タグ

2012年3月20日のブックマーク (2件)

  • 障害者支える図書館に : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    久喜市の県立久喜図書館で司書として働きながら、全国の図書館で障害者サービスを推進する。「障害者が生きやすい社会にするには、まず公共図書館が先頭に立たなければ」。全盲となって生きることでの使命感が、活動の原動力だ。 もともと視力が弱かったが、中学生の時に左目を、小学校教師の仕事に情熱を注いでいた1985年には右目を、いずれも網膜剥離で失明した。仕事を続けることができなくなり、積み上げてきた人生を失う絶望感に襲われた。 それでも、「まだ自分は若い。経済的に自立しなければ」と気持ちを奮い立たせた。マッサージ師への転身も考えたが、ある時、司書として働く全盲の男性と知り合い、「これまでの人生を生かせるのでは」と後を追いかけた。 司書になるための勉強は、受け入れてくれる大学がなく、通信教育で行った。点字用の教材がないため、図書館で対面朗読のボランティアに読んでもらい、家では内容を吹き込んでもらったテー

  • 京都市が2012年度にタブレット端末を活用した学校図書館整備へ

    京都新聞2012年3月19日付け記事で、京都市教育委員会が2012年度にタブレット端末を活用した学校図書館の整備に取り組むと報じられています。それによると、京都市は、2012年度当初予算案に、小・中学校10校のへのタブレット端末各20台の配備を盛り込んだとされています。また、学校図書館内の無線LANを整備し、電子書籍の導入についても検討するともされています。 「タブレット型端末」学校図書館に整備へ 新年度から京都市教委(京都新聞 2012/3/19付けニュース) http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20120319000055 平成24年度当初予算(案)について http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000115273.html 参考: CA1748 – 動向レビュー:デジタル教科書をめぐって /

    京都市が2012年度にタブレット端末を活用した学校図書館整備へ