タグ

2016年7月2日のブックマーク (4件)

  • 川遊びで銛、当たった兄死亡 中2弟を傷害容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    一緒に川遊び中、兄の頭にもりを当てたとして、奈良県警は2日、県内の中学2年生の男子生徒を傷害容疑で現行犯逮捕し、発表した。兄は重体だったが、約5時間後に死亡した。生徒は「友だちに渡すつもりが、兄に当たってしまった」と話しているという。 県警によると生徒は2日午後3時45分ごろ、同県東吉野村の高見川で中学3年生の兄の頭にもりを当て、負傷させた疑いがある。 もりは柄が約2メートルの竹製だが、二股に分かれた先端部分は鉄製で長さ約10センチ。現場には兄弟と母、兄弟の友人の中学3年の男子生徒2人の計5人がいた。友人の一人が生徒に「もりを貸して」と言い、生徒が投げて渡そうとした際に手元が狂ったとみられる。5人は母の運転する車で遊びに来ていたという。

    川遊びで銛、当たった兄死亡 中2弟を傷害容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2016/07/02
    つらい。
  • 「日本人だ、撃たないで」 屋外席の客に発砲 ダッカ:朝日新聞デジタル

    バングラデシュの首都ダッカの高級住宅街、グルシャン地区にあるレストラン「ホーリー・アルティザン・ベーカリー」。夕を楽しむ家族連れや学生らでにぎわっていた店内で、何が起きたのか。朝日新聞の現地通信員や電話による取材などから、事件当時の状況を振り返る。 このレストランの隣に住む韓国系米国人の男性(61)は、1日午後8時40分(日時間同日午後11時40分)ごろ帰宅した後に事件を目撃した。 まず、3~4人の男が「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫び、空に発砲するのを見た。いずれもTシャツやジーンズ姿の20代前半ぐらいの若者で、片手にマシンガンやライフル、片手に長さ1メートルぐらいの刃物を持っていた。 1人が門から店の敷地に入ると、すぐ近くにいた日人男性が「私は日人だ!」と英語で3回叫び、「どうか、撃たないでくれ」と懇願していた。男たちは屋外席にいた客らに発砲すると、店内に入った。 やが

    「日本人だ、撃たないで」 屋外席の客に発砲 ダッカ:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2016/07/02
    護身術としてコーラン暗唱できるようになっとくか。アッラーフアクバル、しか今言えないが。
  • 総理大臣官邸は「炉心溶融」の隠ぺいを指示したのか? 元内閣審議官が明かす舞台裏と真相(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「炉心溶融」の公表がなぜ事故から2ヶ月以上経ってからのことだったのか。先月、東京電力の第三者委員会が報告書を公表し、東京電力の広瀬直己社長は「当時の社長が炉心溶融という言葉を使わないよう指示していたのは隠蔽ととえられても仕方がない」と謝罪した。 一方で、報告書は「当時の清水正孝社長が、会見に臨んでいた武藤栄副社長に対し、東電の広報担当社員を通じて『炉心溶融』などと記載された手書きのメモを渡させ、「官邸からの指示により、これとこの言葉は使わないように」という旨の内容の耳打ちをさせた経緯があり、この事実からすれば、清水社長が官邸側から、対外的に「炉心溶融」を認めることについては、慎重な対応をするようにとの要請を受けたと理解していたものと推認される。」 と指摘し、「炉心溶融」の公表が遅れた原因の一つは、当時の総理大臣官邸からの指示だった可能性を示唆した。 ところが、報告書の公表を受け、菅直人元総

    総理大臣官邸は「炉心溶融」の隠ぺいを指示したのか? 元内閣審議官が明かす舞台裏と真相(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2016/07/02
    東電側が自分たちのために、不都合なことを不確かなことに入れ込もうとしたんじゃないかなー
  • ライブ会場でiPhoneの写真撮影や録音を停止させる特許、アップルが獲得

    アップルがコンサートに影響するかもしれない画期的な特許を認められました。 iPhoneでアーティストやバンドの写真や動画を撮影してSNSに投稿する行為は、もはや世界の音楽シーンでは日常茶飯事になっています。ですが、テクノロジーの進化によるこれらの行為を不快に感じるアーティストやマネジメントがいることや、音楽に集中したいファンの妨げになるなど、ライブ体験を台無しにすることが問題視もされています。アップルが2011年に申請した特許は、コンサート会場内など撮影に不適切な場所での写真撮影問題を解決する技術がついに承認されました。 9to5macとPatently Appleがレポートしたアップルの特許は、赤外線通信システムに関するアイデアで、この技術を応用した電子機器は赤外線信号を認識して光源だけでなく赤外線データを読み取ることができると、特許では説明されています。具体的な例としては、このシステム

    ライブ会場でiPhoneの写真撮影や録音を停止させる特許、アップルが獲得