タグ

ブックマーク / blog1.mammb.com (5)

  • MXBean から取得できる情報あれこれ - A Memorandum

    Java Management Extensions の主要どころの簡単なまとめです。 RuntimeMXBean CompilationMXBean OperatingSystemMXBean MemoryMXBean MemoryPoolMXBean ThreadMXBean ClassLoadingMXBean GarbageCollectorMXBean サンプル Java1.6 時代のCPU使用率 RuntimeMXBean ランタイム関連情報の取得。 RuntimeMXBean runtimeMx = ManagementFactory.getRuntimeMXBean(); 以下のような情報が取得できます。 メソッド 出力例 説明 getVmName() Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM VM名 getVmVersion() 25.102-b

    MXBean から取得できる情報あれこれ - A Memorandum
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2017/02/16
  • JSF で JQueryUI Sortable を使う - A Memorandum

    最近すぐに忘れてしまうので、細かいことでも書いておこう。 テーブルの一覧画面の並び順や項目名、表示/非表示などをユーザが自由にカスタマイズする機能追加の対応があった。 ユーザ独自のビューとして画面で見たり、ダウンロードして他のシステムに投入したりできるようにするというもの。 カスタマイズボタンからモーダルダイアログを開き、ダイアログでドラッグして並び順を変えて保存できるようにする。並び替えは JQueryUI の Sortable でやることにした。 Sortable Sortable は以下のようなテーブルに対して、 <table id="sortable"> <thead> <tr><th>A</th><th>B</th></tr> </thead> <tbody> <tr><td>1</td><td>2</td></tr> <tr><td>3</td><td>4</td></tr>

    JSF で JQueryUI Sortable を使う - A Memorandum
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/12/02
  • Class#getEnumConstants() って初めて使った気がする - A Memorandum

    Enum#values() ある Enum の値を取得したい場合は Enum の static メソッドである values() を使う。 public enum Fruits { APPLE, ORANGE, BANANA; } Fruits.values(); この values() の実装は、コンパイラが生成してクラスに埋め込む。 言語仕様的には 8.9.2. Enum Body Declarations に以下のようにある In addition, if E is the name of an enum type, then that type has the following implicitly declared static methods: /** * Returns an array containing the constants of this enum * typ

    Class#getEnumConstants() って初めて使った気がする - A Memorandum
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/23
  • リリース間近 JUnit5 に備えよう - A Memorandum

    はじめに Gradle の設定 テストの実行 アサーション Matcher ライフサイクル Display Names @Tag Nested Tests コンストラクタとテストメソッドへの DI Assumptions Dynamic Tests ライフサイクルコールバック はじめに JUnit5 のリリースが近づいています。現在は M2 で M3 の作業が進んでいます。 今のところの予定は以下のようになってます。 2016/10/21 M3 リリース 2016/11/30 M4 リリース 2016/12/30 M5 リリース JUnit4 とは(中身は)全く別ものです。が普通に使う分には特に今までと同じ感覚で使えます。 Java8 以降をサポートという潔い割り切りになってます。 Version 5.0.0-M2 のユーザガイドからかいつまんでみます。 Gradle の設定 プラグインが

    リリース間近 JUnit5 に備えよう - A Memorandum
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/06
  • 分かりにくいCSS height のパーセント設定のまとめ - A Memorandum

    CSS にて、要素の height にパーセント値を指定した場合の表示について 分かりにくいので簡単にまとめておきます。 要素をウインドウ全体に表示したいけど上手くいかない 要素を画面全体に表示したい場合、「height: 100%;」と指定しても上手くいきません。 たとえば以下のHTMLで、div を画面全体に表示したい場合、 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> </head> <body> <div class="main"> </div> </body> </html> div.main 要素を以下のように指定して、 div.main { height: 100%; } あれ、height

    分かりにくいCSS height のパーセント設定のまとめ - A Memorandum
  • 1