タグ

2021年8月25日のブックマーク (3件)

  • 『うんとこしょ どっこいしょ』をGoogle翻訳にかけてみたらこうなった「なんでこんなん調べたか分からんけど元気出た」

    リンク Wikipedia おおきなかぶ おおきなかぶ(露: Репка)は、ロシアの民話の一つであり、童話である。大きく育った蕪(かぶ)をみんなの力を合わせて引き抜くという話で、畳語によって話が累積的に展開する。 ロシア語 "репка(ラテン翻字:repka、日語音写例:レプカ)" は、英語でいうところの "turnip"、日語の「蕪(かぶ)」に当たるアブラナ属の野菜のことで、作を英語では「巨大な蕪」を意味する "The Giant Turnip "、"The Gigantic Turnip "、"The Enormous Turnip 5 users 203

    『うんとこしょ どっこいしょ』をGoogle翻訳にかけてみたらこうなった「なんでこんなん調べたか分からんけど元気出た」
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2021/08/25
    これ好き
  • “出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース

    出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組の演出について、BPO=放送倫理・番組向上機構は、青少年に与える影響の重大性を考慮して審議することを決めました。 BPOによりますと出演者に痛がるような行為をしかけ、その様子をみんなで笑うようなバラエティー番組について、視聴者などから「不快に思う」とか「いじめを助長する」といった意見が継続的に寄せられているということです。 これを踏まえBPOの青少年委員会は24日、青少年に与える影響の重大性を考慮して、こうした番組の演出について審議することを決めました。 個別の番組は対象にせず、テレビ局の担当者との意見交換などを通して、1つのテーマとして審議するとしています。 BPOでは平成21年に放送倫理検証委員会がバラエティー番組に関する意見をまとめていて、番組が嫌われる事例として、いじめや差別と受け取られる演出などを挙げています。

    “出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2021/08/25
    個人的にはロンドンブーツ1号2号の田村淳が他人騙したりバカにしたりしてニヤニヤしてるだけの番組の方が見ていてイライラするのでやめてほしいなぁ。あれこそイジメの助長だと思っているんだけど。
  • 30社以上のDXを推進した私が厳選!これから読んで欲しい”DXプロジェクトのための本”5冊

    DXコンサルタントの日淺と言います。 2019年からDX専門のコンサルティングファームを経営し、これまで30社以上の大小様々なDXプロジェクトを支援しています。 私が、2年前にDXコンサルティングファームを経営し始めたころは、「DXって何?」と言われることが多かったですが、今は、DXといえば、ビジネス用語として通じるように変化してきたことを実感しています。 現在、年中の発刊を目指して、私自身も出版社と企画を進めています。 以前、「DXとはなにか?」という視点でもおすすめもまとめたので、こちらも合わせてご覧ください。 今回は、更にDX推進する方、プロジェクトを運営しなくては行けない方を対象に 「DXプロジェクトを進めるための」を選んでみました。 この記事は、 DXプロジェクトの推進方法をどうしたら・・・?DXの最前線の現場ではなにが起こっているのか? という方向けに書いていますが、 ぜ

    30社以上のDXを推進した私が厳選!これから読んで欲しい”DXプロジェクトのための本”5冊
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2021/08/25
    "2019年より、会社の事業内容をDXコンサルティングに特化。 これまで30社以上DXも推進している" 月1社のペース。もし価値を出してると言うならどんな価値を出してるのか知りたいレベル。