2016年7月1日のブックマーク (4件)

  • レンジでチンするだけでこれか!ネットで話題の「豆腐チーズ」はウマすぎるので絶対に試すべき - ぐるなび みんなのごはん

    料理研究家の五十嵐豪です。いまネットで噂の豆腐チーズをご存知ですか? 豆腐にチーズをのせてレンジでチンするだけのお手軽料理です。にもかかわらず、味はとってもレベル高いということで話題になっているんです。 元々が他の材と組み合わせやすい豆腐とチーズですから、アレンジも自由自在。そんな汎用性の高さも人気の秘密なのかもしれません。 今回はそんな豆腐チーズの、簡単おいしいアレンジレシピをご紹介します。 1. コクが最高!「豆腐たまみそバターチーズ」 2. 日酒が止まらん!「豆腐塩辛わさびチーズ」 3. おつまみカーストの上位だ!「豆腐のり佃煮チーズ」 1. コクが最高!「豆腐たまみそバターチーズ」 (材料:1人分) 絹ごし豆腐   150g スライスチーズ(溶けるタイプ)   1枚 温泉卵   1個 みそ   小さじ1/3 バター   3g (作り方) 耐熱皿に絹ごし豆腐をのせてスライスチーズ

    レンジでチンするだけでこれか!ネットで話題の「豆腐チーズ」はウマすぎるので絶対に試すべき - ぐるなび みんなのごはん
    name-25137412
    name-25137412 2016/07/01
    むしろ食べすぎて飽きた豆腐チーズ。最近やってないから久しぶりに食べようかな。
  • 生産性と創造性は両立しない:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネスで成功するには、良いアイデアだけではなく、実行力が求められます。ただ、その両方を成し遂げたいのであれば、両者が相反するものであるという厳しい現実から目を背けるべきではありません。これは、テキサス大学オースティン校の心理学教授、Art Markman氏による『Harvard Business Review』誌への最近の投稿で、非常に示唆に富んでいます。ほとんどの人は、クリエイティブでありながら仕事を上手に片付けられるように努力しますが、Markman教授が指摘するのは、あまり認めたくない真実です。つまり、生産性を高めようとすることは、多くの場合、イノベーションの邪魔になり、その逆もまた真実であるということです。 生産性と創造性の間には、根的な対立があります(中略)。生産性の高い人というのは、やり遂げるべきタスクを秩序正しい方法でこなしていきます。目標に向かって、しっかりと、進捗を確

    生産性と創造性は両立しない:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    name-25137412
    name-25137412 2016/07/01
    研究結果の信憑性はわからんけど「生産性を高めようとすることは、多くの場合、イノベーションの邪魔になり、その逆もまた真実である」は肌感覚ととてもマッチする
  • 「銀魂」実写映画化、銀時は小栗旬!空知英秋「全員銀魂と一緒に死んでもらう」

    「銀魂」は、宇宙からやってきた天人(あまんと)が住まうパラレルワールドの江戸を舞台に、万事屋を営む坂田銀時と仲間たちのドタバタを描いた物語。週刊少年ジャンプ(集英社)にて2003年より連載されており、テレビアニメ化やアニメ映画化も果たしている。空知は実写映画化について「メンバーが豪華だろうと原作が原作ですから基泥舟。全員銀魂と一緒に死んでもらう事になります」「漫画の実写化はイメージと違うと叩かれるのが常ですが、もう今さら何をやっても読者の皆さんの銀魂のキャラ像はブレないと信じていますし、ここに集まってくれた方々はそういう覚悟もした上で、それでも泥舟でもいいから銀魂に乗りたいと言ってくれた方々ですから、そんな人達の作るまた別の形の銀魂ならコケてもいいから見てみたいな、見てもらってもいいかなと思ったのが実写化をうけた僕の率直な気持ちです」とコメントを寄せた。 監督は「勇者ヨシヒコ」シリーズ、

    「銀魂」実写映画化、銀時は小栗旬!空知英秋「全員銀魂と一緒に死んでもらう」
    name-25137412
    name-25137412 2016/07/01
    昨日から話題だけど、空知さんも監督さんもいいコメント / 「二つの邪魔な才能を抹殺するにはいい機会だと思っております」
  • アイドルはがんばれって言っていい存在だから好きなんだよね ファンががん..

    アイドルはがんばれって言っていい存在だから好きなんだよね ファンががんばれって言って、アイドルはそれに応えて高みを目指していく、みたいな構図がすごく好き 御恩と奉公みたいな?違うか 相互に矢印が向き合う関係っていうか グループ内での熾烈な争いに注目されがちかもしれないけど 結局グループとして生き残らなきゃいけないから グループの中で抜きんでて外仕事増やしてグループに持ち帰ってグループの知名度を上げて他のグループに勝つっていう、 結局部内でレギュラー争いするけど強豪校になっていかなきゃいけないみたいな そういう感じじゃない? なに言いたいかわかんなくなっちゃった アイドルが好き

    アイドルはがんばれって言っていい存在だから好きなんだよね ファンががん..
    name-25137412
    name-25137412 2016/07/01
    概ね同意。多くのアイドルは「グループ内での熾烈な争い」なく頑張ってるから尚のこと応援しやすい。