タグ

2008年4月8日のブックマーク (4件)

  • デザイン エクストリーム セミナー (DEXS) 2014 in Fukuoka

    I always get excited at Easter Candy time. Mini Eggs are in stores again! Yaaay! Mini Eggs are pretty good by themselves, but there is an EVEN BETTER way to eat them. ...That's right. PUT THEM IN RICE KRISPIE SQUARES. I am basically an evil genius. If you need me, I'll be in my cave shaped like a skull on the side of a volcano.

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/04/08
    資料の単純共有化と思いきやフラッシュ化か。。。公開文書の共有が出来ないかが気になるところ。
  • 非モテ的にハイスペックとはなんだろうか

    なんてことを最近考える。 というのは、ちょっと興味があって出会い系に登録してみたのだが、最初に送ったメールに反応してくれた子と会って、 「うわー、この子、非モテ的にハイスペックな気がする」 っていう印象を受けたからだ。この場合の「非モテ」は俺のことである。 映画読書、ピアノと趣味がインドア派は虫類、アラブ風俗、東洋の民族音楽が好きで、周囲に趣味を理解されない経験を持つ転勤族・海外暮らしが長くて日の風俗に詳しくないカラオケ未経験がやがやするのが苦手で集まる場所には顔を出さないメールとか頻繁にするのが苦手歩くの大好き…かなり、自分にとっての寛容さ、っていうか衝突を避ける意識が入っているけれども、なんて「できた」やつなんだとびっくりした。 でもこれって、普通に考えると別に求められる要素ではないし、俺にしたって、積極的に相手に求めている部分でもないんだよな。気疲れしそう、とか、俺そういうの無理

    非モテ的にハイスペックとはなんだろうか
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/04/08
    いろいろ教えてあげたいwwwと思った自分のダメさにカンパイw
  • 嫌がられているのは、「車社会」ではなくて。 - 琥珀色の戯言

    まなめはうす(4/7)の「ニュース」欄より。 ★はてなルールは分かりにくいと思う http://d.hatena.ne.jp/oredoco/20080407#1207521857 (情報元:オレドコBlog) >私には、はてなユーザがMACユーザのように思えるんですね。 これは納得した。ただこっちはいただけない。 >はてブのコメント、2ちゃんのwatch板よりひどいときもあるような気がします。 悪いのははてブなのか?違うでしょ、その向こう側にいる人間でしょ。それに2chだって悪くない。むしろ、2chは悪いと思い込んでいる人が2chを使うときに、ここは悪い場所だから自分も悪いことをして良いと思ってしちゃうもの。だから、ルールなんて無いんだと思うよ。 このまなめさんのコメントを読んで思いついたのだけれども、「はてなブックマークで誹謗中傷ばっかりしている人」(「あたまがわるい」とか「これはひど

    嫌がられているのは、「車社会」ではなくて。 - 琥珀色の戯言
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/04/08
    主張が似ているので。よく感じるのは、論点のすり替えで自分の非を打ち消せそうとする行為が、おのずとこういう形で現れるのではないかと。心理的な回避行動の一つなのかな。
  • SEが声を大きくして国民に伝えるべきたった一つのこと。 - 304 Not Modified

    それは、コンピュータは必ず壊れるということ。 先日拝聴した香取貴信氏の講演で聞いたことから、ずっと頭に残っている言葉がある。それは、「ディズニーランドのアトラクションが機械の故障で動かなくなってしまった場合、アメリカ人はリアクション大きく悔しがるが案外あっさり諦めてくれる。しかし、日人は決して納得してくれない」といった感じのこと。 これを聞いたとき、私はとっても頷いた。アメリカ人についてはどうか知らないが、日人にいたっては-少なくとも私の思う限りでは-まだコンピュータ完ぺき主義が残っていると思う。コンピュータはちゃんと動いて当たり前なんて思っている人を、まだまだ見かける。 こう思ってしまうのもきっと、かつて「安全と水はただで手に入る」と言われた国だからなんだと思う。マスコミの情報を鵜呑みにしがちな面もそうで、“そこに在るものは正しい”って思っちゃうんだと思う。でも、そんなことは絶対にな

    SEが声を大きくして国民に伝えるべきたった一つのこと。 - 304 Not Modified
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/04/08
    かなり納得。日本という国の多くが、まだPCという未知の生物に慣れていない結果なんだろうな。