タグ

2016年7月23日のブックマーク (5件)

  • ポケモンGOが「店舗」のマーケティングの常識を変えるかもしれない

    ポケモンGOが来店促進の新しい形になる? 「ポケモンGO旋風」がすごい勢いで吹き荒れています。 米国では社会現象というような状況になり、子どもたちの健康問題の解消につながるという声があるかと思えば、関連した事故や事件も注目されています。日でもリリース日の憶測が錯綜しています。 そもそもポケモンは「ゲーム」のキャラクターですから、このコラムの読者にはポケモンGO騒動は自分には関係ない出来事と思っている方が多いかもしれません。 ただ、実はポケモンGOには、今後のマーケティング、特に店舗などのリアルのマーケティングにおける従来の常識を変える可能性があると言ったら、皆さんはどう思うでしょうか? ポケモンGOは、いわゆる「位置ゲー」と呼ばれる位置情報を活用したゲームです。通常のスマホのゲームは、スマホの画面の中で遊びますから、どこでも遊べる一方で、スマホの画面以外に影響を及ぼすことは少ないものです

    ポケモンGOが「店舗」のマーケティングの常識を変えるかもしれない
  • 【2024年版】ワイヤレスマウスのおすすめ20選。ゲーミングマウスもピックアップ

    ケーブルのわずらわしさや断線のリスクがない「ワイヤレスマウス」。取り回しに優れた人気のアイテムですが、メーカーごとにさまざまな特徴を持ったモデルが展開されており、選ぶ際に迷う方も多いのではないでしょうか。 そこで、今回はワイヤレスマウスのおすすめをご紹介。選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。 ※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

    【2024年版】ワイヤレスマウスのおすすめ20選。ゲーミングマウスもピックアップ
  • Macの「Magic Mouse」の接続(Bluetooth)が頻繁に切れる場合の対処法 − 頻繁に「接続が切れました」「接続しました」を繰り返す現象を改善する

    Macの「Magic Mouse」の接続が頻繁に切れるようになりました。頻繁に「接続が切れました」メッセージが表示され、その都度マウスをクリックしたり長押しを行うと再度つながるのですが、10秒ほどで再度「接続が切れました」のメッセージが表示されてしまいます。私の場合、MacのOSのバージョンを「OS X 10.9.2」にしてからの現象なのですが、ググってみても「OS X 10.9.2」バージョンでの不具合の報告は見当たりません。Apple サポートコミュニティには、古いOS「Mac OS X 10.6.4」での報告が寄せられています。Bluetooth接続のMacのMagic Mouseの接続が、頻繁に切れる現象に遭遇した際に見つけた対処法を記しておきます。 Apple サポートコミュニティで同様の症状について調べてみると、原因と対処法として簡単にできる以下のような意見が寄せられていました

    Macの「Magic Mouse」の接続(Bluetooth)が頻繁に切れる場合の対処法 − 頻繁に「接続が切れました」「接続しました」を繰り返す現象を改善する
  • ベンチャーに必要な「AQと鬼十則」 | ウェブ電通報

    発のイノベーティブな事業を展開するベンチャー企業を訪ね、事業にかける思いや、未来の社会について考える連続インタビュー企画。最終回は、ベンチャー企業に投資するベンチャーキャピタルにスポットを当てます。マネックスグループのコーポレートベンチャーキャピタル(以下、CVC)であり、ユーザベース、マネーフォワードなど数々のベンチャー企業を支援するマネックスベンチャーズの取締役・高岡美緒氏に、電通でベンチャー企業のハンズオン支援のプロデューサーを務める奥谷智也が話を聞きました。 “FinTech 1.0”を生み出したマネックスのベンチャー支援 奥谷:最初に、高岡さんがマネックスグループに参画された経緯を教えてください。 高岡:私は親の仕事の都合で大学まで海外で過ごし、卒業後は外資系投資銀行の日支社に勤めました。その後いくつかの銀行を経て、2009年にマネックスグループに入社しました。 当時も機関

    ベンチャーに必要な「AQと鬼十則」 | ウェブ電通報
  • SEO対策は不要になるか?「海外SEO情報ブログ」運営者が語る、Googleの進化とは | SELECK

    〜2007年からSEOの最新トレンドを発信し続ける、「海外SEO情報ブログ」の運営者、鈴木 謙一さんが、「SEOのこれまで、いま、これから」を徹底解説〜 Web時代の集客手段として、「検索エンジン」を無視することは誰にもできない。ただそれだけに、SEOについてはさまざまな情報が錯綜しているのが現状だ。 「海外SEO情報ブログ」の運営者として、SEOの最新情報をずっと追い続けているのが、株式会社Faber Company取締役の鈴木 謙一さんだ。 鈴木さんはSEOについて、「小手先の技術はどんどん不要になってきた」「検索クエリ(キーワード)ではなく、検索意図が重要」などの見解を持っているそうだ。 今回は鈴木さんにこれからのSEOを考える上での指針を、存分に語っていただいた。 「アフィリエイター」を目指した時代に、SEOに出会う まずは、私がSEOに出会うまでの経緯をお話しします。大学卒業後は

    SEO対策は不要になるか?「海外SEO情報ブログ」運営者が語る、Googleの進化とは | SELECK