タグ

2016年10月20日のブックマーク (25件)

  • Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) - ニュースリリース : 2016年10月20日 - 任天堂

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)はこれまで、「NX」という社内開発コードネームのゲーム専用機を開発中である旨公表しておりましたが、この度その製品の正式名称を 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」 に決定いたしました。 Nintendo Switchは、家庭用据置型テレビゲーム機でありながらご自宅か外出先かを問わず、テレビモニターの前を離れて体を持ち出して遊ぶことができ、一人でも大勢でもどこででもお楽しみいただける、かつてない娯楽体験を世界中の皆様にご提供いたします。Nintendo Switchが実現する新しい体験の一部を紹介する短いビデオを日任天堂公式ホームページ内の以下のURLにて公開いたしましたので、ぜひご覧ください。 https://www.nintendo.co.jp/switch/ テレビ等のご家庭のモニターとHDMIケーブ

    Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) - ニュースリリース : 2016年10月20日 - 任天堂
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    ニュースリリース出てた。現時点ではやっぱりバッテリーの駆動時間が一番気になるなあ。これ次第でモバイルが主要になるか有名無実化するかだし(もしくは簡単な給電方法)。
  • フィリピンは米国と「決別」、中国と協力へ=ドゥテルテ大統領

    10月20日、フィリピンのドゥテルテ大統領(写真)は、訪問中の中国で、米国と「決別」すると表明した。代表撮影(2016年 ロイター/Wu Hong/) [北京 20日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は20日、訪問先の中国で、米国と「決別」すると表明し、中国と再び協力する考えを示した。

    フィリピンは米国と「決別」、中国と協力へ=ドゥテルテ大統領
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    このパターン、フィリピンが中国に足下見られていいように振り回される未来に見えてしまうのだが。経済面がそうだけど、そこからの領土問題とかも。
  • 桜台駅前『らーめん破顔』の汁なしラーメンが美味すぎィィィィッ!! - 私の名前はジロギン。

    www.g913-jiro.com 私の名前はジロギン。 私はラーメン、特に油そばや汁なしラーメンが大好きだ。 今日は我慢できずに、引っ越してからしばらく行っていなかったラーメン屋さんに行ってきた。ここの汁なし麺は私にとってのそうるふーなのだ。 西武池袋線「桜台駅」徒歩1分くらいの距離にある、 『らーめん破顔』 というお店。 ラーメン好きの間ではすでに有名かもしれない。近くにラーメン二郎があり、夜はお客さんが取られてしまっている感じが否めないのだが、桜台の美味しいラーメン屋さんといえば、私にとってはこのらーめん破顔なのである。 営業時間は11:30〜15:00、18:00〜22:30の二部制。この前行ったら、昼は14時で一旦準備中になってたなぁ。14時までに行った方がいいかも。 お店は狭く、カウンター席が9席あるのみ。 すぐに満席になってしまうので、私は昼などお客さんが殺到するときに行くの

    桜台駅前『らーめん破顔』の汁なしラーメンが美味すぎィィィィッ!! - 私の名前はジロギン。
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    桜台か。往復のカロリー消費分あわせて自転車こいで行ってみるかな。
  • 2016アメリカ大統領選挙に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    COP25開幕 排出ゼロ達成を[写真] 小6誘拐 DM消して証拠隠滅か[写真]NEW! 空から数kgの金属落下? 広島[写真]NEW! ジューク後継 なぜキックスに[写真] 交通系ICカード シールはNG?[写真] 闇営業は新語かも フライデー[写真]NEW! 流行語大賞 笑わない男も喜ぶ[写真] 井上さん死去5日前までSNS[写真]NEW!

    2016アメリカ大統領選挙に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
  • 自民 総裁任期 事実上の延長決まる | NHKニュース

    自民党の総裁任期の延長を議論する役員会が開かれ、現在、「1期3年、連続2期まで」となっている任期を、連続3期まで延ばすか、任期の制度自体を撤廃するかのいずれかが望ましいという認識で一致し、事実上、総裁任期は延長されることになりました。 総裁任期の延長を議論する「党・政治制度改革実行部」は19日、3回目の役員会を開き、部長を務める高村副総裁や、党内8つのすべての派閥の議員らが出席し、意見を交わしました。 その結果、役員会としては、連続3期9年までに延ばすか、任期の制度自体を撤廃するかのいずれかが望ましいという認識で一致しました。 そして、月内にも開かれる、党所属の国会議員を対象にした会合で、どのような案を示すかは、高村氏に一任することを決め、事実上、自民党の総裁任期は延長されることになりました。 党としては、年内に意見を集約し、来年3月の党大会で党則を改正したい考えです。

    自民 総裁任期 事実上の延長決まる | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    歴史上、その当時はよかれと思って決めたことが、あとになって外ではなく内部の足を引っ張ることになっているということはよくあるが、なんかそれに繋がる危険を持っている感じもする。
  • 平成28年10月20日付告示第7号

    告示第7号 現在、「京都大学全学自治会同学会中央執行委員会」を名乗り、「10.21国際反戦デーin京都」と称する集会およびデモを呼びかけている団体がある。 京都大学は、学生の自主的な活動について、直接関与するものではない。 しかし、この「10.21国際反戦デーin京都」を計画している「京都大学全学自治会同学会中央執行委員会」について、京都大学は平成24年6月22日付告示第5号において、「京都大学が昭和34年以来公認してきた京都大学全学自治会同学会とは一切関係ない」と断定しており、その後も再三その旨を告示により明らかにしている。京都大学がこの「京都大学全学自治会同学会中央執行委員会」を名乗る団体の要求を受理することまたは交渉に応じることはない。 なお、学構内において、上記の団体がこのような集会を行うことは、京都大学学内集会規程第2条および第3条に違反する行為である。 また、学構内において

    平成28年10月20日付告示第7号
  • 映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...

    大人気の映画「シン・ゴジラ」や「君の名は。」のヒットで、最近も映画館に足を運んで観た人は少なくないだろう。 その一方で、「1800円」(大人)の映画鑑賞料金が「高い」との声が、インターネットに寄せられている。スマートフォンの映画アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパンが「第1回 映画館及び映画鑑賞に関するアンケート調査」(有効回答10代~60代以上の個人3031人)の結果を、2016年10月18日に発表。86%の人が現在の映画鑑賞料金が「高い」と回答した。 男女とも10代の映画鑑賞が増える 映画館などの娯楽施設でつくる全国興業生活衛生同業組合連合会(全興連)によると、全国には約3400台のスクリーンがある。映画館といえば、ひと昔前であれば、一つの映画館に1つのスクリーンが一般的だったが、「名画座」を含め、そういった昔ながらの映画館が姿を消し、最近は一つの施設内に複数のスクリーンが

    映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    正直レンタル料金+α(場所代的なの)くらいじゃないと妥当と思えない人が増えてるんじゃないかな。
  • 自民、個人情報活用で法案提出へ IoTに活用可能=関係筋

    10月20日、自民党は個人情報をIoT(モノのインターネット)などに活用するためのルールを定めた法案を臨時国会に提出する。写真はIoTに関するイベントの様子。リヨンで昨年4月撮影(2016年 ロイター/Robert Pratta) [東京 20日 ロイター] - 自民党は個人情報をIoT(モノのインターネット)などに活用するためのルールを定めた法案を臨時国会に提出する。医療情報はこれとは別に、一元的に集積・匿名化して民間提供する公的機関を設立する計画で、政府が法案を作成し、来年の通常国会に提出する。 ただ、個人情報の民間企業への提供に対しては、不正利用や人権侵害のリスクを指摘する専門家の声もある。プライバシー保護とのバランスが課題になりそうだ。 関係筋によると、自民党は企業や公的機関が保有する個人情報の活用ルールの原則を定めた「官民データ活用推進基法案」(仮称)を、同党IT戦略特命委員会

    自民、個人情報活用で法案提出へ IoTに活用可能=関係筋
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    今の政府や企業の個人情報リテラシーでそれを活用させる危険のほうが大きいような。|でも成立したら、個人情報デフリが蔓延するだろうなあと思ってる。
  • 機動隊員が差別的発言 警察庁長官「絶無を期す」 | NHKニュース

    沖縄のアメリカ軍北部訓練場のヘリコプター発着場の建設に抗議していた人に対し、現場の警備のため派遣されていた大阪府警察部の機動隊員が差別的な発言をしていたことについて、警察庁の坂口正芳長官は20日の会見で、「発言は不適切であり極めて遺憾だ。今後、絶無を期したい」と述べました。 この問題について、警察庁の坂口長官は20日の会見で、「機動隊員の発言は不適切であり、極めて遺憾だ」と述べました。そのうえで、「今後、このような事案の絶無を期すとともに、適切な警備を行っていくよう指導を徹底したい」と述べました。

    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    んでもさ、上からの命令で普段暴対でああいう言葉で対抗してるような機動隊員が、非常に特殊な現場である沖縄に派遣されているわけで、そういう無茶な配置問題の点もけっこうあるような。
  • 怒られるのが嫌だ

    仕事がいやなのではない。怒られるのが嫌なのだ。隠さずに言えば、今年で48であるし、一課の長ではあるが、毎日怒られる。社外、社内を問わず怒られるのだ。いい年して、とは思わない。年を取れば怒られなくなる時代は終わったように思う。人は一生怒られ続けるのだろうか。多分、これから生きる人たちはそうなるのだろう。団塊の世代はとにかく怒るように思う。団塊の世代の前の世代がとにかく怒ったからだろうとみている。かといって、私は怒らない。怒られるのとおなじくらい怒るのは嫌いだからだ。私は怒って問題が解決した経験がないからだ。 多分、昔はみんなして怒って、そして、問題を解決していたのだろう。怒りが問題解決手法だったのではないだろうか。だから団塊の世代は、いま、社会の主たる構成員でないとしても、とにかく怒るのだろうと思っている。 最近になって、やっとアンガーマネジメントという言葉が使われ始めた。日語ではないのだ

    怒られるのが嫌だ
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    そら怒られるのが好きな人はあまりいない。それが故に怒られるのを回避して失敗が隠蔽になり、気づくと取り返しのつかないことになっているという例を幾度見たか。でも人は怒る。
  • 「わいせつ性高い」 ロボットカレンダー、発売延期に

    産業用ロボットのグラビア写真を掲載した2017年のカレンダーが、ロボット人権団体からの指摘で発売を延期していたことが19日までにわかった。ロボット体をむき出しにした写真はわいせつ性が高く、ロボットへの人権侵害にあたるという。発売元は「配慮が足りなかった」として写真の差し替えを決めた。 産業用ロボットを開発する株式会社電々技研が11月に発売を予定していた「ロボットカレンダー2017」は、ロボットアームや溶接用ロボットなど産業用ロボットを毎月1機種、計12種のグラビア写真を掲載していた。 10月初旬、ロボットの人権問題に取り組む市民団体「ロボット・ライツ」は、同社に対し、収録写真のうち汎用ロボットアームがアンニュイな表情で海岸にたたずむ8月のグラビアについて「肌の露出が過剰でわいせつ性が高い」と指摘。さらに3月の小型溶接ロボットについては児童ポルノに相当するとして、カレンダーの発売中止と出荷

    「わいせつ性高い」 ロボットカレンダー、発売延期に
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    これは虚構ネタだが、絶対に機械に性欲を抱かない人がいないってことは言えない。人の感情ってのは一律に定められないが故、「公」という言葉で基準を一律化すること自体が危険。
  • ライトノベル作家政治家を目指す

    橘ぱん @pan_baron いきなりですが、木緒なち先生とかとも相談した上で一応現役はってる作家がもう少し政治に関わるのもアリなんではってことで小池百合子先生の小池塾に応募しました。受かれば山田先生や赤松先生の表現の自由を漫画やラノベやエンタメ側から守る手助けになれればとも思います(続 2016-10-20 00:32:15 橘ぱん @pan_baron また表現の自由も大事なんですが、不幸にも父が60代後半で突然死し、母が60代後半で認知症にんり家庭介護を経験した身として、これから団塊ジュニアに一気に来るであろう介護問題にも、あとクリエイター団塊ジュニア問題にもアンテナ貼れればなぁと思ったりしています(続々 2016-10-20 00:34:25

    ライトノベル作家政治家を目指す
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    自分は表現規制反対の人はあらゆる政党にいるべきと思っているので、その意味で注目したい。
  • 羽生善治が語る、二度と会えないライバル・村山聖の思い出

    1996年に前人未到の七冠を達成し、現在まで20年以上にわたり将棋界のトップに君臨する羽生善治三冠。 将棋を知らずとも、この名前を知っている人は多いだろう。 その天才を追い詰める存在として、かつて「東の羽生、西の村山」と並び称されたのが、故・村山聖九段だ。 羽生と同世代の棋士として、10代のうちから頭角をあらわし、実力の拮抗したライバルとして熱戦を繰り広げた。 幼少期から腎臓の難病「ネフローゼ」を抱えていた村山は、プロ入り後に癌を患う。入院や手術を繰り返しながら、将棋を指し続けた。 最高クラスであるA級まで上り詰め、幼い頃から夢見たタイトル「名人」を射程に捉えたが、道半ばで病に倒れた。1998年に29歳の若さで亡くなった。 将棋人生を捧げ、今なお棋界に影響を与える村山九段。彼の半生を描いた映画「聖の青春」の公開を記念し、10月19日に開催したイベントで、羽生三冠と同名小説の原作者である大

    羽生善治が語る、二度と会えないライバル・村山聖の思い出
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    羽生の昔の写真のうしろに写っているのが、倒れる前の神足裕司ってのがすぐにわかった。
  • あだち康史議員、「労基を厳格に当てはめると潰れる会社が多い」に「だからこそ労基法抜本改正を」

    維新・あだち康史議員、農水相の労働基準法違反疑惑を機に労基法を改正すべし、労基を厳格に当てはめると潰れる会社が多いので抜改正すべきと発言。

    あだち康史議員、「労基を厳格に当てはめると潰れる会社が多い」に「だからこそ労基法抜本改正を」
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    これ言ってる意味が労基法を企業有利に緩めるという意味合いなら、ある意味においてこの前の膨らむ医療費のために自己責任とされる透析患者は見捨てる論理と大差ないように思うが。
  • 石原慎太郎、伸晃、宏高親子は「永田町で終わった人」 | AERA dot. (アエラドット)

    ニッポンの未来 弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

    石原慎太郎、伸晃、宏高親子は「永田町で終わった人」 | AERA dot. (アエラドット)
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    うん、そう思った。もしかすると次の衆院選、杉並選挙区で野党の対立候補がある程度有名でアレ系と関わってないで無党派層を得られる人なら、そっちが勝ってしまうんじゃないかと思ってる。
  • 乳搾り体験終了 牛ストレス死 | 2016/10/20(木) 12:29 - Yahoo!ニュース

    <乳搾り体験>モーやめ…ストレス死相次ぎ 群馬の観光牧場 群馬県渋川市の観光牧場「伊香保グリーン牧場」は19日、1970年のオープン以来続けている人気イベント「牛の乳しぼり体験」(有料)を11月23日で終了すると発表した。乳搾りに使っていた乳牛が2頭相次いで死んだこともあり、「ストレスが一因。苦痛を考慮すると取りやめた方がいい」と判断した。牛の体調などで一時中止するケースはあるが、「牛の立場」に立ってやめるのは全国的にも珍しい。(毎日新聞) [続きを読む]

    乳搾り体験終了 牛ストレス死 | 2016/10/20(木) 12:29 - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    牛の乳搾りイベントというと、荒川弘の『百姓貴族』にある「貴様プロ農民だな?!」をどうしても思い出してしまう。
  • 世間が浄化していく延長線上に駅乃みちか批判があるんじゃないかなぁ

    なんとなく、そう思った。 酒や煙草が消えていく延長線上にある気がする。 「明確に健康被害がある酒や煙草と誰も傷つけていない萌え絵が一緒とか何言ってんだ」と思われるかもしれないけど、根っこの部分にある「不快だから消えてほしい」は共通してると思うんだよね。 この「不快だから消えてほしい」という声が正当性を持っているかのように扱われる今の時代では、次に何が「不快だから消えてほしい」と言われるかはわからない。今回は駅乃みちかだったけど。 オタクフォビアは昔からあるけれど、昔はある意味マイノリティへの好奇の目や迫害に近かった気がするけど、今は明白に「オタクって不快」という不快感から批判が出発してるんじゃないかな。 誰も迷惑を被っていないのになぜ批判されなければならないのかと理不尽さを感じるけれど、批判する側も結局のところ「不快だから消えてほしい」でしかないんだと思う。 「あれは不快だから消えてほしい

    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    その「浄化」って言葉が怖い。今はまだ「もの」だとしても、攻撃先が(違法ではないものでも)それを使っている「人」になっている傾向にあり、そして「人」自身に向かいかねないことが。
  • 三菱重工の客船事業撤退に関する事業報告書の内容が吐きそうな程酷い…

    巡洋戦艦タイガー @BC__Tiger @toshiki_izumi 内装工事は欧州への回航途上でも乗り込みで工事していたらしいですよ?どこの軍艦ですか?みたいな感じデス。 2016-10-18 20:02:33

    三菱重工の客船事業撤退に関する事業報告書の内容が吐きそうな程酷い…
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 災害出動でも武器を使ってきた自衛隊(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国内では12年ぶりとなるゴジラ映画、「シン・ゴジラ」が好調のようですね。 東宝は17日、2017年2月期連結決算の純利益が前期比27.7%増の330億円(従来予想223億円)と、過去最高になる見通しだと発表した。主力の映画事業が好調で、夏公開した「シン・ゴジラ」と「君の名は。」の大ヒットが利益を押し上げる。 出典:今期、最高益に=「ゴジラ」「君の名は。」貢献―東宝 シン・ゴジラがこれまでのゴジラ映画と比べて異質なのは、非常時における日政府の対応を細かに描いたことで、多くの政治家や官僚と言った人たちが映画に言及していることです。特に石破茂・元防衛相は、自身のブログや雑誌、テレビなど、多くの媒体でシン・ゴジラについて言及しています。その中でも繰り返し述べているのが、「ゴジラに対して防衛出動は必要ない」という指摘です。 シン・ゴジラ劇中、上陸した巨大不明生物による被害が拡大する中、政府は戦後初

    災害出動でも武器を使ってきた自衛隊(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    武器というか工具的な扱いだなと。獣害に対する銃的な(そのままの例もあるが)。
  • 最も魅力的な都道府県は「北海道」、最下位は4年連続で

    ブランド総合研究所は10月19日、「地域ブランド調査 2016」を発表した。47都道府県を対象に、認知度・魅力度・イメージなど77項目を聞いたところ、1位は8年連続で「北海道」だった。ただ、点数は低下しており、過去最低を更新。2位は「京都府」、以下「東京都」「沖縄県」「神奈川県」「奈良県」「大阪府」と続いた。 最下位は4年連続で「茨城県」。ただ、点数は上昇しており、認知度や情報意欲度などで順位が上昇した。46位に「栃木県」、45位に「群馬県」がランクインするなど、北関東の低迷が目立った。 4月に地震が発生した「熊県」は、6つ順位を落として21位。ただ、熊市、阿蘇市、南阿蘇村などは上昇した。前年に開通した北陸新幹線関連で、「石川県」が9位となり、初めてトップ10入りとなった。

    最も魅力的な都道府県は「北海道」、最下位は4年連続で
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    隣の芝生は青い。故に地方移住を勧めるブロガーなどが台頭する余地が出来る。
  • 駅乃みちかは「エロくない」とか思ってる人は感覚がマヒしてる

    確かに萌え絵は表現の自由だし、どうネットにアップされようがそれは自由だ。 でもそれが多くの人の目につく場所にいたら、違和感ありまくりでしょ? それを「表現の自由」だとか「女性差別」みたいなまるで違う論点から話している人は滑稽だ。 東京メトロの公式キャラクターがあんな頬を赤らめたエロくさい女性だなんて… 老若男女が利用する交通機関だよ?一部限定に媚びすぎてない? キャラグッズをよくタダで配ってるけど、駅乃みちかだったら恥ずかしくていらない。 仮に、私の小学生低学年の子供らが駅乃みちかのグッズを持っていたら、私は取り上げるだろう。 子供が「東京メトロからもらった」とか言って駅乃みちかの文房具や駅乃みちかのかかれた袋を学校に持っていこうとしたら全力で取り上げてバキバキに破棄するだろう。 それほど、あのキャラは浮いてるんだよ。 子供も疑問に思うんじゃないだろうか。 「なんで顔を赤くしてもじもじして

    駅乃みちかは「エロくない」とか思ってる人は感覚がマヒしてる
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    同じ論理で「この増田は俗悪でBANされないと思っている人は感覚がマヒしている」と言われたら? 表現としてみた場合両者は遠いようでそんな遠くない。
  • 【駅乃みちか】萌え絵好きの人に読んで欲しい、街なか風景の萌え絵問題

    uesugi_fanclub @uesugi_fanclub 萌え絵からは、やはり、性的欲望の発露を感じる。 それも、現実の3次元の女性への性的関心と異なる、少し歪んだ欲望。 内向的で、未成熟な人間の、現実逃避的な、性的欲望に思える。 (※個人の感想です) 2016-10-19 13:23:24 uesugi_fanclub @uesugi_fanclub 前ツイに「カチン」とくる人はいるでしょうから以下、理由。 3次元の水着女性のグラビアに欲情するのは、普通のスケべな性欲だと思うけど、 萌え絵はオタクの欲望に応じて、オタクの理想通りに作り上げられた、非現実の女性だから。 オタク差別ではありません。 私にもオタク要素はあります。 2016-10-19 13:25:22

    【駅乃みちか】萌え絵好きの人に読んで欲しい、街なか風景の萌え絵問題
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    表現ってのは自分が嫌いなものでも、著しい権利侵害(たとえば明確な人種差別とか)がない限りは保護しなきゃいけないのは、そうしないとそこから一気に全体規制の波に曝されるから。ニーメラーに見るまでもなく。
  • 慶應“集団強姦”主犯格「S」とその母を直撃! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    小誌が報じた慶應大学「広告学研究会」(以下「広研」)の男子学生による“集団強姦”事件が新たな展開を見せている。被害者の同大学1年生、A子さん(事件当時18歳)の被害届は正式に受理され、神奈川県警が捜査に乗り出した。 一方で、A子さんは小誌に「この事件の主犯は『S』です。絶対に許せません」と語っている。「S」とは、どんな人物なのか。Sの知人はこう語る。 「両親は韓国人で、小学校の頃に日に来たはずです。高校時代は野球部で、一浪して慶應に入った。現在2年生ですが、酒に強いことを見込まれ、広研では日吉キャンパスの責任者を任されていた」 このSこそが、“集団強姦”事件当日、「後片付け」を名目にA子さんを「合宿所」に呼び出し、飲酒を強要、2人の1年生男子がA子さんをレイプしている間、これを撮影したのみならず、事件を表沙汰にしないようA子さんを脅すようなメッセージまで送ったのである。 「それどころか、

    慶應“集団強姦”主犯格「S」とその母を直撃! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    本人への突撃はともかく、そこで両親に行くのか?という感じが。逮捕されたらまた謝罪会見的なのさせそうだなあと。
  • 萌えキャラ(二次元エロ)の公共化は国際基準で完全アウトという珍説が発表される

    nakakzs
    nakakzs 2016/10/20
    この論理って危険だよね。萌絵だけじゃなく、誰かが引っかかるようなあらゆる表現がその見えない価値基準に定められた定義で排除されてゆく。80年前にドイツで退廃芸術とレッテル貼りされた如く。