タグ

2012年6月27日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    namisk
    namisk 2012/06/27
    タイトルだけみてスティックの両端に端子がある形状かと勘違いして、「誰得?」と突っ込みにきたが、違った。真面目に便利そうじゃないか。
  • Amazonクラウド先週のシステム障害、原因は電源トラブル。二重三重の防護策が次々と倒れる

    先週6月14日に発生したAmazon Web Servicesの米国東部リージョンでのシステム障害は、HerokuPinterestなど大手のサービスにも影響を与えたようです。その障害報告が、Service Health Dashboardで公開されています(現在はRSS内の記述として読めます)。 障害は米国東部リージョンでの特定のアベイラビリティゾーンで発生したもの。報告によると、プライマリの電源ケーブルのトラブルをきっかけにバックアップとしての発電機へ移行したものの、そこでもまたトラブルが発生し、二重、三重の防護策が次々に倒れていったことが示されています。 Amazonクラウドの多重の防護策の一端が分かると共に、これだけバックアップ策が用意されていても、わずかなトラブルによって防護策が倒れることの教訓を得ることができます。 一方で、障害は特定のアベイラビリティゾーン内だったため、マル

    Amazonクラウド先週のシステム障害、原因は電源トラブル。二重三重の防護策が次々と倒れる
    namisk
    namisk 2012/06/27
    待機系が正常かどうかは監視されてないことが多い印象。AmazonWSですら、いざ切り替わったときに使えなかった、というのがあったと。
  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
    namisk
    namisk 2012/06/27
    こっちから弾が飛んでくるとは!政府もびっくりに違いない・・・。
  • 2012年6月18日 Linusが吠えた! ─中指立てて「NVIDIAは世界最悪の企業」 | gihyo.jp

    まずは下のYouTubeの画像の48分あたり、メガネをかけた女性がLinusに質問をしている部分から、Linusがそれに答えて会場から拍手喝采を受ける1分ちょっとのくだりを見てほしい。英語がわからなくても問題ない。 なんと公衆の面前で「NVIDIAはこれまで見てきた企業の中で唯一無二の最悪な企業」と断言、そして「NVIDIA: FUCK YOU!」とカメラ目線で中指を立てる過激なパフォーマンスを演じている。 この動画はLinusが先週、母国フィンランドのオタニエミという街にあるアアルト企業家センター(Aalto Center for Entrepreneurship)で行った講演を記録したもの。会場には母国が生んだスターであるLinus Torvaldsの講演を生で聞こうと、多くの学生、起業家、開発者が詰めかけた。そんな公な場で一企業を特定して「FUCK YOU!」と罵声を浴びせたのだから

    2012年6月18日 Linusが吠えた! ─中指立てて「NVIDIAは世界最悪の企業」 | gihyo.jp
    namisk
    namisk 2012/06/27
    むしろ楽しそうにすら見える・・・。
  • パブー電子書籍コレクション2012 - パブー | パブー

    パブーが2周年を迎えました! 2011年6月~2012年5月にパブーで発行されたの中から、人気作品やスタッフおすすめの作品などをご紹介します。巻末には作品のサンプルページがついています。この機会に、是非お気に入りの作品を探してみてください。

    パブー電子書籍コレクション2012 - パブー | パブー
  • トゥー・ドア・シネマ・クラブ、ニュー・アルバム『ビーコン』は9月2日発売 | BARKS

    トゥー・ドア・シネマ・クラブのセカンド・アルバム『ビーコン』が9月2日に発売となる。 ◆『ビーコン』トレーラー映像 アレックス(Vo、G)、ケヴィン(B)、サム(G)の3人は、プロデューサー、ジャックナイフ・リー(U2、R.E.M.、ブロック・パーティ)と共にLAにある彼のホームスタジオで2012年4月からレコーディングを開始、その新作は深みのあるソングライティングと成熟したサウンドにより、野心的であり魂がこもった非常に大胆な意図を持った作品になったという。 「『ビーコン』はデビュー・アルバムと比べると、とても私的な作品で、でもそれと同時に様々な要素が入ったスケールの大きな作品なんだ。このバランス感は、僕たちが長い間追究している大きなテーマなんだけど、この作品でその夢に大きく一歩近づくことが出来たよ。プロデューサーのジャックナイフ・リーは、僕たちの目指しているゴールを良く理解してくれていて

    トゥー・ドア・シネマ・クラブ、ニュー・アルバム『ビーコン』は9月2日発売 | BARKS
    namisk
    namisk 2012/06/27
    すごく楽しみです。