タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (27)

  • 東京都・恵比寿に、IQ140以上を保証する保育園誕生! - 未達の場合は返金も

    EDIQはこのほど、全国200教室を展開する乳幼児親子教室「TOEベビーパーク」、受験実績のある「こぐま会」、幻冬舎の知育おもちゃの制作・販売を担う「幻冬舎エデュケーション」と協力し、東京都・恵比寿に託児型知能教育機関としての保育園『TOEアカデミー』を開園させた。 同園は一般的な保育園や、送迎、入浴サービス、朝・夕の提供なども行う「フルサービス保育園」とは一線を画し、「知育」を格的に実施する保育園。充実した保育はもちろん、「受験指導」「ネイティブ英語の習得」「育」といった乳幼児期における心知体の発達に関する教育を提供している。 特徴的なのは、子供のIQ(知能指数)を140以上に高めるための教育を行っていること。「IQ140以上」は、人類の0.6%(1,000人のうち上位6人)に該当する頭脳で、同園ではこの教育に対して「保証」を行っている。育児の成果を知能検査により測定し、万一基準に

    東京都・恵比寿に、IQ140以上を保証する保育園誕生! - 未達の場合は返金も
  • ザルで一晩水切りしたヨーグルトを使う「濃厚チーズケーキ風スイーツ」

    ザルにクッキングペーパーを敷いてヨーグルトを入れ、ラップをかぶせて冷蔵庫へ。そのまま一晩置いておくと、水切りしたヨーグルトがクリームチーズのような状態になる。蜂蜜をかけると立派なスイーツとして楽しめるが、今回はこの水切りヨーグルトを使ったなんちゃってチーズケーキのレシピを紹介する。チーズなしでもとっても濃厚! ポイントは、卵をジェノワーズをつくる要領でしっかりと泡立ててから加えること。そうすることで、レアチーズとスフレの中間タイプの感に仕上げることができる。土台にはココアクッキーを使ったが、もちろんプレーンタイプでもOK。全粒粉のクッキーでもザクザク感が出てオススメだ。 水切りヨーグルトを使ったチーズケーキ風スイーツ 材料(直径18cmタルト型1台・底が抜けるタイプ) プレーンヨーグルト 450g / クッキー(今回はココアクッキーを使用) 80g / バター 40g / 卵 1個 /

    ザルで一晩水切りしたヨーグルトを使う「濃厚チーズケーキ風スイーツ」
  • ポッコリおなかを解消! 体幹と背中を鍛える足上げ - 間違った筋トレを正す

    整体師の大山奏です。体幹トレーニングは順調ですか? 体幹を鍛えることは、基礎代謝を上げ脂肪燃焼を助けたり、スポーツのパフォーマンスをあげることにもつながります。今回はポッコリおなかを解消する、体幹と背中を鍛えるトレーニングを紹介します。 仰向けに寝て、足を上げ膝を床と90度にした姿勢からスタートします。上半身を丸め、両手を前に出して上下させます。 手首を曲げるのはNG ポイントは手首を曲げないことです。手首を曲げてしまうと、腕自体の動きが分かりづらくなります。腕は肩から上げ下げするのが重要です。手首は真っすぐに伸ばして、膝下は床と水平になるように注意しましょう。途中で腹筋の力が抜けることがないようにします。背中全体を丸めるイメージをするといいですよ。 おなかをのぞき込めていればOK 腹部の体幹へ意識を集中させながら、腕を素早く上下に動かします。筋肉が疲れてくると背中が伸びてしまいがちですが

    ポッコリおなかを解消! 体幹と背中を鍛える足上げ - 間違った筋トレを正す
  • フライパンでつくる梨のケーキが簡単で絶品!

    秋は果物がおいしい季節。今回は、その果物の中から梨をチョイスし、フライパンで簡単につくれるケーキのレシピを紹介しよう。レシピ考案者は人気ブロガーのみやちゃんだ。 材料(20cmのフライパン1台分) ホットケーキミックス 100g / バター 50g / 卵1 個 / 牛乳 大さじ2 / 梨 1個 A(グラニュー糖 大さじ2 / バター 20g) つくり方 1.耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ600Wで30秒加熱する。 同じボウルに卵、牛乳、ホットケーキミックスを加えてへらでよく混ぜる。 2.フライパンにAを入れ、少し色ずく程度に弱火で煮詰める。薄くスライスした梨を並べ、1の生地を流し込む。 3.フライパンに蓋をし、弱火で焼く。ひっくり返して両面を焼き、竹串を刺して生地がついこなければ出来上がり。

    フライパンでつくる梨のケーキが簡単で絶品!
  • 炊飯器でつくる簡単「かぼちゃのチーズケーキ」

    ハロウィンと言えばかぼちゃ。しかし、かぼちゃを使ったスイーツはつくるのが難しいというイメージがある。今回は、炊飯器で簡単につくれるかぼちゃのチーズケーキを紹介しよう。レシピ考案者は、人気ブロガーのみやちゃんだ。 材料(5.5合炊き炊飯器1台分) かぼちゃ 200~250g(緑の皮の部分を除いた状態) / クリームチーズ 100g A(卵 2個 / 砂糖・小麦粉・牛乳 各大さじ3) 土台用(クッキー 15枚程度(約120g) / バター又はマーガリン 50g) つくり方 1.クッキーをビニール袋に入れ、麺棒などで砕く。マーガリンまたはバターを電子レンジ(600w)で30秒加熱して溶かし、袋に入れてもみ込む。 2.炊飯釜の底にクッキングシートを敷き、1の生地をスプーンの背で押しながら敷き詰め る。 3.5mm幅程度に切ったかぼちゃを耐熱ボウルに入れ、軟らかくなるまで電子レンジで加熱する。軟らか

    炊飯器でつくる簡単「かぼちゃのチーズケーキ」
  • 背中の老廃物を流してスリムラインを作るストレッチ - 1日1分からの筋トレ

    整体師の大山奏です。大きな筋肉があるのに、自分でマッサージするのが難しいのが背中です。同じ姿勢を続けることで背中の血流が悪くなると、不必要な脂肪がつきやすく老廃物がたまってしまいます。そこで今回は、背中の老廃物を流して血行をよくするゆりかごストレッチを紹介します。 ゆりかごストレッチ Step1:体育座りをして膝を軽く抱える Step2:後ろに倒れる Step3:反動と腹筋を使って身体を立て直す 後ろに倒れると、“グニャリ”とした違和を感じるところがあるかもしれません。それこそ不要な脂肪と老廃物です。回数は決めずに連続で行います。背中が気持ちよく温かくなってきていれば、血行が促された証拠です。痛い、若しくは固いと感じた部分がほぐれるまでやると、肩こりにも効きます。 膝を抱える体勢は腰の筋もを緩めてくれます。痛くなければ、腰も一緒に伸ばすように少し身体を丸めてみてもいいですよ。これで腰痛対策

    背中の老廃物を流してスリムラインを作るストレッチ - 1日1分からの筋トレ
  • 実は優秀?水切りヨーグルトの「水」の料理活用ワザ5つ | キャリア | マイナビニュース

    ヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルに置いて作る“水切りヨーグルト”が味が濃いと人気です。 しかし、作る時に出てくる水は“ホエー”と呼ばれるもので、美容や健康にいい栄養分が豊富であることは「捨ててはダメ!水切りヨーグルトの“水”がすごいことが判明」で紹介しました。 ホエーは、ダイエットや美肌、睡眠など女性のお悩みに効くので積極的に摂りたいものですが、悩むのが料理方法ですね。また、料理においてもすごい効果があるのです。 今回は、ホエーの料理活用法について紹介して行きます。 ■美容健康のために摂るのなら果物や牛乳と合わせて飲み物に ホエーには乳酸が入っていて酸味があるため、そのままでは飲みにくいものです。しかし、果物と相性がいい酸味なので、スムージーを作る時に野菜や果物と一緒にホエーを入れるのがオススメ。 また、ホエーを牛乳で割って、砂糖やはちみつ、メープルシロップを入れると乳酸菌飲料にな

  • 愛知県・名古屋にて、多層構造な激ウマ「エビフライサンド」にかぶりつく!

    名古屋と言えばエビフライだ。そのルーツはかのタモリさんが「ナゴヤはエビフリャーばっかりべてミャーミャーいっとる」と言ったことに端を発しているのは有名な話。そんな名古屋にエビフライを使ったすごいメニューがあると聞き、喫茶店「コンパル」へ実取材を決行した! 「名物らしくゴージャスに!」老舗喫茶店が考案 コンパルは名古屋市内に9店舗を構える名古屋ローカルの喫茶店チェーン。創業は昭和22年(1947)という老舗のお店だ。大須店店長の山口篤さんによると、名物「エビフライサンド」(890円)の誕生は昭和63年(1988)にさかのぼるという。 「名古屋の中心部にある栄西店が改装した時、リニューアル記念に何か名古屋オリジナルの商品を作ろうという話になったんです。それで生まれたのがこの『エビフライサンド』だったんですよ」とのこと。 先述のタモリ効果に加え、愛知県の県魚がクルマエビ。何よりエビフライは名古

    愛知県・名古屋にて、多層構造な激ウマ「エビフライサンド」にかぶりつく!
  • いつものナポリタンにハチミツと○○を入れるとグッとおいしくなる!

    トマトの酸味が効いた美味しいナポリタン。でも、いつものナポリタンに飽きてしまうこともありますよね。そこで今回は、グッと味がまろやかになるハチミツみそ風味のナポリタンのつくり方を紹介しよう。レシピ考案者は、人気ブロガーの勇気凛りんさんだ。 ハチミツみそ風味のナポリタン 材料(2人分) スパゲッティ 200g / タマネギ 1/2個 / ニンジン 1/4個 / ピーマン 1個 / ハム 2枚 / 水煮ホールトマト(缶詰) 200g / ハチミツみそ 大さじ4 / EXVオリーブオイル 大さじ1 / バター 大さじ1 ※ハチミツみそ=米みそとハチミツを2:1で混ぜたもの つくり方 1.適量の塩を加えた熱湯で、パッケージの表示時間通りにスパゲッティをゆでる。 2.タマネギは薄切り、ニンジン・ピーマン・ハムは細切りにする。 3.手でざっくり潰した水煮トマトとハチミツみそをボウルに入れ、スプーンなどで

    いつものナポリタンにハチミツと○○を入れるとグッとおいしくなる!
  • マイナビニュース(スマートフォン版)

    PC体 Copilot+ PC「ASUS Vivobook S 15」レビュー、性能と外観から互換性、NPU使用アプリまで全方位試用

    マイナビニュース(スマートフォン版)
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(10) オリーブオイルと日本酒で煮る「油塩鶏」が超しっとりで激ウマ!

    塩や砂糖をもみ込んだ鶏肉に火を通して作る塩鶏。そのままべてもおいしいが、ラーメンのトッピングや炒め物などいろんな料理につかえて応用がきくとひそかに話題となっている。今回は、「塩鶏をもっと簡単に! 」をテーマに、多めの油と日酒で煮るように火を通した「油塩鶏」を鶏むね肉でつくってみた。通常塩鶏は塊のまま火を通すが、今回は一口大に切ってから加熱し、時短レシピに仕上げた。これなら、「中まで火が通ってなかった!! 」という失敗もおこりにくい。

    鶏むね肉の激ウマ料理(10) オリーブオイルと日本酒で煮る「油塩鶏」が超しっとりで激ウマ!
  • ピザが炊飯器でつくれる! 発酵不要の簡単レシピ

    自宅でピザを作ると、好みの具材やソースを好きなようにトッピングすることができるのでとても楽しい! でも、自宅にオーブンがない…。そんな方にオススメな炊飯器でつくれるピザの簡単レシピを紹介しよう。生地を発酵させる必要がないため、時短にもつながる。 炊飯器でつくる激ウマピザの簡単レシピ 材料(5.5合炊きの炊飯器 2枚分) (生地) 強力粉 200g / 砂糖 大さじ1 / ドライイースト 大さじ1/2 / 塩 小さじ1/2 / オリーブオイル 大さじ2 / ぬるま湯 130ml (トッピング 1枚分) ピザ用ソース 大さじ2 / ツナ缶 40g(小1/2缶) / サラダほうれん草 適量 / ピザ用チーズ 適量 / 粗びき黒コショウ 適量 つくり方 1.生地の材料(オリーブオイルとぬるま湯以外)をボウルに入れて、へらでさっくりと混ぜる。混ぜ終わったらオリーブオイルを入れ、ぬるま湯を少しずつ加え

    ピザが炊飯器でつくれる! 発酵不要の簡単レシピ
  • いつもの「納豆パスタ」が一気においしくなる方法

    納豆パスタ。初めて見たときは衝撃を受けたものだが、いまやパスタメニューの準定番、といってもいいほどの人気。今回は、人気ブロガーの勇気凛りんさんに、おいしい納豆パスタのつくり方を教えていただく。 味の決め手は「大葉にんにく醤油」。醤油に青じそとニンニクを漬け込むだけの簡単自家製調味料なのだが、これを加えるだけでいつもの納豆パスタが一気においしさアップする。 納豆トマト青じそパスタ 材料(2人分) スパゲッティ 200g / 納豆 2パック / 「大葉にんにく醤油」(※) 大さじ1 / 「大葉にんにく醤油」の大葉 5枚 / ポン酢 大さじ1 / トマト 1個 / 釜揚げシラス 適量 / 青じそ 10枚 ※「大葉にんにく醤油」: きれいに洗って水気を拭き取った青じそとスライスしたニンニクを、ひたひたの醤油に一晩以上漬けたもの。 つくり方 1.スパゲッティはパッケージの表記通りに茹でてからザルにあ

    いつもの「納豆パスタ」が一気においしくなる方法
  • バター無し! 粉チーズでつくる「豆腐チーズタルト」が炊飯器で簡単!!

    炊飯器でつくるスイーツレシピ。オーブンがなくてもお菓子づくりが楽しめるため、ネット上でも話題になっている。今回は豆腐を使ったチーズタルトを紹介。クッキー生地はホットケーキミックスで作っているので、格的に見えて実は簡単。しかもバターを使わず、クリームチーズの代わりに粉チーズを使うなど、あっさりヘルシーに仕上げているのも特徴だ。 バターなしの豆腐チーズタルト 材料(5合炊飯器1台分) クッキー生地 ホットケーキミックス 150g / 木綿豆腐(絹ごしでも可)80g チーズケーキ生地 ホットケーキミックス 75g / 卵 1個 / 砂糖 25g / 無糖ヨーグルト 200g / 粉チーズ 大さじ1 サラダ油 少々 つくり方 1.まずはクッキー生地をつくる。ホットケーキミックスと豆腐を手でこねてまとめ、ラップで包んで30分~1時間冷蔵庫で休ませる。サラダ油を浸したペーパーで、炊飯釜の下半分に薄く

    バター無し! 粉チーズでつくる「豆腐チーズタルト」が炊飯器で簡単!!
  • 安くて栄養価の高い食品ってどんなの? | キャリア | マイナビニュース

    お金がないときに助かるのが、安くて栄養価の高い材たちです。納豆や卵などはまさにその代表格ですよね。では、ほかにはどんな材が安く栄養価が高いのでしょうか? 安くて栄養価の高い品をご紹介します。 ●豆苗 中華材として知られる豆苗(とうみょう)はエンドウの若菜です。β-カロテンやビタミンが豊富で、1パック100円ほどで買えます。かつては収穫量が少なかったため高級材として扱われていました。いため物でべてもおいしいですし、おひたしにしてかつお節としょうゆをかけてべてもいいですね。 ●砂肝 焼き鳥の具としておなじみの砂肝も、安くて栄養価の高い材です。脂肪分が少ないためカロリーは低く、亜鉛や鉄分が豊富。べてやせたい人にもお薦めの材です。 甘辛く煮付けてべたり、シンプルに焼いて塩コショウでべるのもおいしいです。街の鶏肉屋さんなどでは100g50円で買えたりします。 ●ニラ 季

  • 夢の「厚焼きホットケーキ」をつくってみよう

    巷ではパンケーキ&ホットケーキブームが巻き起こっている。専門店も多数登場しているが、ミックス粉が販売されているので家庭でつくる人も多いだろう。今回は、ちょっと手間をかける「厚焼きホットケーキ」づくりに挑戦。ちょっぴりノスタルジックな雰囲気の厚焼きホットケーキで素敵なティータイムを! まずは、型づくりから。1000mlの牛乳パックを使えば簡単につくることができる。牛乳パックの側面4面をハサミで切り分け、さらに半分の高さになるようカットする。それをくるりと円形にして、上辺と下辺あたりをステープラーで止める。これで完成。1個の牛乳パックで8個の型がとれることになる。 牛乳パックを開き、底面以外の側面4面を使う。半分の高さになるようにカットし、ステープラーで2カ所止めしたら型の完成。試しに半分の高さにする前に型を作って(右写真奥)焼いてみたが、生地に火が通るのに時間がかかり、焦げてしまった 型の内

    夢の「厚焼きホットケーキ」をつくってみよう
  • フライパンで手軽にパンが焼ける!?簡単なパンの作り方

    美味しい手作りパンがべたいけど、買いに行くのは面倒、自分で作るなんてさらに面倒…と考えている方も多いはず。たしかにパン作りは時間も手間もかかる印象が強いため、パン作り初心者や、すぐにべたいと言う人には不向きです。しかし最近では、フライパンを使った簡単パンレシピが色々なところで公開されています。 そこで今回は、フライパンを使って出来る基のパンレシピを参考に、独自のアレンジを加えた究極の簡単パンレシピをいくつかご紹介します。 ■まずは基の焼き方をおさらい 料理研究家の栗原はるみさんも、フライパンで作るパンレシピを公開しています。基は薄力粉などの粉モノと、短時間で膨らますためのベーキングパウダー、少量の水分です。 ・栗原はるみ オフィシャルサイトゆとりの空間 ・日テレビ スッキリ!! ■ティータイムに欠かせない『アレ』を使ったお菓子パン 最近はお湯に溶かして簡単に飲める、インスタント

    フライパンで手軽にパンが焼ける!?簡単なパンの作り方
  • 粉チーズ使用! 炊飯器でつくる「ヨーグルトチーズケーキ」が簡単すぎっ!!

    つくり方 ボウルで卵を溶きほぐし、ホットケーキミックスやプレーンヨーグルト、砂糖、粉チーズを加えて粉っぽさが無くなるまで泡立て器でよく混ぜる。 1を炊飯釜に流し込み、底をたたいて空気を抜いたら炊飯器にセット。炊飯スイッチを押して炊飯する。炊飯終了後、竹串などをさして抜いたときに生地が付いてこなければ焼き上がり。生焼けの場合は、もう一度炊飯ボタンを押す。 焼きあがり、粗熱がとれて生地が縮んで少しかたくなった段階で炊飯釜から取り出す。 レシピ考案者プロフィール ヤスナリオ 掛軸や襖を作る「表具職人」として働くかたわら、男らしくシンプルでウマいごはんをつくる「料理"勉強家"」。 お酒に合うカンタンレシピを掲載したブログ「ワインとごはん」を日々更新中。 ※炊飯器の機種によっては米の炊飯以外の使用を禁じているものもあるので、取扱説明書をチェックしてください。

    粉チーズ使用! 炊飯器でつくる「ヨーグルトチーズケーキ」が簡単すぎっ!!
  • 炊飯器でつくる「チョコバナナケーキ」がリッチな味わいなのに超簡単!

    「オーブンがないからお菓子づくりは無理」とあきらめていたアナタに朗報。炊飯器があれば、スイーツだってつくれてしまうのだ。今回は、手づくりスイーツの定番・バナナケーキにチョコレートとミックスナッツをプラスした。ベースはホットケーキミックスなので、ビギナーでも簡単。レシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんだ。 炊飯器でつくるチョコバナナケーキ 材料(3合炊き炊飯器1台分) 卵 1個 / 牛乳 80cc / バナナ 2 / ホットケーキミックス 150g / ココアパウダー 大さじ3 / 板チョコレート 2枚 / ミックスナッツ 1/2カップ程度 つくり方 ボウルに卵と牛乳を入れ、泡立て器でよく混ぜる。ここにバナナ1分を手で細かくちぎりながら加え、さらによく混ぜる。 1にホットケーキミックスとココアパウダーをふるいながら入れ、細かく刻んだ板チョコレートと砕いたミックスナッツを加える。粉っぽさ

    炊飯器でつくる「チョコバナナケーキ」がリッチな味わいなのに超簡単!
  • 炊飯器でつくる「豆腐チーズケーキ」が混ぜるだけで超簡単!

    炊飯器でチーズケーキがつくれる! というのは既報の通り。今回は、生クリームやバターの代わりに豆腐を使い、ヘルシーに仕上げたチーズケーキを炊飯器でつくってみる。しかも、材料を混ぜて「炊飯」ボタンを押すだけの超簡単レシピレシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんだ。 炊飯器でつくる豆腐チーズケーキ 材料(3合炊き1台分) クリームチーズ 200g / 絹ごし豆腐 100g / 卵 2個 / 砂糖 大さじ5 / 小麦粉 大さじ4 / レモン汁 大さじ2 / バニラエッセンス(なければ省いて可) 3~4滴 つくり方 クリームチーズは電子レンジ(600w)で20秒加熱し、やわらかくする。 ボウルに1と絹ごし豆腐、卵、砂糖、小麦粉、レモン汁、バニラエッセンスを入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。 2を炊飯釜に流し込み、底をたたいて空気を抜いたら炊飯器にセットし、炊飯スイッチを押す。炊飯が終わ

    炊飯器でつくる「豆腐チーズケーキ」が混ぜるだけで超簡単!