タグ

2014年11月26日のブックマーク (3件)

  • 100均の材料で作った「猫用コタツ」を猫に使ってもらった | マイナビニュース

    冬と言えばコタツ。コタツと言えば。歌にもある通り、「はコタツで丸くなる」ものである。しかし、人間用のコタツはあるものの、用のコタツは(販売はされているが)中々数も少ないものである。ということで、今回用のコタツを手作りしてみた。 去年も、100円ショップの材料を使って用コタツを作った。それと同じコタツを使い、今回はパワーアップバージョンを作ってみたいと思う。 土台の材料(税別) ・すのこ 100円 ・木でできた台×4 400円 ・コタツ布団代わりの布 1,980円 ・ミニマット(天板代わりに使う) 100円 去年と異なるのは、コタツ布団だ。去年は100円のものを使用したが、今回は温かさ重視のため少しお値段が高いものを用意した。 土台を作る 土台の作り方はいたって簡単。マスキングテープを保管するための木の台を縦に置き、その上にすのこを乗せて木工接着剤でくっつける。 コタツ布団

    100均の材料で作った「猫用コタツ」を猫に使ってもらった | マイナビニュース
    nakunaru
    nakunaru 2014/11/26
  • 岩手県にポータルが多数出現! 日本初の自治体公式IngressイベントにGoogleが神対応

    Googleの位置情報ゲームIngress」を活用した日初の自治体公式イベント「ポータル探して盛岡街歩き」の成果が早くも上がっている。 ポータル探して盛岡街歩き 同イベントは、岩手県庁Ingress活用研究会が11月9日に開催。県内外から総勢50人が集まり、ゲームの要となる「ポータル」の申請が行われた。 ポータルとは、3カ所繋げると陣地になる“仮想の拠点”で、各プレイヤーが申請し、Googleが認定する仕組み。何でもポータルになるわけではなく、歴史的な意味のある施設や、オブジェなど一定の「承認基準」がある。通常であれば、申請から反映までに数カ月~半年以上かかることも珍しくないが、今回は自治体主体の初の試みとあって、Google(Niantic Labs)が優先処理を適用。その結果、イベントから2週間と経たず盛岡市に新規ポータルが生まれている。 イベント前の岩手県庁周辺。10~20個だっ

    岩手県にポータルが多数出現! 日本初の自治体公式IngressイベントにGoogleが神対応
  • そこそこセキュアなlinuxサーバーを作る - Qiita

    先日「サーバーのセキュリティ設定がなにすればいいかわからない」と相談をうけまして。 自分も初心者の時どこまでやればいいかわからず手当たりしだいにやって沼に入っていたのを思い出しながら自鯖構築したときのメモを元にまとめてみました。 注意 セキュリティ対策は用途や場合などによって違います。 自分で理解したうえで自己責任でおねがいします。 対象読者 Linuxのサーバーを建て慣れていない人 Linuxはある程度さわれる人(自分でパッケージを入れたり、サービスを止めたりできる) ラインナップ ☆は導入の重要度と導入の容易さから個人的偏見からつけた値です。 4つ以上が"最低限やること"だと思ってください。 sshd

    そこそこセキュアなlinuxサーバーを作る - Qiita