タグ

2010年3月3日のブックマーク (14件)

  • perl-casual.org

    カジュアルに、例えば日曜大工的にもっとPerlを楽しみましょう!という趣旨の人たちが集まるかもしれない緩いコミュニティのための公式サイトです運営は yusukebe が行っています IRC: perl-casual@freenodeML: Perl-Casual | Google グループ 参考1:[ゆ]: Where are "Casual Perlers" ?参考2:On module writers and users - bulknews.typepad.com

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/03/03
    タグは自分用/モダンの一方でカジュアルもありや
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/03/03
    「CPAN Authorは後ろで立ち見決定」
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/03/03
    「まぁ、使う人が気持ちいい言語を使えばいいと思いましたね! 」日本語も気持ちいいもんです。(違
  • YappoLogs: PHPの関数と同等の実装をPerlでどう書くリファレンスプロジェクト開始のお知らせ

    PHPの関数と同等の実装をPerlでどう書くリファレンスプロジェクト開始のお知らせ ふとしたきっかけでPHPのリファレンスマニュアルにある関数と同等の機能をPerlで実装するにはどうするか?といったリファレンスを作るプロジェクトを始めました。 PHP使いの人がPerlを弄る時に「PHPのこれPerlでどうやれば良いんだ!」といった要望や、ごく普通のPerl使いの人が「これどうやって書けば良いのかな?」って時に使うcookbook代わりに使える事を想定しています。 ドキュメント管理にはgithubhttp://github.com/yappo/docs-php-funcref-in-perlを使い、ドキュメントのビューワーとしてwikihubWikiHub :: php-funcref-in-perl :: READMEを使っています。 書いて欲しいと思った人にはあらかたコラボレータ入れてる

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/03/03
    githubで。「4000を越えるPHPの関数群のテンプレートファイルをyusukebeが用意してくれました。」
  • eneloop bike 電動ハイブリッド自転車 [エネループ バイク]|三洋電機

    走りながら、クリーン充電。 eneloop bike 電動ハイブリッド自転車[エネループ バイク]。電動ハイブリッド自転車とは、人の力とモーターの力でハイブリッド走行するいわゆる電動アシスト自転車のことです。

  • 時事ドットコム:宇宙から絵本読み聞かせ=野口さん、「きぼう」で朗読−東京

    宇宙から絵読み聞かせ=野口さん、「きぼう」で朗読−東京 宇宙から絵読み聞かせ=野口さん、「きぼう」で朗読−東京 国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の野口聡一さん(44)が、日実験棟「きぼう」内で絵を読む映像が届き、3日、東京都新宿区立愛日小学校で児童が参加する「読み聞かせ会」が開かれた。  3人の女の子の父親でもある野口さんは「自分の子どもたちにしていることを、宇宙でもやってみたい」と絵の読み聞かせを企画。物の大切さを訴える人気絵「もったいないばあさん」をノートパソコンに収録し、今年1月にきぼう内で朗読する様子を撮影した。  3日朝、図書室に集まった1年の児童ら約40人を前に、野口さんが読み聞かせをする映像を上映。ユーモラスな語り口で朗読する姿に、児童たちは目を輝かせて聞き入った。  朗読を聞いた1年の松田瑞さんは「宇宙から絵を読んでくれてうれしかった。とても上手で、

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/03/03
    壮大。
  • オープンソースカンファレンス2010 Spring -

    オープンソースカンファレンスのバナーです。 OSCのページへリンクを貼る際に使うなど、ご自由にお使いください! その他のバナーは こちら» 26日(金) マイクロソフト株式会社---New ・クラウドOS = Windows Azure を徹底活用するための PHP アプリケーション開発(外部リンク)-3/10リンク先更新 SRA OSS,Inc.日支社 ・最新版オープンソースメールソフト Sylpheed 3.0 徹底解説 〜マルチスレッド対応とプラグイン機能による Sylpheed の未来〜(外部リンク) 日Linux協会 ・オープンソースのライセンス模擬試験(解答解説) (問題用紙)(解答用紙)(外部リンク) infoScoop OpenSourceプロジェクト ・パーソナライズドポータル 「infoScoop OpenSource」 &企業向けスケジューラ 「infoScoop

  • 楽器とエフェクターをクラウドに――ヤマハが示す、IT×音楽

    VOCALOIDを生み出したヤマハから、音楽の領域を広げるテクノロジーがさらに2つ投入された。VOCALOIDに関しては、既に発表済みのVOCALOID-flex、NetVOCALOIDを使ったMETAL GEAR SOLID PEACE MAKER、頓智・およびグッドスマイルカンパニー、クリプトン・フューチャー・メディアと組んだ「セカイロイド」が発表されたが、そちらは別記事を参照していただくとして、ここでは今回初披露された「クラウド型VST」と「NETDUETTO」について解説しよう。 楽器、エフェクターをクラウドに置く「クラウド型VST」 ヤマハは2004年、ドイツ音楽ソフト企業Steinbergを買収し、100%子会社としている(ヤマハ、「Cubase」の独Steinbergを買収)。自社のソフトウェアシンセを同社の代表的な音楽制作ソフトCubaseに組み込んだり、自社から出ている

    楽器とエフェクターをクラウドに――ヤマハが示す、IT×音楽
  • 関西での翻訳スプリント | Translations

  • 弓弦イズルの前向きオンライン - IS中文版発売差し押さえの件について

    私の目標の一つでもあったIS中文版ですが、 3/1現在その発売は無期停止としました。 理由は 「MF海外出版物担当者が原作者に無断で海外の出版社と契約し、  それを執行したため」 です。 これは私に印税振り込みが発生したために発覚したことであり、 私から言い出すまでMF編集部は 何一つ連絡をよこさない・謝罪をしない・誠意を見せない という対応を取ったため、発売を差し押さえました。 もしこのブログを海外出版社の方が見ていたら、 「あなたがたは悪くはない、しかし常識のない人間と契約をしたことが元凶だ」 とだけ言っておきます。 もし、今後出版したい場合は、私に直接連絡を下さい。 内容を見て、私が直接判断します。 さて、そのMFに一人しかいない海外出版物担当者についてですが、 とても常識ある社会人とは思えない人間でした。 どう常識がないのか、以下に列挙していきます。 1.原作者了解が無いまま無断で

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/03/03
    日本語版の編集者が、原作者に無断で海外の出版社と契約し、他国語版を出した/版権の扱い方も気になるところ。作者が差し押さえられるってことは作者に版権があるんだろうな。
  • JASRAC to charge Twitter users? | CNN Travel

    Japanese Twitter community is atwitter with speculation that music copyright collection agency JASRAC will start charging users for tweeting song lyrics Niwango executive Tomohito Kinose -- one of the men behind the popular Nico Nico Douga video service -- set off an internet panic last week with a tweet from his personal account that plainly stated: "JASRAC's Director (Mitsuo) Sugawara: 'If you t

  • 「結婚は不自由…子供持てば一層」埼玉県教育委員長が発言 - MSN産経ニュース

    埼玉県教育委員会の松居和(かず)委員長(55)は、2日の県議会一般質問で選択的夫婦別姓についての見解を問われ、「結婚は自ら進んで不自由になろうとすることと思える。子供を持つことは結婚に輪をかけて不自由になることだと思える」と発言した。松居委員長はその後、「陳謝して発言を取り消します」と撤回した。 自民会派の県議が「選択的夫婦別姓制度によって家族のきずなが薄れ、離婚や虐待が増えることが想定される」として見解を求めたのに対する答弁。松居委員長は「きずなとは、そうした不自由さの中で人間が助け合い、頼り合い、信じ合い、幸せを感じること。夫婦別姓で家族のきずなが薄れ、親子関係に悪い影響を及ぼすのであれば、よくないことだと思う」とも述べた。松居委員長は音楽プロデューサーで、平成18年10月に県教育委員会委員に就任、21年7月から委員長を務めている。

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/03/03
    この人の講演録(本人かどうか未確認)(b:id:entry:19718836)をみる限りまあ一過性の発言とは思うけどな
  • 教育と自治・埼玉ネットワーク:松居和氏の講演@2004年1月熊谷市 - livedoor Blog(ブログ)

    次期埼玉県教育委員に松居和氏と報じる2の新聞記事に登場している2004年1月の熊谷市での講演の記録を入手することができましたので、掲げます。これは、もともと埼玉県福祉部子育て支援課のウェブサイトにアップロードされていたものですが、現在は削除されています。 熊谷市子育てネットワーク推進大会「子育て講演会」 日時;2004年01月25日 場所;熊谷市立文化センター 演題 ;子をながめ、親が育つ 講 師 松居 和 こんにちは、今日嬉しいのは、知事があそこに座ってる事です。結構、講演が多くて千人、2千人来ると知事とか国会議員の人が来るんですけど、いつも挨拶だけで帰っちゃうんですけど、今日は有り難うございます。 まあ、音楽と言う仕事をしながら、何で僕がこういうことをしゃべり始めたか?アメリカと言う社会を見てしまったからです。僕は、アメリカに住んで27年になります。アメリカでは今、産まれてくる子ども

  • 「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然

    Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。 こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。 ツイッターもネットメディアに変わりはない JASRACの菅原常務理事とは、日音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。その中で「ツイッター」の著作権について語った。 JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「

    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/03/03
    まあ否定や反対はしないけども/好きなフレーズがえんえんとRTされて、それが何かしらの見返り(収入など)になるようなしくみがあってもおもしろいのかも。 検索用 投げ銭