タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (73)

  • 『アニメ店長』の断片的な描写から、あたかも蓮舫氏が表現規制派のように受容されている違和感 - 法華狼の日記

    アニメのソフトやグッズ販売などを手がけるアニメイトの宣伝漫画『アニメ店長』。 www.animate.co.jp その「マンガアニメのヒーローを学んでしまった副作用」という迷台詞で知られる一頁が、あたかも表現規制の正体であるかのように語るツイートがあった。 表現規制などの圧力の正体はこれです。攻撃しやすいものであれば奴らはなんでもいいんです。 pic.twitter.com/4vo1zuYLBV— みつまめ (@mitsumaru_shiva) 2021年10月24日 表現規制などの圧力の正体はこれです。攻撃しやすいものであれば奴らはなんでもいいんです。 迷台詞そのものは、良くも悪くも現実の認識が虚構に影響されるという主張だ。逆に、虚構でも有害になりうるという主張にもつながる。 もちろん漫画らしい暴論極論ギャグなのだが、リプライや引用リツイートを見ると、現実に政治家への攻撃にもつながってし

    『アニメ店長』の断片的な描写から、あたかも蓮舫氏が表現規制派のように受容されている違和感 - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/26
    非実在青少年条例の反対が立ち上がった時、豊島公会堂で行われた反対集会に蓮舫氏は海江田万里氏等と共に反対として参加していたので間違いではない。
  • 日本のトランプ支持陰謀論者「Jアノン」が集まる掲示板は、米国の本家「Qアノン」が集まる掲示板の元祖 - 法華狼の日記

    「ふたばちゃんねる」*1は、かつて匿名掲示板「2ちゃんねる」*2の避難所として発展し、画像掲示板という形式から独自の匿名文化を育ててきた。 www.2chan.net この画像掲示板を参考に米国でつくられた匿名掲示板が「4chan」で、良くも悪くも過激で愉快犯な人々が集まった。 そこに「Q」というハンドルネームで陰謀論を流す人物があらわれた。その信奉者が「Qアノン」*3だ。 念のため、「Q」の登場以前から陰謀論は流れていた。 幼児性愛や悪魔崇拝をおこなうディープ・ステートが米国を裏から支配しているという内容で、それに対抗する存在としてドナルド・トランプ大統領が支持された。何の罪もないピザ屋が襲撃される事件も起きた。 www.afpbb.com その陰謀論に、「Q」は最高セキュリティ「Qクリアランス」の内部情報と称する裏づけをおこなった。予言者のようにあやふやな文章をつかって、外れても解釈が

    日本のトランプ支持陰謀論者「Jアノン」が集まる掲示板は、米国の本家「Qアノン」が集まる掲示板の元祖 - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/24
    正直ふたばにおいては二次裏以外は過疎板で、政治板なんて超がつく過疎なので、今となっては隔離されても続けるほどのヒマか熱意がある、極少数(下手すると数人)で回しているだけじゃないかね。
  • 「根戸ウヨ子」の歴代天皇一覧表がツッコミどころだらけで困る…… - 法華狼の日記

    「根戸ウヨ子【公式】@neto_uyoko」というアカウントが、適当な天皇一覧表を公開していて、批判というより困惑されていた。 今日は秋分の日で、宮中三でんの皇れいでんでは天皇陛下が皇れい祭を行います! 歴代天皇をはじめ(北朝天皇も含む)皇后、皇族、すべての黄祖の神れいをお祀りされます! と言うわけで歴代天皇の一らん表作ってみました! 全3ツイート。 スレッド開いてみてね(ぐっ)#ウヨ子の主張 #秋季皇霊祭 pic.twitter.com/nwDpwcgchj— 根戸ウヨ子🇯🇵【公式】 (@neto_uyoko) 2020年9月21日 ちなみに皇室での皇祖の神れいのお祀りの歴史はとーっても古く、古事記や日書紀のころにも行われていました。 平安時代以降は清涼でんで仏式で行われてたみたい。 今の神式にもどったのは明治時代からみたいです!#ウヨ子の主張 #秋季皇霊祭 pic.twitter

    「根戸ウヨ子」の歴代天皇一覧表がツッコミどころだらけで困る…… - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/25
    まあ依頼されて描いてるけど、依頼元がたいした資料提供しておらず、自らネットで調べるくらいしかないのだろうなという悲壮さの方を感じる。
  • ブログ「余命三年時事日記」が読者を食い物にしている光景が見ていてつらい - 法華狼の日記

    最初は、余命3年を宣告されたという人物の愛国的なブログだった。2012年から執筆をはじめ、2013年12月に死去したことになっている。当時の読者の追悼エントリに説明があった。 『余命3年時事日記』―かずくんさん、12月9日永眠。ブログはプロジェクトメンバーで継続。 | Mew's☆ ご遺族から遺稿提供、情報提供の申し出があり、プロジェクトメンバーで検討を重ね 従来と同様という訳には行かぬまでも『継続』となったようだ。 追悼エントリが書かれるくらい人気が高かったためか、「プロジェクトメンバー」が遺稿をひきつぐと同月に報告され、ブログは更新されつづけた。 そんなブログの存在を私が知ったのは2015年ごろ、在日コリアンが7月9日に強制送還されるというデマの源流としてだ。当時にid:babkim氏がまとめている。 ネトウヨが大好きな「余命3年時事日記」は、自覚的にデマを流すデマブログ - パプキム

    ブログ「余命三年時事日記」が読者を食い物にしている光景が見ていてつらい - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/03
    懲戒請求してしまい示談金もしくは賠償金取られた人が、このブログを相手取って訴え、その弁護士はかつて敵対した佐々木氏という展開はまだか?
  • 百田尚樹氏が「詐欺罪で捕まった男は、言葉を疑われても仕方がない」と主張する矛盾 - 法華狼の日記

    籠池泰典氏の証言の信頼性を否定するためにか、逮捕されれば疑われてもしかたないと百田氏がツイートしていた。 もちろん現実は、逮捕にとどまらず裁判で詐欺と確定したとしても、その証言が全面的に疑われることはない。そうでなければ詐欺をおこなったという自白に意味がないことになってしまう。 証言の信頼性とは、その立場や文脈によって判断される。偽証が罪となる証人喚問での籠池氏については、いまだ対立する立場からくつがえす情報が出てこない*1ことから、むしろ普通よりも信頼せざるをえない。 そもそも百田氏こそ、少し前に著作の名誉棄損が裁判で確定したことを忘れていないだろうか…… https://www.asahi.com/articles/ASKDQ5Q0XKDQUTIL02Y.html 一審・東京地裁判決は、記述のうち6カ所は「事実とは認められない」「(長女が)非情という印象を与える」などとしてプライバシー

    百田尚樹氏が「詐欺罪で捕まった男は、言葉を疑われても仕方がない」と主張する矛盾 - 法華狼の日記
  • デマサイト「netgeek」は、2ちゃんねるまとめブログ管理人が運営しているという豆知識 - 法華狼の日記

    ここ最近にうまく集客しているのを見かけるし、下記のように批判されることも多くなっている。 「沖縄デモ集団の正体は中国」というnetgeek記事は当か ソースの「公安調査庁レポート」を読んでみた デマ以外でも、twitterを規定どおりの転載や合法的な引用をせず、スクリーンショットで掲載している問題などもある。 たとえば水素水で収益をあげることを批判する記事で、手間よりも収益を優先するようにid:ch1haya氏の写真を無断転載していた。 はてなブックマーク - 金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業 | netgeek ハンズの写真勝手に自分のツイートからパクられててまじおこです。新宿ハンズの上の方の階エスカレーター降りてすぐだからてめえらで撮ってくりゃいい ただ、その内容への賛否を見ていると運営者についてあまり知られていないようなので、紹介しておく。 まず、netgeekと

    デマサイト「netgeek」は、2ちゃんねるまとめブログ管理人が運営しているという豆知識 - 法華狼の日記
  • 神奈川県の生活保護担当職員が受給者へ攻撃的なグッズをつくっていた問題が、当初の報道よりも大規模だった件 - 法華狼の日記

    ジャンパーとポロシャツにくわえて、新たに8種類のグッズが作られていたことが発覚したという。 http://www.asahi.com/articles/ASK295FJ3K29ULOB01G.html 8品目はTシャツ、半袖シャツ、フリース、マウスパッド、マグカップ、ボールペンなど。ジャンパーが製作された翌年の2008年から16年に、職員有志が自費で作っていた。 ここまでくだらないことに給料を浪費できる身分なら、なるほど受給者の立場になって考えることなど不可能だったろうな、と皮肉のひとつもいいたくなる。 そうしたグッズ制作に税金を使っていると考えると*1、必ずしも悪意のない不正受給よりもはるかに悪質といえないだろうか。たとえば一時期に芸能人が攻撃された親類の扶養は義務ではないため、来は形式的な不正ですらなかった。 子供がアルバイトした場合の申告漏れなど、きちんともらえる立場でも手続き不備

    神奈川県の生活保護担当職員が受給者へ攻撃的なグッズをつくっていた問題が、当初の報道よりも大規模だった件 - 法華狼の日記
  • 「市場ずし」がワサビを大量に入れて出した問題は、韓国人観光客への差別が目的ではない気はする - 法華狼の日記

    まず、韓国人観光客は場のワサビは多いものだと解釈して、自分を納得させていたらしい。 それが嫌がらせではないかという意見が出て、少しずつ話題と写真が広まっていった。 そうしたインターネットの動きを受けて、市場ずしも公式サイトで釈明文を掲載した。 市 場 ず し すしに多くのわさびを乗せていた件ですが、こちらはそのような事実がありました。 海外から来られたお客様からガリやわさびの増量の要望が非常に多いため事前確認なしにサービスとして提供したことが、 わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました。 今後はこのようなことの無いよう、しっかりと対応させていただく所存です。 また、従業員による民族差別的な発言に関してはそのような事実は確認できませんでしたが、より多くのお客様に 満足していただけるよう社員教育を一層徹底してまいります。 外国人観光客が被害を受けたと

    「市場ずし」がワサビを大量に入れて出した問題は、韓国人観光客への差別が目的ではない気はする - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/06
    方向性は違うがどっちにしても店の免罪符にはならないという感じ。そういえば船波吉兆が問題になった時に、ランチタイムで出たものが同じメニューなのにマスメディア用途一般飛び込み客では全然違う件があったな。
  • 藤津亮太氏の文章を匿名掲示板へ無断転載した人物の主張が予想外にひどかった - 法華狼の日記

    さまざまな記事をしばしば全文転載する2ちゃんねるが、まとめブログへ重ねて転載されるための踏み台となってひさしい。 現在は2ちゃんねるから外部への転載こそ禁じられているが、別管理人の2ch.sc経由でコピペされて転載される状況がつづいている。 これまでは多くの著作権者が見逃すか諦めていたが、アニメ評論家の藤津亮太氏が報告して、どうやらツイッターでのリンクを無効化させることには成功したという。 匿名掲示板そのものの注目度が下がり、他のSNSでの宣伝が重要になってきた昨今、まずSNSから攻めるというのも有効なやりかたかもしれない。 しかしこの藤津氏の動きに対して、転載していたniraikanai07氏が目を疑うようなツイートをしていた。 たぶんあっさり引きさがって論争の手間をかけずに著作権者の疲弊をねらうか、正当化するなら不都合な情報が消される前に保存する目的*1を主張するだろうと予想していたの

    藤津亮太氏の文章を匿名掲示板へ無断転載した人物の主張が予想外にひどかった - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2016/09/12
    えっとこの2chTwitterリンクでの著作権侵害が通るなら、まとめサイトのそれも同じ理屈で通るのではないかと思ったのだがどうだろう。実際今なんて元スレよりそっち見る人が多そうだし。
  • 史学科を中退して「日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど?」という記事を書いたブロガーが、以前に「歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい」という記事も書いていた件 - 法華狼の日記

    もちろんid:gaou2氏は「歴史が好き」ですらないのだろうが、ある意味で納得はできた。 歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい - コバろぐ 要するに、歴史が好きなんじゃなくて歴史学が好きじゃないと大学ではもたない。 そして歴史学が好きになろうと思ったら、とてもじゃないけど歴史を楽しむことはできません。少なくともぼくは出来なかったです。 たとえば「能寺って結局黒幕誰や!?」って問われたときに、史料を探って重箱の隅をつつくように仮説を検証してるよりも、みんなでワイワイあーでもないこーでもないってやってるほうが性に合うんです。 事実に反しても楽しさを優先したいなら、最初からフィクションの方向に行くべきだった。 もっとも、gaou2氏の歴史観はフィクションとしても視野がせまいし、陳腐にすぎる。 日韓国を植民地支配なんてしてないけど? - コバろぐ 日韓併合の正当化という古くから珍しくも

    史学科を中退して「日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど?」という記事を書いたブロガーが、以前に「歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい」という記事も書いていた件 - 法華狼の日記
  • KADOKAWAとはてなが組んだ小説投稿サイト「カクヨム」で、第1回コンテストの読者選考を通過した一作品が悩ましい - 法華狼の日記

    ほとんど未読なので各作品の評価はできない。ただ、新しいサイトの機械的な選考なためか、傾向の見えにくさが興味深くはある。 第1回カクヨムWeb小説コンテスト 最終選考結果 - カクヨム しかし疑問をおぼえたのは、「現代アクション」ジャンルで通過した作品のひとつ、『世界最優秀民族が異世界にやってきました』だ。 どのような内容かは、作品情報のあらすじを読めば見当がつくだろう。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054880242500 韓国済州島に突如出現した門。 北朝鮮の進攻を警戒する韓国政府はスラム街の住民、無職者、犯罪者などを特別徴兵し異世界への侵略を始める。 自称世界最優秀民族による虐殺のはじまりである。 小説文に情報源としてYOUTUBEやブログのURLがならんでいるさまはWEB小説らしい特性ではある。あくまで注記のようなあつかいであるが、商業出版す

    KADOKAWAとはてなが組んだ小説投稿サイト「カクヨム」で、第1回コンテストの読者選考を通過した一作品が悩ましい - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/17
    カクヨムに「色」がつく前に方向性をどこに求めるのかしっかり固めてそれに基づかないと、2chSS置き場的なものになってしまうような。|たぶん人足りてないのかなあ。
  • 官邸の「日本の美」総合プロジェクトにおいて、津川雅彦座長が「天孫降臨」のアニメ化を主張していた件 - 法華狼の日記

    id:tadanorih氏がツイッターで紹介していた。 公開されている議事要旨を読んだところ、たしかに3頁目と6頁目にそのような記述があった。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/nihon_bi_sogoproject/dai1/gijiyousi.pdf https://www.kantei.go.jp/jp/singi/nihon_bi_sogoproject/dai2/gijiyousi.pdf しかし複数の委員から疑義をていされているように、良い案とは思えない。 そもそも、たかだか一王家の支配正当性をうったえるだけのエピソードが、娯楽として海外で消費されるだろうかという疑問もある。もともと他国の文化に興味がある観客が楽しむだけだろう。 また、すでに天孫降臨をモチーフにしたアニメは存在する。NHKで放映されたTVアニメ『火の鳥』の第1話から第4話にあ

    官邸の「日本の美」総合プロジェクトにおいて、津川雅彦座長が「天孫降臨」のアニメ化を主張していた件 - 法華狼の日記
  • 著作も出しているツイッタラー「井上太郎」が、「反日はどこからくるの」というブログのネタをパクっていたらしい件 - 法華狼の日記

    知る人ぞ知るツイッタラー井上太郎氏*1。 情報源不明な愛国情報を流しては人気を集め、青林堂内で「日のために」というブログももっている。 日のために | ネットワークを駆使して入手したいろんな情報をお届けします。 このブログをまとめた著作『日のために -井上太郎@kaminoishi (SEIRINDO BOOKS)』の内容紹介が下記のとおり。 検察か?公安か?内調か?自衛隊の中央情報保全隊か?正体不明のTwitterアカウント「井上太郎@kaminoishi」。その的確かつ内容の濃いツイートは圧倒的なRT率を誇る。 しかし「的確かつ内容の濃いツイート」やブログ記事は、似たような思想をもつブログからのパクリ行為でなりたっていたことが2013年に明らかにされていた*2。 【井上太郎@kaminoishi という有害アカウント】 : 反日はどこからくるの 色んなことよく知ってるなぁ〜と感心

    著作も出しているツイッタラー「井上太郎」が、「反日はどこからくるの」というブログのネタをパクっていたらしい件 - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2016/03/19
    2chまとめがウケのよかったまとめ記事をパクる。そして知名度の高いところがさも第一発信者のように振るまって利を得る構図と同じようなものか。
  • デマを発することと広めたことと - 法華狼の日記

    王様は裸だ! と叫ぶ勇気 ~伊藤計劃『ハーモニー』の崩壊~ 上記エントリの書き手が山弘氏とうたがわれている件で、ツイッターで否定していた山弘氏がブログで改めて否定していた*1。 山弘のSF秘密基地BLOG:それは僕が書いたんじゃありません 匿名の文章が悪質ななりすましあつかいされるインターネットというのも大変だと思った。 読んでいて悩んだのは、私のエントリがとりあげられて批判されていること。 なるほど、いかにも僕が書きそうな文章だなと思った(笑)。 この人などもそう考えているらしい。 『ハーモニー』『虐殺器官』を批判する匿名記事を読んでいて気づいたこと なんかいかにも推理っぽいことを書いてるけど、まったく見当はずれの迷推理。僕はこんなブログ書きません。 この後の、批判対象が日SF作家でも「故人、それも亡くなって何年にもなる人に対しては躊躇しない」という指摘は私のエントリを指したも

    デマを発することと広めたことと - 法華狼の日記
  • 青林堂と青林工藝舎、どうして差がついたのか - 法華狼の日記

    約一ヶ月前、facebookで難民差別イラストを公表して批判をあびた、はすみとしこ氏。BBCも報道していた。 シリア難民少女の写真を日人が挑発的なイラストに……人種差別か - BBCニュース そのイラスト集が商業出版されるという。発売前だがAmazon.jpの「日政治」カテゴリでベストセラー1位になっている。 そうだ難民しよう! はすみとしこの世界 作者: はすみとしこ出版社/メーカー: 青林堂発売日: 2015/12/19メディア: 単行この商品を含むブログ (8件) を見る 悪名であってもfacebookで注目されたため出版にこぎつけたのだろう。だからといって批判すべきではなかったという話にはならないが。 そもそも、はすみとしこ氏が保守的な漫画で商売することや、それを世界に広めようとすることは、今回が初めてではない。 フランスのアングレーム国際漫画祭に、従軍慰安婦をモチーフにし

    青林堂と青林工藝舎、どうして差がついたのか - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/08
    以前書いたしここにも書いてあるけど、経営がガロ時代から変わってて、名前だけ同じ会社と思ったほうがいい。→水木しげる等を輩出したマンガ雑誌『ガロ』はそれからどうなったのか http://timesteps.net/archives/2679151.html
  • 教育評論家の森口朗氏が体現する「民主主義」の奇妙さ - 法華狼の日記

    教育評論家の森口朗氏による下記の文章が話題になっているらしい。 太鼓を叩いていた子達に「民主主義」と「民主主義の敵」を教えよう 皆さんと一緒にデモをしたおじさんおばさんが、もし「こんな国会議決に従えない」と叫んだとしたら、その人達が民主主義の敵です。 もちろん、日は民主主義の国であると同時に立憲主義の国でもありますから、裁判で平和安全法制の違憲を争うことは問題ありません。しかし、万一、自己判断で違憲だから従う必要がないと言い出したら、その人達は民主主義だけでなく立憲主義の敵でもあります。 結論:わが国では、あなた達が呼び捨てにしていた総理大臣や、その仲間達が民主主義を体現しているのです。そして、あなた達をちやほやして、代表を国会にまで呼んでくれたおじさん、おばさんこそが民主主義の敵です。 意図したのかどうか、自己判断で合憲と主張する人々への皮肉となっているところが興味深い。国会決議へ反対

    教育評論家の森口朗氏が体現する「民主主義」の奇妙さ - 法華狼の日記
  • 『野火 Fires on the Plain』 - 法華狼の日記

    第二次世界大戦末期のフィリピン、日軍が壊滅しつつあるレイテ島。 肺病となった田村一等兵は、部隊から追い出され、傷病兵に満ちた野戦病院からも追い返され、どこにも居場所がなくなった。 密林をさまよう田村一等兵は、現地人にめぐみを求めたり、敗走する日兵に出会いながら、はてしなく追いこまれていく…… 大岡昇平『野火』を原作として、ほとんど自主制作で塚晋也監督が実写映画化し、2014年に世界初公開、2015年に日全国で公開された。 映画「野火 Fires on the Plain」オフィシャルサイト 塚晋也監督作品 1959年にも市川崑監督が映画化しているが、原作ともども簡単なあらすじを見たことがあるだけ。そのため、脚も手がけた塚監督の物語構成における独自性は、間接的な情報でしか知らない*1。 ただ少なくとも、1時間半に満たない尺ながら、出口のない戦場を右往左往する疑似体験には充分だっ

    『野火 Fires on the Plain』 - 法華狼の日記
  • 被爆者の講話をさえぎった市立有明中学校長が、予想通りの人材だった - 法華狼の日記

    先日の被爆者の講話を校長がさえぎり、校長室で「写真はでっちあげだ」とか「自虐史観だ」とか主張していた件について - 法華狼の日記で話題にした、被爆者の講演をさえぎった田道隆校長だが、産経新聞でインタビューされていた 「中韓の主張を子供に刷り込まないでほしい」長崎被爆の伝承妨げる“政治の語り部” 島原・有明中の校長に聞く(1/4ページ) - 産経WEST 語り部の末永浩さんは旧日軍の加害行為を子供たちに示した。中国韓国の一方的な主張に沿った内容です。こうした個人の考えを、成長段階の子供に刷り込まないでほしい。教育上、止めざるを得なかったのです。 末永さんは原爆投下直後の長崎市内の様子を語り終えると、突然、リュックサックからラミネートされた写真を4、5枚取り出したのです。韓国・ソウルにある西大門刑務所歴史館の展示物や、マレーシアで日兵に銃剣で刺されたと主張する男性、中国遼寧省の平頂山殉

    被爆者の講話をさえぎった市立有明中学校長が、予想通りの人材だった - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2015/08/09
    この校長の罪は思想を持ったことではなく(それまでも生徒に強制していないなら、だが)、教育上の権力を持って自らの思想において他者の思想を封殺したことにある。
  • 炭鉱に朝鮮人差別がなかったという産経記事が、方城炭鉱の事務員の証言を使っていて、見えている景色のちがいに頭をかかえた - 法華狼の日記

    今回の世界遺産登録とは異なる炭鉱だが、証言として興味深いものではある。 【炭鉱物語】韓国“被害”強調に「出身地『差別』なかった」元女性炭鉱社員語る(1/3ページ) - 産経WEST 田中さんは「過酷な労働環境だった分、実入りも多かった。朝鮮半島出身者も日人に負けじと働いて稼いでおり、私の知る限り出身地による差別なんてなかった」と証言する。 社宅の間取りは、4畳半と6畳をひとまわり大きくした二間だった。半島出身者も日人も同じ待遇で入居していた。 採掘量の減少につながるため、会社側は「爆発事故には最も神経を尖らせ、安全対策を徹底していた」と話す。 「韓国政府は、日が世界遺産に登録申請したら文句を言う。事故や病気による犠牲者は半島出身者だけではない。方城炭鉱には差別のない活気に満ちあふれた生活もあった。韓国政府はそうした面にも目を向けてほしい」 ひとつの証言として興味深いものではある。後述

    炭鉱に朝鮮人差別がなかったという産経記事が、方城炭鉱の事務員の証言を使っていて、見えている景色のちがいに頭をかかえた - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2015/07/10
    「差別がなかった」という言動は、本当に差別があった場合、その発言自体も差別に荷担することを忘るるなかれ(差別を「いじめ」と言い換えるとわかりやすいか)。
  • まるで成長していない百田尚樹と自民党の仲間たち - 法華狼の日記

    記事の日付を確認して、目を疑った。 http://www.asahi.com/articles/ASH6Z4H5JH6ZUTFK007.html 自民党の勉強会「文化芸術懇話会」で、作家の百田尚樹氏が軍隊を持たないナウル、バヌアツ、ツバルなどを名指しして「くそ貧乏長屋。とるものも何もない」などと述べていたことが、複数の出席者への取材で分かった。 1年前にも同じような発言をして、さんざん批判されたというのに。 きょうの潮流 2014年5月26日(月) 作家でNHK経営委員の百田尚樹氏が、軍隊を持たない南太平洋の島国を例に出して「くそ貧乏長屋で泥棒も入らない」とばかにしました▼小さく貧しい国だから軍隊がなくても心配いらない、というのでしょう。名指しされたバヌアツは「地球上で最も幸せな国」に選ばれたこともある穏やかな国。ツバルも、平和を愛する国とだけ国交をもつという方針を掲げています▼ 自身は当

    まるで成長していない百田尚樹と自民党の仲間たち - 法華狼の日記