タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (82)

  • 「赤旗や聖教新聞じゃないからセーフ」…靖国参拝批判出題を容認する発言をした都立高校長 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都八王子市の都立松が谷高校の「政治・経済」の学期末試験で、安倍晋三首相が昨年12月に靖国神社に参拝したことを批判的に報じた毎日新聞の紙面を添付し、意見や説明などを求める出題をしていた問題が波紋を広げている。国会では下村博文文部科学相が「極めて不適切」と批判。東京都教育委員会も指導や処分を検討中だ。だが、校長は問題発覚当初、この出題を「悪くない」と言い切り、不適切さにまったく気付いていなかった。 ■「イデオロギー教育で極めて不適切」 「一面的な評価だけを提供し、予備知識のない高校生にとっては靖国参拝批判に誘導されかねないようなイデオロギー教育になっている。極めて不適切だ」 4月16日の衆議院文部科学委員会。義家弘介(ひろゆき)氏(自民)が、この問題について「これがイデオロギー教育の現実だ」と指摘した上で見解を問うたところ、下村文科相は強い口調でこう批判した。 さらに、苦々しい表情

    「赤旗や聖教新聞じゃないからセーフ」…靖国参拝批判出題を容認する発言をした都立高校長 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    namawakari
    namawakari 2014/05/05
    一高校の期末試験に文科省の大臣が文句を言うという事態に異常さを感じない記者さんじゃしょうがないですね。
  • <介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    過酷さの割に賃金が低いと指摘される介護職。政府も手は打ってきたものの、依然、他業種との格差は埋まらない。人材確保には、賃金アップか外国人の活用か−−。ここへきて国の姿勢も揺れている。【遠藤拓、佐藤丈一、中島和哉】  常夜灯がぼんやり照らす廊下を、おむつやタオル、ごみ箱を積んだ台車が行き来する。11日深夜。東京都葛飾区の特別養護老人ホーム(特養)「葛飾やすらぎの郷」に勤めて3年目、生活援助員の宮崎梓さん(22)の夜は長い。 1フロアには約40人が入居する。大半は80〜90歳代で7割は認知症だ。同僚と2人、一晩で4回は巡回し、おむつを替え、トイレを介助し、体位を変える。消灯後も徘徊(はいかい)する人はいるし、繰り返し呼び出しボタンを押す人もいる。 ひと息つけるのは午後11時の事と2時間の仮眠の間だけ。「朝方トイレに行きたくなりそう。でも、呼ばないようにする」。そう気遣う女性入居者に、宮

    <介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    namawakari
    namawakari 2014/04/27
    “政府も手は打ってきたものの”どこを見たらそういうことが書けるんだ?介護報酬なんてロクにあがってねえよ。
  • 大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット スポニチアネックス 12月31日(火)11時41分配信 ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち、名=大瀧 榮一)さんが亡くなったことが31日、分かった。岩手県出身、65歳だった。 30日に午後5時すぎ、東京都瑞穂町の自宅で倒れ病院に運ばれたが帰らぬ人となった。病死とみられる。 岩手県江刺郡梁川(現奥州市)生まれ。1968年に早大に入学後、細野晴臣を紹介され、70年「はっぴいえんど」としてデビュー。自身のレコード・レーベル「ナイアガラ」を立ち上げたほか、山下達郎や大貫妙子が所属していたバンド「シュガー・ベイブ」のプロデュースなどを行った。 81年に、シングル「君は天然色」がヒット。同曲が収められたアルバム「A LONG VACATION」がヒット「第23回日レコード大賞・ベストアルバム賞」を受賞。松田聖

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    namawakari
    namawakari 2013/12/31
    目が点になってしまった。なんてこった。
  • Yahoo!ニュース

    アウェー状態の森保ジャパン、イラクに1-2で惜敗。主将・遠藤航が一矢報いるも及ばず、連勝「10」でストップ

    Yahoo!ニュース
    namawakari
    namawakari 2013/12/27
    どいつなのか知らんが、底抜けのアホだな“中国や韓国との関係は今、底にある状態なので、参拝による悪影響は少ないだろう”/株価じゃあるまいし、こんな認識で突っ走ったって、怖すぎるわ。
  • ルー・リードさん死去 米のロックミュージシャン (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=中井大助】1960年代から70年代に「ベルベット・アンダーグラウンド」のリーダーとして活躍し、後のロックやパンクに大きな影響を与えた、ミュージシャンのルー・リードさんが27日、ニューヨーク近郊で肝臓の病気のため死亡した。71歳だった。広報担当の話として、AP通信などが伝えた。 リードさんは最近まで音楽活動を続ける一方、今年5月には肝臓移植を受けたことを明らかにしていた。

  • 陸自、弾薬管理ずさん 88億円分、帳簿と在庫数合わず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【金子元希】陸上自衛隊が使用する爆薬や火薬の保管状況を会計検査院が調べたところ、国内の会社に預けている分で帳簿と在庫の数が合わないなど、ずさんな実態が見つかった。検査院は、約88億円分の弾薬類の管理が不適切だとして陸自に改善を求める方針だ。 問題があったのは、陸自が使用する弾薬類を製造・保管する大手1社。陸自は基地内に入りきらない弾薬類を、専用の火薬庫を持つ業者に預けている。 物品管理法は国の物品を保管する場合、数量や状態を適切に把握するよう定める。また火薬類取締法と武器等製造法では、弾薬類の数量や出入りを帳簿に正しく記録する必要があり、定期的な自主検査も求められている。 ところが、検査院が陸自の弾薬類を保管する国内の複数業者を調査すると、1社で帳簿と在庫の数量の多くが一致せず、帳簿に記載はないのに現品が残っているケースがあった。帳簿の日付などの誤記も相次いで見つかった。この会社は、

    namawakari
    namawakari 2013/10/07
    危機管理ェ…/まあ、トンデモ発言を繰り返す自衛隊の元高官たちを見ていると、さもありなんという気もする。
  • 「したたかさ」試される日本…TPP予断許さず (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ワシントンで21日まで開かれた環太平洋経済連携協定(TPP)の首席交渉官会合は、年内の交渉妥結に向けて10月の閣僚・首脳会合のお膳立てをすることが目的だった。 しかし、かえって歩み寄りの難しさも浮き彫りになるなど、交渉の行方は予断を許さない。 ◆「政治決断」も 「この課題は明日までに解決を」「こちらは来週までに」。首席交渉官会合は初日の18日から、時にはわずか30分で一つの分野を終えるなど、精力的に議論を進めた。ただし対立が少ない分野から取り上げていったため、後半になるにつれて進行は遅れ、予定の分野をこなし切れない日が続いた。 例えば、難航分野の一つである「知的財産」を巡っては、特許権などの保護を強化したい米国と、新しい技術を安く導入したい新興国の対立は根深いままだ。交渉官の間では、年内の妥結を優先するなら交渉の範囲を見直し、確実に合意できるものに限るよう各国の首脳・閣僚に政治決断

    namawakari
    namawakari 2013/09/23
    「既得権益」「国益」などに並ぶ最近の大人気マジックワード「したたかさ」いただきました。
  • 「下位校の校長名公表」 学力調査の国語最下位で 静岡 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    全国学力調査の小学6年の結果で国語Aが最下位だった静岡県の川勝平太知事は9日、国語Aの下位100校の小学校長名を公表する考えを示した。定例記者会見で学力調査結果への受け止めを問われて答えた。 静岡県内で調査が実施された公立小学校は512校。国語Aの平均正答率は全国平均を5ポイント下回る57・7%で最下位だった。

    namawakari
    namawakari 2013/09/09
    全国学力テスト導入時にこういうことには使わないってことで入れたんじゃなかったっけ?まあ予想はできたけど、川勝はどうしようもないな。
  • 福岡で財布奪われ11日…仙台まで自力で帰宅 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    8月末に福岡市で行方不明になっていた仙台市太白区、男性会社員(25)が5日、徒歩などで帰宅した。 福岡市からは約1400キロ。11日かけて戻って来た男性は「福岡市内の路上で財布も携帯電話も奪われた時は焦ったけど、帰宅できてよかった」と話している。 男性によると、8月25日に飛行機に乗り遅れた後、携帯電話の電池が切れた。福岡市内で夜を過ごすため、インターネットカフェを探していた。午後10時頃、路上で男5人くらいに「財布と携帯電話を渡せ」と脅され、財布と携帯電話を置いて隙を見て逃げた。 その後、野宿をしながら仙台に向かった。「の中に隠し持っていた2000円で、パンや水を購入し、飢えをしのいだ」という。 9月5日午後7時過ぎに、母親(46)の経営する岩沼市のスナックに帰ってきた。その後、母親が宮城県警仙台南署に連絡した。男性は「まさかこんな大騒ぎになっているとは。皆様にご迷惑をおかけ

    namawakari
    namawakari 2013/09/06
    携帯まで盗られたから電話番号がわからなかったとか?それにしても他に手段はあったと思うが…/ヒッチハイクくらいはしたんだろうなあ。
  • 「スレイヤー」結成メンバー、ハンネマンさん死去 49歳 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米ヘビーメタルバンド「スレイヤー」の結成当時からのメンバーでギタリストのジェフ・ハンネマンさんが2日、肝不全のためカリフォルニア州南部の病院で死去した。49歳だった。スレイヤーが交流サイトのフェイスブックで明らかにした。 フェイスブックに掲載された情報によると、ハンネマンさんは肝不全のため自宅近くの病院に入院しており、2日午前11時ごろ死去した。 スレイヤーは1981年に結成され、86年にリリースしたアルバム「レイン・イン・ブラッド」で有名になった。同アルバムに収録された「エンジェル・オブ・デス」「レインニング・ブラッド」の2曲はハンネマンさんが共同で作曲を手がけた。2006年と07年にはグラミー賞を受賞している。

    namawakari
    namawakari 2013/05/03
    mjd?還暦になってもスラッシャーでいつづけてくれると勝手に思ってました。合掌。
  • ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの食卓」作者 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、高血圧性心不全で死去、42歳。通夜は24日午後6時、葬儀は25日午前9時から東京都杉並区堀ノ内3の48の8の妙法寺で。喪主は由香さん。 1995年に代表作のゲームソフト「Dの卓」を発表。00〜04年、朝日新聞家庭面で、10代のための人生相談「ティーンズメール」の回答者を務めた。

    namawakari
    namawakari 2013/02/21
    この人のゲームやったことないけどこれは…
  • 世耕議員、河本の会見受けコメント……「家族による扶養という常識が浸透することを期待」 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    世耕議員、河の会見受けコメント……「家族による扶養という常識が浸透することを期待」 RBB TODAY 5月25日(金)16時18分配信 お笑いコンビ・次長課長の河準一が25日、東京・新宿の吉興業社で母親の生活保護費受給問題についての会見を行った。会見を受けて、今回の問題を“生活保護不正受給疑惑”として指摘してきた自民党の世耕弘成議員がTwitterでコメントした。 他の写真を見る 会見で河は、母親の受給を認めて一部を返還する意向を示し、「今になるとむちゃくちゃ甘い考えだったのではないかと深く反省しております」と謝罪した。これを受け、世耕議員がTwitterを更新。「私は著名人が親の扶養義務を果たさずに生活保護を受給させることで『あの人もやってるから』と安易な受給が進むことを懸念し、問題を指摘してきた。彼の返納表明で『生活保護の前にまずは家族による扶養』という常識が浸透するこ

    namawakari
    namawakari 2012/05/25
    屑議員。恥を知れ。/貧困ラインぎりぎりの人が扶養圧力により貧困に陥るという事態が現出するのではないかという悪寒が…
  • 生活保護給付10%下げ=自民が改革案、衆院選公約に (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の「生活保護プロジェクトチーム」(座長・世耕弘成参院議員)がまとめた生活保護改革案が1日、分かった。「働ける世代」の受給者が増えていることから、職業訓練など自立支援プログラムを充実させることにより、生活保護からの脱却を促進。給付水準を10%引き下げ、全体で歳出を8000億円削減する。同党は次期衆院選公約に目玉の一つとして盛り込む方針。 生活保護受給者は2011年に208万を超え、過去最多を更新。支給総額も既に3兆円を突破した。自民党は民主党政権の「ばらまき」体質も背景にあるとみて、「自助」を基に違いをアピールしたい考えだ。  【関連記事】 生活保護、208万人超=昨年12月、6カ月連続最多更新−厚労省 2%のインフレ目標導入=自民が「政策ビジョン」 険しくなった「話し合い解散」への道〜野田・谷垣密会の裏事情〜 【特集】野田佳彦改造内閣閣僚名簿(2012年2月10日)

    namawakari
    namawakari 2012/04/01
    “自民党は民主党政権の「ばらまき」体質も背景にあるとみて、「自助」を基本に違いをアピールしたい考えだ”アホすぎる。/こんな案しか出せない政治の貧困の方がよほど問題だ。
  • “大阪とは違う?” 京都は教員応援 府教委が新規事業続々 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府教育委員会が新年度当初予算案で教員の自主的な課題研究や自己研さんを応援する新規事業を相次いで打ち出した。大阪市の橋下徹市長が教員「管理型」路線を進め、賛否を含めた関心を集めるが、府教委は「大阪流の教員管理強化は不要だ」とばかりに「励まし型」で一線を画す。 府教委は教員が自主的に新たなことに取り組みやすい環境を整え、意欲を引き出そうと、二つの新たな教員支援事業を設け、予算案に盛り込んだ。 一つは中堅・若手の高校教員に政策提案を促す学校改革リーダー養成事業。高校改革をテーマとする研究に対し、海外を含む現地調査の旅費や休業に伴う代替講師費など300万円を計上した。 研究内容は授業改善から学校経営、入試改革まで幅広く、大学や企業と連携した研究も対象となる。「まじめな教員が多く、休めと言ってもなかなか休まない。制度を整えることで短期間でも学校を離れ、今後に向け力を蓄えてほしい」とする。

    namawakari
    namawakari 2012/02/19
    これぞ市場競争だな。
  • 復興財源に「打ち出の小づち」なし=国債引き受け、明確に否定―白川日銀総裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    復興財源に「打ち出の小づち」なし=国債引き受け、明確に否定―白川日銀総裁 時事通信 5月25日(水)17時0分配信 日銀の白川方明総裁は25日、内外情勢調査会(会長・中田正博時事通信社長)で東日大震災後の日経済をテーマに講演し、国の借金である国債を日銀が直接引き受けることについて「無から有を生み出す打ち出の小づちのような便利な道具はそもそも存在しない」と述べ、明確に否定した。与党内の一部には、震災の復興財源を捻出するため、日銀の国債引き受けを求める声があるため、こうした動きを念頭に置いたものとみられる。 白川総裁は「財政規律の低下を招きやすいという深刻な副作用がある」とも指摘。その上で、震災以降も国債が順調に消化されていることを踏まえ「市場の安定が保たれている間に、成長力の強化と財政の立て直しに向けた動きを進めていくことが不可欠だ」などと強調し、中期的な財政再建への道筋を早急に示すよ

    namawakari
    namawakari 2011/05/25
    これは…度し難いな。
  • 入国外国人の申請拒否も=「生活保護特区」提案へ―大阪市 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    大阪市は30日、不正受給などによる生活保護受給者の増加を抑えるため、「生活保護特区」を国に提案する方向で検討を始めた。保護申請者に対する自治体の調査権限を強化するほか、中国人の集団保護申請が同市で起きたことから、入国直後の外国人の生活保護申請を原則却下する規定を盛り込む案も浮上している。国が進める社会保障と税の一体改革の結果を踏まえた上で、早ければ秋ごろにも提案する。 市の生活保護受給者数は3月時点で約15万人と全国最多。2011年度予算案では2916億4800万円を生活保護費として計上している。 市は特区の内容として、(1)不正受給が疑われる場合の自治体の金融機関などへの調査権限付与(2)就労意欲を高めるため、保護受給者の社会奉仕活動の義務付け(3)保護打ち切りも視野に入れた短期型就労施策導入―などを想定。政府が6月にまとめるとしている社会保障改革案を踏まえ、不足部分を軸とした特区申

    namawakari
    namawakari 2011/05/01
    大阪の首長にはアホしかおらんのか?問題の解決にまったくなってない。ホームレスの排除と同じ感覚。
  • 「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん 産経新聞 4月18日(月)11時4分配信 「あしたのジョー」などを手掛けたアニメーション監督、出崎統(でざき・おさむ)さんが17日午前0時35分、肺がんのため死去した。67歳。通夜は20日午後6時、葬儀・告別式は21日午前9時半、東京都府中市多磨町2の1の1、多磨葬祭場思親殿で。喪主は兄、哲(さとし)氏。 テレビアニメ創生期から活躍。昭和45年、「あしたのジョー」で初めて監督を務め、「エースをねらえ!」「ガンバの冒険」「宝島」「ベルサイユのばら」など高い評価を受ける作品を次々と手掛けた。 【関連記事】 西崎義展さん、橋浩一さん、首藤剛志さん アニメ界の“才人”死去相次ぐ 野沢那智さん死去…吹き替えなどで一世風靡 ポケモンの脚家 首藤剛志氏が死去 山下智久、ジョーから学んだ「一生懸命の格好良さ」 平

    namawakari
    namawakari 2011/04/18
    正直、あのクドイ演出は好きではないが、やはり重要な監督だと思うし、この若さは残念だ。合掌。
  • 阿久根市長に職員9割“反乱”…法令守れと上申書(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長に対し、同市職員180人が25日、連名で法令を守るように求める上申書を提出した。 幹部職員約20人も近く、同様の上申書を提出する構え。215人いる市職員の9割強が賛同することになり、関係者は「市長の違法な行動は看過できない。団結して異を唱えることにした」と話している。 職員によると、同県の伊藤祐一郎知事が22日、竹原市長に対し事務処理の適切な運営を求める助言をしたことを受けて提出に踏み切った。上申書では〈1〉臨時議会の早急な招集〈2〉専決処分した固定資産税率の引き下げの撤回〈3〉法令を順守した市政運営――などを求めている。 署名したのは、一般職員190人のうち、休職や出向している10人を除いた180人と、課長級の二十数名のうち、竹原市長が民間から登用した数人を除いた20人。一般職員の上申書は25日、総務課長が受け取った。幹部職員の上申書は28日に直接竹原

    namawakari
    namawakari 2010/06/26
    ドゥンドゥンやろうじゃねえか!
  • デニス・ホッパーさん、74歳で死去 『イージー・ライダー』で一世を風靡(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    前立腺がんで余命わずかといわれていた俳優のデニス・ホッパーさんが29日午前8時ごろ、ロサンゼルスの自宅で死去した。74歳だった。彼は家族と友人にみとられて静かに亡くなったという。 デニスさんは昨年10月に前立腺がんであることを公表。12月にシダース・シナイ・メディカル・センターに入院するも、年が明けて今年の1月にがんが骨に転移し、余命わずかであることを友人にもらしていた。 その後、現在の結婚して14年になるヴィクトリアとの離婚を申請し、世間を驚かせた。しかし、離婚協議はスムーズに進展せず死の淵でとの泥沼の離婚劇が繰り広げられた。 そんなデニスさんではあったが今年の3月にはハリウッドの星を受け、デニスさんの娘や孫、さらに1969年の映画『イージー・ライダー』で共演した盟友ジャック・ニコルソンや友人のデヴィッド・リンチ監督も駆け付けたデニスの 栄誉を祝った。 その席でデニスは「ハ

    namawakari
    namawakari 2010/05/30
    合掌。
  • Yahoo!ニュース

    「“噂の先生”じゃんって思って」小学校教師の女(24)が給カレーに漂白剤混入…担任外された不満をなぜ教え子にぶつけたのか?

    Yahoo!ニュース
    namawakari
    namawakari 2010/03/07
    家族主義の強さゆえに家族が形成できないという逆説か。/つか、これパラサイトシングルの問題だろ。なんでひきこもりの話が冒頭に?