タグ

2019年12月27日のブックマーク (9件)

  • 2019年ベストアルバム

    じっくりと音楽を鑑賞する時間がなかなか取れなかった一年でした。でも、心なのか体なのか、自分のどこかにひっかかる、あるいは揺さぶるような音楽がいくつかあったのも事実。リスナーとしてプレイリストを使って音楽を楽しむことが増えるなかで、楽曲をアルバムにまとめる意味についても考えないといけないと、ひとりの作り手として改めて強く思います。でもまあ、なんだっていいじゃん、という身勝手さも僕の反対の手にはあって。10曲選べと言われたら、また別の順位にもなりますしね。作品としてのレコードの音が良くない!みたいな、技術的な問題が記録メディアによって生まれることもあります。iPhoneのアプリで素晴らしい曲やリリックが書けるし、30億円使ってゴミみたいな録音もできます。いやはや、ポップ・ミュージックって複雑ですね。だから面白いんですけれど。 そういうのひっくるめて、2020年の音楽もきっと楽しいんだろうなと。

    namisk
    namisk 2019/12/27
    被り率たけぇ。
  • 実は千葉県は本州と陸続きではないって知ってた…?「県境が川のラインなんだ…」「言われてみれば千葉入るのに絶対橋渡るもんな」※一部例外あり

    リンク Wikipedia 千葉県 千葉県(ちばけん)は、日の関東地方南東側に位置する広域地方公共団体(都道府県)のひとつ。県庁所在地及び最大の都市は千葉市。 東京大都市圏の一角を成し、都道府県人口・人口密度は全国第6位、面積は第28位の規模である。県の財政力指数は全国第3位、訪日観光客数は第1位であり、中心業務地区の幕張新都心、アジア地域有数の国際見市会場である幕張メッセ、国際線旅客数および貿易額日一の成田国際空港、日三大貿易港の千葉港、日三大漁港の銚子漁港、集客施設来場者数日一のディズニーリゾート、自然豊かな南房総国定公園・ 9 users 63

    実は千葉県は本州と陸続きではないって知ってた…?「県境が川のラインなんだ…」「言われてみれば千葉入るのに絶対橋渡るもんな」※一部例外あり
    namisk
    namisk 2019/12/27
    マブチモーターの本社が松戸なので「江戸川に〜」のブコメになるんだろうけども、星つけてる人たちは県民かな。/独立の暁にはボンクラ知事じゃなくて野田前総理か熊谷・千葉市長に首長になってもらったほうが。。
  • 『カクバリズムの新年会』元日オンエア 角張渉、浜野謙太、高城晶平ら集合 | CINRA

    ラジオ番組『カクバリズムの新年会!2020!』が1月1日にニッポン放送で放送される。 音楽レーベル「カクバリズム」の所属アーティストが集う同番組。サイトウ“JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)と浜野謙太(在日ファンク)がパーソナリティーを務めるほか、高城晶平(cero)、澤部渡(スカート)、高橋一(思い出野郎Aチーム)、カクバリズム代表・角張渉をゲストに迎え、所属アーティストの音楽を紹介する。そのほか新年らしい企画やリスナーへの福袋のプレゼントなどが予定されているとのこと。 番組のテーマはサイトウ“JxJx”ジュンが今回のために書き下ろした。

    『カクバリズムの新年会』元日オンエア 角張渉、浜野謙太、高城晶平ら集合 | CINRA
  • 「HELLO, OUR STADIUM」新国立競技場の妙な英語──これで東京五輪を迎えるの?

    <12月15日、五輪の主会場となる新国立競技場が報道陣に公開されると、私は驚き、息をのんだ。あまりに英語の問題が多く見受けられたからだ> 2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、日は世界のアスリートとスポーツファンを迎えます。その時、いかに上手く言語対応をできるかがポイントとなるでしょう。 しかし、12月15日に東京五輪の主会場となる新国立競技場が報道陣に公開されると、私はがっかりしました。英語の問題が多いということが分かったからです。 私はその場にいませんでしたが、数人のジャーナリストが現場から撮影し、ツイートしてくれたので、中の様子を見ることができました。ここで新国立競技場の「妙な英語」を紹介して、なぜそれが問題なのか、代わりにどう訳せばいいのかについて解説したいと思います。 建造物に挨拶することは可能か? これを見て息をのんだ。 https://t.co/OTH5T7v27

    「HELLO, OUR STADIUM」新国立競技場の妙な英語──これで東京五輪を迎えるの?
    namisk
    namisk 2019/12/27
    外国人向けに付けてる表記なんだから、外国人が「?」ってなるんじゃ修正すべきでしょ。ってか1600億かけて国際イベントのために新設した建物でそれってどうなの。
  • 【独自】「楽天みんなの就活」利用者データ リクナビ「内定辞退予測」検証に使用 |

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが学生の「内定辞退予測スコア(=キーワード解説)」を算出していた問題で、同社が外部サイト「楽天みんなの就職活動日記(みん就)」利用者の閲覧履歴を取得し、「ビジネス検証」を行うという名目でスコア算出に使用していたことが分かった。リクルートキャリアが社外の就職関連サイトからも網羅的に学生のデータを収集し、内定辞退予測の精度を高めていた実態が明らかになった。 「楽天みんなの就職活動日記」のサイト画面 2017年に検証使用 紙が入手したリクルートキャリアの内部資料によると、同社は2017年8月時点で楽天みん就から利用者の閲覧履歴を取得。契約企業から提供を受けた採用選考応募者の情報や、リクナビの会員情報などと照合し、内定辞退予測の精度を検証していた。 リクルートキャリアは取材に対し「楽天とは、個人を特定できない方法によりビジネス検証を行うことで

    【独自】「楽天みんなの就活」利用者データ リクナビ「内定辞退予測」検証に使用 |
    namisk
    namisk 2019/12/27
    契約企業が学生にWebアンケートを書かせてCookieを発行、リクナビはそのIDで「みん就」上の行動履歴を追跡して分析していたと。うーん、ギルティ。(良い子のみんな、3rdパーティーCookieは基本無効に設定しようね)
  • ジャパニーズクラフトジン「ROKU」 〜 開発者に聞く、誕生までのストーリーと込められたこだわり

    ジャパニーズクラフトジン「ROKU」 〜 開発者に聞く、誕生までのストーリーと込められたこだわり 2019/12/26 更新 2020/1/8 ジン 世界的にクラフトジンが大きなムーブメントとなっている昨今。 日の素材を活かし、味わいにもその特徴を持たせた国産クラフトジンも数多く登場するようになり、大きな盛り上がりを見せています。 その中でもサントリーが手がけるジャパニーズクラフトジン「ROKU」は、2017年7月の発売以降、その独自のこだわりも相まって国内外で人気を集めているブランドの一つです。 今回は、そんなROKUが造られるサントリースピリッツ社の大阪工場を取材。開発に携わった鳥井和之さんにインタビューを行い、その誕生ストーリーや独自のこだわりなどを語っていただきました。 海外のジンにも負けない、バーに並べてもらえる国産ジンを造りたい – それではまず、簡単に自己紹介をお願いしても

    ジャパニーズクラフトジン「ROKU」 〜 開発者に聞く、誕生までのストーリーと込められたこだわり
    namisk
    namisk 2019/12/27
  • 老人ホームに親を叩き込んだ娘

    ご近所でそれなりの資産があると思われる婆さんが自己所有のビルの最上階に一人で住んでた。 話はじめたきっかけなんて忘却の彼方だけど、口癖は「娘と一緒に住みたい」だった。 俳句が好きで、自作の俳句とか読ませてもらったり、何か分からんけど仲は良かった。 娘は婆さん(実母)と一緒に住みたくないってことで東京に出て大陸系の男性と結婚した。 1年に1回くらい婆さんが電話して元気かどうのか聞くくらいの関係とのこと。 ある日のこと、婆さんが「お母さんの手料理べたいから一緒に住みたいって娘が言うから東京に引っ越すことになったの」って満面の笑みで伝えてきた。 そこで今住んでいるビルと駅前の借地している土地を売って、そのお金で東京に一軒家を買って一緒に住むことになったらしい。 いやー、臭い、臭すぎるでしょ!!って思ったけど、婆さんの満面の笑みと仲はいいけど血縁ではない他人だから応援した。 それから2年くらい

    老人ホームに親を叩き込んだ娘
    namisk
    namisk 2019/12/27
    その時の不完全な情報から最善を探して後悔のないように行動するしかない。いつもそう。
  • 恋愛経験ないので恋人にあなたが大切だと示す方法がわからない

    私は今まで恋愛的な意味で好きな人がいたことがなくて、でも性欲はめちゃくちゃあるというタイプのよくわからない人間だった。 だったのに、2年前くらいにいきなり好きな人ができて、その人のことを考え過ぎて頭がおかしくなってきて、もうどうしようもなくて告白したら奇跡的に受け入れてもらえて付き合って数ヶ月になる。 高校に上がる前くらいまでは、同性にも異性にも好かれることがなかった。どうでも良い扱いか気持ち悪がられるかのどっちかだった。だから、誰かに好かれたい、誰かの一番にしてほしいという渇望が子供の頃から強く自分の中に存在していた。 高校以降は、環境が変わったせいか自分のキモさが減ったのか?よくわからないが、異性に好かれるようになって、そのうち優しそうで大切にしてくれそうな人を選んで付き合った。でも手を繋いだら具合が悪くなって貧血を起こしたり、キスしたときに他人の口って気持ち悪いなって思って、2人目く

    恋愛経験ないので恋人にあなたが大切だと示す方法がわからない
    namisk
    namisk 2019/12/27
    言葉にして言うことって大事だよね
  • はてブに「これはひどい」ってタグ付けてる人

    おすすめタグで「これはひどい」とかいうジジ臭いネットスラング見せつけられてすっごく不快。 やめてくれませんか?

    はてブに「これはひどい」ってタグ付けてる人
    namisk
    namisk 2019/12/27
    id:moriken1098 政治に言及しないことが、あなたにとって良い体験だということですか?アーレントの『人間の条件』でも読んできたらどうでしょう?