タグ

Webに関するnakunaruのブックマーク (4)

  • 早稲田大学のサイトリニューアルはなぜスゴイのか?

    2014年11月5日(水)、早稲田大学公式サイトが、株式会社CINRAの手により、見事なリニューアルを遂げました。 プレスリリースに書かれた彼らの目論見通り、「国内外の大学と一線を画す、最新のグローバルサイト」と言えると思いますが、なぜ、国内屈指の大規模校である早稲田の公式が、ここまで個性的なサイトになっていると感じるのでしょうか。 日々大学サイトの構築に向き合うWebディレクターの立場から、その「スゴイ」理由を、少し考えてみました。 1 – 「メディアサイト」として尖らせたから 一般的に大学サイトは、ある程度メニュー内容も共通化され、情報公開に重きを置いた「ポータルサイト」として位置づけられることが多いと思います。 しかし、新しい早稲田のサイトは、細かいコンテンツは「別サイト」に任せ、新着記事とリンク集で構成される「メディアサイト」に大きく振ってきました。 海外大学サイトでは「News」

    早稲田大学のサイトリニューアルはなぜスゴイのか?
    nakunaru
    nakunaru 2014/11/07
  • ひと味ちがうTwitter Bootstrapの9個の無料テンプレート&有料まとめサイト - 酒と泪とRubyとRailsと

    ひと味ちがうTwitter Bootstrapの9個の無料テンプレート&有料まとめサイト Jan 28th, 2013 Tweet Twitter Bootstrapはデザインが苦手なプログラマのための必須ツールです。今回は、一味違ったBootstrapサイトを作るときにきっと参考になるテンプレートをまとめてみました! (03/05 追記) FlatUIBootstrap Expoを追加しました (03/24 追記) Flatstrapを追加しました (04/03 追記) MagicSuggestを追加しました (04/04 追記) Bootstrapのリソースネタを別の記事にしました 無料のテンプレート 無料のBootstrapテンプレートの紹介です。BootswachのようにCSSだけで適用できるものと、HTML/CSS/JSなどいろいろ追加しないと実現できないものがあります

  • RESTful Web アプリの設計レビューの話

    1. RESTful Web アプリの 設計レビューの話 和田 卓人 (a.k.a id:t-wada or @t_wada) July 23, 2012 @ sendagaya.rb 3. 自己紹介 名前: 和田 卓人 (わだ たくと) ブログ: http://d.hatena.ne.jp/t-wada メール: takuto.wada@gmail.com Twitter: http://twitter.com/t_wada タワーズ・クエスト株式会社 取締役社長 4. 私と REST (input) • WEB+DB PRESS vol.32「REST アーキテクチャスタイル入門」 • はてぶ設計議論 • DHH の RubyKaigi 2006 Keynote • WEB+DB PRESS vol.38∼「REST レシピ」 • 『RESTful Web Service』

    RESTful Web アプリの設計レビューの話
  • 1-2. クロスサイトスクリプティング

    最近「クロスサイトスクリプティング脆弱性により個人情報が盗まれる」といった話題を頻繁に耳にする。Webサイトを閲覧するだけで,ユーザの個人情報が盗み出されたり,コンピュータ上のファイルが破壊されたり,バックドアが仕掛けられたり,といったさまざまな被害を引き起こすセキュリティ問題である。 クロスサイトスクリプティングとは図1のような多少入り組んだ攻撃手法である。 ユーザが悪意あるWebサイトを閲覧したときに, 出力されるWebページに悪意あるスクリプトが埋め込まれており, まだそのスクリプトは効果を発揮せずに標的Webサイトへ転送され, 標的Webサイトの「スクリプトを排除しない欠陥」を介して,スクリプトが効果を発揮する形でブラウザへ戻ってきて, スクリプトがブラウザで実行され,クッキーが漏洩したり,ファイルが破壊したりといった被害が発生する, といった攻撃である。(4)のように,外部から与

  • 1