タグ

2008年7月4日のブックマーク (4件)

  • 西天満にクラシック輸入レコード店-大手音楽ショップ出身者が独立開業

    西天満に6月20日、クラシックの中古輸入LPレコードを中心に取り扱う「PASTORALE(パストラーレ)」(大阪市北区西天満1、TEL06-6364-1595)がオープンした。 店内の様子 大手音楽ショップに30年近く勤め、「いつかは自分の店を持ちたい」と思っていた野原邦彦さんが、「定年してからでは遅すぎる。持っている人脈を生かせる間に」と50歳で開業を決意した。中学の時に初めて買ったレコードが「田園」で、自宅のある京都・亀岡は田園が広がる町であることから店名に「パストラーレ」(田園の意)と名付けた。店舗物件はいろいろ探したが、古美術店が多くのどかな西天満に決めた。 約10坪の店内にはいすとテーブルを配し、中古レコード店とは思えないほどゆったりとくつろげる。退職してからイギリスやドイツに出向き、50年ほど前のヨーロッパの初期盤できれいな状態のものを中心に探したといい、新品の「バッハ:ゴール

    西天満にクラシック輸入レコード店-大手音楽ショップ出身者が独立開業
  • http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20080626ddm003070169000c.html

  • 適正価格で買おうという気持ちは重要な気がする : ロケスタ社長日記

    この一言で配送料はタダになる@ヨドバシカメラ のasami81さんが、便利なテクニックをブログに書いたところ、反論がかかれていて、考えさせられる内容でした。 必要なものを買うときには、それだけのお金が出ていくことを覚悟すべきだ。欲しいカメラが三万円だったら、三万円貯まってから買う。配送料が必要なら、しっかりと払う。当り前の話だけれど、配送料を払えば配送してもらえる。ドブに投げ捨てているのではない。あくまで「対価」として代金を支払う以上、店と客は対等な立場であり、どちらが強者でも弱者でもない。金銭を叩きつけて品物をぶん取るわけではないのだ。 ヤマダ電機とid:asami81氏の違いを知りたい 意見がいろいろな方向から出てくるのがインターネットのいいところだなあ、と思いつつ、せっかくなので、自分の意見も書いてみる。あまり二人のエントリーとは関係ありません。 を新品で買う たとえば

    namex
    namex 2008/07/04
    音楽に関してもこの問題は切実。価格破壊の先が文化の破壊に繋がってるんじゃないかと思わせる
  • 調性を考慮したDJミックステクニック : ハーモニック・ミキシング - 音楽方丈記

    調性を考慮したDJミックステクニック : ハーモニック・ミキシング » 音楽ネタ全般  [編集] 今回紹介する Mixed In Key は DJ ミックスのテクニックのひとつである「ハーモニック・ミキシング (Harmonic Mixing)」を手助けするソフトで、曲の調性(キー)と BPM を自動検出してくれるというものです。 ダイレクトオンラインショップの販売価格は58ドル。 残念ながらデモ版がなかったので、キー解析にかかる時間や精度は確認できていません。 曲のチョイスをしていて、BPM を合わせてつないでみたら曲同士の調性がちがっていて気持ち悪く聴こえたとき、どうしても使いたい場合を除いて他の曲を探すことになるわけですが、経験や勘といった狭い範囲でチョイスする以外に、もっと効率よく探したいというときにハーモニック・ミキシングが役に立つことがあるかもしれません。 Mixed In K