タグ

2016年4月18日のブックマーク (14件)

  • 高校生が親に内緒で銀行口座を作る方法について(メルカリの売上金現金化目的等)

    メルカリやポイントサイトなどの影響で、未成年、つまり中学生や高校生が、親に内緒で銀行口座を作りたい、という需要が増えているようです。どうしても、インターネット・アプリ上で稼いだお金を現金として引き出すには、銀行口座が必要になってきます(参考:メルカリの例)。 「未成年は、親の許可がないと、口座を作れない」と、今までは思ったのですが、銀行(郵貯やJA含めて)の口座開設の説明いろいろ見ていくと、有名な銀行でも、「親権者の同意及び登録不要」となっている銀行があることがわかりました。 なので、裏技や違法な方法ではなく、「中学生や高校生でも親の同意なしに口座が作れる銀行を選ぶ」がその方法です。これについて紹介します。 目次 1. 「ソニー銀行」で作る1.1. 15歳(中学3年生/高校1年生)以上~1.2. 15歳未満2. ジャパンネット銀行3. じぶん銀行4. セブン銀行5. 参考:親の同意が必要と

    高校生が親に内緒で銀行口座を作る方法について(メルカリの売上金現金化目的等)
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    メルカリとか用途で使ったりする場合、揉め事起こった時に怖いなあ。あとリテラシー高めないと最悪ロンダリングに利用されたり。
  • 朴大統領、支持率が過去最低 総選挙大敗、反省発言なし:朝日新聞デジタル

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は18日の首席秘書官会議で、与党セヌリ党が大敗した総選挙の結果について「国民の民意が何だったのか考えるきっかけになったと思う」と述べた。総選挙では朴氏の強権的とも言われる政治手法が批判されたが、反省するような発言はなく、さらなる批判を浴びている。 朴氏が総選挙後、公の場で発言するのは初めて。朴氏は「政府も新たに発足する国会と緊密に協力していく」などと強調したが、野党側は攻勢を強めている。 最大野党「共に民主党」報道官は18日、朴氏の発言について「たった一言の反省もなかった」と批判。第2野党「国民の党」の報道官も「民意に対する認識が安易なようだ」とする論評を出した。 一方、韓国の調査機関「リアルメーター」が総選挙後の14~15日に行った世論調査結果によると、朴氏の支持率は前週より8・1ポイント下がり、31・5%になった。同社の調査では大統領就任後、過去最低という

    朴大統領、支持率が過去最低 総選挙大敗、反省発言なし:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    野党は若年層支持層が基板らしいけど、その中にはアチョン法の過剰な表現規制みたいな現状嫌う層もけっこういたりするのかなと想像。
  • 実況プレイ動画の「実況」は私にはいらなかった

    ニコニコとかの実況プレイ動画がどうして自分に合わないのかを考えていたが、最近答えが出た。 結論として、「プレイ」の部分を私は見たかったのだと気付いた。 しかし大半の実況動画はプレイじゃなく実況に重きを置いている。そしてその実況はゲームと関係ない内容ばかり。そりゃあ合わないわけだ。 でも最近、ただのプレイ動画ってほとんど見なくなったなぁ。 みんなやっぱり実況の部分が好きなのだろうか。うむむ。

    実況プレイ動画の「実況」は私にはいらなかった
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    自分は音(音楽)が聞こえなくなって邪魔だから声つきの実況は見ない。スーパープレイとかプレイ動画なら見る。
  • ゲーム音楽の幕開けとなったサントラ『ビデオ・ゲーム・ミュージック』

    ゲーム音楽歴史はどこから始まったか」。 この問いの答えは、ゲーム音楽をそれなりに知っている人でも(むしろ知っていればかえって)かなり難しいと思われます。というのは、「どこからゲームの効果音(SE)が音楽に変わったのか」というものの答えが人によって意見が分かれる為でしょう。故に事実上始点を一作品に定めるのは不可能だと思っています。『スペースインベーダー』の音もすでにそれかもしれない、いや、それ以前にあったかも知れない等々(それについてはそのうち改めて書きたいと思ってます)。 しかし、明らかにゲーム音楽を観念的、商業的に大成させたと言える存在があります。それは1984年に登場した一枚のサウンドトラック。その名は『ビデオ・ゲーム・ミュージック』。 (※ジャケは再版版)

    ゲーム音楽の幕開けとなったサントラ『ビデオ・ゲーム・ミュージック』
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    書いた。ゲーム音楽知識としてはベーシックなところだけど書いたのは、何か関連単語で検索かけると無許諾アップらしいの紹介している某サイトが上に来るのでそれ落とすためもあり。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    大昔、テレ朝のパオパオチャンネルというば帯枠番組でもミニコーナー持ってたな。ウッチャンナンチャンが出始めの時代だからどれだけ昔からいるかってことだなあ。
  • アフィリエイト目的のレビュー記事からのリンクにはnofollowを付けるべきか?

    [レベル: 初〜中級] 無料で提供された商品やサービスの見返りとしてレビュー記事を書き、その記事から、対象となる商品・サービスのページや提供元のサイトに発リンクしていたサイトに対して、手動の対策をGoogleがおおがかりに実施したことを先週レポートしました。 今のところ、日でこうした手動対策が行われているという情報は入っていません。 しかし日でいつ実施されてもおかしくありません。 また、たとえ実施されなかったとしても注意すべきである点に変わりはありません。 そして、特にアフィリエイトをしている人を中心に、誤解と(過度の)恐れが発生しているようです。 新たにわかったことやこれまでのGoogleのスタンスなどを含めて、この記事でフォローアップします。 見返りレビュー記事からのリンクについて Google社員による詳しい説明 先週の英語版オフィスアワーで、この件がトピックに上がりました。 G

    アフィリエイト目的のレビュー記事からのリンクにはnofollowを付けるべきか?
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    しておいた方が無難。
  • 関テレ「早急に給油したかった」中継車で行列に割り込み:朝日新聞デジタル

    県内で地震の取材をしていた関西テレビ大阪市)の中継車が給油待ちの車列に割り込んで給油をしたとして、同局は18日、ホームページにおわびを掲載し、夕方のニュースで謝罪した。 同局によると、17日午前7時45分ごろ、同県菊陽町のガソリンスタンド付近で列に割り込んだ。取材スタッフは「現場に行くため、早急に給油したかった」と述べ、反省しているという。同局は「被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為でした。大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫(わ)び申し上げます」と謝罪している。

    関テレ「早急に給油したかった」中継車で行列に割り込み:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    この第一報となるTweetを見た時の自分の感想「あー、個人のツイートだし即時反応しないで確認したほうがいいな。だけど関テレならやりかねんな」。
  • 幸福の科学、熊本地震を“天罰”扱い=ネット上で“人間のクズ”の声

    4月14日に熊県での震度7の地震発生を受けて、幸福の科学・大川隆法総裁が「地震に深く関係した霊」なるものを呼び出す「霊言」を公開しました。地震を自民党政権の天罰であるかのように主張する内容です。これに基づき、機関誌『ザ・リバティ』は号外を発行して都内などで配布。教団はYouTubeで霊言映像を「CM」として配信し、『熊震度7 神意と警告』として書籍化を決定し宣伝を始めました。あまりの仕事の早さと内容の下劣さに、ネット上では「人間のクズ」「糞カルト」「カルトの極み」「人として最低」と、実にまっとうな評価を受けています。 ■なぜか政権への天罰が熊・大分に 4月14日、熊県で震度7の地震が発生。以降、熊県から大分県にかけて地震が続いており、多大な被害が出ています。 これに対して幸福の科学は15日、大川総裁が「熊震度7の地震の神意を探る」とするタイトルの霊言を公開。霊を下ろした大川総裁

    幸福の科学、熊本地震を“天罰”扱い=ネット上で“人間のクズ”の声
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    東日本大震災の時の我欲含めて、何か起こったときはこういうのを言うのがいるのだなあと。
  • 池田氏・和田氏競り合う 衆院補選北海道5区、情勢調査:朝日新聞デジタル

    衆院北海道5区と京都3区の両補選(24日投開票)について、朝日新聞社は16、17日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。北海道5区は無所属新顔の池田真紀氏と自民新顔の和田義明氏が激しく競り合っている。京都3区は民進前職の泉健太氏が優勢だ。 いずれも有権者の4割前後は投票態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性もある。 投票態度を明らかにした人を分析すると、北海道5区は「野党統一候補」の池田氏が民進、共産両支持層の8割以上を固め、無党派層からも6割の支持を得ている。職業別では主婦層の支持が厚い。 故・町村信孝前衆院議長の娘婿で、地域政党「新党大地」の支援を受ける和田氏は、自民、公明の両支持層をまとめているが、無党派層の支持では池田氏に後れをとっている。 京都3区 泉氏が優勢 京都3区では、泉氏は民進支持層を固め、自主投票を決めた共産支持層の9割近くの支持を集めているほ

    池田氏・和田氏競り合う 衆院補選北海道5区、情勢調査:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    期間中のこの書き方だと、本当に接戦ってことか。ただ、無党派層で「遅れとをっている」とあるから、投票率次第で結果が左右されそう。
  • 著作権侵害、誘導リンクもダメ 知財計画に盛る - 日本経済新聞

    政府はインターネット上で手口が巧妙になっている著作権侵害への対策を強化する。アニメや音楽、映像などの違法コピー作品を集めたサイトに誘導するリンクを新たに規制する。海賊版に誘導するリンクを集めたサイトや、検索サイトへのリンク表示、メールマガジンにリンクを張っている場合などを対象とする方向だ。政府の知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)が18日午後に開く「検証・評価・企画委員会」で方針を打ち出し

    著作権侵害、誘導リンクもダメ 知財計画に盛る - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    かつてのFLマスク裁判的に拡大適用されないかとか懸念点はあるのだけど、作品名でググるとその手のサイトとか違法アップまとめばっかりにナル現状だとやっぱ必要になるのかなあとも。
  • ドローンの「殺す対象リスト」に名前が載るというのはどんなことか当事者が語る

    いわゆる「テロ組織」の撲滅に向けて、無人で空を飛んでミサイル攻撃を加えるドローン(無人航空機)が中東地域に多く投入されていると言われています。そんな「殺人ドローン」の標的としてリストに掲載されていたという男性がイギリスのラジオ番組に登場し、4度にわたるドローンによる攻撃の実態や、問題解決に向けた提案の声をあげています。 I'm on the Kill List. This is what it feels like to be hunted by drones | Voices | The Independent http://www.independent.co.uk/voices/i-am-on-the-us-kill-list-this-is-what-it-feels-like-to-be-hunted-by-drones-a6980141.html Malik Jalal: Ma

    ドローンの「殺す対象リスト」に名前が載るというのはどんなことか当事者が語る
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    なんかドローンってSFのみならずミステリーとかでも使われる感じにすでになってるのかも。
  • 「ヤマト運輸 災害復興支援」を名乗るアカウント(@ImKw9)は悪質な騙り垢なので注意してください。

    お客様各位 平成28年4月17日 宮崎県の一部地域でのお荷物の荷受けとお届けの再開について いつもヤマト運輸をご利用いただきまして、ありがとうございます。 熊県を中心に発生している「平成28年熊地震」に伴い、熊県と宮崎県の一部地域に向けたすべての荷物(宅急便・クロネコDM便など)の荷受けを一時的に中止させていただいておりましたが、日4月17日13:00より宮崎県の一部地域(西臼杵郡全域、東臼杵郡 椎葉村)への荷受けを再開いたしましたので、お知らせいたします。 なお、熊県向けの荷物の荷受けおよび、熊県全域での集荷と店頭での荷受けについては引き続き中止しております。 お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。 また、熊県全域以外の九州地方を発着する荷物のお届けにつきましては、一部地域で遅れが生じております。 お届け遅延の詳細につきまして

    「ヤマト運輸 災害復興支援」を名乗るアカウント(@ImKw9)は悪質な騙り垢なので注意してください。
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    利益行為があれば論外だし、そうでなくても業務妨害で訴えられてもおかしくないのだがなあこういうの。
  • 大すき焼き展 - パル

    こんにちは。さて僕は自分がいちど状態に入ると同じ料理い続けたあげく複数人にも大量にわせたくなるので、展をしました。展というのは会のことです。 今回の対戦相手です。こちらで購入した「国産黒毛和牛 A4A5等級のみ贅沢な霜降りメガ盛最上級切り落とし2kg(訳あり 端 端っこ はしっこ) 送料無料 牛肉」2個(計4kg)です。開けてみると「福島牛」の切り落とし冷凍500gのパケがたくさん入っており、便利な使用感。ブランド牛じゃんすげえみたいになって、グラム450円を切るという驚異的なことになっており味も全然良く完全に買いです。 家で冷凍保存していた様子です。 ムラはありますがかなり霜降りがきていることがわかります。 いつもの会場です。調理場という観点からは完全に終わっていますが、人が集まる座としては座ビリティがあるので優れています。 以前いただいた変態的なフライパンがあり、巨大すぎて全く振

    大すき焼き展 - パル
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    健全かつ見返りの大きい課金システムが。
  • 熊本城の瓦は落ちるべきなのか、懐古主義的業界的都市伝説 - ネットロアをめぐる冒険

    【追記】 はてブなどでご指摘頂いた、「樋口清之の著書が瓦の落下と地震に関する初出ではないか」ということに関して、記事をまとめたので、参考までにご覧ください。 ibenzo.hatenablog.com 熊を中心とした地震の大きな被害は、遠方であっても心を痛める出来事です。 そして、こういう災害に乗じて起こるのがデマや流言と言った類です。すでに、「井戸に毒を流した」レベルのくだらないデマがTwitterなんかを席巻しているようですが、その中でも私が気になったのは、以下のものです。 grapee.jp 熊城の天守閣の瓦が落ちている映像が随所で流れていましたが、それは「日建築」が、「地震時には瓦は振るい落とされ、建屋の倒壊を防ぐ」ためにわざとそうしている、といった意味があるんだとか。 なるほど、調べてみるとそんな記述がネット上には転がっています。 瓦がズレ落ちるように、わざと瓦を固定してい

    熊本城の瓦は落ちるべきなのか、懐古主義的業界的都市伝説 - ネットロアをめぐる冒険
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/18
    「あれ?でもあれって清正の時代の後に再建されてるよな?」(城で戦国時代から現存のものは多くない)と思って反応しなかったのは正解だった(加藤清正の命とかそんなのと一緒に流れていたので)。