タグ

2010年2月25日のブックマーク (8件)

  • あなたの夜はいつから - 傘をひらいて、空を

    陽が落ちたので、もう夜ですねと私は言った。そうですねと彼は言い、夕暮れの色は複雑ですねえ、もうすっかり暮れているのに少し色が残っています、空がみんな夜の色にならないと夕暮れが終わらないような気もします、と続けた。 彼はそれから、何時からが夜ですか、と訊いた。私はびっくりした。よく知らない相手にそんなこと訊くなんて、思った。それから、何時から夜かという話題がプライベートな領域に属するというのは私の個人的な感覚で、それを口にしたからといって奇異なことにはならない、と思い直した。 私は四季を通して、何時から夜かという基準を決めている。春夏秋冬の境目は日付では決めず、年によって変えている。「この感じ、今日から春だ」と感じるのだ。その日からはどんなに寒くなっても春で、春になったらロングブーツは履かない、といった決まりごともある。もちろん、私の中だけに。 そういった決まりごとは時間や季節以外にもあって

    あなたの夜はいつから - 傘をひらいて、空を
    namisk
    namisk 2010/02/25
    この感覚は、わかる。
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル電子書籍、日本でも秋ごろ販売へ - 社会

    【マウンテンビュー(米カリフォルニア州)=赤田康和】インターネット検索大手の米グーグル幹部は23日、朝日新聞のインタビューで、今年夏から秋にかけ、日を含む10カ国で電子書籍の販売を始めることを明らかにした。パソコンや電子書籍専用端末での全文を読める。当初の販売タイトル数は、10カ国を合わせ、最大200万冊規模になるという。  同社戦略提携担当のディレクター、トム・ターベイ氏が取材に応じた。米、英、フランスなど5カ国では8月ごろ、日スペイン、イタリアなど5カ国では9月か10月ごろの販売開始を目指す。すでに、出版社などの許諾を得ての一部を見せるサービスを世界的に200万冊規模で展開しており、これを全文に拡大するよう出版社と交渉しているという。  新サービスの名前は「グーグル・エディション」。グーグルのサイトに接続して購入すれば、いつでもネット経由で電子ブックを読むことができる。日

    namisk
    namisk 2010/02/25
    面白くなってきた。
  • 怠け者同盟の社会の中で輝きを取り戻す日本|フランスの日々

    francedays.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    怠け者同盟の社会の中で輝きを取り戻す日本|フランスの日々
  • ロボットのセックスってのはこうです!

    わっそうです! 絶対そうです! このイラストのTシャツあります。18ドル(約1600円)です。後ろにあるコンセントに急にドキドキしてきたーー! ちらっ、と見ちゃうなぁ。...ちらっ。...ちらっ。 ...ちらっ! [Go Ape Shirts via Fashionably Geek via Technabob] Rosa Golijan(原文/そうこ)

    ロボットのセックスってのはこうです!
    namisk
    namisk 2010/02/25
    流しこむモノの向きが逆ですがね
  • 日本が次のステージに進めないワケ - Chikirinの日記

    今の日の状況ってこんな感じだよね〜ってのを書いてみた。 左上に青い“人のマーク”が3つあるでしょ。この人達が、日が新しい創造のプロセスに入るのを邪魔している人達です。 具体的にいえば、この 3名は、 (1)“壊す”という行為自体に恐怖を覚える人=安定志向で変化が嫌いな人 (2) 壊されることで、既得権益を失う人 (3) 何かが大きく変わる時に、何の混乱もなく完璧に一気に移行できると思い込んでいる人 です。 (1) と (2) はわかりやすいですよね。 でも実は一番やっかいなのが (3) の人なんです。 (3) の人は、今まで自分で何かを創ってきた経験がありません。 だから、新しいものを創るプロセスには常に混乱や混沌が伴うし、時には問題も起こるし、清濁併せのむ必要に迫られる場合もあるんだ、ということが理解できません。 だから、ちょっとでも問題が起こるとスグに「ほら、言わんこっちゃない。や

    日本が次のステージに進めないワケ - Chikirinの日記
    namisk
    namisk 2010/02/25
    「ラインハルト様」待望論ですか?/もしくは世直しの熱狂に導かれたクーデター、でしょうか。
  • 明日をどこまで計算できるか?

    「未来予想図」は、ほら、思ったとおりに叶えられてく。 ポイントは、「思ったとおりに」だね。複雑な方程式やモデリングで重厚に着飾っていても、そこには人が理解できる因果や主観が入り混じるストーリーに過ぎないというのが、書の結論。 気象、遺伝、経済――ジャンルはそれぞれ違えども、その質は変わっていないという。世界は一定の法則にしたがって動く機械だと解釈し、その法則は過去を観測することによって因果律を逆算する。いったん法則が抽出できれば、あとはモデル化し、未来の予測に使える――この時計仕掛けのような世界観は、古代の天文学から始まっており、古くは託宣や占星術から、金融工学、カ オス理論、遺伝子診断まで脈々と続いているという。 たとえば気象モデルについて。大気を、巨大な三次元格子である球座標系に分割し、それぞれをコンピュータによって観測・集計する。結果から気象解析を行い、あるモデルを作成する。しか

    明日をどこまで計算できるか?
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    namisk
    namisk 2010/02/25
    うーん、まだ情報が少ない。AndroidやiPhoneほどの熱気が、ブロガー界にない気がする。
  • KDDI研究所、記事の時価を算定する「ブログマーケット」公開

    KDDI研究所は2月23日、ブログ記事などの価値を算定する「ブログマーケット」を公開した。実験サービスで、提供期間は3月31日まで。 国立情報学研究所、三菱総合研究所の協力を得て、経済モデルを使って記事の時価を定量的に評価したという。閲覧、評価、投稿といったユーザーの行動ログをもとに、記事に対するニーズを計測。投稿記事の内容を解析して、記事の希少性を評価する。その後、記事の需給バランスにより時価を算定するとのことだ。 ユーザーはまずブログマーケットに会員登録し、その上で記事を投稿する。その投稿の価値が高いと判断された場合は多くのポイントがもらえ、貯まったポイントは景品と交換できるという。また、他の人の投稿をまとめた「スクラップブック」を作ってポイントを貯めることも可能だ。 会員登録には携帯電話のメールアドレスが必要。KDDI研究所ではブログマーケットを通じて時価の測定精度や利用者の行動を分

    KDDI研究所、記事の時価を算定する「ブログマーケット」公開
    namisk
    namisk 2010/02/25
    需給バランスによる、ブログ記事の価値付けサービス。投稿した記事の価値に応じてポイントをもらえる。ちょっと興味深い。