タグ

2010年8月22日のブックマーク (4件)

  • 「Japan as No.3」 | ウォールストリート日記

    もちろん、GDPの日中逆転は以前から予想されていたことであり、FTも、8月18日の記事「China at Number Two...and Counting(中国が第二位に、そして一位も)」や、7月30日の記事「China closer to becoming second-largest economy(中国、世界第二位の経済大国に迫る)」の中で、「北京と東京では、事をしたり足つぼマッサージを受けたりするコストが大きく違うという実態を反映した『PPP(購買力平価)』ベースで見ると、中国は10年ほど前に、とっくに世界第二位の経済大国になっている」と指摘していました。 WSJの記事の中でも、国民一人辺りのGDPでは、(人口が中国の10分の1である日は)今でも中国を大きく引き離しており、生活水準も日の方が、比較にならない程高い。 しかし、1990年から2009年にかけて、中国が平均年率1

    「Japan as No.3」 | ウォールストリート日記
    namawakari
    namawakari 2010/08/22
    “同省の現状分析と問題意識は素晴らしいと思う一方で、成長プランは引続き技術偏重で、また非効率な業界構造については「民間主導の解決を望む」と言った、消極的なものとの印象を受けました”
  • 柄谷行人『世界史の構造』 - 備忘録

    世界史の構造 (岩波現代文庫 文芸 323) 作者: 柄谷行人出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/06/25メディア: 単行購入: 9人 クリック: 232回この商品を含むブログ (75件) を見る このは、3年前に読んだ『世界共和国へ 資=ネーション=国家を超えて』(岩波新書)の内容を敷衍しつつ、より詳細に記述したものとなっている。これまでのカント、マルクスについての研究を世界史という視点から肉付けし、いわば「柄谷史観」というべきものの総まとめとしての位置づけを有している。いいかえれば、書はあくまで「総まとめ」であって、それを超えるような意義をその中からみいだすことはできない。現時点の社会・経済を考えるという視点からは、書の記述から何らかのリアリティを感じ取ることは、少なくとも現時点ではできなかったように思う。*1 ここでいう「柄谷史観」とは、世界史を「交換」という

    柄谷行人『世界史の構造』 - 備忘録
  • 「人災」事件追記

    松尾匡のページ 10年8月21日 「人災」事件追記 (22日:また追記、23日:またまた追記、24日:最後の追記) 昨日のエッセーでとりあげた話題ですが、id:demianさんが、次のような拙著の書評を書いて下さったところ、 完全雇用マニュアル入門編:松尾匡著「不況は人災です!―みんなで元気になる経済学・入門」 id: Apemanさんが、次のような批判エントリーをあげました。 植民地支配も人災です この件をめぐってネット上でひと騒動が起こっており、ボクははじめてツィッターをあちこち読みふけりました。気になってしかたがなくて仕事にならないの。まだ仕組みはよく把握できていないけど、すごさがわかった。絶対に登録しないようにしよう。 昨日のエッセーでは、Apemanさんが、いわゆるリフレ派の金子洋一議員が「韓国併合悪くなかった」的な言動をしていることについて、金子議員への支持など一言も書いていな

    namawakari
    namawakari 2010/08/22
    一番求められてるけどめんどくさくて誰もやりたくないことをやっている松尾センセは偉いなあ。
  • さらなる事例 - Apeman’s diary

    歴史認識、地球温暖化、電波行政については僕も意見が近い。のびーには電波学者になって欲しい。RT @fteboti: 金子洋一先生は慰安婦問題では池田信夫と同意見であるということを知った。 (http://twitter.com/NaokiGwin/status/21740844429) ちなみに池田信夫氏はスマラン事件について「わずか5人の女性を末端の下士官が慰安所に入れたというケチな強姦事件」と言ってのけている。しかも「末端の下士官が」とか言ってるのも嘘っぱちで、戦後の戦犯裁判では将校7名(最高階級は中将)と軍属4名が有罪になっており、起訴された下士官1名は無罪になっている(求刑自体が無罪)*1。 お次ぎはさらに強烈。 「レイシスト」「歴史修正主義者」を「アカ」「売国」「反日」「鮮人」に置き換えても通じる書き込みが多いんだよなあ。とほほ。 (http://twitter.com/macr

    さらなる事例 - Apeman’s diary
    namawakari
    namawakari 2010/08/22
    というかがっかり。/ある分野にはそれなりの知識を持っている人たちだろうと思うのだが、どうして他分野に関してこれほど舐めた態度がとれるのか。http://twitter.com/WATERMAN1996/status/21745957841“「真」の歴史”ああ…