激に知名度を高めている企業グループ、DMM(ディーエムエム)。だが、その企業名の浸透とは裏腹に、手がけるビジネスを正確に知る者は少ない。AKB48の劇場公演映像の配信、外国為替証拠金(FX)取引、人気ゲーム「艦隊これくしょん」、3Dプリンター太陽光発電――。脈絡のないように見える事業を同時展開し急成長するDMMの実態と、その経営トッ

    異形の急成長企業DMM、多角化とトップの実像 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    とりあえず昨今のネットで、同人やマンガの違法なアップロードを潰してくれているのはありがたい。つかここ、過去の経緯からしても、相当法律強い企業だと思う。
  • ウイグル族学者、当局の虐待告発 食事なく、足かせも:朝日新聞デジタル

    中国のウイグル族の境遇改善を訴えていたウイグル族の経済学者イリハム・トフティ氏が「国家分裂」の容疑で逮捕された事件で、イリハム氏の弁護士は27日、当局による虐待の実態を記した検察への告発状をインターネット上に公開した。 イリハム氏は今年1月に公安当局に拘束され、2月に「国家分裂」の疑いで逮捕された。今月26日、新疆ウイグル自治区ウルムチ市の拘置所で弁護士が初めて接見した。 弁護士の告発状によると、イリハム氏は体重が16キロ減少。20日間以上にわたり足かせをはめられた。3月に雲南省・昆明駅で無差別殺傷事件が起きた直後は10日間も事を与えられず、何度も意識を失ったという。 イリハム氏は無罪を主張している。

    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    中国への非難、他国に対するものは多いけど、こういうとこのってそれに比べて少ないような感じがするのだよなあ。
  • ※締め切りました!【年収1000万円】助けて!開発者がいなくて会社が回らないの!ースマホエンジニア・ウェブエンジニアの募集ー | カミアプ

    ※締め切りました!【年収1000万円】助けて!開発者がいなくて会社が回らないの!ースマホエンジニア・ウェブエンジニアの募集ー こんにちは、アプリーナです。 今回は一緒に働いてくれる仲間を募集させてください! 実はかみあぷを運営する(株)アップスジェイピーには技術担当はいるのですが、アプリを作れる開発者は1人もおりません。ライターと運営しかいない会社なんです。 それでもこれまではどうにかこうにかだましだまし凌いできた…のですがもう限界>< 作りたいサービスがある!だけど人が足りない… 4月に『べあぷ』を出した私たちですが、来月7月に2つ、11月に1つの新作アプリをリリース予定です。 そのどれもこれもイケてるものばかり! なのに… 弊社には開発者が1人もいないんです。 そうです。弊社は基アプリ開発は外注で回しちゃってる…んです。 しかしながら作りたいアプリは増える一方…。ABテストや機能の

    ※締め切りました!【年収1000万円】助けて!開発者がいなくて会社が回らないの!ースマホエンジニア・ウェブエンジニアの募集ー | カミアプ
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    できないというより、むしろ今日からはじめよう、プログラミング。もしかしたらとんでもない適正持ちが一人くらいいるかもしれない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [剣道・BSN高校選手権]男子個人・大竹陽向(新潟明訓)が制覇、女子個人・櫻井心結(五泉)が優勝 全国高校選抜大会新潟県予選

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/29
    先にゲームネタでめぼしいのが出てしまっているので、『ラストブロンクス』を出しておく。|そのうちカジキマグロで刺傷とか出そうで。