タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

全国学力テストに関するnamawakariのブックマーク (8)

  • 全国学力テスト 自分たちにできることをやっているかどうかを見るきっかけに - 今日行く審議会

    橋下知事、学テ方式移行を「大失政」と民主批判(読売新聞) - Yahoo!ニュース 大失敗なのは,橋下知事のような的外れの批判を当たり前のように感じてしまう人が増えたことではないか。 前にも書いたと思うのだけど,全国学力テストへの対応を通して見えてくるものがある。それは,「自分たちにできること」ができているのかということ。 全国学力テストが抽出調査になったとき,自分たちにできることが何かを考え,それを実行に移した自治体の首長がどれくらいいるだろう。抽出調査への移行について的外れな批判をし,全国学力テストという長いものに巻かれていれば,何か見えてくるだろうし,何かできるだろうと考えている首長が圧倒的だ。 全国学力テストは国が必要だからやるのであって,それは国が必要な方式,妥当な方式でやればいいこと。的外れな批判をするより,自分たちにできることをやるから予算を回せと言ってみたらどうだろう。期待

    全国学力テスト 自分たちにできることをやっているかどうかを見るきっかけに - 今日行く審議会
  • 通時的比較の無意味性など - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 選挙の前日に某マイミクさんから教えていただく。 「全国学力テスト」について、先ず『毎日』の記事; 全国学力テスト:結果公表 揺らぐ意義、徒労感も 変わる難易度、経年比較はできず 「序列化や競争をあおるものではない」。文部科学省が唱え続けた全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果が公表された。順位変動を巡り各地の担当者は一喜一憂の表情を見せたが、現場からは「結果だけで判断するのはやめて」と徒労感のにじむ声が漏れる。衆院選後の政権が視野に入った民主党内では現行方式に疑問の声もあり、テストの意義や存続は不透明さを増している。【まとめ・井崎憲】 過去2回の成績が低迷し「なんだこのザマは」と激怒した橋下徹知事の陣頭指揮で学力向上に取り組む大阪府。中学校は前回並みながら、小学校は国語Bの平均正答率が45位から34位に上昇し「心配で夜も眠れない」と漏らしていた橋下知事は27日「正直ほっと

    通時的比較の無意味性など - Living, Loving, Thinking, Again
    namawakari
    namawakari 2009/08/31
    “今年は問題自体が少なくなったため、通時的比較それ自体が無意味”
  • 全国学力テストの「意義」というもの - 今日行く審議会

    【解答乱麻】教育評論家・石井昌浩 学力テスト継続の意義 全国学力テストは,強制的なものでもなければ,悉皆調査である必然性もない。 アメリカの例で言えば,アメリカでは調査を充実させるために抽出調査を採用している。それが,日では悉皆調査でとなる。数十億円という予算を毎年投入できるのであれば,アメリカのように調査項目の拡充や精度の向上のために抽出調査を行う方向に向かったとして何か支障があるだろうか。 石井氏は,記事の中で 今も、もっともらしい理屈の反対論が繰り返されている。「3回目の調査で全国の学力水準や格差の実態が把握できたはずだ。事実、1回目と2回目は、ほぼ調査結果が固定化しているではないか。毎年50億円もの費用をかけて実施するまでもない。悉皆調査をやめて抽出調査にせよ」という抽出調査転換論は、見直しを装いつつ、当は調査の廃止が狙いなのだ。 とし,さらには, 国の教育政策の基礎として継続

    全国学力テストの「意義」というもの - 今日行く審議会
    namawakari
    namawakari 2009/05/04
    “悉皆の全国学力テストは,魔法の杖ではない。悉皆の全国学力テストが無くても,授業改善をする道はいくらでもあり,子どもたちに学力を身につけさせる道はいくらでもある”
  • 全国学力調査という魔法の杖 - 今日行く審議会

    全国学力テストに初参加へ=2年連続見送りの犬山市教委−愛知 犬山市教育委員会が全国学力調査に参加することを決めた。そこで,いくつか。 時事通信のこの記事に寄せられているコメントなどを読みながら感じたのは,全国学力調査が魔法の杖のように見えているのではないかということ。その魔法の杖は,その妥当性を考えずに,それを使うことで様々なことができてしまうように見せてしまう。 犬山市が行ってきた「教育」がそれで評価できると言うけれど,その根拠はどこにあるのだろうか。全国学力調査で教師の力量が評価できるという俗説と同じ。 全国学力調査では,提灯と釣り鐘に例えたように,比べられないものでもランキング化してしまえば何か評価した結果を眺めているような気になる。そこからしか話が始まらないから,ランキングの順位,平均より上か下かという話が中心になる。 ランキング化してしまえば,競争をしているような気にもなる。百メ

    全国学力調査という魔法の杖 - 今日行く審議会
    namawakari
    namawakari 2009/03/24
    “ランキング化してしまえば,競争をしているような気にもなる”
  • 不利益や権利の否定という言葉に対する疑問 - 今日行く審議会

    「子供の権利否定」=藤里町の学テ不参加?秋田知事 秋田県知事の言う「子どもの権利の否定」というのはどういう意味だろうか。以前,http://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20080918/1221676391で銭谷眞美氏が, 「犬山市につきましては、今回の学力・学習状況調査でわかる、例えば、域内の児童生徒が必要な学力を身につけているのか、全国や県内の状況と比べてどうなのか、学習状況や生活習慣等を含めてどこに市としての課題があるのかといったようなことにつきまして、この調査を活用して把握、分析し、施策や指導の改善を図る機会を失うことになるものと考えております。」 と述べたことについて, 犬山市教委が全国学力テストに参加しないことで、「調査を活用して把握、分析し、施策や指導の改善を図る機会を失う」と述べている。この発言は間違っている。何度かこのブログでも指摘してきたが、子どもの

    不利益や権利の否定という言葉に対する疑問 - 今日行く審議会
    namawakari
    namawakari 2009/01/10
    「結果を公表することが目的化し,それでランク付けることが目的化している。全国学力調査はもはや「評価」ではない」
  • 学力調査結果を公表すべきでない理由 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    橋下知事「学力調査の市町村結果、公表すべし」 学力調査非公表なら「私の責任で公表も」 秋田県知事、いずれもasahi.comより。*1 上記記事に関連して。 調査というのは、何を、どういう方法で測り、それにどういう意味があるのかをきちんと考えられる人にとってのみ、意味がある。公表が問題になっているその学力調査というのは、何をどういう方法で測ったのか。そして、測った時点での測定値にはどういう意味があるのか、そういうことも含めて丁寧に検討するのでないならば、結果だけ公表しても意味がない。そして、「結果だけ公表しても意味がない」ということがわからない人に対して公表することは、明白に害がある。 たとえば、ある地域の学校の教育力を測定したいのであれば、ある時点での学力を測り、なんらかの教育手法を試した後、もう一度学力を測定し、どのくらい変化があったか、ということを問題にしなければならない。また、その

    学力調査結果を公表すべきでない理由 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 取るに足りないなんておかしい - 今日行く審議会

    「一斉学力テストは違法」と、日弁連が世迷いごと まず,全国学力テストの問題点についてはhttp://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20080308/1204916582などで指摘してきたので省略します。 今回取り上げたいのは, 日弁連が一斉学力テストに反対する理由は「学校に過度の競争をもたらし、教師の自由で創造的な教育活動を妨げる」というものです。そのような弊害も皆無とは思いませんが、教育の成果を評価する重要性に比べると取るに足らないものでしょう。教育の公共性が優先されるべきでしょう。 という部分。以前,http://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20080222/1203613243で書いたこととも重なるけれども,改革の弊害を過小評価したり,被害をいかにして小さくするかを考えずに,○○と比べたら取るに足りないというのはおかしい。 教育改革に戦後一貫して

    取るに足りないなんておかしい - 今日行く審議会
  • 全国学力テストってそんなに魅力的なのかな - 今日行く審議会

    <学力テスト>愛知・犬山市教委、今年も不参加決定 学力テスト 愛知・犬山市教委、今年も不参加決定 「市民に説明不足」学力テスト不参加で犬山市長 愛知・犬山市 全国学力テストに今年も不参加方針 まず,「(学力テストを実施している)文部科学省に反対しても無意味」などという愚かな発言をした委員にはあきれてしまう。もう少し教育について真剣に取り組むべき。 http://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20080126/1201293988などで全国学力テストや犬山市教委のことは書いてきたので繰り返さない。 全国学力テストってどうしてこう参加したがる自治体が多いのか。「教育政策評価のための調査」である全国学力テストに参加することでどういうメリットがあるのだろう。 参加不参加の議論に教育政策の評価という視点が無いことがこの問題の一番の課題。http://d.hatena.ne.jp/k

    全国学力テストってそんなに魅力的なのかな - 今日行く審議会
  • 1